トップページgamedev
1001コメント389KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オレー・・・・・の代理人2005/05/30(月) 20:24:25ID:RtQYuo8j
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0822名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 15:19:46ID:jobo4H8Q
続いてバグ報告っと。
・レース中ガレージに戻ってEsc押してコース選択画面に行くと画像がぐちゃぐちゃになる。
・一度TAを劣化サーキットでやった後、カルメケープ行ったら公式C/Rに劣化サーキットのC/Rが出た。
・車種選択画面で車変えると左側に出てる「公式タイムアタック」とか自分の名前とかが消える。
0823名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 15:44:48ID:KSb9t3HL
同じくバグ報告
フルスクリーン・ウインドウ供に走行中のラップタイムなどの画面上部の表示が全くでない。
Nvidia GT6600(AGP)で最新ドライバと少し前のドライバで試したけど同じ。
0824名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 15:49:14ID:jobo4H8Q
鯖が落ちるとOre1も落ちるっぽいね
0825オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/05(火) 16:28:30ID:uC13G1QJ
>>820
後ろ足のBASE伸ばせ。セッティングはてめーらがやれっていってるだろ。

>>821
その辺は仮コードだからいくらでも変なことが起きる。
とりあえずリプレイ時の報告はいらない。

>>822
ども。その辺は直す必要があるな。

>>823
環境に依存するようなバグは、しっかり環境報告しろ。

>>824
鯖は1度も落ちたことねーよ。接続が切れるだけじゃねーの。
0826名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 16:48:20ID:82j0CFke
画面切り替わりの際の不具合が多いな。今に限ったことじゃないけどな。
0827名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 16:53:04ID:jobo4H8Q
>>825
了解了解。
鯖落ちた事無いの?mjd

うーん謎だ。
0828名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 17:59:44ID:MoLHzdFc
久しぶりにやってみたら全車つるっつるに滑るんだけど
どーなってんのコレ?
0829名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 18:16:16ID:EQcAx3ZX
ホバークラフトのゲームになったんだよ
0830名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 18:37:34ID:goqixTY0
>>828 キーボードならTCSを
0831名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 18:39:07ID:w8+hvxIJ
ホバークラフトのゲームになったんだね
0832下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/05(火) 18:52:54ID:MI1FvBZI
>>813
OK!

この前見せたGTカー風マシン
△2200くらい
http://gamdev.org/up/img/2849.jpg
リアをどうしたらいいかわからない・・・
俺ネーミングセンスないから、誰か名前考えてください。
0833オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/05(火) 18:54:22ID:uC13G1QJ
            i⌒i 
             | 〈    路面が変われば、接地関係も変わってくる。当然だろ!!!
      ∧_∧ / .フ    そこで生じたほころびを報告するのがテメーらの役目だ。
      ( ´Д`)/  |     うろたえるんじゃねーよ。 >>828-831
    /     /.  ノ    
   / /\ 俺 /   |   
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0834エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/05(火) 18:55:54ID:qk4LmRoK
んじゃあ、要はタイヤロゴ画像とおんなじ感じでいけばいいわけね。把握
ロゴは・・・・もう既にオレジストンがやばいんじゃねーのということに気づいてしまったわけだがwwwwww
とりあえずロゴありから製作して危なかったら後で消そう

>>832
了解
「ネタシーモ」に一票。
0835オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/05(火) 18:57:45ID:uC13G1QJ
シモネスエックスはどうだ
0836名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 19:01:49ID:P3UEpuLq
なぁなぁオレー
今からでもなんか作ったらMODとしていっしょに配布されるのかなぁ?
今期末試験の現実逃避で3D弄ってるんだがなんか形に残したくてさぁ
0837名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 19:02:44ID:alZImD4T
>>832
シーモNETA
0838オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/05(火) 19:12:42ID:uC13G1QJ
>>836
使えるモデルならな。
一応、オリジナルカーとフォーミュラは本体付属で、それ以外はMODに分けて配布する。
でも試験終わってからでも別に間に合うから勉強しろよ。
0839名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 19:33:16ID:jobo4H8Q
>>832
シーモNXに一票

>>836
ね。試験前は無性にモデリングしたくなる
0840名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 20:23:53ID:y13fFBuX
シモネーX
0841名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 20:53:58ID:5RAro6HS
>>832
ホゥケー
インピオ
コマネチ
0842名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 21:00:25ID:w8+hvxIJ
だめだわからん・・・誰かこれといてくれ

【一攫】解けたら賞金300万円のパズル【千金】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107733523/l50
0843名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 21:35:05ID:3FAqdCO6
>942
またショーもないつりかよ。w
0844エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/05(火) 23:02:29ID:qk4LmRoK
今日の製作分〜
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0088.jpg
「なんじゃこりゃー! ワシはこんなロゴがほしくてモデリングしたんじゃないわい!」
というオーナー方いらっしゃいましたら是非是非改良点をご指摘ください

今日のクイズ。
BLAZEの背景にかかれている動物、さてこれは何でしょう?
0845名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:06:35ID:7JrLQPy6
エレガント大佐相変わらずすごいす・・・
0846◆sk6Zt2oTKs 2005/07/05(火) 23:30:12ID:qdyfdJ0G
>>844
おおーイイヨイイヨー
GJ。

ってかヌープラとかまんまヤバスw
0847名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:45:22ID:MoLHzdFc
>>844
かっこええわ〜
0848名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:03:45ID:TT/C9wI+
なんかヌープラの車高弄っても反映されなくね?
0849拿滅砲 ◆5N3PBHNITY 2005/07/06(水) 00:31:52ID:bBIBLgJB
>>844
エレガントですな。

ヌープラってトヲタ製だったんだw
0850エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/06(水) 00:44:51ID:ZpLZqFkN
>ヌープラ
このフォントを見つけたときは鳥肌たったwwwwwwまんまだもんな
ググルさんによるとセリカの上位車種らしい……

あとはRXとSinoreviaと360にヤマサキか……なかなか難しそう
Heart-Beat Motorsのパロはギリギリだけど
SUBARU
Think, Feel, Tanasinn
はアウト?wwwww

完成版はあとでパックにして渡します
それから、αテスト中はいろいろあるだろうけど、メニュー類整理するときはやらせてください。
むしろその部分だけソースコードレベルからデザインしたいぐらいだけど、
それはムリだろうな……
0851名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 01:19:04ID:1CEgpbKh
ヌープラ…もともとはセリカの上位スポーティクーペのセリカXXがそう。
北米に輸出する際に、XXっというのは下品な隠語にあたいするのでヌープラって名前を付けて販売した。
70系にフルモデルチェンジの際に、セリカXXを辞めて、日本でもヌープラを名乗った。

…んじゃなかったかなぁ。最近ボケてきて物忘れ激しいから…。
0852名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 04:20:05ID:4r8r3FV5
>>851
正解です。ちなみにセリカXXは日本で最初の・・・
0853オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/06(水) 05:37:42ID:M7F05ep9
>>エレガント
いい感じだな!スバノレはすばるじゃなくてすばのれな。
360のは現スバノレじゃなくて、昔風の国民車っぽいイメージがいい。

>>850
メニューは、これからまだセッティングとかデカールショップとかチーム画面とか
テレメトリとかいろいろ入るからな。現段階は仮仕様だ。
だから、パーツはいいんだが、背景とかはあんまり先に決められたくない。
0854オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/06(水) 05:51:20ID:M7F05ep9
グリップの異様な低下については、早いうちに対処する。
それまでタイムアタックはいい成績が出ないだろうが我慢しろ!
じゃあまたな。
0855名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 16:12:41ID:3mGvlpur
車高ってどの数値でいじるんでしょうか?
0856オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/06(水) 18:30:24ID:M7F05ep9
>>855
バネ部分「LENGTH_NRM_**」を変えるか
バネ長そのままにしたいなら、基本部分の「LENGTH_BASE_**」を変えるといい。
0857名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 19:18:21ID:4ohkhQds
詳しい発生条件もわからないしアドレスもまだ調べてないけどとりあえず書いてみる。
とにかく落ちまくるぞ。ロード中ロード後レース中コース選択中・・・どんなときでも。

他の奴はどうよ?
0858名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 19:24:13ID:TLFN0bH/
最新バージョンで落ちたこと無い
0859下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/06(水) 19:56:24ID:BQP9eSSH
>>844
GJ
スバラシイです。
0860エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/06(水) 20:26:39ID:ZpLZqFkN
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0089.jpg
完全版。全体的にみると色のバランス悪いかなあ

作り漏れないよね。
確認できたらパックうpします。
0861名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 20:30:01ID:O6i2pgax
スバノレ360GJ!
0862オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/06(水) 20:30:02ID:M7F05ep9
もうすぐちょろちょろ鯖落とすぞ。

>>857
なんだろーな。

>>860
いいな!すごくいい。
0863名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 20:32:29ID:UyuH44nT
>>860
スバノレのノとレはもうちょっと離したほうがいい希ガス
0864名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 21:07:27ID:+Y3P2vjV
俺もたまに落ちる。
特にコースがロードされてさあ走るぞというとき。
その後しばらく鯖につながんない。
0865◆sk6Zt2oTKs 2005/07/06(水) 21:08:48ID:4ohkhQds
>>860
おーいいねぇ。ガンガレ

時にMOD、その他職人の技術交換とかパーツ交換とかその他もろもろのWiki作らない?
3D素材スレより便利になると思うし。
意見聞かせて欲しいです。
0866オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/06(水) 21:18:52ID:M7F05ep9
>>864
次verで通信部を少し変更したから、もしかしたら直るかもな。
だがUDPポートあけて置けよ。

>>865
wikiじゃねーけど、一応ヤフーグループは作ってあるけどな。ヤフーID取る必要あるが。
http://groups.yahoo.co.jp/group/ore1gp/
0867名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 22:02:09ID:3mGvlpur
>>855
あり

どんな車か分るように2Dで車も表示して欲しい。
0868名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 22:02:25ID:3mGvlpur
>>867
選択画面で。
0869エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/06(水) 22:13:41ID:ZpLZqFkN
http://www3.atwiki.jp/ore1gp/
使うかどうかは別にして作っておきました
これから建設予定
メールアドレスなりメッセンジャーなりの通信手段を教えてもらえれば
オレーにもパスワード教えます

>スバノレ
これ以上はなすとスバノレにしか読めなくなってしまうので・・・

0870◆sk6Zt2oTKs 2005/07/06(水) 22:17:22ID:4ohkhQds
>>869
お。作ったんですかwハヤス

私としては羽根とかホイールの類とか共有できる部品は置いときたいなとか思ってますが他のモデラーさんどうでしょう?
0871エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/07/06(水) 22:21:57ID:ZpLZqFkN
Wiki管理は経験あるんで。
アップロードは自由にしておきますが、容量が1Mまでです。ご注意

パック
12車種ネームプレート
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0090zip.html
0872オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/06(水) 22:32:17ID:M7F05ep9
>>867-868
贅沢いうな。ボタン押せばでてくるだろーが。

>>869
俺のメアドは公式の一番下にある。

>>871
乙。次verで入れるぞ。
0873名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 23:17:11ID:3mGvlpur
車高いじっても全然見た目に変化が起きていないんだけど。
0874名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 01:53:16ID:U+8k8vs5
>>873
>>848
0875オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/07(木) 06:02:14ID:MTVe9bB2
>>873-874
settingフォルダにnupra入ってっか?
あとガレージでは反映しねーぞ。
0876名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 10:15:48ID:U+8k8vs5
>>875
Ore1GP\data\settings\nupra\
でいいんだよな。

Ore1GP\data\settings\
のsettings.iniにはあるが、mysetting.iniにはnupraの表記がないな・・・
ここにはSET_NUPRA.INIおかなくて良いんだろ?

そろそろ次はパッチでなく全部入りで欲しい。
0877名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 14:44:57ID:Tob3ePh7
>>875
ファイル変えたらセッティングいじれるようになった。

でも、いじってもないのにリアタイヤに変な角度が付いてる。これはどの数値をいじればいいんでしょうか?

http://gamdev.org/up/img/2860.zip
言葉じゃ説明しにくいんでUPしときます。





0878名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 14:54:14ID:ScRi/Tsv
>>877
ファイル見てないからよくわからないけど、キャンバー角がついてるんじゃない?
SUS_CAMBERRATE_*の値を変えてやれば直ると思うけど
0879名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 14:59:33ID:Tob3ePh7
>>877
追加、どうやら車高をいじると変な角度が付くようです。
0880名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 15:41:20ID:uIlmceuj
車高をいじるとキャンバー角が変わるんだな
オレー、サスの形式何にしてるのよ?
0881名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 02:21:13ID:nsujQiFq
要望:オレー軍作戦板にクソスレ立てられてる件
0882オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/08(金) 06:24:42ID:D9tZlsEc
おっす。
新verの走行チェック中なんで、記録はクリアしている。
今ついた記録は消すから、マジアタックしても意味ねーからな。
あと前の記録は後でWEBに置くぞ。

>>876
ああ、settings.iniに、NUPRA,nupraの追加が必要だ。
mysettings.iniは消していい。

>>877-880
セッティングガイド.txtに書いてあるように
ストロークにおけるキャンバー変化率が調整できるようになっている。
サスの形式による違いは、この変化率と作用点と角度の違いだけで表現する予定だ。

>>881
ども。消したぞ。
0883名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 06:46:38ID:dO7sCsZB
エロゲクリエイター志望人のブログ
blog.livedoor.jp/yasmu/archives/2005-07.html
0884とまー2005/07/08(金) 06:49:25ID:Rs4PF/h9
>>819 遅レスすんまそ。
ファイル勝手に作っちゃうのはどうかなぁ・・・
でも、trackdef.iniをツール内で編集できたらいいなとは思う。
なんかいい案あったらよろすく。

http://gamdev.org/up/img/2861.jpg
AE86・AW11の好敵手となる車を作ってみた。こんなんどうでしょ?
0885名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 06:56:58ID:puoEpaoS
>>884
いい感じだよGJ!
0886名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 07:10:08ID:8XLgLiLe
>>884
CR-X GJ!!
榛名でハチロクとCR-Xでやってみたいな
0887名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 11:20:18ID:nsujQiFq
MR2といいCR-Xといいこの年代の車は
曲線よりも直線っぽいデザインだから
省ポリゴンでも綺麗に見えてore1向きだな。
0888(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/08(金) 14:26:39ID:SDnVo3Hg
444改め、(´・ω・`)軍曹にします。

>オレー
先日送った、自動車メーカーロゴ、あれ、看板用だから。

んで、まだ性懲りもなくロゴ作ってるけど、あんな感じじゃマズイ?
まぁ、俺としては、ロゴの部分は、変えてほしくないけど。
(名前の部分は、登場した車に合わせるとか、考えられるからいいけど)

意見があれば、言ってほしい。
0889名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 17:34:30ID:hPXsfad/
Shadeからメタセコに移すのに、いい方法ありませんか?
0890名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 17:39:30ID:69FqFZ1J
>>882
それだとダブルウイッシュボーンは再現できないような
0891オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/08(金) 17:46:05ID:D9tZlsEc
>>883
何の関係があんだよ?

>>884
つながんねえええええ!

>>888
あんな感じでいいぞ。そのまま使う。

>>890
スライドもさせよう。
0892名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 18:17:00ID:69FqFZ1J
>>891
いやそうじゃなくて、ちょっと大げさだけど
ttp://www.uploda.org/file/uporg143233.png
こういう動きするのもあるでしょ?
ちょっとだけだから気にすることでもないかもしれんが
0893オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/08(金) 19:08:07ID:D9tZlsEc
>>892
ああわかった。対処しよう。
0894名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 21:13:01ID:O4TQCsWj
RigedChips板住民で榛名峠作ってるものですが
ロゴなどのテクスチャ以外の著作権関係はフリーにして頂けるなら
(出来たものを他の用途に使用しても良いのであれば)
スキャンした地図&米軍衛星30mメッシュ&勘ピュータで作成した
雛型(と言うか超βコース概観)差し上げますがいかがでしょうか?
0895名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 22:15:45ID:I5xN/aAr
>>894
氏ねや
0896名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 22:19:03ID:0AgVzGTR
>>894
帰れ
0897名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 22:34:55ID:O4TQCsWj
>>895
negative
>>896
rgr
0898オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/08(金) 23:02:29ID:D9tZlsEc
                      ↓>>894
       ∧_∧                      ∧_∧
      (´Д` .)    / ̄ ̄ヽ/⌒ ̄\      (. ´Д`)
        i i⌒\__ノ     ノ)(      ヽ_/⌒i i
        ヽヽ ヽ       // ⌒\       丿  /./
         )) )-─/ //| |   |\\ \─( ((
         ヽヽ ヽ/ //  ∪ / ノ  \.ヽ ヽ  ヽヽヽ
         (((_ノ( ( <    | ||     .>.)  ) .(_)))
             ヽ ヽ ヽ   ∪∪   //../
              \ \\     ..// /
             (⌒_(⌒__ヽ    /__⌒)_⌒)
0899名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 23:38:42ID:O4TQCsWj
>>オレー
なんてレスすれば良いか分からない凄くレベルの高いレスサンクス

挟まれた人を気にしなければスプリング式友情の舞っぽくも見えるが実際これは拒否と言う事なんだろうな。
それではいつの日か、ORE1GPが完成します事を祈り、これにて失礼させて頂きます。
0900名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 23:48:00ID:kUZn/ufZ
「いりますか?」よりも「うpするから使え」だ。
0901名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 00:57:52ID:ZIt0VcfA
今に始まったことじゃないがあれこれセッティングいじっても
根本的に何かがおかしい、車が揺れすぎる
タイヤが柔らかいんかな?
0902名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 01:01:15ID:8I4DpO+W
たとえばどーいう状況で?
0903名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 01:50:28ID:6r85dqo6
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  /
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ   次verまだ?まだ?
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `      ペヤングだ! ペヤング!
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
0904拿滅砲 ◆5N3PBHNITY 2005/07/09(土) 02:34:10ID:JCNkBUq1
>>884
そうこられましたかw
0905オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/09(土) 06:16:59ID:Zi+jKEis
            i⌒i  >>899
             | 〈   言うまでもなく拒否に決まってんだろーが。
      ∧_∧ / .フ   あのな、んな使えるかどうかもワカンネーデータをもらう前に
      ( ´Д`)/  |    派生物著作権フリーとか約束できるかヴぉげ。出直して来い。
    /     /.  ノ     
   / /\ 俺 /   |    >>901
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__    前まではそのとおりだが、現行verはだいぶ地面固くしたぞ?
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \   あとダンパーの限界値を高める努力を今している。
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ >>903
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    今日あたり一旦うpしたい。すべり解消のパッチな。
     .||              ||
>>904
まだつながんねー。gamdevは世話になったが落ちすぎる。
0906名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 08:08:56ID:2ldxOY+u
現バージョンのORE1は昔のRACERのA110の挙動に似てるな…
いや、言ってみただけだよ。
0907とまー2005/07/09(土) 08:42:46ID:elh67Es1
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000010333
Ore1Tune、trackdef.iniの編集機能をつけてみました。セッティングファイルを
差し替える際にちょっとだけ楽できると思います。詳しくはReadMeを読んでくらはい。

http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000010330
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000010331
ゲムデブ落ちてるみたいなので、昨日うぷした画像を際うp。
>>904
’80sの直線的なラインの車が好きなのれす(`・ω・´)。+思い入れもあって。

>>905
ダンパーの限界値上がるのはかなり嬉しいな。あと、ちょっと気になってたのが
スタビの値。数値が小さい方がロール量が小さくなるなる気がするぽ。
他の人はどでしょ?
0908名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 09:27:13ID:2/Dl+2/C
>>907
Ore1Tuneの項目のところの説明書きに数値を上げると強くなるとか、
挙動の変化(オーバーよりの挙動になる)とかの説明も書いていただけないでしょうか?
あまりクルマの各部分について知らないので、どうすればよいのかわからないので

2R-Xのリアに書かれている無言パワーはワロタ
だんまりエンジンで速くなさそうw
0909名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 11:24:43ID:SwtWmDvi
>>907
パワーバルジが無いって事はシングルカムなんだね…
でも良くできてるなぁ
0910(´・ω・`)軍曹 ◆10.9/2taLY 2005/07/09(土) 13:01:31ID:i08SxT31
また懲りずに、うpします。

サンプル
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000001121

本体
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000001122

0911名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 19:46:06ID:5IioAP7K
>>907
バラスポ後期無限仕様、しかもホイールがCF-48とはやるなあ。内装もスゴス
0912名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 19:59:27ID:aPJMxezO
>>907
EF-8乗りより・・・。
赤バッジは賛同しかねる。
黒バッジでも自己チューンで速いんだぞっていう思いがある。
0913名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 22:13:37ID:ZIt0VcfA
サスをストロークさせなくするとびょんびょん跳ねるのな
0914名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 22:32:46ID:HgcnjFUm
つかVerupまだ?
0915とまー2005/07/10(日) 06:55:57ID:8irSgQYm
http://gamdev.org/up/img/2863.jpg

パワーバルジつけてエンブレム下地をボディ色にしてみますた
0916名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 06:57:00ID:9v/urwuz
イカス
0917& ◆YzI5MXAiSc 2005/07/10(日) 08:22:47ID:WNvh4hSp
皆さんうますぎです。
僕は到底及びませんが、S2000だいたい出来てきたので
スクショうpしてみます。
ttp://gamdev.org/up/img/2864.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/2865.jpg
タイヤ入れると△2947になってしまいますた。
もうちょい減らそうと思います。(無理かも)
0918名前は開発中のものです。NGNG
>>917
あなたもGJ!
0919◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 10:59:27ID:rxKr8Vc2
さてこれはなんでしょう
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0093.jpg
0920名前は開発中のものです。2005/07/10(日) 11:04:52ID:jwZ9wYE0
BNR32?
0921◆sk6Zt2oTKs 2005/07/10(日) 11:14:31ID:rxKr8Vc2
OTL。。。。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。