みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o
2005/07/31(日) 21:47:02ID:7KZlcHcq>522
参加ありがとうございます。ネズミ男はネタのヤバさはともかく、
やさぐれ感がいいと思いました。ラフはそんな感じで大丈夫です。
>かそくさん
なんだかそれを実装すると色々大変になりそうですが大丈夫でしょうか?
その中でいくと自由に選べれば好きな組み合わせを自分でメモったりできて
昔懐かしいRPGの雰囲気を楽しめるかもしれません。
オートで選ばれる乱数については>527のようにプレイヤーが話し掛けた場合に
そのキャラの選択物が変わると適度にばらけていいかもしれません。
該当パラメータまで作る必要はないと思いますが。
>525
レアとかの区別する方が難しい予感がするので、交易もドロップも同価値にして
取引周期で調整しようと思うのですがどうでしょうか?
供給してくれる街ができるまではその材料はレア扱いになるでしょうし。
ステータス画面はバトラー(基本的な戦士キャラで横110×縦170ピクセル)を
流用しようと思っています。ただ、現在の戦闘画面でモンス同様キャラも下半身が
切れ気味なのでもうちょっと小さくした方がいいかも。
とりあえず今確定している施設は、武器屋、防具屋、道具屋、宿屋、
武器工房、防具工房、道具工房、交易所ですね。
他にもありますが、配置とか交易の実験を考えて選んでみました。
またまとめにもあげておきます。
■質問
絵描きの人に質問です。
横110×縦170以内で書きやすい大きさってどれくらいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています