トップページgamedev
1001コメント334KB

俺2Dネットゲームを作る。おまえらサポートする。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/06/17(金) 00:54:07ID:SgSAcj/9
オープンソース2Dネットゲームでござんす。
ソースこまめにあげて行きますので、サポート,指摘、改良
大歓迎だっつてんだろこのやろう。
開発環境はC++とSDL(まあ、OPENGL系)

第一目標 マップエディタと、マップ表示、キャラ歩く
第二目標 サーバーとクライアントで第一目標同じ風に動くふうに動くことにする。
第三目標 適当にネットで遊べる小さいゲームを作る。
第四目標 2D Gundam 横スクロールアクション ネット対戦
題五目標 2DMMORPG FF2風 マップは模擬3Dではないです。
      キャラ小さめ。2Dの小ささをいかして陣形とって盾で構えたり
       城壁から弓を売ったりする合戦系MMORPG
       50VS50の戦闘も・・・
0421名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 21:07:00ID:DWFktYlK
>>418
落ちてこない(´・ω・`)
0422 ◆quHoSW/FCI 2005/07/28(木) 21:41:23ID:rVzsMg4Y
>>420
 二人っきり(´・ω・`)
0423365 ◆77//kk..MM 2005/07/28(木) 21:43:19ID:2YqQYZMG
鯖落としました。
落ちてこないロダ使ったのは問題でしたorz
とりあえずどこが問題かとか分かったんでおkですた。
>>421
ごめんなさいm(_ _)m
0424 ◆quHoSW/FCI 2005/07/28(木) 21:50:31ID:rVzsMg4Y
ttp://gamdev.org/up/img/2956.jpg

 落ちた後のバグ(w
0425365 ◆77//kk..MM 2005/07/28(木) 21:55:44ID:2YqQYZMG
>>424
うわなんかすっげーw



でも原因わかんないがな(´・ω・`)
|д・)ノ■初心者流奥義:放置
0426名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 22:10:24ID:dbMfkDaa
>>425
標準技:ソースщ(゚Д゚щ)カモーン
0427365 ◆77//kk..MM 2005/07/28(木) 22:28:13ID:2YqQYZMG
こんなサンプルソースかき集めて作ったソースを公開なんてできねーよ





|д・)ノ■http://221.189.30.193/365.zip
0428名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 22:54:39ID:RD/KOUBg
もしや良い流れになってきた?
0429 ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/28(木) 22:54:56ID:9X6qo9S2
全て俺の計算どおりだ。
0430名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 23:57:57ID:dbMfkDaa
>>427
HSPをインストっと
(HSP3.0β4以降)をお使い下さい。うがー
再現しないし!!

つか、すげ−じゃん。
会話(鯖+2倉オールローカル・・接続IP変だったけど)
出来る、移動できる。名前リスト付き。

なんか、接続の手順定めてくれれば、自分のクライアントで遊びに行けそーだね
0431 ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/29(金) 00:57:26ID:1s6vP1e/
python使えゴルアアアアアアアアア

pythonとJAVAはC/C++に変わって王座に付く。
次世代ゲームプログラミング言語P Y T H O N

javaはなんで最近MMOで使われるようになったか
どっかに、あれがあったhずあれ、
何だろう ああ、Star wars GalaxyがJAVAで使われてる事で、
フォーゲーマーかどっかが特集くんでたhず。

HSPって俺触った事無いんだけど。特徴と利点とか教えてくれるかな?
pythonはね、まずソースが非常に見やすい。クラスとメンバ、インデント形式の関数を取り入れてるから
誰が書いても癖の無いソースになる。それと、簡単。デバッグが容易。
関数ごと、モデューるごとにテストできる。柔軟で他言語からモジュールを呼べたりする。
ようするに開発時間をなんかC++に比べて1/3に減らせるらしい。(不確か)
あれ、会社が大規模MMOとか作るとき問題なのは
人件費、時間がかかるからね。だからpythonとJAVAは最近注目されている。
0432名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 01:08:08ID:tHGfQLhU
PythonはAO(Anarchy Online)で使われたね。
おれも好きだよ、牌鱒。

VM系のだとJavaよりはC#の方が設計好き。
0433 ◆quHoSW/FCI 2005/07/29(金) 01:44:47ID:wTSH3n2+
>>427
 ぶはっ、DirectXも使ってたのか(w

 pcbnetが支障なく使えるのなら、まだβだけどHSP3に移行しようかな。

>>431
 HSPの利点ねぇ。欠点なら言い慣れてるけど(ぉ。
 BASICをベースにしたスクリプト言語で、有志による拡張DLLが充実しているので
高度な処理が命令一つで実現できるのが多々あるってことかな。トライ&エラーが
お気軽にできるので、動くものがすぐできるというのが利点かも。
0434 ◆p/Ksqc4eLU 2005/07/29(金) 12:58:44ID:EiKFWndL
http://up.isp.2ch.net/up/f789ee21909f.zip

チャットできるようになったよ
漢字コードのお勉強が必要だとわかった
半角カナがとおる環境はどうやってるんだろう

0435365 ◆77//kk..MM 2005/07/29(金) 13:16:21ID:8vZ4Q/+C
>>434
---------------------------
MMOTEST
---------------------------
sys\sdl01.exeの起動が確認できませんでした
---------------------------
OK
---------------------------

起動できない(;´Д`)ハァハァ
0436名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 13:16:22ID:EiKFWndL
ああうー。長い行だめです。終了時も挙動不審
0437名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 13:18:35ID:EiKFWndL
>>435
(・3・)エェーわがんない
0438365 ◆77//kk..MM 2005/07/29(金) 13:21:49ID:8vZ4Q/+C
sdl01.exeを直で実行してみた。

---------------------------
sdl01.exe - コンポーネントが見つかりません
---------------------------
MSVCRTD.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。
---------------------------
OK
---------------------------

これだな(;´Д`)ハァハァ
0439365 ◆77//kk..MM 2005/07/29(金) 13:27:43ID:8vZ4Q/+C
MSVCRTD.DLL拾ってきたら入れた
0440 ◆p/Ksqc4eLU 2005/07/29(金) 14:18:02ID:EiKFWndL
参加してくれた皆さんありがとう!
MSVCRTD 了解です
FAQつけることにします
0441名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 18:54:36ID:3WMBdfBW
(・∀・)age!
0442無人島(HSP) ◆quHoSW/FCI 2005/07/29(金) 20:26:34ID:VHQqPHnj
>>434
 わざわざ文字コードの処理が必要なのか…難儀だなぁ。昔、自前でブラウザ作ろう
とした時、EUC<->JIS<->SJISの相互変換モジュールは書いたことはある。EUCでの
半角カナは3バイト文字だったから、それ関係の問題だろうか。

 こっちもはやいとこアバターチャット出さないといかんなぁ。相変わらずの2Dトップ
ビュー物ですが、32ドット角から何気に48×40ドットにする予定。これだと800×600
で15マス敷き詰められるし、なんとなく遠近感が。

 あと、作者は作品の簡易タイトルと使用言語を名前に書いてくだしぃ。トリップだけじゃ
誰がどんなだったかわからんので。
0443ぬるぽ(SDL) ◆p/Ksqc4eLU 2005/07/29(金) 21:49:12ID:EiKFWndL
http://up.isp.2ch.net/up/24ff2828a961.zip
お昼の版より行の折り返しが微妙によくなりました
msvcrtd.dll 同梱
ソース同梱。文字処理関係に突っ込みどころ満載
ソケットとの会話にS-JIS垂れ流してます

日本語全部 Hex$で 83 82 48 FF…ってながそうか検討中
EUCなら全部とおるのでしょうけどEUCって半角文字あったんだ!
0444みふ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/29(金) 21:52:32ID:1s6vP1e/
http://www.mifunek.org/netoge/
project page now avairalaefeefa!!!
増やして欲しい拡張氏は言って下さい。
#ねとげぷろぐらみんぐ
は、いいネームが想いうかばなんだ・・・
0445名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 22:05:47ID:AULsx3v2
>>444
判りやすいし問題無しじゃないの。
0446みふ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/29(金) 22:59:00ID:1s6vP1e/
IRCに着たまえ諸君。
ちなみにこのスレで暴れたせいか
のどにでかい骨がささって5分ほど転げまわって悶え苦しんだよ:)
0447みふ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/29(金) 23:19:12ID:1s6vP1e/
忘れていた
irc.2ch.net
port:6667
#ねとげぷろぐらみんぐ
0448名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 23:52:54ID:s05khDlr
>>444
前あったSDL関係のリンクはどこへ消えた?
0449みふ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/30(土) 01:07:53ID:I9tctk3T
>>448
そういうのはWikiに書き込む予定
共有する知識はwikiに俺のページは、おもにまとめページと俺の倉庫
0450名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 13:43:11ID:6zDBl1Km
1 名前:Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q [sage] 投稿日:2005/06/17(金) 00:54:07 ID:SgSAcj/9
オープンソース2Dネットゲームでござんす。
ソースこまめにあげて行きますので、サポート,指摘、改良
大歓迎だっつてんだろこのやろう。
開発環境はC++とSDL(まあ、OPENGL系)

第一目標 マップエディタと、マップ表示、キャラ歩く
第二目標 サーバーとクライアントで第一目標同じ風に動くふうに動くことにする。
第三目標 適当にネットで遊べる小さいゲームを作る。
第四目標 2D Gundam 横スクロールアクション ネット対戦
題五目標 2DMMORPG FF2風 マップは模擬3Dではないです。
      キャラ小さめ。2Dの小ささをいかして陣形とって盾で構えたり
       城壁から弓を売ったりする合戦系MMORPG
       50VS50の戦闘も・・・
0451mifuneをパシる役 ◆qCPyrZ22oo 2005/07/30(土) 17:46:54ID:v6O8AHaH
明日までに第五目標まで完成させるように。
0452みふ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/30(土) 18:27:26ID:I9tctk3T
構想はチェンジした。
第一目標:シミュレーションクラス(物理クラス)
第二目標:オブジェクトクラス(物体クラス)マッピングクラス(マップ)
第三目標:ゲームエンジンクラス(グラフィックスやオーディオ処理)
第四目標:サーバークライアントクラス
第5目標:もナー横スクロール(モナーが剣と銃器で横スクロールMATRIXアクション)
こんな感じ。
マップは某SXXXXXみたいに三角形のポリゴンで組み合わせたいけど
どうやるか解らないなりよ
0453無人島(HSP) ◆quHoSW/FCI 2005/07/30(土) 19:18:57ID:T+4rlCcv
>>452
 目標設定は>>1のほうが具体性があったなぁ。というか、>>452は目標じゃなくて前提な
ので順列をつける意味が無いよ。

 ゲーム制作はそんな順番で綺麗に作れるわけじゃなく、>>452の言葉を借りれば、
オブジェクトクラスが変わればゲームエンジンが変わるし、それに伴いサーバークライ
アントクラスも変化する。シミュレーションクラスの問題でマッピングクラスが変わること
もあるし、サーバークライアントクラスの都合でオブジェクトクラスが変わることもある。
 まぁ、仕様をきちんと決めれば手数はその分減るわけだけど。

 あ、そうそう、ユーザーインターフェイスって凄く大事だから疎かにしないようにね。
 やっとこさ打撃と遠投の区別を1キーで行う仕様が決まった…。

>第5目標:もナー横スクロール(モナーが剣と銃器で横スクロールMATRIXアクション)
 あまり激しいキー入力を求めると某鉛弾で語り合うジャンクメタルなゲームになりまする。
0454みふね ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/30(土) 20:26:16ID:I9tctk3T
つうかそのために、スーパークラスという概念があるわけだが。。。
0455名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 21:00:17ID:weoclDHT
>>453
何で昔とコテ違うの?
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
0456ダークミフネ2005/07/30(土) 21:35:06ID:wAeatl/7
管理がめんどい+案外つまらんので辞めた。
ペンタコス解散する。

やはり俺が自己満足のオープンソースMMOを作る(後々雑魚どもが協力する)スレにする。

我侭なのは解ってる。どうぞ煽ってくれ、叩いてくれ、Sってくれ。

以下雑談チャンネル #hein
0457決めてない(HSP3) ◆77//kk..MM 2005/07/30(土) 21:53:47ID:1OycenWh
他の作ってる俺らはどうすればいいのさ(´・ω・`)
ここでテストとか頼んでいいのかな?
0458ダークミフネ2005/07/30(土) 22:00:12ID:wAeatl/7
>>457
もちろんだ!
でも、基本的にUPする人は#heinに来い。
技術的に足りないところ埋めあいたい(え?人間的に?)
0459カードゲームっぽいの?(HSP3) ◆77//kk..MM 2005/07/30(土) 22:18:12ID:1OycenWh
>>458
IRC行っても話すことあんまり無いと思うんで俺パス
俺技術無いもんよ(´・ω・`)

部屋が一つ作れるようになっただけのチャット
部屋内でなんかカードゲームっぽいのする予定かも
http://58.88.87.49/chatcliant.zip

テストとか、まだ要らないけどこんな感じになってます報告?みたいなの。
0460ダークミフネ2005/07/30(土) 22:28:17ID:wAeatl/7
じゃあUP駄目 
0461ダークミフネ2005/07/30(土) 22:29:02ID:wAeatl/7
俺のメリットにならないことは全て拒否する!
0462カードゲームっぽいの?(HSP3) ◆77//kk..MM 2005/07/30(土) 22:31:33ID:1OycenWh
mzdsk(;´Д`)

んじゃどっか別のネトゲのところ行って作るわ。
|ω・`)ノシ
0463ダークミフネ2005/07/30(土) 22:33:23ID:wAeatl/7
頑張れ!
0464ダークミフネ2005/07/30(土) 22:59:29ID:wAeatl/7
もうすぐ(3日)チャットと、オブジェクト移動別々に出せそうだ。

memo
グラフィックスエンジン
継承クラス:グラフィックスオブジェクト(描画すべきオブジェクト)
def syokika:
def addobject
def removeobject
def byouga()
def drawimage
def drawtext
def clear()(画面クリアー)

class graphicsobject
物理クラス継承
def setframe
def destroy
0465名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 23:13:38ID:nENvMets
>>459
か、解凍できない
0466 ◆77//kk..MM 2005/07/30(土) 23:23:45ID:1OycenWh
>>465
解凍できないってかチャット鯖もう落としてるから解凍出来ても意味無いよ(´・ω・`)
忘れてたけどHTTP鯖からもファイル消しとくよ。
0467名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 23:30:33ID:LLF89MGM
なんかスレがグダグダになってきたな
やるといったりやめるといったり
気分次第でコロコロ態度を変えて住人が右往左往
自分が面白いかどうかが全て
スレ主として失格
一言、糞
0468ダークミフネ2005/07/30(土) 23:51:08ID:wAeatl/7
>>466
にしろ、普通ソースぐらいアップするよ。
人のスレに来ていきなりテストしてくださいはないだろう?
せめてIRCこいよ!!!!!!!!!

>>467
見なけりゃいい。
俺は次スレも建てるし完成するまでここでスレを建て続ける:p

ようするにここは俺のメモみたいなもの。俺が嫌いなら見なけりゃいいし、書き込まなきゃいい。
ここで自己満足のMMOを作る。
俺は非常にしつこい性格だ。SOLDATすれに毎日のように煽られながら
一年間コテで粘着した。

煽りも1年以上耐えてきて慣れたし、誰も俺を止められない。
何故なら運命だからだ。違うか?

俺はここで作る。MMOをな。

クハハアハハハハハハクアククアハハh

俺を止めたいなら俺を殺して見ろ!
0469名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 23:54:19ID:6NYQzdjS
>>466
まあ、あれだ(スルーね)
部屋が見れなくて残念ですよ・・・。
BMPが自作なのかとか聞きたかったけど

>>467
ここはすれシュを、むらはちぶn
うわっなにおするやめろ……

だれか、1の母のコピペ用意だ!
0470ダークミフネ2005/07/30(土) 23:55:03ID:wAeatl/7
つうかIRCテスターとかプログラミング初心者とか一杯来てほしいなあ。
0471ダークミフネ2005/07/30(土) 23:57:54ID:wAeatl/7
このスレ見てる奴全員IRC来なさい。
0472ダークミフネ2005/07/30(土) 23:59:12ID:wAeatl/7
プログラム系の雑談って楽しいんだよなあ
ウフフ・・・・・・・
0473ダークミフネ2005/07/30(土) 23:59:47ID:wAeatl/7
エルビス最高だぜ!!!!
0474 ◆77//kk..MM 2005/07/31(日) 00:07:57ID:SOePjvSX
>>468
>にしろ、普通ソースぐらいアップするよ。
恥ずかしいだろ(´ω`σ)σ
>人のスレに来ていきなりテストしてくださいはないだろう?
>>457-458のやり取りで許可得てたようなななな(;´Д`)
>せめてIRCこいよ!!!!!!!!!
多言語の技術無いしネットワーク自体初めてだっての。

>>469
heya.bmpとかの字の事だと思うけど、ことり文字ふぉんとってフォント使った。
haikei.bmpは2chの壁だわな。

ちなみに今、知人に見せびらかしてたらあまりのショボさに無言で落ちられたorz
0475名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 01:10:49ID:N4FlDiQa
>>474
ソース見せるのは誰だって恥ずかしい。俺も恥ずかしいから部分的にできてるけど
まだ完成してない。でも他人に指摘してもらうことによって
能力があがる。

irc3人いるけど、知識は相当に偏ってる。
まず俺は、pythonとCとOpengl/SDLが使えるだけ。Gentooでも開発してる。
ネットワークプログラミングは今勉強中
poponは本職プログラマー?よくわからんけど
ネットワークプログラミングに強い。FreeBSDまんせらしい。SDLにほれたとか。
suuは、ウインドうすプログラミング全般?よくしらん。

つうかIRCそんなプログラムばっかじゃないよ?
普通に雑談とか、そんなに初心者だったらわからんとこ聞きまくればいいじゃない。

俺もにぎやかだとうれしいし。

こいよこいよこいよこいよ
0476 ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 01:12:05ID:N4FlDiQa
ちなみに俺mifuneです。
ノートから書き込んだので忘れてた。
0477 ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 01:14:20ID:N4FlDiQa
どの言語立ってねアルゴリズムは一緒だから。
Don't Think!!!!!!!! FEEEELLLLLLLLLLL!!!!!!!
0478ぬるぽ(SDL) ◆p/Ksqc4eLU 2005/07/31(日) 11:38:54ID:l6x24sk9
http://up.isp.2ch.net/up/45d9e08253d5.zip

まだゲームになってません。
チャット部完成。もうログ機能つけるのやめますた
0479無人島(HSP3) ◆quHoSW/FCI 2005/07/31(日) 13:53:47ID:ARM9gs2z
>>454
 オブジェクト指向を勉強してるのか〜。けれどもコレはプログラミングの数をこなして
から学んで、「そうか、あのルーチンはオブジェクト指向だったのか」と気付く時期が
一番身になる概念だと思う。
 いきなりオブジェクト指向から入ると、そのためにあれこれいじりまわしてしまう時間
のほうが長くなってしまう…というのは、やろうと思ったら際限なくオブジェクト化できる
ので、ある程度の割り切り場所を見定めないとコーディングが進まないということにな
るわけで。プログラムの規模から見切り場所を判断するには、あるていどのプログラ
ミングの経験が必要になります。

>>455
 2chの仕様変更で、トリップが8文字から10文字に変更になったのですよ。

 んで、HSP3に移行してのプログラミングに取り掛かりました。雷雨の中でのプログラ
ミングってスリルがあります。コエー。
0480無人島(HSP3) ◆quHoSW/FCI 2005/07/31(日) 14:03:06ID:ARM9gs2z
>>459
 …なんでサーバーに接続させるのにIPいらないんすか…。
 …光かっ、光なんだなっ

 こちとら未だにADSLで繋ぎなおすたびにIP変更ですよ。IP晒さないと人が来てくれ
ない状況ですよ。なのである程度形になってDDNS取るまでは生IPか変換したサーバー
コードで対応するしか。

 でも、無人島初期は56Kモデムで333MhzのPCだったんだなぁ。…すげぇ、そんなん
でネトゲー作ろうとしてたのか。バカだなオレ。
0481ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:03:29ID:N4FlDiQa
>>479
なんつーか、的外れなアドバイスばかり。

>>480
つうか、>>455にスレ残ってるようなら戻ったほうがいいのでは?
0482名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:13:21ID:OL1fQIMW
みふねさんは住人をどんどん離脱させるのが好きなようですねぇ。
0483ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:13:35ID:N4FlDiQa
俺はストレートに言う性格だから
正直無人島氏に言わせてもらうと
俺にだけじゃなく
あまりにもネガティヴな意見が多すぎる。
あれは駄目だ、これはこうだって、きめ付けが多すぎるわけだし
アドバイス自体はて?という感じがする。
あんたの発言に不快感を感じてる人間も俺だけじゃないと思われますよ。
自分のプログラミング概念押し付けたいなら、素直に自分のスレ戻りんしゃい。
0484ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:14:37ID:N4FlDiQa
>>482
その通り。
別に見たくないなら見なけりゃいい訳で。
俺は次スレも立てる予定。
どうぞ、糞煽ってくれ!
0485名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:20:03ID:0C1bEpUR
カワイソス
0486ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:20:28ID:N4FlDiQa
別に2年ばっくれようが俺には関係ないけどね
ばっくれ理由が技術不足で2年修行してたんなら何故未だにHSP使うのかっつうのが
疑問に残る。しかもあまり進んでないようだし
そんな気合しか無いようなら、一々人に指図せずに自分のまず仕上げれというのが
俺の気持ちだ。
0487ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:20:57ID:N4FlDiQa
うう 言い過ぎた
0488名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:25:32ID:OL1fQIMW
言ってるみふねさんが技術あるのかしらんけど
文句ばっかり言ってないで示してみろと言ってみる。
他人にえらそーな事言うほどの力があるのかね。
0489ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:28:15ID:UeaRKZTs
>>488
その言葉そっくり返すが
まず、お前が見せて見ろ!!!!!!
0490ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:29:30ID:UeaRKZTs
みふねさん って言葉使うのはオレは一人しか知らん。
コテつけるなり名前つけるなりして、俺にはきと物を言ったらどうだ。
MSN削除されたからって粘着するような奴だから俺は、君の事嫌いなんだよ。
0491ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:32:07ID:UeaRKZTs
既に俺は三日後にpythonによるこード示すと言ってるわけだし
今までも、多少なりクラスの概念や、サーバークライアントのソースをUPしてきたわけだぜ?
しかも俺はhttp://www.mifunek.org/ドメインまで取ってるし
一ヶ月以上アクティブに発言してきている(数度ばっくれたが)
俺が非常にしつこい性格であるのは某スレ諸君なら知ってるだろう。
文句ある奴は、かったるい掲示板など利用せずにIRCに来たまえ!!!
0492ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:34:26ID:UeaRKZTs
やべえ、連続投稿で規制されそうだ
0493名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:36:50ID:OL1fQIMW
>>490
ごめん俺ここの参加じゃないわ。
それ見当違いね。

俺が技術無いからこそ、アドヴァイスしてくれてる他人に文句言ってるお前が気に食わないだけで
そこをもうちょっと穏便に、文句言わないでくれたらいいのにって思うわけよ。
0494名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:38:12ID:EIfp8bVv
Mifuneの言ってる事は、正論だよ。
自分のスレがあるなら、まずそれに決着を付けるべきだし
ましてやここで、偉そうにうだうだ言ってるのは正直おれもどうかと(ry
まあでも、もうちっと優しく言わなきゃ荒れるぞ?
0495名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:41:07ID:JG7ip9Pw
>>493
技術が無いなら解らないだろうけど、
的外れなアドバイスだよ確かにね。
0496名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:43:36ID:RJ4IRVL5
488 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 18:25:32 ID:OL1fQIMW
言ってるみふねさんが技術あるのかしらんけど
文句ばっかり言ってないで示してみろと言ってみる。
他人にえらそーな事言うほどの力があるのかね。

493 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 18:36:50 ID:OL1fQIMW
>>490
ごめん俺ここの参加じゃないわ。
それ見当違いね。

俺が技術無いからこそ、アドヴァイスしてくれてる他人に文句言ってるお前が気に食わないだけで
そこをもうちょっと穏便に、文句言わないでくれたらいいのにって思うわけよ。

>文句ばっかり言ってないで示してみろと言ってみる。
>他人にえらそーな事言うほどの力があるのかね。
0497名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:45:39ID:OL1fQIMW
まぁべつにどーでもいいけど
なんか俺のせいで荒れてるみたいな感じだから消えるわ
>>496
ねーよwwwwwwwwww
0498名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:46:57ID:v3AtIykK
どーでもいいなら最初から来んなよ・・・
0499ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:54:08ID:zHhZ/u9N
書けねえええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0500ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:57:02ID:zHhZ/u9N
>>493
なら最初からそう言えばいいだろう?
しかもメンバーじゃなくてメッセフレンド。

>>497
いや俺のせいで荒れてる。
このくらいの煽りは想定の範囲内です。堀衛門
ただ、名無しで半端な自己主張しても俺は切り返せる。
0501名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 18:58:05ID:VObPlFVA
すぐにウンコ漏らしながら逃げ出す>>1がいるスレはここですか?
0502ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 18:59:26ID:zHhZ/u9N
>>501
そうです。しかも緑色のやつです。
0503名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 19:06:25ID:VObPlFVA
それでいつ完成すんの?
0504名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 19:24:39ID:VObPlFVA
ごめん立て逃げ前提だったね
0505名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 19:26:46ID:VObPlFVA
ごまかしてばっかりだもんね
0506名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 19:27:32ID:VObPlFVA
実はみふねさんが大好きなんですよ
0507ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 19:41:40ID:zHhZ/u9N
まじ俺が言いすぎた。ごめんよ。

>>503
猿が地球を支配してるころです。
>>504
そうです。
>>505
そうです。
>>506
そうか。じゃあ市ね
0508名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 19:57:57ID:0C1bEpUR
アホみたいに思いついた言葉連続投稿してんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0509ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 20:07:16ID:zHhZ/u9N
右派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwっうぇうおうぇwwww
0510名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 20:50:17ID:VObPlFVA
みふねさんは年いくつなんですか?
0511名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 20:53:48ID:VObPlFVA
みふねさんのことをもっと知りたいんですよ
0512名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 20:57:07ID:VObPlFVA
語っちゃって下さいよ、みふねさん
0513名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 20:58:32ID:VObPlFVA
うそっぱちでもいいからさあ
0514ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 21:17:49ID:zHhZ/u9N
http://www.mifunek.org/netoge/
ページ更新しました。
リンク張りまとめて見ました。

>>ID:VObPIFVA
IRCに来たまえ!
0515ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 21:22:40ID:zHhZ/u9N
http://www.mifunek.org/
ちなみにこっちも更新
0516ダークミフネ ◆mCEJQ9Ki/Q 2005/07/31(日) 21:33:25ID:zHhZ/u9N
ちなみに俺は世界中の人間を愛そうと努力している。
しかし、今日はちと怒ってしまった。反省している。
0517mifuneをパシる役 ◆qCPyrZ22oo 2005/07/31(日) 21:38:28ID:u0tyDso0
ダメダメだなプギャー
0518名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:37:59ID:VObPlFVA
>>514
そこ人いないんでしょ?クラック?されちゃうかも知れないし
0519名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:41:17ID:VObPlFVA
ちなみにMMOじゃなくて何作ってんですか?じゃんけんゲーム?
0520名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:42:34ID:VObPlFVA
ちょっと状況がわかりにくくなってるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています