■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 00:12:51ID:hcSkmt5m本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
4(タイトルは3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081199649/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
2(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/
【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/
吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0747名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 05:32:34ID:zzMN6iAEfunction test(a){
var flags = [];
for(i=0; i<a.count; ){
if(!flags[a[i]]){
flags[a[i]] = true;
a.erase(i);
}
else i++;
}
}
0748名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 11:03:36ID:INyEknbQ{
var i = 0; //一応初期化
var j = 0;
while(i < array.count)
{
j = i + 1;
while(j < array.count)
{
if(array[i] == array[j]) array.erase(j);
else j++;
}
i++;
}
}
これで期待通りの動作をしてくれると思うよ
で、書いてる途中でリファレンス読んで気づいたんだけど、
removeで全てを削除するっていうのがあったので、
それで作ってみたのを次のレスに貼っておくね
0749名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 11:07:08ID:INyEknbQ{
var tempArray = [];
while(array.count > 0)
{
tempArray.add(array[0]);
array.remove(array[0], true);
}
return tempArray;
}
先に貼ったのと違って、使うときは配列に代入しないとダメだよ
var arr = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 1, 3, 5, 7, 9];
arr = removeDuplication(arr);
var i = 0;
while(i < arr.count)
{
System.inform(arr[i]);
i++;
}
動かなかったらごめんよ。まだ勉強し始めたばかりなんだ
0750名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 14:44:44ID:/ZeSLtYA適当だったんだろうけど微妙に間違ってるな
function test(a)
{
var flags = [];
for(var i=0; i<a.count;)
{
if(!flags[a[i]])
{
flags[a[i]] = true;
i++;
}
else a.erase(i);
}
}
0751名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 15:01:08ID:zzMN6iAEああそうか。スマス
それと flags は [] じゃなくて %[] の方がよかったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています