トップページgamedev
1001コメント334KB

俺2Dネットゲームを作る。おまえらサポートする。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/06/17(金) 00:54:07ID:SgSAcj/9
オープンソース2Dネットゲームでござんす。
ソースこまめにあげて行きますので、サポート,指摘、改良
大歓迎だっつてんだろこのやろう。
開発環境はC++とSDL(まあ、OPENGL系)

第一目標 マップエディタと、マップ表示、キャラ歩く
第二目標 サーバーとクライアントで第一目標同じ風に動くふうに動くことにする。
第三目標 適当にネットで遊べる小さいゲームを作る。
第四目標 2D Gundam 横スクロールアクション ネット対戦
題五目標 2DMMORPG FF2風 マップは模擬3Dではないです。
      キャラ小さめ。2Dの小ささをいかして陣形とって盾で構えたり
       城壁から弓を売ったりする合戦系MMORPG
       50VS50の戦闘も・・・
0537名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 03:36:27ID:/vmn76PG
まあ落ち着けよ。
俺はこのスレの大体中間から見てるけど、
たしかにお前の言う事はほとんど正しいと思う。
>>532の発言から解るように無人島氏が不愉快な人間で、
しかもスキルが口だけで大したこと無いって事はちゃんと基礎から勉強した人ならわかるしね。
そしてお前がセンス持ってるという事も俺は解ってる。
クラスデザインにしろ、目標の変え方、かなり勉強したろ?
最後の目標1とかあれで正しいよ。プロでも似たような感じにする(ちょっと違うが)

しかしもう少し、協調性を持ったらどうだね。
ストレート過ぎるのも自らを傷つけるんじゃない?
俺みたいにちゃんと技術持ってる奴は解るんだから、あまり興奮しなさんな。
そしてもう少し他人の事考えて上げるといいかもなとか考えている俺ガイル
0538名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 04:06:06ID:Dcervnj4
はて、無人島さんってそんな嫌味な人かな?
よくこのスレ読んでないんだが。
0539名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 04:48:38ID:Dcervnj4
今ざっとスレ読んできた。最初から。
まずミフネサンについてですけど、なんか本能で喋ってる感じ・・・汗

で、これ。なんかいちいち細かいところに突っ込んでるような。。。。。嫌味と僕は感じた汗

453 名前:無人島(HSP) ◆quHoSW/FCI [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 19:18:57 ID:T+4rlCcv
>>452
 目標設定は>>1のほうが具体性があったなぁ。というか、>>452は目標じゃなくて前提な
ので順列をつける意味が無いよ。

次はこれ、僕はオブジェクト指向について詳しくないけど、たしかに的外れですね。

>オブジェクトクラスが変わればゲームエンジンが変わるし
普通はね、ゲームエンジンクラスの中にオブジェクトクラスを入れるんですよ。
そんでGameEngine.ObjectclassInstacnce
で、三つオブジェクトGameEngineにいれるでしょ??
それで最後に描画するだけです。オブジェクトクラスが変わっても、
ゲームエンジンは変わら無い場合が多いですよ。
そもそもオブジェクト指向ってクラスでモジュール化してプログラミング効率をあげるための概念だよね?

以下同文
>それに伴いサーバークライアントクラスも変化する。シミュレーションクラスの問題でマッピングクラスが変わること
>もあるし、サーバークライアントクラスの都合でオブジェクトクラスが変わることもある。
 >まぁ、仕様をきちんと決めれば手数はその分減るわけだけど。

無人島氏は多分オブジェクト指向についてあまり知らないんじゃないでしょうか汗
そこがみふね氏がかちんときた?・・・・・・・
0540名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 04:56:24ID:24CPgOiX
自称玄人さんはソースコードを出さないで
他人を罵倒することしかしないよな
しかも、自分のプライドを満足させることしか興味が無いヤツが多いよな
0541名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 04:59:20ID:24CPgOiX
ソースコードを出さない(出せない)のは
自分の手の内を見せると
自分の能力の無さが露見するのを恐れているからなんだな
まぁ、自称玄人さんはプライドの塊でしかないよな
はっきり言ってそういう輩は使い物にならんけどな
0542名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 05:06:55ID:Dcervnj4
>>541
それはどっちに言ってるの?
0543名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 05:16:19ID:Dcervnj4
自称玄人さんってことは
無人島さんかな
みふねさんは玄人?っつうより基地外・・・・・(禁句)
0544名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 05:29:28ID:Dcervnj4



これは無人頭さんの発言です。
> オブジェクト指向を勉強してるのか〜。けれどもコレはプログラミングの数をこなして
>から学んで、「そうか、あのルーチンはオブジェクト指向だったのか」と気付く時期が
>一番身になる概念だと思う。

もし、プログラミングの数をMifune氏がこなしていたら、これは頭来ると思います。
初心者と決め付けてるわけですから。

> いきなりオブジェクト指向から入ると、そのためにあれこれいじりまわしてしまう時間
>のほうが長くなってしまう…というのは、やろうと思ったら際限なくオブジェクト化できる
>ので、ある程度の割り切り場所を見定めないとコーディングが進まないということにな
>るわけで。プログラムの規模から見切り場所を判断するには、あるていどのプログラ
>ミングの経験が必要になります。

これに関しては言うまでも無くオブジェクト指向についての知識が不足しています。
限なくオブジェクト化できるって・・・・・・オブジェクト指向に付いて何か勘違いしてる気がします。

ミフネ氏が怒るのも無理はないかなあと思いました・・・・・・
0545名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 06:24:36ID:24CPgOiX
オブジェクト指向については、習うより慣れろ
プログラミングの勘があるヤツなら
OOPLじゃなくても自然にOO風に書いてるもんだ
0546名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 06:30:42ID:haGZJneQ
兎に角まったりしようや。
2chの書き込みに一々苛立っていたら胃に悪いしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています