俺2Dネットゲームを作る。おまえらサポートする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mifune ◆mCEJQ9Ki/Q
2005/06/17(金) 00:54:07ID:SgSAcj/9ソースこまめにあげて行きますので、サポート,指摘、改良
大歓迎だっつてんだろこのやろう。
開発環境はC++とSDL(まあ、OPENGL系)
第一目標 マップエディタと、マップ表示、キャラ歩く
第二目標 サーバーとクライアントで第一目標同じ風に動くふうに動くことにする。
第三目標 適当にネットで遊べる小さいゲームを作る。
第四目標 2D Gundam 横スクロールアクション ネット対戦
題五目標 2DMMORPG FF2風 マップは模擬3Dではないです。
キャラ小さめ。2Dの小ささをいかして陣形とって盾で構えたり
城壁から弓を売ったりする合戦系MMORPG
50VS50の戦闘も・・・
0002名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 01:01:18ID:y30hRCxM0004名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 01:40:45ID:bmEkFOFWなんか触発されたし。
0005名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 18:02:04ID:wzBS6Zs7ローカルルールも読めない人間に期待できることは一つもない。
0007名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 20:39:44ID:ELB3/Ck70008名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 21:03:55ID:NtB8+4T/0009名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:33:28ID:48cvwSo80010名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 15:55:08ID:0V5WEP0s一応マップ表示までSDLで出来たので
SDLでマップエディタ作ろうと思ったんだが
メニューの作り方と、あれがわからん。あれ。2つ目のウインドウ作る奴。
なので、openglの日本語サイト見たんだけど全然少ないので
今必死にneheを訳しながら読んでるところだ。
取りあえず、今まで参考にしたリンクだけ張っとこう。
ttp://nehe.gamedev.net/
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/
ttp://cone3d.gamedev.net/cgi-bin/index.pl?page=tutorials/gfxsdl/index
SDLの英語サイトとかいいのあったら教えてくれ・・・・
0012名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 21:37:27ID:Vhb7E33rターヘルアナトミアを思い出すよ。
0013名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 21:57:13ID:0V5WEP0sツクール作りから入ってるのも正解っぽいし、
ガンガんなー。
SDL_Kanjiとか使ってみたが、どうもごちゃごちゃしてて、すっきりせん。
マルチプラットフォームかつ簡単かつソースが公開されているで
最高だったが文字コードの落とし穴があったとはあああああああ!
DirectXは嫌だな。俺アンチゲイツ派だし。やっぱオープンソースラブ
ライブラリ自作するしかないのかな。
教えて君で悪いが、
日本語表示すっきりしたOpenGLライブラリないですか。
俺も探してみます。
上記に、日本語フォントを表示するクソースUPしてみました・・・・
0016名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 20:18:34ID:ZIlcd3xE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています