レースゲームを作ろうぜ!Lap15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オレー・・・・・の代理人
2005/05/30(月) 20:24:25ID:RtQYuo8j/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0858名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 19:24:13ID:TLFN0bH/0860エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/07/06(水) 20:26:39ID:ZpLZqFkN完全版。全体的にみると色のバランス悪いかなあ
作り漏れないよね。
確認できたらパックうpします。
0861名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 20:30:01ID:O6i2pgax0862オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/06(水) 20:30:02ID:M7F05ep9>>857
なんだろーな。
>>860
いいな!すごくいい。
0863名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 20:32:29ID:UyuH44nTスバノレのノとレはもうちょっと離したほうがいい希ガス
0864名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 21:07:27ID:+Y3P2vjV特にコースがロードされてさあ走るぞというとき。
その後しばらく鯖につながんない。
0865炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/06(水) 21:08:48ID:4ohkhQdsおーいいねぇ。ガンガレ
時にMOD、その他職人の技術交換とかパーツ交換とかその他もろもろのWiki作らない?
3D素材スレより便利になると思うし。
意見聞かせて欲しいです。
0866オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/06(水) 21:18:52ID:M7F05ep9次verで通信部を少し変更したから、もしかしたら直るかもな。
だがUDPポートあけて置けよ。
>>865
wikiじゃねーけど、一応ヤフーグループは作ってあるけどな。ヤフーID取る必要あるが。
http://groups.yahoo.co.jp/group/ore1gp/
0867名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 22:02:09ID:3mGvlpurあり
どんな車か分るように2Dで車も表示して欲しい。
0868名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 22:02:25ID:3mGvlpur選択画面で。
0869エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/07/06(水) 22:13:41ID:ZpLZqFkN使うかどうかは別にして作っておきました
これから建設予定
メールアドレスなりメッセンジャーなりの通信手段を教えてもらえれば
オレーにもパスワード教えます
>スバノレ
これ以上はなすとスバノレにしか読めなくなってしまうので・・・
0870炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/06(水) 22:17:22ID:4ohkhQdsお。作ったんですかwハヤス
私としては羽根とかホイールの類とか共有できる部品は置いときたいなとか思ってますが他のモデラーさんどうでしょう?
0871エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/07/06(水) 22:21:57ID:ZpLZqFkNアップロードは自由にしておきますが、容量が1Mまでです。ご注意
パック
12車種ネームプレート
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0090zip.html
0872オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/06(水) 22:32:17ID:M7F05ep9贅沢いうな。ボタン押せばでてくるだろーが。
>>869
俺のメアドは公式の一番下にある。
>>871
乙。次verで入れるぞ。
0873名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 23:17:11ID:3mGvlpur0874名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 01:53:16ID:U+8k8vs5>>848
0875オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/07(木) 06:02:14ID:MTVe9bB2settingフォルダにnupra入ってっか?
あとガレージでは反映しねーぞ。
0876名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 10:15:48ID:U+8k8vs5Ore1GP\data\settings\nupra\
でいいんだよな。
Ore1GP\data\settings\
のsettings.iniにはあるが、mysetting.iniにはnupraの表記がないな・・・
ここにはSET_NUPRA.INIおかなくて良いんだろ?
そろそろ次はパッチでなく全部入りで欲しい。
0877名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 14:44:57ID:Tob3ePh7ファイル変えたらセッティングいじれるようになった。
でも、いじってもないのにリアタイヤに変な角度が付いてる。これはどの数値をいじればいいんでしょうか?
http://gamdev.org/up/img/2860.zip
言葉じゃ説明しにくいんでUPしときます。
0878名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 14:54:14ID:ScRi/Tsvファイル見てないからよくわからないけど、キャンバー角がついてるんじゃない?
SUS_CAMBERRATE_*の値を変えてやれば直ると思うけど
0879名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 14:59:33ID:Tob3ePh7追加、どうやら車高をいじると変な角度が付くようです。
0880名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 15:41:20ID:uIlmceujオレー、サスの形式何にしてるのよ?
0881名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 02:21:13ID:nsujQiFq0882オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/08(金) 06:24:42ID:D9tZlsEc新verの走行チェック中なんで、記録はクリアしている。
今ついた記録は消すから、マジアタックしても意味ねーからな。
あと前の記録は後でWEBに置くぞ。
>>876
ああ、settings.iniに、NUPRA,nupraの追加が必要だ。
mysettings.iniは消していい。
>>877-880
セッティングガイド.txtに書いてあるように
ストロークにおけるキャンバー変化率が調整できるようになっている。
サスの形式による違いは、この変化率と作用点と角度の違いだけで表現する予定だ。
>>881
ども。消したぞ。
0883名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 06:46:38ID:dO7sCsZBblog.livedoor.jp/yasmu/archives/2005-07.html
0884とまー
2005/07/08(金) 06:49:25ID:Rs4PF/h9ファイル勝手に作っちゃうのはどうかなぁ・・・
でも、trackdef.iniをツール内で編集できたらいいなとは思う。
なんかいい案あったらよろすく。
http://gamdev.org/up/img/2861.jpg
AE86・AW11の好敵手となる車を作ってみた。こんなんどうでしょ?
0885名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 06:56:58ID:puoEpaoSいい感じだよGJ!
0886名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 07:10:08ID:8XLgLiLeCR-X GJ!!
榛名でハチロクとCR-Xでやってみたいな
0887名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 11:20:18ID:nsujQiFq曲線よりも直線っぽいデザインだから
省ポリゴンでも綺麗に見えてore1向きだな。
0888(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY
2005/07/08(金) 14:26:39ID:SDnVo3Hg>オレー
先日送った、自動車メーカーロゴ、あれ、看板用だから。
んで、まだ性懲りもなくロゴ作ってるけど、あんな感じじゃマズイ?
まぁ、俺としては、ロゴの部分は、変えてほしくないけど。
(名前の部分は、登場した車に合わせるとか、考えられるからいいけど)
意見があれば、言ってほしい。
0889名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 17:34:30ID:hPXsfad/0890名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 17:39:30ID:69FqFZ1Jそれだとダブルウイッシュボーンは再現できないような
0891オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/08(金) 17:46:05ID:D9tZlsEc何の関係があんだよ?
>>884
つながんねえええええ!
>>888
あんな感じでいいぞ。そのまま使う。
>>890
スライドもさせよう。
0892名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 18:17:00ID:69FqFZ1Jいやそうじゃなくて、ちょっと大げさだけど
ttp://www.uploda.org/file/uporg143233.png
こういう動きするのもあるでしょ?
ちょっとだけだから気にすることでもないかもしれんが
0893オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/08(金) 19:08:07ID:D9tZlsEcああわかった。対処しよう。
0894名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 21:13:01ID:O4TQCsWjロゴなどのテクスチャ以外の著作権関係はフリーにして頂けるなら
(出来たものを他の用途に使用しても良いのであれば)
スキャンした地図&米軍衛星30mメッシュ&勘ピュータで作成した
雛型(と言うか超βコース概観)差し上げますがいかがでしょうか?
0895名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 22:15:45ID:I5xN/aAr氏ねや
0896名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 22:19:03ID:0AgVzGTR帰れ
0897名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 22:34:55ID:O4TQCsWjnegative
>>896
rgr
0898オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/08(金) 23:02:29ID:D9tZlsEc∧_∧ ∧_∧
(´Д` .) / ̄ ̄ヽ/⌒ ̄\ (. ´Д`)
i i⌒\__ノ ノ)( ヽ_/⌒i i
ヽヽ ヽ // ⌒\ 丿 /./
)) )-─/ //| | |\\ \─( ((
ヽヽ ヽ/ // ∪ / ノ \.ヽ ヽ ヽヽヽ
(((_ノ( ( < | || .>.) ) .(_)))
ヽ ヽ ヽ ∪∪ //../
\ \\ ..// /
(⌒_(⌒__ヽ /__⌒)_⌒)
0899名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 23:38:42ID:O4TQCsWjなんてレスすれば良いか分からない凄くレベルの高いレスサンクス
挟まれた人を気にしなければスプリング式友情の舞っぽくも見えるが実際これは拒否と言う事なんだろうな。
それではいつの日か、ORE1GPが完成します事を祈り、これにて失礼させて頂きます。
0900名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 23:48:00ID:kUZn/ufZ0901名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 00:57:52ID:ZIt0VcfA根本的に何かがおかしい、車が揺れすぎる
タイヤが柔らかいんかな?
0902名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 01:01:15ID:8I4DpO+W0903名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 01:50:28ID:6r85dqo6\ /// ̄ ̄ ̄ヽ /
メ | | `, __人从_人/\ノヽ
─ | ! , / \、 `ヽ
ニ─ i~ヽ─( {;,・;})({;,・;}) ノ 次verまだ?まだ?
ヽヾ (.6 ゚ 。`ー '( ) -' ` ペヤングだ! ペヤング!
/ .| /"ヽエェェェヺ o゚ ノ
/ ゚ | 。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ. | ̄ ̄ ̄|,;
/ \ 介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
/ ヽ、 \| |/ || o゚。 ゚||ニ、i
/ ヽ ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
l ヽ |___|`-' _ノ
0905オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/09(土) 06:16:59ID:Zi+jKEis| 〈 言うまでもなく拒否に決まってんだろーが。
∧_∧ / .フ あのな、んな使えるかどうかもワカンネーデータをもらう前に
( ´Д`)/ | 派生物著作権フリーとか約束できるかヴぉげ。出直して来い。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>901
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ 前まではそのとおりだが、現行verはだいぶ地面固くしたぞ?
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ あとダンパーの限界値を高める努力を今している。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ >>903
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 今日あたり一旦うpしたい。すべり解消のパッチな。
.|| ||
>>904
まだつながんねー。gamdevは世話になったが落ちすぎる。
0906名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 08:08:56ID:2ldxOY+uいや、言ってみただけだよ。
0907とまー
2005/07/09(土) 08:42:46ID:elh67Es1Ore1Tune、trackdef.iniの編集機能をつけてみました。セッティングファイルを
差し替える際にちょっとだけ楽できると思います。詳しくはReadMeを読んでくらはい。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000010330
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000010331
ゲムデブ落ちてるみたいなので、昨日うぷした画像を際うp。
>>904
’80sの直線的なラインの車が好きなのれす(`・ω・´)。+思い入れもあって。
>>905
ダンパーの限界値上がるのはかなり嬉しいな。あと、ちょっと気になってたのが
スタビの値。数値が小さい方がロール量が小さくなるなる気がするぽ。
他の人はどでしょ?
0908名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 09:27:13ID:2/Dl+2/COre1Tuneの項目のところの説明書きに数値を上げると強くなるとか、
挙動の変化(オーバーよりの挙動になる)とかの説明も書いていただけないでしょうか?
あまりクルマの各部分について知らないので、どうすればよいのかわからないので
2R-Xのリアに書かれている無言パワーはワロタ
だんまりエンジンで速くなさそうw
0909名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 11:24:43ID:SwtWmDviパワーバルジが無いって事はシングルカムなんだね…
でも良くできてるなぁ
0910(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY
2005/07/09(土) 13:01:31ID:i08SxT31サンプル
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000001121
本体
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000001122
0911名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 19:46:06ID:5IioAP7Kバラスポ後期無限仕様、しかもホイールがCF-48とはやるなあ。内装もスゴス
0912名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 19:59:27ID:aPJMxezOEF-8乗りより・・・。
赤バッジは賛同しかねる。
黒バッジでも自己チューンで速いんだぞっていう思いがある。
0913名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 22:13:37ID:ZIt0VcfA0914名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 22:32:46ID:HgcnjFUm0915とまー
2005/07/10(日) 06:55:57ID:8irSgQYmパワーバルジつけてエンブレム下地をボディ色にしてみますた
0916名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 06:57:00ID:9v/urwuz0917& ◆YzI5MXAiSc
2005/07/10(日) 08:22:47ID:WNvh4hSp僕は到底及びませんが、S2000だいたい出来てきたので
スクショうpしてみます。
ttp://gamdev.org/up/img/2864.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/2865.jpg
タイヤ入れると△2947になってしまいますた。
もうちょい減らそうと思います。(無理かも)
0918名前は開発中のものです。
NGNGあなたもGJ!
0919炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/10(日) 10:59:27ID:rxKr8Vc2ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0093.jpg
0920名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 11:04:52ID:jwZ9wYE00921炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/10(日) 11:14:31ID:rxKr8Vc20922名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 11:59:39ID:e9BSp3+nttp://www.saganet.ne.jp/yamato/main/main.html
0923とまー
2005/07/10(日) 12:08:23ID:8irSgQYm各項目の説明書きについてなんだけど、正直わたすも良くワカリマセン(`・ω・´)
ダンパー項目のツールチップの説明もあれであってるのかどうか・・・orz
>>919 DC2インテ?
0924ダ・ツルバ
2005/07/10(日) 12:22:19ID:L8IwViqZ0926名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 12:29:33ID:ivmj/1rn0927名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 12:30:27ID:ivmj/1rnしかも間違いorz
0928名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 13:44:25ID:8tpMzNUDボディがマイチェン前でホイールがマイチェン後なので…統一キボム
クオリティはタカス
0929オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/10(日) 14:03:17ID:VDJD7Llc( ) 追加項目が出たから、うpはたぶん明日になる。
| | 今回はOreW11とイソプ追加予定だ!
| |
( '∀') 新モデルもよさそうじゃねーか。まあガンバレ。
( )
.......\ \\
......./ //
(__)_)
0930892
2005/07/10(日) 15:03:15ID:OpXxYBVXttp://gamdev.org/up/img/2866.jpg
0931ダ・ツルバ
2005/07/10(日) 15:18:22ID:L8IwViqZホイールに前期後期あるのは知らなかったです。(^ ^;)
ttp://gamdev.org/up/img/2867.jpg
これで良いんですかね?
0932エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/07/10(日) 18:23:05ID:b3419xnY>>910
GJ!
同業者の登場に感動(ノ∀`)
看板みたいなのも作りたいが、特に作るもんねーもんなあ・・・・・・
>オレー
次回バージョンアップで必要な車ネームプレート作るから、その情報教えてくれ。
(spec.txtの中身みたいなの)
0933名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 19:27:41ID:CdZMONeRなんかタイヤが小さく見えるんだかスペースが大き過ぎるんだかアンバランスな感じ。
0934炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/10(日) 19:37:33ID:leog9OqJ湾岸MIDNIGHT読んでたりします?
ちょっとSPEED Factory RGOっぽい感じでSPEED Factory ROってロゴが欲しいんですが
0935名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 20:12:06ID:CdZMONeRフロントガラス上部のロゴは
SPEED RGO FACTORY
↑ ↑ ↑
赤 白 赤
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/45/26/34934526-1.jpg
0936ブリ大根 ◆buriNU3pVM
2005/07/10(日) 20:19:20ID:VGgnPJPjttp://gamdev.org/up/img/2870.jpg
オリジナルプロト作ってる、末期のCカーと今のプロト合わせた感じで
恐らくシモーネよりヤヴァイ車になると思われ
オリジナルカー作ってる方が気が楽なんだよなぁMODだとアレコレ気になって('A`)
0937炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/10(日) 20:46:14ID:Qs/bUhDxうん。ってかそんなキーホルダーあるのかw
>>936
ノーズがいいでつね。
こっちはヤマの33Rで。800馬力。(元ネタわからない人ごめんなさいね
0938名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 20:55:29ID:CdZMONeR山中R33みたいにブーストコントロール出来ると面白いな。
MAX2.0で走り続けるとブローみたいな感じで。
0939名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 21:32:51ID:jwZ9wYE00941名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 01:11:47ID:zpD8TSm30942名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 07:24:58ID:OH+QUl+g実際のレースのタイムやらアクシデントやらを盛り込んで
再現した中を走れるようになりますか?
昨日の琢磨の状態から盛り返したりしたい。
0943炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/11(月) 09:10:28ID:few/snldttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0096.jpg
0944オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 10:14:38ID:2BtAmrqQ新車いっぱい出そうでうれしいぞ。
だがオマエら、コックピットモデルで手ぇ抜くなよ。
インパネのメーターのテクスチャ(モデルの中に張られるやつ)はいらねーから
その代わり、メーター部はまるくポリで作ったほうがいい。
ルームミラーを付け忘れるな。無いの多いぞ。
ckptモデルの内側のガラス忘れるな。今は表示していなくてもだ。
あと、ブレーキランプ部と、ウインカーやバックライトは別ポリにして
なるべくポリで抜けるようにしろ。
以上が手抜きされている場合、こっちの負担がすげーかかるから 変換作業が遅くなる。
>>940
わりぃな。急ぎで作業する。
>>941
ウイングは付いてなかったぞ?
>>942
1行目の2行目の関係がわかんねーが、アクシデントはいろいろ起こりうる。
だが、シナリオみてーに何週目に何がおきるとかは、やる予定はねーな。
0945オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 10:24:53ID:2BtAmrqQ>その代わり、メーター部はまるくポリで作ったほうがいい
丸く抜くようにしない場合は、メーター部分に正方形ポリを並べておくようにな!
種類は
・スピードメーター
・タコメーター
・ターボブースト圧メーター(必要ならば)
・ギア表示
・燃料表示用(今後使う)
・水温表示用(今後使う)
・その他
こんな感じだ。実車と多少違ってても俺は別にいいぞ。
0946オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 11:03:09ID:2BtAmrqQ外部モデルに4つタイヤが(それぞれのあるべき位置に)置いてあるもののほかに
原点にステア中心・回転中心を持ってきたタイヤ4つFL,FR,RL、RRが必要だ。前に言ってなかったか?
前後で同じタイヤの車は、FLとFRだけでいいぞ。
0947炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/11(月) 11:06:09ID:RbbTlJ4m了解。
ところでアテーサだとかその手の、前後輪の駆動力の配分が変わるシステムって作る予定ある?
フルタイム4WDだとGT-Rとか特色が出ないでしょ。
0948オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 11:13:10ID:2BtAmrqQ作るぞ!今から作る。
0949名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 12:41:24ID:s3ZEkSb10950名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 17:18:52ID:m6JP3bMZところで今回のうp内容はなに?
0951名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 17:33:03ID:Pxp5Zg3x0952オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 18:27:23ID:2BtAmrqQトヲタ ÅW11(MЯ2)
スバノレ GH-GDB イソプレッサ WRX S丁i
以上2車のネームプレートがほしいぞ!よろしく。
>>950
上の2車の追加と、タイヤグリップの調整、足回りの調整とかだな。
>>951
古いから消した。
0953オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 18:29:18ID:2BtAmrqQ0954オレー ◆zleDpM1D6w
2005/07/11(月) 18:34:21ID:2BtAmrqQピリレ PIRILLE
で、↓のようなPがながーいロゴよろしくどーも
ttp://www.jp.pirelli.com/ja_JP/tyres/car_suv/home_car_jp.jhtml?s1=4400002&s2=5700003&s3=-1
0955炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/07/11(月) 21:07:39ID:RbbTlJ4mライト部って別ポリゴンが理想?それともテクスチャだけでいい?>>オレー
0956名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 21:08:32ID:f0Daks2Ohttp://www.ozemail.com.au/~lindenbrae/f1rejects/sounds/95-f1-hungaroring.mpg
ここでオフィシャルカーに轢かれた伝説の井上隆千穂を
261 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 14:17:23 ID:6zA4XSTw0
>>238の決定的瞬間をどうぞ。
http://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg
0957名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 21:19:12ID:Zmy6mMoyオレーじゃないが当然ライト、ブレーキ、ウィンカーなど点灯部分は別ポリで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。