おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 17:40:20ID:JTJWb0MZ・作りかけ、初心者だから本スレはうpしづらい
・お題に関連するプログラミング、製作について相談したいことがある
そんな方々がマターリと雑談するスレ
関連スレ
■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ2■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115087648/
アップローダ
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/
0281名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 23:34:41ID:vSu8b+NE言い出しっぺが申し訳ないが、漏れは今後てきとーにやりまつ。漏れ的にはいじょ。
他の方も、漏れのかきこはあぼ〜んして忘れてください。(人)
0282名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 23:46:19ID:7jcf6znYおまい素敵
0283名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 02:10:12ID:cc5E4UoS永久に積み上げられそうな工法を発見した・・・
0284名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 11:00:54ID:MONHI3H2ソースコードを公開している一番の目的はインスパイヤしてもらうことなので、
誰かがそれを参考にCOOLなゲームを作ってくれればバンバンザイです。
そうですね、ゲームとしては前作のほうがマシだった気がしてきました。
ハイスコアを観ても、今度はビル型しかないので。
まァ、テキトーに作っていきます。
今日にバージョンアップするつもりがあまりないので、コメントだけで。
0285名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 11:25:02ID:cc5E4UoS0286名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 11:50:45ID:MONHI3H2気分によって、手動だったりすることもあります。
要するに、テキトーです。
0287名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 12:18:35ID:nbfFCbUO「前の方が…」って書いたのは、時間制限によって決断を迫られるスリルと、補強鋼材を張ろうとした時の
「届かねえっ」って部分が、アクション系が好きな漏れ個人の「好み」だったから。
またーり系シミュレータとして、今作は素晴らしくよく出来てると思いまつ。いちプレーヤーの妄言など
どうぞお気にされぬよう。
実はまだ細かい要望があるんだけど、一つスコアを申請してからにしまつ。つーか、一度だけ1,500いった
のに、欲をかいて倒壊したw
あ、スコアネーム欄に要望を書くことにしよう!w
0288名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 12:47:19ID:k0VLkVs50289名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 13:27:41ID:+KEO2bMWじっくりと眺められるところ。2,000m超の塔がゆらゆらしながらも安定して立っているのを
見ると、我ながらほれぼれするw
0290名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 14:33:58ID:Qs+O3ZyK500メートルごとの壁を高く感じる。コスト面のメリットがないように思う。
ふと思ったんだけどバーストしたあとでも別集計の無差別級ランキングにsendできるようにしてはどうだろう。
みんなバーストしないように遊んでると思うんだけどその枠を取ってみる。
高さや頑丈さを追求するフォルムではどれだけのコストが必要かっていうのが逆説的にわかって、
初期資本や工賃計算、ボーナスのよりよい値が求められるかもしれない。
写真の容量がすごいことになるかもしれないのがネック。
0291名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 14:42:41ID:Qs+O3ZyK忘れてくれ。
0292名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 14:52:26ID:Kb6YfCRqワラタ
0293名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 17:02:09ID:cc5E4UoS0294名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 17:07:26ID:MONHI3H2-塔の高さが上10位に食い込まなかった
-仕様です
詳しいことが分からないのでテキトーですが、これらの内どれか一つだと思います。
0295名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 17:09:02ID:MONHI3H20296名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 17:13:07ID:7Qikm6280297名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 18:03:44ID:TyQv+eZ30298名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 19:11:05ID:cc5E4UoS0299名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 22:43:15ID:10kxLbhf0300名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 22:47:08ID:MONHI3H20301名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 22:51:24ID:10kxLbhf・タイトル画面とボーナス音の復活希望。
・SENDした後、完成状態のを保存しておいていつでも見られるといいな。
・ズームアウトとかあると、塔の勇姿が拝めて良いかも。
個人的にはネ申ゲー認定。今後どこまでブレイクするか楽しみっすw
0302名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 01:09:13ID:mShlUrVTやっと 2000 超えたのに…… orz
0303名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 01:15:57ID:asYKoBjF0304名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 01:37:45ID:mShlUrVT作者様、お疲れ様です。すごく面白いゲームをありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
0305名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 22:03:52ID:pjCfwhHVSpringTower
http://akimasa.s96.xrea.com/springtower/index.html
-ボーナス時に音が鳴るように変更
タイトル画面につきましては、実装が面倒ですし、あってもうっとおしいと思うのでパスします。
完成状態の塔とか、ズームアウトにつきましても、スクリーンショット機能で十分だと思っていますので、パスします。
個人的にはビル型の独走になっているのがいただけないので、
その辺りを打開する良いアイディアがあったらご教授願いたいです。
0306名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 22:10:18ID:gUO62Sfu>その辺りを打開する良いアイディア
1: 高さだけを稼ぐビル型に不利なように、バネを更に柔らかくする
2: ビル型以外の形も出来るように、ボーナスを増やす
……とかどうでしょう。まったく違うゲームになる可能性もありますが。
0307名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 22:29:23ID:tftuqzFc結合できればいいかなと思ってる
あとは
既にある頂点同士の結合
頂点の削除(無料かいくらかの出費)
加速機能(揺れをできるだけ早く安定させる)
あとはどう考えても10秒後には倒壊するだろう塔の排除かな
申請カウント時に加速させればいいかなと思ってる
0308名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 22:41:25ID:gUO62Sfu急いでやっているわけじゃないし、焦らされる時間もこのゲームの面白い点の1つだと思うし。
頂点の結合は、操作が難しくなりそうなのが悪く出なければ欲しいと思う。
0309名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 22:53:33ID:nt14Q2V9作者さん、乙&ボーナス音復活ありがd。
タイトル画面って書いたのは、起動時にマウスが窓の外にあると、足場がびゅーんって
すっとんでっちゃうのがどうかと思ったから。あと、今後もし大手に紹介されることがある
としたら、顔が無いのは寂しいかも。#しかし「面倒=パス」は絶対的な正義wwww
ビル独走は、やはり手間(時間)と成果の最適解はどうしても収束しちまうってことなんで
しょーね。それが嫌なら、その比例/反比例関係をゲームシステム的に崩すか、他の要
素を持ち込む必要がある。
ただ、今作も公開してまだそんなに間がないし、ビル独走と決めつけるのは早すぎる希
ガス。もしかするととんでもない塔が今後出てかも。
つーか>>283、その工法でひとつハイスコア申請してみてくれwww
0310283=307
2006/01/10(火) 23:24:15ID:tftuqzFcというか色々試していくうちに、永久に積めると言う部分は妄想のようでして、
せいぜい行けて2500〜3000くらいっぽいです
左右に揺れさえしなければそれこそ永久に積めるはずですが・・・
代わりに法則性は見えてきましたが
0311名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 23:30:59ID:gUO62Sfu適当なところで見せてー。
俺の工法だと、外周補強がドル喰いなのと、ビル本体が細くなっていく影響で2000超えが良いとこだよOTL
0312名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 23:42:16ID:2773Zthyコスト20000以内で作れるピラミッド(頂角をだいたい同じくらいにとる)作って試してみたけど
コスト約20000の三角1つでピラミッド一段 高さ700くらい
コスト約6000、高さ約390の三角3つでピラミッド二段 高さ約780
コスト約3000、高さ約270の三角6つでピラミッド三段 高さ約800
この辺が限界。一つ一つの三角を小さくすると、
安く作れるけどそのぶん数を作るから不安定で、高さはそれほど変わらないし得って感じはしない。
とりあえず今の増設コストではピラミッド型で1500以上の高さを作るのは無理っぽい。
・初期$を増やす
・長さと額の変化の比をもっと極端にする
・二本のバネの為す角を料金計算に加味する
・おもりの数や高さでボーナスを支給する(高い位置に沢山おもりがあればそれだけボーナス)
このへんを提案します
0313283=307
2006/01/11(水) 02:51:31ID:hd0s9kUyいくつか反則っぽいことをやらかしてますが判断お願いします
バックアップをとってやり直し
Push機能を利用した時間を無視した建築
これらが黒となると手も足も出なくなる・・・
0314名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 10:38:09ID:dirvnNfE切れないスプリングは最高です。
0315名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 16:44:54ID:9XEQL6fi$を増やすことに関してですが、
$を増やしたところでビル型の優位は変わらないと思うので、
あんま考えていません。
バネを柔らかくするのは…実験的にやってみたいとは思いますが、
あんまり柔らかいと塔が建ちにくくなりすぎるので、
ストレスの方が大きくなってしまわないよう気をつけたいです。
点の結合については、
バネを生成するときに既存の点をクリックすれば結合、
何も無い場所をクリックすれば新しい点を生成、
そんな感じにしようかなと考えています。
コストの計算式も…そもそも、計算式一つでバランスをとるってのが難しいなと感じています。
RPGとかだと、最適なパラメータを決め打ちしているくらいですし…。
まァ、テキトーに。
おもりとか、その辺りは面白そうですね。
ちょっと、考えてみたいです。
反則とか、そういうのは全て「良心」に任せることにします。
例えば、僕がバックアップを禁止だとしても、
実際にバックアップしたかどうかなんて判断するのはしんどいですし、
そんなことに労力を割いているのはバカバカしいです。
そもそも、身を削ってハイスコアを競うようなゲームでもありませんしね…オマケみたいなもんです。
>>314
く わ し く
コメントのみなのは、例によっていつバージョンアップするか分からないからです。
0316名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 17:34:36ID:ZVrAPlgyほって置いてもキャプチャしてもエラー出るのでハイスコアとかは無理だと思いますよ。
ひたすら2点に追加した謎の物体を( ´・ω・)つどうぞ
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0003.zip
0317名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 20:48:42ID:9XEQL6fiSpringTower
http://akimasa.s96.xrea.com/springtower/index.html
-初期資金が30000へ上昇
-バネの硬度を0.5から0.4へ変更
-バネ生成時に既存の点を選択すると結合
-コスト計算式の変更
尚、古いバージョンからのハイスコア申請は受け付けません。
とりあえず、チマチマと変更です。
0318名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 20:57:22ID:fwyab08M0319283=307
2006/01/11(水) 21:21:31ID:hd0s9kUy上手く作れば安く仕上がり無茶な建て方をすると高くつく的な物が望ましいです・・・
頂点作成時地面以下をクリックすると頂点が単身で上に飛び上がるバグ
0320名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 22:50:37ID:9XEQL6fiSpringTower
http://akimasa.s96.xrea.com/springtower/index.html
-バネの硬度を0.4から0.45へ変更
-コスト計算式の変更
さすがにきつすぎると感じたので速攻で修正、すみません。
それでも、ハイスコアは面白くなったと思いますが…。
まァ、テキトーに。
0321名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 01:22:11ID:eLYUqquK頂点の結合をどう生かすか、かな
0322名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 00:33:57ID:Ya9ctq33【タイトル】FlicDragon
【ジャンル】シューティング
【URL】http://gamdev.org/up/img/4351.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/4352.jpg
【製作時間】5〜6日...
【開発環境】VC++6.0, Allegro4.2.0
【備考/DL容量】2.92MB
【概要】実写取込のド迫力シューティング(嘘
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】
FLC形式の動画「再生」を使ったゲームです。
製作風景はあんまり想像しないで下さいw
今年もよろしくお願いいたします。って遅いか。
0323名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 01:42:51ID:W+htKgxYひゃあ、これ洒落てる。マウスだと無理だったんで、JoytokeyってソフトでZX30連射
で無理矢理クリアしたけどw
作者さん、ただ者じゃないですね。今年もますます楽しみです。ってかあけおめ!
0324名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 21:29:59ID:Ya9ctq33連射の要求がきつすぎたかな。自動連射モードも付ければ良かったかも。
JoyToKeyはテストプレイやデバッグにも使えそうですなー
0325名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 23:29:48ID:bDlx8455乙! なかなか爽快感があって、いい感じ。楽しめたよ!
要求される連射は、スコアを狙うとキツいが、
俺的に難しすぎず、簡単すぎずでちょうどいい具合だった。
0326名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 06:21:56ID:+LxMj6FU花咲か妖精のってたね
0327名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 08:23:06ID:cEe4brbY出所不明の2chソフトという形では、紹介するほうも責任取りたくないと。
0328名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 09:53:11ID:QaLMWJ9E0329名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 11:44:11ID:woQ0P+aF0330名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 16:13:46ID:jx2hWpNg頑張ろうにも何をどうすればいいのかいまいちわからない
0331ザイン帝國軍帥・伯壬旭(小島露観)
2006/01/15(日) 16:23:24ID:XXWCSeIHまた復活させてください。変更点は素材を差し替えただけです(あとほんの少し修正)。
管理人さまにお願い致します m(_ _)m
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0004zip.html
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0005.png
0332名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 20:43:23ID:6W5v02EEそりゃ作者も紹介先もわからなけりゃ紹介できんだろ。
0333名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 21:50:30ID:ecfREugQこんなのあったんですね。なつかしー
でもちょっと難しいですねw
0334名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 20:02:14ID:/fFwOCS0>>331 はこっちです。
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0006zip.html
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0007.png
0335名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 20:23:14ID:bim+Ep05権利関係クリアできたのかな?w
0336名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 03:15:32ID:jp+jhj3C以前「花咲か妖精」にてフレームバッファをOFFにしないとちゃんと動かなかった人がもしいたら、
これを実行してみてまともに動くかどうか試してみてほしいです。
http://gamdev.org/up/img/4400.zip
起動してZを押してたら本編が始まるんで、
そこで画面の真ん中がなんかグネグネしてたらOKです。
私事で悪いんですが、協力してもらえると助かります。
0337名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 05:17:16ID:mBWnTGTu新技追加で上の方にいる敵が倒しやすくなったモヨリ
俺は以前からフレームバッファONで動く人なのでお呼びでない予感
0338名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 20:56:48ID:I8mDtQuqっぽい。そういうことじゃないよね?
あとうちだけかも分からないけど、>>336のデバッグ版、ウィンドウモードでしか起動できなくて、
しかも1.01がきれいに動くPCでも画面がちらついちゃってまともに遊べないみたい。
0339名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 21:42:48ID:mBWnTGTuメニューのシステム設定からフルスクリーンモードを選択すれば
普通にフルスクリーンになったぞ。
俺の環境では元々1.01は問題なく動くし
かつデバッグ版もちゃんと動作すると一応報告。
0340336
2006/01/17(火) 23:41:51ID:jp+jhj3C報告感謝です。周囲もどうにも1.01が問題なく動作する環境ばかりなんで
ここに貼らせていただきました。
>>338
いや、多分そういうことです。
フレームバッファの作り方を根本的に変更してみたのですが、ダメだったみたい。orz
ちらつきに関しては仕様です。(程度にもよりますが)
それも含めて色々と勝手が悪い状態ではあったのでおとなしく元に戻します。
どうもありがとうございました。
0341名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 19:12:37ID:9NYYXVtt敵の数を増やしたのとエフェクトの煙を追加し、敵のAIを少し変えました。
スクリーンショットも更新させてください。
お願い致します m(_ _)m
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0004zip.html
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0005.png
0342名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 23:14:12ID:ljJ6FNuSまたやりこみます!
バンゲリングベイのやつといい作りこみすごいですね
0344デッカー・チン ◆XhsZ9Lxfro
2006/01/30(月) 00:18:13ID:GJfeKMWB【タイトル】双子の兄弟幼馴染を巡りファイ!
【ジャンル】ACTでしょうか・・・
【URL】http://gamdev.org/up/img/4519.zip
【製作時間】29日16時ごろより数時間
【開発環境】HSP3.0
【キャプチャー】http://gamdev.org/up/img/4520.png
【備考/DL容量】125kb
お久ぶりです。
デッカー・チンです。
久々に土日で作ってみようとしたら
遅刻してしまいまいました。
皆様の作品レベルが上がりまくりで
出すのは引け目を感じますが、
せっかく作ったのでUPしておきました。
よろしくどうぞ m(_ _)m
0345名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 00:27:00ID:l7s560WM0346デッカー・チン ◆XhsZ9Lxfro
2006/01/30(月) 00:42:16ID:EZ6HWkf/すいません、なんかスコアが記録されないバグがあったので直しました。
あと、あんまりなんでバランスとかも少し見直すかもしれません・・・
>>345
どうも ^^;
0347名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 02:05:21ID:zEaplF0aクリアすれば幼なじみが 脱 ぐ に違いない!と考え連射パッドでプレイするも、LEVEL17でしぼん。
1回負けただけで振られちゃうのね…。幼なじみ、どう考えてももう一人の方に惚れてるだろwww
ドット絵かわいくて萌え。漏れもHSP勉強始めたので、追いつけるようにがんがりまつ!
0348デッカー・チン ◆XhsZ9Lxfro
2006/01/30(月) 03:07:44ID:NZEucR32久しぶりのやっつけでついつい
randomize入れわすれてて修正しました。。;;
>>347
プレイしていただきありがとうございます。
HSPは書籍が多いのでお勧めですよ!
わぁ3時だ、それではまた・・・
0349名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 13:10:44ID:TSgjdYoG女の子の心配そうな顔がとても萌えた
おっつー
0351名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 20:45:08ID:PRctfpMu0352デッカー・チン ◆XhsZ9Lxfro
2006/01/31(火) 01:48:29ID:aDGO8eu1【キャプ】ttp://gamdev.org/up/img/4533.png
一昨日の、双子の兄弟幼馴染を巡りファイ!(以下:双子)
を、ちょっと修正いたしました。
どうしても連打するだけになってしまうので
攻撃制限を設けて、●がある間だけ攻撃できるように変えてみました。
後マウスにも対応させておきましたのでよろしくどうぞ・・・ m(_ _)m
0353名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 03:42:16ID:tE4LEXkL0354名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 23:28:56ID:2BV0TSsn既に完全に土日スレ的な規模じゃなくなってるが、作り込む人にとっては土日スレは
点火&強制スタートダッシュみたいなもんなのかな、と思ったりw
0355名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 01:50:09ID:vMZ6XI1gもっと色んなシステムつけるつもりだったのに…orz
【お題】節分
【タイトル】鬼☆外!
【ジャンル】シューティング
【URL】ttp://gamdev.org/up/img/4576.zip
【スクリーンショット】ttp://gamdev.org/up/img/4577.jpg
【製作時間】5日
【開発環境】HSP 3.0
【備考/DL容量】90KB弱
【概要】迫り来る鬼を豆で撃退。3匹家に到達されたらゲームオーバーです。
「↑/↓」で角度調整、「←/→」で豆発射。
【操作方法】キーボードの矢印キー
【コメント】遅刻までして仕上げた割には…orz
【その他】このソフトウェアにより発生したいかなる損害についても作者は責任を負いません!
転載はどうぞご自由に。
0356ザイン帝國軍帥・伯壬旭(小島露観)
2006/02/06(月) 04:18:15ID:Qw5YQs3s【タイトル】 ミニ戦略
【ジャンル】 RTS
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0010zip.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0009.png
【製作時間】約40時間
【開発環境】 Java
【備考/DL容量】 約800キロバイト
【概要】 戦車を生産しその部隊を進めて、敵の首都を占領します。
【操作方法】 マウスを使います。
【コメント(感想)】
アプレットです。start.html を開くとゲームが実行されます。
0357名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 05:04:36ID:vF3WgqVTもう寝るので明日やってみまっす!
0358名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 13:35:10ID:Qw5YQs3sせっかくアップして頂いたのに申し訳ありませんが
「ミニ戦略」のファイルを、2006年02/06(月)13:15のものに差し替えてください。
スタート直後に敵首都に向けて進めるだけで簡単にクリアできてしまうという
致命的バグがありましたので・・・・
お願い致します m(_ _)m
0359名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 22:40:00ID:Qw5YQs3s(あまりにゲームになってなかったので。。。)
URLは元のと同じです。2006年02/06(月)22:36のファイルです。
お願い致します m(_ _)m
0360名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 23:17:54ID:ZNY2beN8拙作「Attack256」をバージョンアップしてみました。
しかし、多少難易度を下げて、バーニング後に無敵判定を導入しただけorz
いや………新キャラ何通りか考えて入れてみたら、操作や仕様の安易さが売りだったはずなのに、
どんどん複雑になって別のゲームになったもんで。。。
>>355
79匹行きました。
豆を投げている感じが良く出ていてGood。
ただ、上に向かって機械的に投げ続けるだけで、それなりにスコアが取れてしまうのが今ひとつ。
>>356
戦略とかシミュレーションが苦手なせいか、全然勝てなかったけど、
撃ち合ってるところに、敵の後ろ側に回り込んで挟み撃ちしたり出来て楽しかったです。
てか、演出とかAIとか凄すぎ。。。
0361名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 02:08:01ID:J3CcNFjy要望取り入れありがd!ヽ(´▽`)ノ 早速プレイしてまつ。今のところ最高60,680点。
はじめ手連でやっていたのだが、腱鞘炎になりそうになって仕方なくJoytokeyでインチキw
それでも、手連で出した56,000点を超えるのに1時間半かかった…orz
これ燃える!ただ良くも悪くも、システム的に運の要素が入りますね。初っぱな2〜3回までの
バーニングでx256が出せないとかなり(´・ω・`)ショボーン 逆に早い内から壁がまとまってきて
x256を連発して(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャとか。
マップデータ&敵出現テーブルを持った、完全パターンゲームにしてもいけそう。あとバーニ
ング中に微妙に曲がれるとか、ラスト1機はため性能を良くするとかあるといいなとか思いまし
たが、蛇足かもです。あ、あと Joytokey 封じをして、手連を強制したら凄く燃えそうだなーw
鬼外の感想、ありがとうございます。こっちもため制にしたかったのですが、時間と腕の制約でw…orz
次はもっとがんがりまつ!(`・ω・´) シャキーン
0362名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:41:42ID:V7oKYjuhベクターからふたご塔のソフトウエアレビューのメールが来ました。
レビューには「作者から一言」のコーナーがあり、
多少私が好き勝手書けるようです。
以前の本スレで話題に上ったように、少し本スレ/まとめ等の宣伝を
した方が良いのか、するとしたらどの程度ぼかすか
というようなことを悩んでいます。
ただ、スレの人口流入で荒れてしまうのも避けたいので
何か良い案はありませんか。
0363名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:39:07ID:n1nZSueP無理に宣伝しなくても、お前の作ったソフトなんだから好きなこと書けばいいと思う。
仮に「2ch」つー単語を入れるなら、注目のされ方が良くも悪くもちと変わるかも。
0364名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:40:42ID:78JkFuzR>した方が良いのか、するとしたらどの程度ぼかすか
>というようなことを悩んでいます。
>>362
自分の良心にしたがったらいいと思う。
第一に最初に土日スレでなぜ公開したのか、
という初心を思い起こせば答えはでるはず。
個人的には荒れるあれないは別に宣伝は書くべき
むしろ宣伝することで常連以外の参加者も増える
というプラスがあるかもしれない。
2chだからと後ろめたさを感じず
土日スレの代表としてガツンと胸を張って宣伝してもらいたい!
0365名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:51:38ID:Aql2vR1y伏字になってたりして…
0366名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:58:29ID:lsmCZGUZ0367名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 22:04:07ID:SE6l5IqU宣伝は、規模に見合わない人口増加が起こってスレを
腐らせるのが早まるだけだから、触れるにしてもぼかして
書いたほうがいいと思うよ。
スレ自体は軌道にのってるみたいだし、そう焦ることもないだろ。
俺はスレに常駐してる人間じゃないけどね。
0368名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 22:12:13ID:n1nZSueP書くべきって事も無いと思うが。
0369名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 22:26:02ID:FO/rLEUk作品提出0回
のROM専だけど、他のスレでちょこちょこ活動してるので、
板にフリゲ乞食が増加するのはいやだなぁ。
誘導するなら作者HPのBBSとかで様子見てからじゃだめ?
0370名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 22:51:51ID:KL5L5QpW2chの短期間でゲームを作るスレッドとかそういう感じで書いておけば
いいんじゃないだろうか。
0371名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 22:57:10ID:aS5OfZHKE^3まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン ・・・は言う相手が違うかw
人口増加と質の向上が比例すればいいんだけどねぇ。ネットで活発に活動してる
フリーソフト作者さんなら、土日スレのことは既に知ってそうな気がするし。
でも、2ちゃんのプラス面を宣伝するにはいい機会かもねw
漏れもベクターからオファーがくるくらいの物が作れるようにがんがるっす。
0373名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 12:43:16ID:Cbtbn84q猛攻が辛い。ゲージ溜まったら即ボムしても、1日クリアするのがやっと…(;´Д`)
って書こうと思ってたところで、敵をカチ上げなくても、ただジャンプ中に下攻撃するだけで
スマッシュになることに気付いた。マニュアル嫁>漏れorz
30日あたりからの連鎖爆発が凄いね。なんかゲーム性変わってる希ガスw
0374名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 15:17:00ID:+nfYruNM40日、2939万点まで行った。
指痛ぇ…OTL
0375名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 15:18:28ID:Fej1b3op0376小島露観
2006/02/15(水) 16:01:26ID:cr5FjQgv前回動かなかった人も暇があったらもう一度試してみてくださる様お願いします。
スクリーンショット
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0022.png
ファイル
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0023zip.html
0377名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 17:54:17ID:0UfjxXK8プレイしてみますた。ちょw何これww改良されすぎwwww 一気に8面までクリア。エピローグ、
なんだかちょっとカナシス
人によっては簡単すぎるって意見もあるだろうなー。タイムを導入して、タイムアタック要素を
持たせるとか、タイムアップキャラを出すとか。(ますますタイトー風味にw)
あと、自機と足場の判定がちょっと気になりました。見た目では抜けられそうなのに頭がひっか
かったり、壁に密着しているとジャンプできなかったり。
つーかこれ既に、ファミコンだったら市販レベルw
0378名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 21:54:55ID:+feTrAs8原因↓
1.自キャラの移動とジャンプが早すぎて制御しきれません。(凡兵なのにシャア専用MSに乗っちゃった感じ)
2.1面から空中ふわふわ敵はきびしい&数が多い。(ぱにくる)
3.横に画面スクロールするときのスクロール開始位置が端のほう過ぎる(先が見えにくい)
4.俺の反射神経。(本当にありがとうございました)
0379名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 22:32:57ID:0UfjxXK899日超えたらおまけがあるってんで、1日がかりで必死で面セレ続けてクリアした。
・・・妖精さんが「脱ぐ」に違いない!と思って他のに…orz
既に戦意喪失してる害虫をドリブルできるのが楽しいなw
>>378
ゲームスピード変えてもダメかね?あとPC用のジョイスティック持ってたら、Joytokey
ってソフト使うとすこぶる快適になるよ。
0380名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 22:49:06ID:DPKWlWQi虹と足場に挟まれて動けないままダメージとかでストレス。
邪魔な虹を消そうとうっかりジャンプすると自分の足場を落として大落下でまたストレス。
・登れない高さにある虹はすり抜ける
・虹に登っている途中足場に頭をぶつけると虹をすり抜けて自機が落下、または虹が落下
・虹は一定時間で落下、または乗ると一定時間で落下で統一
という感じだと遊びやすくなるかなと思った。
でもいまのままでもおもしろいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています