トップページgamedev
1001コメント389KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オレー・・・・・の代理人2005/05/30(月) 20:24:25ID:RtQYuo8j
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0908名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 09:27:13ID:2/Dl+2/C
>>907
Ore1Tuneの項目のところの説明書きに数値を上げると強くなるとか、
挙動の変化(オーバーよりの挙動になる)とかの説明も書いていただけないでしょうか?
あまりクルマの各部分について知らないので、どうすればよいのかわからないので

2R-Xのリアに書かれている無言パワーはワロタ
だんまりエンジンで速くなさそうw
0909名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 11:24:43ID:SwtWmDvi
>>907
パワーバルジが無いって事はシングルカムなんだね…
でも良くできてるなぁ
0910(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/09(土) 13:01:31ID:i08SxT31
また懲りずに、うpします。

サンプル
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000001121

本体
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000001122

0911名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 19:46:06ID:5IioAP7K
>>907
バラスポ後期無限仕様、しかもホイールがCF-48とはやるなあ。内装もスゴス
0912名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 19:59:27ID:aPJMxezO
>>907
EF-8乗りより・・・。
赤バッジは賛同しかねる。
黒バッジでも自己チューンで速いんだぞっていう思いがある。
0913名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 22:13:37ID:ZIt0VcfA
サスをストロークさせなくするとびょんびょん跳ねるのな
0914名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 22:32:46ID:HgcnjFUm
つかVerupまだ?
0915とまー2005/07/10(日) 06:55:57ID:8irSgQYm
http://gamdev.org/up/img/2863.jpg

パワーバルジつけてエンブレム下地をボディ色にしてみますた
0916名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 06:57:00ID:9v/urwuz
イカス
0917& ◆YzI5MXAiSc 2005/07/10(日) 08:22:47ID:WNvh4hSp
皆さんうますぎです。
僕は到底及びませんが、S2000だいたい出来てきたので
スクショうpしてみます。
ttp://gamdev.org/up/img/2864.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/2865.jpg
タイヤ入れると△2947になってしまいますた。
もうちょい減らそうと思います。(無理かも)
0918名前は開発中のものです。NGNG
>>917
あなたもGJ!
0919◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 10:59:27ID:rxKr8Vc2
さてこれはなんでしょう
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0093.jpg
0920名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 11:04:52ID:jwZ9wYE0
BNR32?
0921◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 11:14:31ID:rxKr8Vc2
OTL。。。。
0922名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 11:59:39ID:e9BSp3+n
看板に町役場のバナーなんてどう?
ttp://www.saganet.ne.jp/yamato/main/main.html
0923とまー2005/07/10(日) 12:08:23ID:8irSgQYm
>>908 ども
各項目の説明書きについてなんだけど、正直わたすも良くワカリマセン(`・ω・´)
ダンパー項目のツールチップの説明もあれであってるのかどうか・・・orz

>>919 DC2インテ?
0924ダ・ツルバ2005/07/10(日) 12:22:19ID:L8IwViqZ
簡単だで。R33でそ?
0925◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 12:28:39ID:rxKr8Vc2
>>924
(・∀・)
Oh yeah!
0926名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 12:29:33ID:ivmj/1rn
S15ダッ。
0927名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 12:30:27ID:ivmj/1rn
数秒差で答えが出てたのかorz
しかも間違いorz
0928名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 13:44:25ID:8tpMzNUD
>>917
ボディがマイチェン前でホイールがマイチェン後なので…統一キボム
クオリティはタカス
0929オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/10(日) 14:03:17ID:VDJD7Llc
  /⌒\  オマエら久しぶり。
 (    )  追加項目が出たから、うpはたぶん明日になる。
 |   |  今回はOreW11とイソプ追加予定だ!
 |   |
 (  '∀')  新モデルもよさそうじゃねーか。まあガンバレ。
 (    )
.......\ \\ 
......./ //
 (__)_)
09308922005/07/10(日) 15:03:15ID:OpXxYBVX
テクスチャとかかえてみた、どう?
ttp://gamdev.org/up/img/2866.jpg
0931ダ・ツルバ2005/07/10(日) 15:18:22ID:L8IwViqZ
>>928
ホイールに前期後期あるのは知らなかったです。(^ ^;)
ttp://gamdev.org/up/img/2867.jpg
これで良いんですかね?
0932エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/10(日) 18:23:05ID:b3419xnY
活気ありまくりだなあ、このスレ

>>910
GJ!
同業者の登場に感動(ノ∀`)
看板みたいなのも作りたいが、特に作るもんねーもんなあ・・・・・・

>オレー
次回バージョンアップで必要な車ネームプレート作るから、その情報教えてくれ。
(spec.txtの中身みたいなの)
0933名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 19:27:41ID:CdZMONeR
>>931
なんかタイヤが小さく見えるんだかスペースが大き過ぎるんだかアンバランスな感じ。
0934◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 19:37:33ID:leog9OqJ
>>932
湾岸MIDNIGHT読んでたりします?
ちょっとSPEED Factory RGOっぽい感じでSPEED Factory ROってロゴが欲しいんですが
0935名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 20:12:06ID:CdZMONeR
>>934
フロントガラス上部のロゴは

SPEED RGO FACTORY

  ↑  ↑    ↑
  赤  白    赤

ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/45/26/34934526-1.jpg
0936ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/07/10(日) 20:19:20ID:VGgnPJPj
お久〜今日は活気がイイな!
ttp://gamdev.org/up/img/2870.jpg
オリジナルプロト作ってる、末期のCカーと今のプロト合わせた感じで
恐らくシモーネよりヤヴァイ車になると思われ
オリジナルカー作ってる方が気が楽なんだよなぁMODだとアレコレ気になって('A`)
0937◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 20:46:14ID:Qs/bUhDx
>>935
うん。ってかそんなキーホルダーあるのかw
>>936
ノーズがいいでつね。

こっちはヤマの33Rで。800馬力。(元ネタわからない人ごめんなさいね
0938名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 20:55:29ID:CdZMONeR
>>937
山中R33みたいにブーストコントロール出来ると面白いな。
MAX2.0で走り続けるとブローみたいな感じで。
0939名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 21:32:51ID:jwZ9wYE0
Enzoはどうなってるんだ?
0940ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/07/10(日) 21:35:34ID:VGgnPJPj
>>939
オレーに渡したけどまだ出てない(´・ω・`)
0941名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 01:11:47ID:zpD8TSm3
可変ウイングは再現まだでいいからだしてほしい>ENZO
0942名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 07:24:58ID:OH+QUl+g
ネット対戦に対応予定なのにAIに凝るってことは
実際のレースのタイムやらアクシデントやらを盛り込んで
再現した中を走れるようになりますか?
昨日の琢磨の状態から盛り返したりしたい。
0943◆sk6Zt2oTKs 2005/07/11(月) 09:10:28ID:few/snld
途中経過。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0096.jpg
0944オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 10:14:38ID:2BtAmrqQ
よー。今日も暑いな。

新車いっぱい出そうでうれしいぞ。
だがオマエら、コックピットモデルで手ぇ抜くなよ。
インパネのメーターのテクスチャ(モデルの中に張られるやつ)はいらねーから
その代わり、メーター部はまるくポリで作ったほうがいい。

ルームミラーを付け忘れるな。無いの多いぞ。

ckptモデルの内側のガラス忘れるな。今は表示していなくてもだ。

あと、ブレーキランプ部と、ウインカーやバックライトは別ポリにして
なるべくポリで抜けるようにしろ。 

以上が手抜きされている場合、こっちの負担がすげーかかるから 変換作業が遅くなる。

>>940
わりぃな。急ぎで作業する。

>>941
ウイングは付いてなかったぞ?

>>942
1行目の2行目の関係がわかんねーが、アクシデントはいろいろ起こりうる。
だが、シナリオみてーに何週目に何がおきるとかは、やる予定はねーな。
0945オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 10:24:53ID:2BtAmrqQ
補足だ!!!!!!

>その代わり、メーター部はまるくポリで作ったほうがいい

丸く抜くようにしない場合は、メーター部分に正方形ポリを並べておくようにな!
種類は

・スピードメーター
・タコメーター
・ターボブースト圧メーター(必要ならば)
・ギア表示
・燃料表示用(今後使う)
・水温表示用(今後使う)
・その他

こんな感じだ。実車と多少違ってても俺は別にいいぞ。
0946オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 11:03:09ID:2BtAmrqQ
あとタイヤについてだが
外部モデルに4つタイヤが(それぞれのあるべき位置に)置いてあるもののほかに
原点にステア中心・回転中心を持ってきたタイヤ4つFL,FR,RL、RRが必要だ。前に言ってなかったか?
前後で同じタイヤの車は、FLとFRだけでいいぞ。
0947◆sk6Zt2oTKs 2005/07/11(月) 11:06:09ID:RbbTlJ4m
>>オレー
了解。

ところでアテーサだとかその手の、前後輪の駆動力の配分が変わるシステムって作る予定ある?
フルタイム4WDだとGT-Rとか特色が出ないでしょ。
0948オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 11:13:10ID:2BtAmrqQ
>>947
作るぞ!今から作る。
0949名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 12:41:24ID:s3ZEkSb1
今日も寒いぜ。トレーナー着てる♪
0950名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 17:18:52ID:m6JP3bMZ
うpまだかなぁ?
ところで今回のうp内容はなに?
0951名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 17:33:03ID:Pxp5Zg3x
オレーHPの参考ムービーのページ何も無いよオレー
0952オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 18:27:23ID:2BtAmrqQ
>>892
トヲタ  ÅW11(MЯ2)
スバノレ GH-GDB イソプレッサ WRX S丁i

以上2車のネームプレートがほしいぞ!よろしく。

>>950
上の2車の追加と、タイヤグリップの調整、足回りの調整とかだな。

>>951
古いから消した。
0953オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 18:29:18ID:2BtAmrqQ
892じゃねえ。>>932だ。
0954オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 18:34:21ID:2BtAmrqQ
あと、イソプ用のピリレタイヤ選択画像がほしいな。

ピリレ PIRILLE
で、↓のようなPがながーいロゴよろしくどーも
ttp://www.jp.pirelli.com/ja_JP/tyres/car_suv/home_car_jp.jhtml?s1=4400002&s2=5700003&s3=-1
0955◆sk6Zt2oTKs 2005/07/11(月) 21:07:39ID:RbbTlJ4m
R33外観モデルがとりあえず完成、今テクスチャ張ってる。

ライト部って別ポリゴンが理想?それともテクスチャだけでいい?>>オレー
0956名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 21:08:32ID:f0Daks2O
238 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/07/11(月) 11:52:13 ID:Pw/tB0y90
http://www.ozemail.com.au/~lindenbrae/f1rejects/sounds/95-f1-hungaroring.mpg

ここでオフィシャルカーに轢かれた伝説の井上隆千穂を


261 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 14:17:23 ID:6zA4XSTw0
>>238の決定的瞬間をどうぞ。
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg
0957名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 21:19:12ID:Zmy6mMoy
>>955
オレーじゃないが当然ライト、ブレーキ、ウィンカーなど点灯部分は別ポリで
0958オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 21:26:03ID:2BtAmrqQ
>>955
>>957
そのとおり。ライトは当然別ポリだ。
大物は別ポリにするのが一番いいし、ライトなどマテリアルを変更させるものは特にそうしろ!
0959(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/11(月) 21:34:11ID:J4wnmTHt
>>オレー元帥
ご注文の・・・
>ピリレ PIRILLE

・・・の、ぱくり。「ピエロ」ロゴ&看板つくりますた。
>>910も使ってくだちい。


ごーやサンプル
http://aploda.org/dat4/upload43782.png
http://aploda.org/dat4/upload43783.png

本体
http://aploda.org/dat4/upload43784.bmp
http://aploda.org/dat4/upload43785.bmp
0960(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/11(月) 21:37:36ID:J4wnmTHt
リンクミス、すまそ。

ごーやサンプル
http://aploda.org/dat4/upload43782.png
http://aploda.org/dat6/upload43783.png

本体
http://aploda.org/dat3/upload43784.bmp
http://aploda.org/dat2/upload43785.bmp
0961ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/07/11(月) 21:40:25ID:u5UlimKv
>>941,944
ポリ数ギリギリだったからウイング省略しちまった
ところでオレー、デジタルメーター使いたいんだがどうすればいい?
無理ならいいんだけど
0962オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 21:44:01ID:2BtAmrqQ
>>960
よう軍曹。ピリレとピエロが混在するのは一貫性がねーな。
もし、エレガントがまだ手つけてなかったら、ピエロにしてくれ>エレガント
手つけてたら、まーいい。

看板は次次verぐらいで配置する。わりーな>軍曹
0963(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/11(月) 21:44:08ID:J4wnmTHt
>>932 大佐

>同業者の登場に感動(ノ∀`)

そういっていただけると、ありがたいです。
が、現在、修羅場の残業中なのと、近日中に出張予定があるので、
今後、しばらくはむりぽ・・・
ネタも尽きましたから・・・orz
0964オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 21:47:07ID:2BtAmrqQ
>>961
デジタルってどういうやつだ?
バーとかだったら、点灯してない画像と、フル点灯の2枚の同じレイアウトのテクスチャを2枚用意すれば対応する。
点灯単位をUかVで切れるような縮尺でな。ワカランかったら聞け。
0965(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/11(月) 21:47:59ID:J4wnmTHt
最後に一言。

>>962 オレー元帥
元帥のお気の召すままで結構ですよ。
んじゃ、飯と残業に戻ります。
0966◆sk6Zt2oTKs 2005/07/11(月) 21:56:55ID:RbbTlJ4m
>>オレー
って事はRの丸ライト切り抜けと。OK,了解した。

ときにR33のテクスチャやれる人居ます?とりあえず展開はしといた。
0967オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 22:03:25ID:2BtAmrqQ
>>966
現R34とかRX7とかは抜いてなかったからビルボードを使って点灯させてるが、これだとスゲーめんどうだ。
なるべく切り抜きがいい。
そっちでビルボードの位置と大きさ決めて座標出すならビルボードでもいいけどな。
0968◆sk6Zt2oTKs 2005/07/11(月) 22:08:44ID:RbbTlJ4m
>>967
軽くググって見たけどビルボードの意味がよくわからないな。

まぁ切り抜いときますね。
0969名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:12:35ID:aS+3UacU
>>968
ビル・ゲイツが考案した表示方法のこと。
0970名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:25:24ID:u5UlimKv
>>964
バーがピコピコ増えるタイプのヤツ
とりあえず無点灯とフル点灯を作ればいいのね?
0971名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:39:49ID:lQmacL+S
>>968

古い記事だけどここの↓過去の話って中に「ビルボードのいろは」ってやつがあるからちょっと見てみて。
ここ自体は技術系のサイトだけど。
http://www.platz.or.jp/~moal/game.html
0972オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 22:47:06ID:2BtAmrqQ
イソプの外部モデルの室内壁がねえぞおおおおお!
他も調整箇所がけっこうあるから、今日予定のうpは微妙だな。

>>970
連続に増加するタイプならどーでもいいが、ピコピコ増えるタイプの場合は
1ピコがテクスチャ幅(高さ)の1/(2^n)のサイズに合わせろ。
じゃないととりあえず作っても無駄になるだけだ。

たとえば、256*256のテクスチャでそのメータを作る場合
ピコを.32分割とか64分割とか16分割とかにする。
0973名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:03:05ID:PoZ1KcIe
>>968
ビルボードは3D空間上にカメラ角度に対して垂直に2Dポリゴンを置いて自然に見せる事
MMO(RagnarokOnlineのキャラ表示とか)とかでよく使われる
0974オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/11(月) 23:05:51ID:2BtAmrqQ
そーいやテールランプは正確にいうとビルボードじゃねーな。垂直じゃねえ。
ただの板ポリだ。
0975エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/11(月) 23:19:21ID:lt4uXrJN
ぬお、出遅れた。
今イソプ作ってます。
軍曹のピエロはまだ作ってなかったので、
タイヤ用の統一規格(右上のタイトル)に加工してうpしたいんだけど、いいよね?>軍曹
0976名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:26:31ID:6Z+zxRoH
オレー様に要望です。

Luna使ってるとタイトルバーが太いので、下がちょっと切れてしまいます。
ゲーム画面は困るほどでもないですが、InputConfig2.exeではアクセルのアナログ設定で
OKとキャンセルボタンが下に出てしまいます、出来ればよろしく。

バグっぽいもの。
起動して1回目のレースを開始すると、エンジン音が
ウォーンってうるさく鳴りっぱなしになります。2回目以降だと最初の一瞬は高い音だけど
すぐ回転数に応じた音に収まります。
練習走行・首都高内回り・黒い車で症状を確認 (他の組み合わせでも再現しますが全部確かめてません)
Windows XP SP2 M/B Gigabyte K8NSNXP (オンボードサウンド) 他に必要な情報あれば言ってください。
0977ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/07/11(月) 23:29:25ID:u5UlimKv
>>972
こんな感じにしたいんだけど
ttp://gamdev.org/up/img/2876.jpg
とりあえず64分割にしてみたけど、こういうこと?
0978名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:30:31ID:f0Daks2O
とりあえず挙動に関する部分だけでもうpしてくれよ。
新車はゆっくりやってくれればいいから。
09799762005/07/11(月) 23:34:58ID:6Z+zxRoH
>>976
黒いくるまって書いたけどBLAZEでした。
0980◆sk6Zt2oTKs 2005/07/11(月) 23:40:29ID:RbbTlJ4m
>>971.973.974
なるほど

ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0098.zip
とりあえずこんな感じでいいのかな?
0981エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/12(火) 00:31:48ID:IpBUKITC
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0099.jpg
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0100zip.html

ほいよ
ピエロはサイズが小さくて加工不能・・・
256*128の規定サイズに合わせてうpおながいします>軍曹
0982名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 01:14:17ID:pLexd59o
インポレッサにしなかった所におまいらの魂を感じる
0983オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/12(火) 05:59:38ID:h7P6U4oo
            __,,,,_        誰か、とりあえず次スレ立て頼む!!!!!
            /´      ̄`ミ,    テンプレはいつものようにな。
            / 〃  _彡彡ミミミミ   次スレ立つまで埋めないように。
         i  彡彡´    ミミミミ   
          |  彡.   -‐   '''ー {ミミ! >>982
          |   |   ‐ー  くー |    氏ねーよ
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   
         彡_」     ,彡彡ミミ!   >>981
         彡 i、   ` `二´' 丿    サンキュー。あとS丁i仕様用に、ピンク字のS丁iロゴ作ってもらえないか?
              r|、` '' ー--‐f.´      こっちで重ねるから別画像でな。汎用にしたいし。↓参考
         _/ | \    /|\_.   ttp://www.electricsupercharger.com/images/install/Subaru_04_WRX_STI_stock_w-text.jpg
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
>>980
ドモ。テールランプはそんなかんじだ。あとウインカーも切ったほうがいい。

>>978
本体も少し調整が必要だった。今日こそうpする。

>>977
そんなかんじだな。

>>976
inputconfig直しておこう。音の件はあとでな。
0984◆sk6Zt2oTKs 2005/07/12(火) 07:22:20ID:uqm/mIKI
>>983
ほいほい。
テールランプとかヘッドライトとかって別テクスチャだっけ?
0985(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/12(火) 09:21:13ID:bPhJAQAf
勤務中につき、一言

>>975 大佐
ええ。おkっす。
0986名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 09:45:58ID:RMbn+6h9
なんだか活気がありますねぇ〜最近♪
0987名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 11:50:25ID:/lb4G0CN
        タヌキチワッショイ!!
     \\  タヌキチワッショイ!! //
 +   + \\ タヌキチワッショイ!!/+
                            +
     +   ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩  +
        (◎ω◎)∩(◎ω◎)∩(◎ω◎)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

0988名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 11:51:01ID:/lb4G0CN
        タヌキチワッショイ!!
     \\  タヌキチワッショイ!! //
 +   + \\ タヌキチワッショイ!!/+
                            +
     +   ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩  +
        (◎ω◎)∩(◎ω◎)∩(◎ω◎)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

0989名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 11:51:33ID:/lb4G0CN
        タヌキチワッショイ!!
     \\  タヌキチワッショイ!! //
 +   + \\ タヌキチワッショイ!!/+
                            +
     +   ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩  +
        (◎ω◎)∩(◎ω◎)∩(◎ω◎)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

0990名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 11:51:54ID:/lb4G0CN
        タヌキチワッショイ!!
     \\  タヌキチワッショイ!! //
 +   + \\ タヌキチワッショイ!!/+
                            +
     +   ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩  +
        (◎ω◎)∩(◎ω◎)∩(◎ω◎)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

0991名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 11:52:39ID:/lb4G0CN
991
0992(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/12(火) 11:59:18ID:ss5c1mIr
>>981 大佐
タイヤメーカーロゴ詰め合わせどうぞ。
お願いですが、ガンロックの最後の「k」直してください。
へたれですまそん。orz

ごーやサンプル
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0101png.html

本体
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0102lzh.html
0993名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 12:04:28ID:JOFFy930
993
0994名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 12:04:45ID:JOFFy930
994
0995名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 12:06:50ID:JOFFy930
995
0996名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 12:07:29ID:JOFFy930
996
0997名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 12:10:16ID:JOFFy930
997
0998エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/12(火) 12:10:19ID:IpBUKITC
うはwwww半二次に貼る画像間違えてこっち貼りかけたwwwww
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0103.jpg
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0104zip.html

なんとなくいつものサイズで作ったけどいい?
アルファが必要かもしんないから、zipの中にはpsd入れておきました。

>>985
できれば256*128で作ってだちい……
今の150サイズだと拡大して汚くなるんで
0999エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/12(火) 12:12:02ID:IpBUKITC
>軍曹
見忘れてた。
256サイズ受け取りました。d
1000名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 12:12:58ID:tvRhlwiY
氏ね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。