おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 02:42:26ID:gXd5kErO・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
詳細は>>1-3
0656名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 15:58:25ID:HJgdGznh一晩寝てからもっぺん考えれ(´ー`)つ)´Д`)ムニムニ
0657名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 16:02:39ID:npdvOwWSttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1096836528/
人少ないけどな。
0658名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 16:10:28ID:HbLxjsAW∧∧
( ・ω・) <んじゃおやすみ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
∧∧
( ´・ω・) < ねむれない・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0659名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 16:18:54ID:88mlT/3Pあなたは"水のクリスタル" , "無色のクリスタル" , "空間転移" , "霊魂逆流" , "宿り貝"を引いた
赤単伍長は5枚のカードを引いた
あなたは"対抗呪文"を引いた
赤単伍長は1枚のカードを引いた
名無しの宿り貝は(-1 / -1)の修正を得た。
名無しは宿り貝を捨てた。
名無しの宿り貝は(-1 / -1)の修正を得た。
宿り貝の破壊エラー : 場、手札、詠唱場に存在しません。
名無しの宿り貝は(-1 / -1)の修正を得た。
宿り貝の破壊エラー : 場、手札、詠唱場に存在しません。
名無しの宿り貝は(-1 / -1)の修正を得た。
宿り貝の破壊エラー : 場、手札、詠唱場に存在しません。
<赤単伍長>:いざ尋常に勝負!
0660名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 17:15:41ID:TTK6v3Eb消えたな。
それはそうと幽霊兵のテキスツが無いな。
まあ、却下覚悟で出してはみるが。
Text:兵士でも人間でもない、古剣への念なのだ。
もうすきにしちくり。
0661名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 18:23:31ID:npdvOwWSありがとう。ちょっと頭冷えた。
0662jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/07/24(日) 18:43:18ID:G+kDwq/qありがd
次ので仮としていれさせてもらうよ
なんだかんだでカード名書いてあるとありがたいので
>>637
サンキュー、正式採用で使わせてもらうぜ
>>638
あー、ごめん
墓地カード選択時に2枚とも同じカード選択しちゃうと1枚しか引かないわ
同じカード選択しないように修正しておきます。
>>639
Yes
どっちの墓地に行くかはそのカードの持ち主による。
デッキに入っていたカードはデッキの持ち主の墓地へ行く。
カード効果で作られたカードは場に出たときのコントローラー=オーナーになってる。
>>659
あー、ごめ
宿り貝の発動条件が場に出ていないときになってた orz
致命的なので修正するまでデッキからハズしておいてクレ
>>660
イイね、使わせてもらうよ
>>658
完全な宣伝目的でスレ立てるのはやめてな
あと、TCG板と卓上は電源有りは板違いとの風潮が強いので避けた方が良いと思う。
Second Editionも150枚くらいで切り上げようと思ってるので
ソコまでやって、バグ潰したらVectorとかに登録しようかとチョット思った。
これが、一番効果的な宣伝かと思うけどどーだろうか?
0663jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/07/24(日) 21:29:31ID:G+kDwq/q0664名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 22:19:08ID:gJ4Vu1QKいつもお疲れ様ですついでにカレ靴予約
ベクターとか登録したらスゲー宣伝になりそうですよね
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0066.jpg
0665名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 22:35:38ID:Q+gqXntoおつですよ。
とうとうABCDが飛立っていくワケですね (゚Д゚)ドキドキ
>>664
やっぱウマ。NAR氏(ですよね?)は絵の仕事なさってんですか?
0666名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 22:53:30ID:gJ4Vu1QKプログラマの傍ら趣味で絵とかを
0667名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 23:34:13ID:dj3f7a1p0668名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 00:24:05ID:yERiT1uZttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0067.jpg
の赤で囲っている部分(チャットの枠と表示部分)なんですが、ここはSkinで変更できないんでしょうか?
探しては見たのですが見つかりませんでした…(モシカシタラミオトシカモ
とりあえずいじってみて、早送りとかの処理がおもろ!って思いました。
どこに使われてるかわからない画像もイッパイ…><
0669名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 00:30:43ID:aiGEWnjIこれはまだ実装されていませんか?
0670名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 00:35:40ID:tF9SYepyずうずうしくも要望を一つ・・・
ダイアログバージョンの頃にあったAutoRefreshの機能
(30秒ごとにCGI情報を自動的に取得してくれて、鯖があると音が鳴るアレ)
が便利だったので、復活させていただけませんか?
0671名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 01:44:13ID:Oz+XLEhRそんなルール(予定)あったっけ?
引きなおしでこなけりゃそのターンそれで終わりだとおもうが。
60枚デッキで6枚入れても確率的には初手にこないぞ。
0672名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 01:50:37ID:vo5tvOpE>>588じゃね?
0673名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 01:54:40ID:Oz+XLEhRあ、ほんとだ。
見逃してたな。 ごめん。
しかし、5枚以上で絶対、か。
3〜4MPの速攻が更に強くなるな。
0675名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 03:21:56ID:Omb7deEyカード : メルタの邪視
作者 : pot
テキスト: メルタの指導者マリスは強く美しい偉大な魔女だったが、彼氏はいなかったらしい。
なんか勝手に話ふくらませちゃったけどいいんでしょうかね…
0676名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 03:30:08ID:8X4K9r0h0677名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 12:57:13ID:xlLE+p51ダメージ受けるんじゃなかったのか
勘違いしてた
0678名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 16:40:36ID:AOaniSAs0679名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 16:50:48ID:Zg2sgwgO0680名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 17:21:58ID:1kcZaHwg漏れも同じく。
まあ、初心者はすっこんでるか。
0681名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 17:53:29ID:1kcZaHwg「光子力バリアー」
Text:投石から呪いまで、幅広くお護りいたします
「魔力加速」
Text:速さを求める者への祝福を
「希望の箱」
Text:箱が開く時は、すでに持ち主に意思は無い
「溶岩巨人」
Text:炎のクリスタルに邪念と憤怒を調合し、五分間加熱します
「強制激怒」
Text:全知全能の神ですら、自らの怒りには勝ることはできなかった
「突風のゴーレム」
Text:風の護り手、ここに君臨
「輝石のゴーレム」
Text:輝かしき光の下は、正か負か
「巫女の祝福」
Text:その巫女は、身が消えるまで祈り続けた
「爆風防壁」
Text:防ぐのは、爆風だけじゃないゾ!
「腐肉熊」
Text:身が腐ろうとも、肉を喰らうことは忘れなかった
「暗黒力」
Text:ヤクって、こんなにいいモンなんだな ハハハ……
「突沸」
Text:突然現れ全てを流す驚異の力
「輝く日輪」
Text:その日、世界の吸血鬼は突如として姿を消した
最後の方はもうネタ切れ。
下手な鉄砲も数撃ちゃ……。
0682名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 18:08:00ID:4Spm2crP3〜4MPの速攻って具体的にどんなの?
参考までに聞きたい。
0683名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 18:35:28ID:AOaniSAs誰だか知らんが俺じゃないぜ!俺はただ応援するだけだ!
>>681
テンプレ&サイト全部読め!
0684名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 19:50:48ID:dMYyFIEjデビルクレセント降臨
0685名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 19:51:39ID:4Spm2crP0686名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 20:10:12ID:Zg2sgwgOもしまた現れたらアク禁にできないものか…
0687jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/07/25(月) 20:56:08ID:el8JBTIyグラボの性能不足のヨカン
>>668
どこにも使われてない部分とか気にしないでクレ
チャット部分は今のところ画像差し替え未対応です。
近いうちに対応させておきますのでソレまではあきらめておいて下さい。
>>669
クリスタル数えるところ間違っていた。
1.20は6枚以上じゃないとクリスタルが一枚目に配布されません。
次のでは5枚以上にしておきます。
>>670
前向きに検討しておく
>>675
サンキュー、正式に使わせてもらう
話は勝手にふくらましても問題ないです。
というか、メルタがなんなのかオレはシラネーし
>>677
1回に1ダメージ
違法融資機4枚並べると4ターンで死ねる
>>681
希望の箱、溶岩巨人、巫女の祝福の3つは使わせてもらう
特に溶岩巨人のは機械翻訳っぽさが気に入った。
Basic Testのは良いのがあれば採用するけど、Secondのはまだ募集しない。
初手のクリスタル保証は事故カワイソ(´・ω・`)ス防止なので、あんま悪用できるようにはしたくないな
4枚以下でもOKとすると、4枚で初手に必ず意図したクリスタル来ちゃうので5枚以上。
それでも4/5の確率だけど80%でも平気でハズれるのがスパロボ魂
あと、エスパーやめれ
0688名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 21:39:01ID:zvf3JO83んー、あんまり具体的には考えてなかったが、正確には速攻というより、
ウィニー人海戦術だろうなぁ。
5枚だけ入れておけば1ターン目に3+1属性or4MPが確実な訳で、
必要MPがそれ以下で構築出来れば序盤〜中盤のクリスタル事故は皆無。
火系なら炎猪・怒り狂う上官・高射砲台などの低コストクリーチャーを毎ターン1枚追加。
風系なら>>676が言うように、上手くいけば残り4枚の内2枚をいきなり引き寄せられるのでさらに効率の良い運用ができるかと。
1ターン目は何も出来ないが3ターン目には5風風風になるので、
猫関係の軽いので組めば確実に毎ターン1枚以上出してまだ余るので大量破壊呪文でも食らわない限りアドバンテージにぎりっぱなしではなかろうか。
0689名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 21:40:28ID:zvf3JO83俺も勘違いしてた。
鋭利な手札+再構築で6ダメかと。
0690名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 22:01:47ID:ckIzQEGtマリガンが 0回目:6枚、1回目:6枚、2回目:5枚、3回目:4枚 とか、
0回目:6枚、1回目:5枚、2回目:5枚 とか。
ライブラリに作為を加えるのって、なーんか変なことになりそうな予感がするんだよね。
いや、半可通のカンだけどさ。
0691名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 22:21:50ID:QJC1L4jI0692jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/07/25(月) 22:49:13ID:el8JBTIyスタン改のパラメータミスったた!
「全てのクリーチャーはノンアクティブ状態になる。」って効果のつもりだったけど
いつの間にか「全てのクリーチャーはアクティブ状態になる。」になってるし
今更だけど「全てのクリーチャーはノンアクティブ状態になる。」に変更してもイイ?
>>690
俺が防ぎたいのはクリスタル事故なんだ
マリガン制限緩和とかだと、1ターン目に不死骨格出せるまで何度も引き直しとかできちゃう。
それはなんか違う気分だし、コンピューターゲームの利点を生かすって事で一つヨロ
0693名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 22:53:04ID:ix6WslLc磁気マッサージでコリと疲れを解消みたいなのを想像していましたよ。
0694名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 22:54:04ID:8U9r9p4b0695名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 22:57:17ID:QJC1L4jIミスは堂々と直すが良いさ。
0696名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 23:18:07ID:OY9PCFRf0697名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 23:29:35ID:lZD3yZkDいいたいことはわかるけど、さすがにクリスタル確定の条件が6枚以上なのは「やりすぎ」じゃないかと思う。
招風が存在し、ドロー1枚1枚の意味がかなり強いこのゲームシーンでは、風ウイニーひいきととられてもおかしくないかと。
上記の理由からクリスタル確定プログラムをどうしても入れたいなら、とりあえず条件の枚数を増やす(個人的には12,3枚程度まで)のがいいと思うけど、
それよりも事故が起こる原因の1つは「初期ドローの少なさ」にあるとおもう。
元となっているマジックと比べてみる。マジックは初期ドロー7枚で先攻ドロー無しだから1ターン目に7.5枚あると考えると、
ABCDの1ターン目6枚はマジックの80%しかない。つまり1ターン目にクリスタルを引く可能性も
(クリスタル=土地を同じ比率だけ入れてるデッキの場合は)80%しかないということがわかる。
ABCDでマジックと同じ確立で1ターン目にクリスタルを引きたい場合、マジックよりも1,25倍クリスタルを入れなきゃならない。
しかもABCDだとクリスタルは置ける枚数に制限があるから、やはりそこらへんに問題があるのではないかと思われる。
てなわけで、出来れば初期ドロー&手札上限増やしてくれればいいなーと思うのですが…どうでしょうか?
0698名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 23:38:30ID:ckIzQEGt理論は了解。確かにクリスタル事故は特別だと思う。
身動き取れないから逆転の見込みが無い。
>>697
クリスタル事故を防いでクリーチャー事故を起こしたいみたいだから、外してる気がする。
今思いついたんだが、マリガンを
「クリスタル以外のカードをライブラリに戻し、シャッフルし、戻した枚数-1のカードを引く」
に変更するとどうだろう?
0699名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 23:56:59ID:BBWNZ8nJクリスタル5枚で確実に手札にくるのはさすがにやりすぎだと思う。
せめて10枚以上とかくらいにはしてほしい。
0700名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:05:05ID:S0sts1I3カード :基本装備
作者 :ker
テキスト:ごく、普通の、剣と盾。
仮採用 :おkです。
議論中失礼します、だいぶ久しぶりに1枚。
関係無いですが、戦巫女を使いこなしている七誌氏に敬礼。
0701名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:12:16ID:vwv/QP96>クリスタル以外のカードを
それだと、2枚以上のクリスタルを狙って引けるからそれはそれでだめだろう。
初手に絶対クリスタルを入れるべきかそうでないかは別にして、
クリスタルをいれずにマリガンで補う場合だと、
現状、マリガンを行うことに対する制限がないので、
例えば、初手でクリスタル*4+要らないカード*2だったとして、
マリガンして、要らないカード*6や居るけど重いカード*6になる可能性もある訳で、
クリスタル事故を防ぐというだけに集中するのなら、クリスタルが初手で無い場合のみにマリガンできる様にするべきではないかとおもう。
0702名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:19:54ID:A6Wh+fK3その中から選択する方式とかどうよ。その後はマリガンなしで通常ドロー。
0703名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:24:27ID:IdUnOUm80704名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:25:07ID:G+l+kG4K0705名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:30:33ID:U0Ir2Hm6俺はそれは別に問題じゃないと思うんだが。
デッキに1枚しか入れてないカードを確実に引けるというほどのモノなら問題だけど、
このマリガンはそんなものじゃないし、マリガンすると手札1枚減っちゃうし、1回しか出来ないし。
正直マリガンは変更する必要はないと思うんだけど。
0706名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:38:09ID:Mj5jWz5Qクリスタル確定一枚よりもクリスタル以外のカードを選択できる余地が
生まれてしまうってことじゃない?
クリスタル事故防止の観点からは、マリガンで手札一枚減る危険もなし、
結局一枚も引けないこともなし、でクリスタル確定一枚の方がより純粋
(他用可能性・副作用が小さい)じゃないかな。
0707名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:39:49ID:Ho1o+j8o・デッキにクリスタルが10枚以上入っていれば初手に1枚必ず含む
で良いんじゃないかしら
0708名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:56:00ID:hE/2I0Q0例えば6面のサイコロで各面に 1,1,2,2,3,4 って書いてあったら
1と2が出る確率が高い、みたいな感じで、初手ドロー時のみ
クリスタルの部分をだぶらせておけば確率上げられるはず。
>>707
事故防止だけならそれでいいんだけど、みんな
10枚と11枚じゃあまり確率・期待値が変わらないのに9枚と10枚じゃ大違いという
のが引っかかってるんじゃないかな。
10枚ルールが採用されたら「魔力幇助や属性ゴーレムを活用したデッキを作ったら
クリスタルが9枚になった」なんてとき、このルールのためにクリスタルを1枚増やすことになる。
0709名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 00:59:00ID:IdUnOUm8デッキない枚数が5枚とか10枚とかじゃなくて、
確率的に1枚以上出るのなら1枚以上入る様にしてはどうかと。
例えば60枚デッキの場合12枚。 40枚デッキの場合8枚という風に。
確率的に出ない(5/60とか)のに出すのは、
デッキ作成時にある意味ルールの隙をつきやすくなるのではないかと。
0710名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 01:12:30ID:A6Wh+fK3事故は起こるのがつきものだし、手前味噌になるが>>702で書いたような
方法でないと仕様自体を悪用できてしまう。
でなければ、全く別の方向性として
勝者がその回のデュエルに限りマッチングCGIへ勝敗を登録しないことを
選ぶことができるようにするとか、かな。
それはそれでマナー厨が湧いたらいやだな。
一番言いたい事は、事故が起こらないのはカードゲームじゃないよってことだ。
0711705
2005/07/26(火) 01:45:32ID:U0Ir2Hm6いや…(;´Д`)おれはその「クリスタル確定一枚よりもクリスタル以外のカードを選択できる余地が
生まれてしまう」ということが問題とするほどではないって言ってるんだけど。
やっぱり、俺は下手にマリガンいじったりとか、クリスタル確定とかやらない方がいいと思う。
710の「カード1枚引くことの価値は等価値であるべき」というとこだけはそのとおりだと思うし、
クリスタル事故が起こりやすいなら、その分クリスタルを増やせば済むことだろう。
クリスタル確定とかすると>>708の後半のようないろいろな弊害も起こることも予想できる。
やはり、ゲームの環境というのはカードの強弱によって左右されるべきで、
システムによっては出来るだけされない方がいいというのが個人的意見だ。
そうでないと「あのゲームはシステムのせいで○○デッキマンセー状態のまま変わってないよ」とかいう羽目になるかもしれないぞ。
0712名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 01:51:25ID:JFWtNkLS例えばだけど、もし件とは逆に手札がクリスタルだらけになった場合の救済は?
正直、望んだカードをドローできるかは全部確率の問題だし
もし事故が起きてもそれは運が悪かっただけ。それら全部を含めてのカードゲームだし。
クリスタルが来ないと感じれば増やせばいいし、逆なら減らせばいい。
もし事故が起きたら、チャットで次のようなやりとりをすればいい。
「カード事故ヤバス(´・ω・`)」
「テラカワイソス(´・ω・`)次はイイカード引けるさ(`・ω・´)」
「ペタヤサシス(´・ω・`)人(`・ω・´)ガンバロウゼ」
で、最戦。万事解決。
カード事故なんて次の日になればただの笑い話だし、システム側の介入は必要ないと思う。
0713名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 02:17:19ID:Mj5jWz5Q経緯
・初手クリスタル0枚はひどいから修正するよ
→事故起こらないのはカードゲームじゃないよ(>710)
→クリスタル事故は特別だよ(>698)
→現状のマリガンで機能してるよ(>705)
修正方法
・確定一枚
→枚数問題
・5枚(>687):4枚では確定で好きなクリスタルを持ってこれるから
・10枚(>699,707):5枚は少なすぎ(>697)だから、なんとなく10枚で
・20%(>709):出る確率が十分なら出す(>709案は約七割の確率で出る)
→作為性問題
・コンピュータがライブラリ操作するのはなぁ…(>690)
→コンピュータゲームの利点ということで納得して(>692)
・クリスタルだけ特別扱いは問題あり
・マリガンルール改正
→悪用問題
・マリガンにクリスタル事故救済以外の意図が入る(>692,703)
→別にかまわんだろ(>705)
→
→事故問題
・結局事故る可能性がある(>701,704)
・マリガン亜種(>698,>702)
・初手ドロー枚数追加(>697)
>>711
後半読んで。つまり、クリスタル0枚以外の救済を切り捨てる方向に変わって
いくってことなんじゃないか、という話。マリガンではその他事故も救済されるし。
あと、>708は「なんで10枚よ?」って話だと思う。クリスタル5枚ルールは理由が付いてるよ。
0714名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 04:15:39ID:A6Wh+fK30715名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 07:59:25ID:G+l+kG4Kオツカレー
正直俺も>>712に同意だな。
クリスタルが出なくても、あるいはクリスタルばかりになってしまっても、
それは「たまたま運が悪かった」だけで、
何度も続けて起きるようなものならデッキを調整すればいい。
そういう運の要素や調整もカードゲームの醍醐味だと思う
あえてシステムで事故を防ぐ必要はないんジャマイカ?
0716名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 14:10:33ID:VEQ6HXPeあと702の方式あたりかな。
0717名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 18:24:43ID:3T8L6H5v後でどんな弊害が起こるか分からないし。
クリスタル事故を防ぐ為だけだったら、
「クリスタル無しマリガンは一回無料」にすればいいんじゃないですか?
3回やって引かなかったら相当デッキか運が悪い。再戦しれ。って感じで。
あと、初期ドローと手札が増えるのはマジありがたいですね。
そうなればバトルスペルも結構入れたくなるし‥‥
0718名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 21:05:39ID:hE/2I0Q0乙。
だけど
>708前半(クリスタルの確率を高める)
が抜けてると自己主張してみる。確率100%ってのが気持ち悪いんであって、確率アップなら
わりと賛同が得られると思う。・・・・・・プログラマは大変そうだけど。
後、>712の意見は大会をどうするつもりなのかが気になる。
・2本先取。ただし、1ターン目のギブアップについては各プレイヤー1回まではカウントしない
みたいなルールにする?
0719名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 23:42:31ID:kBBeCLJa手札増加はインターフェイス的に難しそうであるし。
0720名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 01:23:44ID:PbGmjGaT6ターン目までクリスタル引かないのはデッキ枚数に対してクリスタルが足りてない証拠。
どうしても初手でクリスタルを引く確率を上げたいなら今のままのルールで最大5回マリガンできるで十分。
事故が怖いならクリスタルにしてもクリーチャーにしても何枚か多く入れることで対処できる。
ドローを意図的に操作するのはイカサマ麻雀やってるようで嫌。
0721名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 02:01:24ID:cTRGh/f9カードの対象を選ぶときカードをドラッグするけど、
このドラッグしてる間、カードの絵がほんとにドラッグされたりカーソル形状を変えたり出来ませんでしょうか?
わかりやすさの面で。
検討おねがいします。>>jxta氏
0722名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 02:16:00ID:puZlpwt1全体的に意味がわからないですが
クリスタルがデッキに15枚入ってたとして、初手で引かない確率は4.6%もあります。
6回デュエルやれば誰か1人に起こるだろう高い確率です。
仮に20枚とか馬鹿な数入れても1.0%もの確率で初手クリなしになります。
クリ15枚のデッキで初手クリ0、かつマリガン後6ターン目までクリ0の確率だって
実に約0.02%もあります。確率的に「普通に起こりうる」数字だと思いますよ。
条件を1枚も引かないに設定しましたけど、1枚来たからといってどうなるものでもないし、
事故の存在はどうあっても否定できないかと思いますですよ。
by 6ターン目まで引かなかった人
0723711
2005/07/27(水) 02:35:33ID:NlQm5tvk読んだ。つまりは 『クリスタル確定一枚の方がより純粋(他用可能性・副作用が小さい)』 という考えから、
『(この考えを元に話を進めていくと)クリスタル0枚以外の救済を切り捨てる方向に変わっていく』 のではないかということになる・・・てなかんじでおk?
とりあえず上のようなことが>>713が言いたいとしてレスを返すと…
まず、 『クリスタル確定一枚の方がより純粋(他用可能性・副作用が小さい)』 というのは俺は違うと思っている。
なぜなら先に挙げられた招風の他用の可能性や、>>720の 『40枚と60枚デッキでクリスタルを初手で引く確率が同じ』 といった副作用が生じ、
これらは 「現在のマリガンだけ」 の状況より純粋とは到底思えないものだからだ。
そして、>713では 『マリガンではその他事故も救済される』 といっているが、これも俺は問題になるものではないと思う。理由は>705。
ってかこれ 『クリスタル以外のカードを選択できる余地が〜』 ってとこと同じことだよね?
んで、 『>708は「なんで10枚よ?」って話だと思う。』 というところについてだけど、
この意見はそういうことじゃなくて、 「10枚あたりの枚数」 だとこういう問題が出てくるよってことだと思われる。
だから、10という値が9だろうが11だろうが同じことで、10というのはただ単に今までのレスで一番言われていたから使われただけにすぎない。
ここから言えるのは、「クリスタル〜枚以上で1枚確定」というのは、5枚のように少なすぎると招風等が絡んで問題がある。
10枚のようにデッキを組むときにぎりぎりの値だと 「>708」 の問題が出る。
かといって15枚だとどのデッキもクリスタルの枚数が同じになるし、20枚ぐらいになるとほとんど意味をなさない。
つまりは 「 無 用 の 長 物 」 であり、もっといえば、(jtxa氏には悪いが)偽善であり、大きなお世話でしかない。
…とかなり大きなことを言いつつびくびくしながら書きこむ丑三つ時。((((;´Д`))))
0724名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 02:53:15ID:cTRGh/f9やっぱり20枚以上入れるのは馬鹿な数だったのか・・(;´Д`)
0725名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 03:04:45ID:xNuabfGv自分は馬鹿な数だとは思わないけどなぁ。むしろデッキ枚数に対して半々なら、常識の範囲内かと。
クリが多ければ、今回のような事故は起き難くなるし、
早い内からクリを沢山場に出せるから、その分行動の範囲が広がる。
まあ逆の意味でのクリ事故も起きやすいけど、それもまた運次第ってことで。
0726名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 03:05:24ID:yGz45v09クリスタル14枚も引き当ててしまったワタクシが来ましたよ。
0727名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 03:10:35ID:NlQm5tvkんで突っ込まれる前に修正、というか補足。
まず、第5節目の話は全部40枚デッキの場合ということが前提。40枚以上の場合はそれはそれでまた問題 (>720) があるし。
それと、『かといって15枚だとどのデッキもクリスタルの枚数が同じになるし』 っていうとこに、ウイニーとかはどうなんのよって突っ込みは意味をなさない。
問題は通常のデッキのクリスタル投入枚数が (本来だと±2ぐらいだったのが) 指定の枚数に固定されてしまうということ。
極端なデッキに無効ということも、通常のデッキに弊害がある時点で問題だし、何よりデッキの差別化が働くという時点でどうしようもない。
>>718
俺は712じゃないけど、そもそも大会のルールとかは開催者が決めるもんじゃね?公式大会とかまだないんだし。
0728名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 03:11:03ID:puZlpwt1あ、いやそういうつもりじゃなかったんだ・・・(´・ω・`)ゴメン
0729名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 04:41:07ID:cTRGh/f9俺は60枚が基本になってるんだが・・
0730名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 07:51:15ID:4dPYoPfu0731名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 10:13:25ID:6m0yVjcz40にしてる。ちなみに60枚中クリが20だとしたらむしろ少ないと思うぞ。
0732名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 14:24:13ID:70gPC4Sp0733名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 16:03:54ID:6m0yVjcz0734名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 16:21:29ID:jF9XUCiX0735名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 18:34:08ID:Rm0gpgv4(目の上限は人それぞれだけど。)
そして、別に初手クリスタル確定でもクリスタルバランスを考える要素は減らないと思う。
0736名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 18:35:35ID:qWE1CQlnただ、テストプレイに向かないんだよなあ。
0737jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/07/27(水) 20:11:15ID:rB+xHFNWVersion 1.21
とりあえず、クリスタルが引きやすくしておいた。
これによって、1ターン目に2枚以上クリスタルが手札に来る確率は増加しない。
どれくらい来やすくなるのかは言わないでおく
しばらくやってみて、不満が出るほど特定のタイプのデッキに有利に働いていたならそのときに修正する。
>>700
サンキュー、正式採用で入れておいたぜ!
-----------------
昨日2ch重くて書き込めなかったのでスマン
クリスタルの件に関してはやってみてから意見だしてくれ
>CPU
書いておくの忘れたけど
バトルスペル入れたのと、猫足払い対策入れた。
なんとなく、猫足払い対策したかっただけなので弱くても気にするな
>>721
検討しておく
0738名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 21:39:11ID:T19vVPRF画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0070.bmp
カード :試作魔獣
作者 :ker
仮採用 :おkです。
0739名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 01:26:52ID:hH7U8uat0740名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 02:21:58ID:IY5ODCKi毎度乙。
いろいろ波紋を投げかけそうな調整だけど、
みんなで意見出しあって良い方向にまとまるといいね。
>>738
グロカワイイ
>>789
愛用者多いカードだし期待してるぜ!
おやすみノシ
今日対戦してくれた人サンクス
0741名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 02:46:32ID:bPOsIrH50742名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 03:19:16ID:IY5ODCKi今度こそ寝るお
0743名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 15:02:44ID:bUe6NcdS猫期は修正が強すぎる。
猫食いも闇ないと使えないし、猫足払いや鋭利な手札も現状復帰で簡単に破壊できてしまう。
突沸は異常。
0744名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 17:39:05ID:2Z3pw1GOじゃわからん理由も書いてくれ
カード見ただけで判断してない?
0745jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/07/28(木) 19:58:15ID:jsGenAFh>>738
サンキュー
本当に熊描いてくるとは思わなかったぜ、しかもカワイイな
正式採用だ!次のに入れておく
>>743
突沸は相手が水単色なら強いけど、そうじゃなかったら使えないし
猫期は相手の猫も強化しちゃうし
現状復帰は自分のランドスペルも壊しちゃうし
修正必要なほど強くないと思うけどなぁ
0746名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 21:31:14ID:ut/C+bfp弱くはないけどね。猫デッキ。ハマれば強い。
強いが、あらゆる「何か」に対してあまりにも無力。
0747名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 21:53:06ID:PwQqVVbd最初は「うわ、ぶっ壊れてる」と思ったけど
いざ使ってみると微妙なんだよな。
0748名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 23:43:02ID:HDEsVP4+ググった一番上のページを見て、地に突っ伏して泣きました。
「樹木の生長」描いてる方います?
0749名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 00:27:42ID:Gz+09E5i画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0071.bmp
カード : 劣化マグネシウム弾
作者 : gida
仮採用 : 可
>>740-741
変なプレッシャーかけないで・・・うpするのが怖くなる'A`
0750名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 01:13:26ID:YOZ+/+Br0751名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 01:20:43ID:T66HM4cA0752名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 02:45:35ID:YOZ+/+Br>>751
なんだよ悪いかーっヽ(`Д´)ノ
0753名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 08:47:02ID:tu6SvK+Bウホッ……
>>752
禿同w
どのデッキにも必ず2枚入れてる俺はバカっすかそうっすか
カードの効果、名前、イラスト、全てが好きだ
そしてつおい(長期戦には)
ただし墓場すっからかんな一番初めに二枚とも出てきやすいという諸刃の剣(つД`)
jxta氏の陰謀かとオモタ
いや、俺の弐週目運が果てしなく悪いだけなんだけどな(つД`)
0754名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 11:12:48ID:lo5CKWVq0755名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 11:48:40ID:16mUU138カード : 邪神の秘術
作者 : T
テキスト: 「双子なら、お腹の中で死んでいたよ。」 ―メリス―
仮採用 : おk
イラストも気に入ってくれてテラアリガタス でもテキストはイヤン
>>749 ウh(ry
0756名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 16:01:27ID:i3j6ny+4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています