みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434かそく ◆I/jY.Jsoko
2005/07/22(金) 20:35:25ID:OnAXXOdKおかえりなさい!
一意見ですが、
交易は自動だと>>425のようなタイプがシンプルでいい気がします。
一定期間で交易の経験値を取得してレベルUP。一定以上で品揃えUPとか。
選択肢を入れるとしたら
取引対象を選ぶ : 取引対象が増えたら数ある中から幾つか(3つくらい?)を選択
取引種目を選ぶ : 主として取引する種目を売りと買いで1つずつ選ぶ
の2つとか。時折状況に応じてこれらを変更する感じで。
例えば、森の村から得意品目の木材を買い取ると流通が盛んになり
両者の交易レベルが上がりやすいが、食品を買い取ると別の文化が入ってくるので
拠点の食料品店に新しいメニューが加わる可能性がある。
売る場合は、村に不足しがちな種目を売ると両者の交易レベルが上がりやすく
それによる品揃えUPが狙えるが、別の種目を売ると村のある店に追加メニューが現れるとか。
ヒントとして村の店主に「〜があったら〜が作れるのになー」とか喋らせたり
新しい町を発見したら、その町を発展させるために前の取引先を1つ減らしたり。
あんまり凝り過ぎると複雑になりそうですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています