おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 02:42:26ID:gXd5kErO・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
詳細は>>1-3
0787jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/01(月) 23:06:02ID:vsslnCY/ぬこカワイイな
ありがたく正式採用で入れとくぜ!
あと、仮画像も使わせてもらうお!
>>776
残念だけど、伝説属性持っているのはクリーチャーのみで他のカードにはありませn
付けても無駄に不利益を出すしかなさそうなのでパス
>>778
サンキュー、正式採用で入れさせてもらいます!
生足イイ!打撃も期待してます
>>784
あー、わかりやすくカード事にまとめてるのさ
実際の墓地はちゃんと捨てた順にならんでる
そのうち、カードリスト表示もちゃんと実装する
輝猫のアクティブスキル化はやっておこうと思う。呪詛排除との差別化も必要だしね
旅猫スキルのコストアップはやっぱやめておこうと思う。
バージョンアップは明日の夜辺りには出来そうなヨカン
今は、猫期など複数に効果を発揮するエフェクトを一括表示するように修正してる。
0788名前は開発中のものです。
2005/08/01(月) 23:07:31ID:k6pisbUL毎度乙でっす。
熱波のダメージ処理とか何気に変わってて、
痒いところに手がとどく作者にホレボレ。
0789名前は開発中のものです。
2005/08/01(月) 23:12:31ID:PqE0iBzi画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0076.bmp
カード : 樹木の生長
作者 : Kent
テキスト: 獣は駆け、鳥は羽ばたき、人は戦だって起こせますものね。・・・私達は―
0790Nanashi
2005/08/01(月) 23:26:19ID:bw35XIkT0791名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 00:00:39ID:qOfzc+fL0792名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 00:13:07ID:uusnmnnyどっちかというと>>768あたりが・・・
0793名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 00:25:11ID:ixunHi6/0794776
2005/08/02(火) 01:02:55ID:qBKdmb1N了解です。
いやですね、あんな事を言った本当の理由は
「靴が複数存在する状況下で例のショックを撃つとエフェクトが最低16回」
という悶絶モノのプレイングに精神をやられてしまったというものなのです。
>今は、猫期など複数に効果を発揮するエフェクトを一括表示するように修正してる。
これが進められればなんら問題はありませんです。
いつも乙です。
友人の愛猫が「音速を、否。光速を超えた」らしいので晒しておきます。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/24.png
0795名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 02:02:35ID:qBKdmb1Nttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/25.png
0796名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 02:48:01ID:uusnmnny数戦したのち対戦を終了しましたが、落ちてからも
マッチングCGI上にDuelEndの状態でしばらく残留し、
数分の後に戦績に記録を残さず消えました。
今から30分前くらいから今までの出来事ですので、
原因を突き止める場合はご参考下さい。
0797名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 08:47:11ID:wE8qYZ4bすみませんでした。
0798名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 14:33:58ID:wE8qYZ4b0799名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 14:54:48ID:mruEqVSZあとは普通にその名前で発言してればおk。
0800名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 19:44:50ID:oS2gQKQ6突沸だと炎風に限られちゃうしなあ
0801784
2005/08/02(火) 20:17:41ID:EiE/ZbVzいつも乙です。
分かりやすさ重視だったんですね。失礼しました〜
ついでに久しぶりに観戦機能つかないかなとか言ってみるテスト。
jxtaさん、更新ガンガレ 超ガンガレ
七誌さんもブログ超ガンガレ&乙
0802名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 20:20:46ID:LJK1MMj5こんな構成なら良いんでないの
0803名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 21:04:52ID:uusnmnny│ミ
0804名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 21:34:57ID:QDYV6rEp0805名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 21:48:34ID:7yJb3mED0806名前は開発中のものです。
2005/08/02(火) 21:54:17ID:wE8qYZ4bそのスレは人気になると俺はみた
0807jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/02(火) 22:49:19ID:+ZfSujXX・「風速」の詠唱コストを2MPから3MPに変更
・「風速」に「カードを一枚引く」効果を追加
・一部のエフェクトを同時に表示するように変更
・「カーレンの見えざる靴」の効果がすでにスキル「移動」を持っているクリーチャーには
発動しないように変更
・「輝猫」のスキル「対消滅」をノンアクティブスキルからアクティブスキルに変更
・Second Edition 081 , 099 , 096 のカード画像を追加
対空魔神やりすぎだったら言ってくれ
>>789
サンキュー
正式採用しておいたぜ!
>>793
闇以外は猫を2匹ずつにしたかった。
猫食いは闇に3匹も居るのでしばらく増やさない。
>>794
靴が複数回発動しないようにしといた
あと、クリーチャーのHPとAtkの最大値を一応99にしといた
>>796
サーバー側が切断時に強制終了したか、切断時にCGIアクセスしくじったと思われ。
たまには、そういうこともあると思ってそのときの記録はあきらめてくれ
>>801
観戦ムズイぽ
0808名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 00:52:22ID:WTnHiosK0809名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 01:04:43ID:tP3JDqoj0810名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 02:47:55ID:tP3JDqoj>>807
リアルタイム観戦は厳しそうだけど、
「○○フレーム目に誰々が××をした」ってログを毎ターンまとめておいて、
クライアントが1ターン遅れてそれを読みにいって再現する方式とかは無理ぽ?
多分他の更新とかですんげーすんげー忙しい身だと思うから、
マンドクセって思ったら完全スルーでヨロ。ただの独り言さ。
0811名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 04:42:58ID:RhqhvvVk画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0077.bmp
カード :空間転移
作者 :そこらの名無し
仮採用 :むしろ推奨
0812名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 08:52:52ID:Xwvr2aVI規約嫁。
0813名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 11:14:39ID:RhqhvvVk画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0077.bmp
カード :訓間転移
作者 :tako
仮採用:むしろ推奨
テキスト:彼女にとって空間の行き来にはとても意味がある。
0814名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 11:15:40ID:RhqhvvVk0815名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 16:16:25ID:/YHYcXCE0816名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 17:03:50ID://d7Z53Z0817名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 17:26:57ID:qzt0u1+v0818名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 18:27:59ID:m9eapePDジブリの猫の恩返しの猫を参考にして…
>>813君、何才?
0819名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 18:49:28ID:gIcazYyi予約済みのはず
0820名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 19:59:49ID:Xwvr2aVIプギャー
0821名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 21:26:13ID:RhqhvvVkすみません、論点がほんとに絵が下手とパクリっぽいの以外思いつかないんです。
>>817
もうちょい腕磨きますわ。でもって又再挑戦。後消しとく・・
>>818
17です。
0822名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 21:29:56ID:m9eapePD俺16で魚座A♂だよ
0823名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 21:43:26ID://d7Z53Z奇遇だな。14だ
0824jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/03(水) 23:18:53ID:/nKpDNgE次の作業の予定書いておきますね
・ダメージソースの詳細を特定出来るように修正
→幽霊兵をバトルスペルで焼けるように
・クリーチャー追加
飛行クリーチャーが少ないので投入
あと、大きいのも各色に入れたい
・エフェクトの追加
ビームとか頑張りたい
・余力があればカードリスト表示もちゃんと作る
墓地をちゃんと表示したり、墓地カード指定もやりて
土日までにはうpしたい
>>808
1.23から
対空砲火とか個人的にはお気に入り
>>810
ネトワク周り書くのメンド
0825名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 23:39:09ID:OFzMBoJa対空砲火えらいことになってるなw
飛行クリーチャーは滑走路もあって威張りまくってるので対飛行用カードも欲しいところ。
観戦の代わりと言ったらあれですけどリプレイ機能とか出来ませんか?
勉強のためにも人の試合を見てみたいという気持ちがひしひしとあるですが。
0826名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 00:54:15ID:/eyiTeSbカード:熱波
作者:bosskete
仮おk
鼻行類って何だっけ(・ω・)ニソッ
0827名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 01:49:18ID:muQW5MAfなっ!
そうすると表記は「戦闘中クリーチャーからのダメージを受けない」のようになるのか。
点火で轟沈とは、辛いものがありますな。
ファッティ追加は大いに楽しみなところであります。
土日を待望。
0828名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 02:58:51ID:dpahJ6NP0829名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 11:41:03ID:cEUNUQLOここでの議論とかデッキ晒しとかを活発にしたり、
誰か他にホムペ作ったりさ。
参考にできるだけの内容はあるんだし、そこしかないなら仕方ないだろ
0830名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 19:17:53ID:zt5VRxRJShift+クリックでカウンター?できるけど複数を選択できるようしてほしいっす
相手の攻撃にあわせて2体攻撃できるのに時間切れで1体のみの攻撃で負けたozu
0831名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 19:21:49ID:GkK9T4u00832名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 21:31:00ID:2IFeENVK相手(CPU)の猫期と自分の火炎弾が2回
まったくタイミングが被ったときは自分側が優先されたな。
単純にこっちが一瞬はやかっただけかもしれんが・・・
0833jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/04(木) 21:49:38ID:geLv4oHeリプレイ出来るか?と聞かれれば出来ると思うが
時間かかるし重要じゃないので後回し
>>826
まっぱサンキュー
正式採用で使わせてもらう
>鼻行類
直下型流星群と死体発掘のテキストにて存在を臭わせてあるだけ
そのうちUMAとかオカルト的なエキスパンションで登場させたいと思う所
>>828
情報源がどこだろうと、それで良くなると俺が判断したら取り入れる。
というか、不満のあるなら言ってくれ
ちゃんと検討するから
>>830
戦闘周りの仕様変更となるとメンドイことになりそうだな
ちょっと仕様考えてみた
・攻撃プレイヤーはブロッククリーチャー選択時に追撃クリーチャー選択可能
・ブロックプレイヤーがカウンター指定したら、追撃は無効
・カウンターと同じ扱いで戦闘終了後に追撃クリーチャーが即攻撃(プレイヤー死亡判定無しで)
こんな感じでなら可能だな
ただ、プレイヤーの入力が増えるとウザー度数あがるからよく考える必要があると思う。
賛成票が多いようなら実装してみるので意見求む!
>>832
同一フレームに詠唱完了する場合
詠唱スロットの1→2→3の順に発動
相手と自分と同じスロットで詠唱完了する場合はサーバー側→クライアント側の順で発動
同時に何らかの行動(攻撃、スキル、カード使用等)を起こした場合はどっちが先に発動するかはランダム
現在の仕様はこんな感じ
0834名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 23:44:43ID:oj8Er4Eqいつも乙でっす。
ところで、
一旦0未満になったプレイヤーHPは表示上0のままですが、
その後勝敗判定の前に回復すると、その結果からマイナスまで
計算されていることがわかります。
これは仕様ですか?
表記が0であれば「0未満はいくら減っても0」ではないのでしょうか。
0835名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 03:07:10ID:GTvFave2本音は負けて死ぬほど悔しい漏れが来ましたよ(´;ω;`)ブワッ
>>833
いつも乙です。
戦闘周りのトリックが増えるの超期待。
インターフェースの話で言うとカウンターアタックのときだけ
キーボード入力が必要なのが違和感あります。
なんとかチャット以外はフルマウスにならんでしょうか。
0836名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 16:35:06ID:yHy8Wbf8MTGでいうトコのドミナリアなのだろうか。
そして語源はやっぱり「ABCD」なのだろうか・・・
0837名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 16:55:21ID:etb3FBElナ、ナンダッテーーーーー!!>ΩΩΩ
0838名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 19:38:18ID:YEmPUAek水光の原石が出てくると「またか」って思う。
0839名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 03:22:37ID:NGuKHd4q0840名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 08:26:28ID:q0tjEfB5おい、誰か、ブログの人に水のクリスタル持って行ってあげてくれ
マジ不憫スwwwww
0841名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 14:24:07ID:ZzoL43Sp水→飛行
風→先手
光→復活
と来たら闇は再生?
単色でも多色でも使い道なさそうだけど。
0842jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/06(土) 20:48:01ID:O075nkZ2>>834
マイナス計算有りは仕様、マイナス表記出来ないのも仕様
>>835
カウンターはダブルクリックか、真ん中ボタンかねぇ
ちょっと検討しておく
>>836
お前頭良いな
>>841
そーいえば闇になんもないな
正直に再生+ドローなんて付けても面白くないしどうするかねぇ
壁属性付けたり、飛行防御付けたりすっか?
0843名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 21:28:38ID:2N5s4Mw50844jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/06(土) 22:48:02ID:O075nkZ2需要有り
0845名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 22:53:19ID:NQbI8v8x先にカードだけうpしてくれたらサクッと仮画像作るぜ!
0846名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 00:04:23ID:tTQOlFQn0847名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 00:05:11ID:tTQOlFQn0848名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 00:27:24ID:2hLEG8X0テキスト: 恥ずかしいこと…ハァハァハァハァハァハァ(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァ
0850名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 01:33:48ID:8Kn2HpTD画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0079.bmp
0851名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 01:45:12ID:z3TUqal10852名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 01:46:11ID:KUNBG3NRナイスコンビーネーションw
仕事速いですな。
>849
私的なイメージとしては、ダークでじっくりした感じかな。
人それぞれだから、自分でやって雰囲気に合ってそうな感じでいいのではないかと。
試しに市販のカードのゲームをやってみたりして参考にしてみるのも良いかも。
0853jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/07(日) 07:36:50ID:uTSKliUo・「幽霊兵」の「戦闘中ダメージを受けない」効果を
「戦闘中クリーチャーからダメージを受けない」に変更
・「召喚禁止」の持続時間を1ターン長く変更
・「奇跡の石」の効果に「あなたのクリーチャーは全て(+1 / +1)の修正を得る。」効果を追加
・「希望の箱」で得るMPを10から5に、引く枚数を1から3に変更
・「ステルス手術」の効果を「対象のクリーチャーはソーサリーやスキルの対象にならなくなる。」に変更
・「突撃兵」の詠唱コストを6(炎炎)から6(炎)に変更
・「緊急招集」で無能な兵士が出る確率を10%程度低く修正
・同一エフェクトをまとめるように変更
・耐性のあるクリーチャーの英語効果テキストが誤っていたバグを修正
・ミドルボタンクリックでもカウンタークリーチャーを指定できるように変更
ここまでやった。たぶん、昼前にはUP出来ると思う。
>>848
1.24で入れておく
>>850
画像使いたいので作者名もヨロ
>>849
対戦中のBGMは長時間聞いてもあきないのように頼む
それ以外は自由にやって欲しい
0854jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/07(日) 09:14:53ID:uTSKliUoイロイロいじったので致命的なバグあるかもしれん
発見したら教えて欲しい。
カードのゲームバランスで強すぎとか弱すぎとか意見あったらどんどん言ってくれ
0855850
2005/08/07(日) 11:54:10ID:8Kn2HpTD>画像使いたいので作者名もヨロ
ぅそん! ぅそん!
いやいや、光栄な事ですよハイ。
史上初のオリジナルカード採用ですものね。
作者名はあえて 「>>846」 でお願いします。
騙りになりますかね?
0856名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 12:04:39ID:8Kn2HpTDjxta氏、派手に乙です。
プラナリアはアブクードの生態系では如何に進化してるのでしょうか。
寡黙なのと双頭なのは実に斬新。
対人で誤爆でトドメさしてぇ・・・
0857名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 12:11:32ID:cUGOZCvE頼むから規約を……
0858名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 12:43:58ID:1+DsYWOI仮画像詰め合わせアップしときました。
0859名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 14:31:52ID:7pwOT7VO空間転移の発動のタイミングに対象のフィールドのクリーチャーで
攻撃宣言すると移動後にバトルフェイズが始まります。
0860名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 19:14:40ID:W0Q6qezZ0861jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/07(日) 21:06:22ID:uTSKliUo騙りはヨロシクナイと思うし
その辺はちゃんとしたいからきちんと名乗って欲しいな
>>856
俺設定ではプラナリアは一般ファンタジーのドラゴン的位置
寡黙なのは周りがウルサイとぶち切れてブロック不可との脳内設定
>>858
dクス
バグ修正版出すときに適用しておく
>>859
ちゃんとチェックしてなかったっぽい
修正しておきます
0863名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 22:00:14ID:7pwOT7VOそう来たかw
0864名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 22:54:02ID:BXRHHmIv2ndに入って どうも数が優先され、質の洗練がされていない印象を受けます‥‥
効果の低い上、今後も進展が無さそうな呪文(輝く日輪、夜の闇、怒りの代償、平和な世界等)
焼き直し(掘り返しと盗掘、攻守転換と鏡面世界、死者蘇生邪神、基本重装備等)
多脚等の既存大型に見劣りするプラナリア、(煮え立つのと首無いのは面白いですが)
制空権を奪う勢いの優秀な光飛行群‥‥(特に天使の下僕!) そしてこの時期に猫強化‥?
ここまでの追加は並大抵の努力では無いと思いますが、もう少しじっくり作っていっても良いのではと。
‥‥偉そうなことをいって申し訳ない。応援してます、頑張って下さい。
0865名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 23:34:59ID:cUGOZCvEゑが描けません……ドラゴンの亜種みたいな感じ?
0866jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/07(日) 23:43:44ID:uTSKliUoそれは良い作者名ですね
その名前で入れておきますよ
>>865
理科の教科書とかによく載っているアレ
生命力が強く、切ってもすぐに再生する。
切り方によっては、頭が2つになったり、頭無しでしばらく生きたり。
増殖するときは分裂して増殖。
というアレのおっきい特殊なヤツってことで良いんじゃないか。好きにやってくれて構わないけど
>>862
ゲームバランス的なのはカードの枚数が増えてきて判断難しくなってる。
従って、強すぎとか弱すぎとかも出てくるのでどんどん指摘して欲しい。
あと、平々凡々なカードもあっても良いと思うんだ。
>効果の低い
ゴメンね、本当に使えないのはそのうち上方修正するかもしれないから許して
>焼き直し
似た系統のカードも複数存在すれば選択肢の増加として素敵だと思った。
>プラナリア
開発意図
炎:場に出して雑魚処分して殴るとか
水:相手にソーサリー唱えるの躊躇させたり、相手のソーサリーの詠唱を遅くして殴ったり
風:復活付いているので力押し(?)
光:殴りつつ防御
闇:発掘系補助とか、場に出したとき有利な盤面なら相手の対処用手札も処分出来てウマー(?)
>優秀な光飛行群
強すぎたかも、スマン
>そしてこの時期に猫強化‥?
猫=風じゃなくて、他の選択肢として以前から用意する予定だった。
0867名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 23:55:23ID:z3TUqal1メタゲームの礎となる土台の部分だもんな。
プラナリアはかなり鬼だと思うんだが。
多脚が強いのって突然死効かないてだけじゃん。
天使の下僕とかクソ弱いと思うよ。
ちゃんと目開けて幽霊鮫とか見てやれよ。
0868名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 00:27:18ID:eE+rDaV8幽霊鮫≧空歩兵くらいじゃないか?
それに天使の下僕は決して弱くない。
でもまあ下方修正が必要だとは特に思わないな。
0869名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 00:42:32ID:cns2AxYyちょうどいいMP設定もあってすっかり腐肉熊を喰ってしまった感じがするんだが。
0870名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 01:04:45ID:4PayZkgsどちらかというと弱いのは空歩兵の方かも知れないね。
0871名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 01:31:51ID:4PayZkgs・Second Edition 102〜119のカードを追加
この一番重要な文が抜けてるような。
0872名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 02:39:56ID:f8LksutZ0873名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 13:27:42ID:7aHnTE620874名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 18:50:55ID:W65PfcJB0875名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 19:50:33ID:mybDJo50皆さんのプラナリア観にそぐいますでしょうか。
画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0084.bmp
カード : 煮え立つプラナリア
作者 : Kent
テキスト: 彼女がフェイに声をかけ、フェイは消し飛んだ。彼女はため息をつき、フェイの百人隊が消し飛んだ。
0876名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:25:59ID:0Bp7Ht0f0877名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:38:55ID:l1Vu++9A0878名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 23:31:36ID:Wmqsypid画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0085.bmp
カード : 双頭のプラナリア
作者 : gida
テキスト: ご覧なさいあの神々しいお姿を!まことの神の使いが降り立たれたのです!
仮採用 : 可
0879名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 23:56:09ID:4PayZkgsサーバー待機で待ち構え中。
0880名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 23:58:40ID:zR70Fh0Tこれ今描いてる人居たら死者蘇生にします
0881名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 00:04:21ID:m3MJuqlg人大杉で困ってるんだろうか。
0882名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 00:43:15ID:fH+FW3K7注意書きを読むって事を一切しない人だからなあ。
0883名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 01:36:11ID:MpAsu8jYタイトル画面作ってみようかと思ってるんですが。
とりあえず唸りながら描いてみました。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0086.jpg
こんなイメージが欲しいとか、コレこうしたらいくね? とか 全然わかんねーよばか! とか、意見を下さい。
0884名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 06:26:36ID:vWfDeKDe色はアレだけど、右上ピンクの配置と模様が俺的に好みかも。
押しやすそうなのと、バランスが(・∀・)!!
っていうかいっそ全部作ってスキン式n(すみませんうそですごめんなsgrthあぜこfj@;
0885名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 06:50:47ID:vWfDeKDe派手に誤爆にワロた
効果が特に萌える(*´Д`)
0886jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/08/09(火) 19:44:22ID:Edm2hlfGスマン、書き忘れてた
>>875
サンキュー、俺的にはナイスプラナリアだ
正式採用しておく
>>878
サンキュー
なんか伝説ポケモンぽくて良いので正式採用しておきますね
>>883
カードを大量に並べる左下の案はなるべく回避したいな
左上と右上のは見た感じは良いが、これだけだと
どういう風なギミックなのかわかんないのでもうちょっと詳しく頼む
あと、右下ので英会話の教科書持たせて英会話教室風ってのも捨てがたい。
0887名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 22:26:52ID:Wvt3imUNMP8なのがやはり原因かなあ
炎:炎で他に耐えれるのが溶岩魔人と壁だけなのがきつい プラナリアの中で一番使えないと思った
水:津波と相性がいいので使える
風:これはこれでいいと思う
光:光だと多脚天使がいるのでデッキにいれづらい
闇:手札捨てたらダメージ系のカードがあればもっと面白くなると思う
やはり頑張って出しても完全破壊系とか因果応報で一発KOなのが悲しい。
突然死はMP4か闇3でも良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています