トップページgamedev
1001コメント432KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/05/08(日) 02:42:26ID:gXd5kErO
デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

詳細は>>1-3
0041名前は開発中のものです。2005/05/24(火) 01:14:48ID:bxvcaA/F
>>40
個人的にはHP > MaxHPの場合も黒表示がしっくりくるかなぁ。
HP増加に関しては、ソーサリーもバトルスペルも同じイメージで使っているんで。
もちろんバトルスペルは戦闘中のみの効果ですが。
でもまぁ細かい所なんでお任せします。
0042名前は開発中のものです。2005/05/25(水) 22:27:57ID:FourlFwt
宣伝したいほどの出来ですな。jxta殿、人の多いところで宣伝しても
いいですか?多分だめでしょうけど
0043jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/26(木) 00:19:42ID:0520i8Je
>>41
HP > MaxHPも黒にしておくわ

>>42
いいけど、開発途中だとわかるようにしてくれると嬉しい
0044jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/27(金) 00:46:15ID:ZQ05AXxO
Version 1.08 ( http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/bin/ABCDX_01_08.zip )
・詠唱矢印がイベント終了まで残る不都合を修正
・イベント時に一時停止、スキップの変更が一回しかできない不都合を修正
・スキル名表示を実装
・クリーチャーステータスがHP > MaxHPの時も黒で表示するように変更
他微修正

ちょっとスキップ周りいじったから同期取るの失敗することあるかもしれん
なんかあったら報告頼むぜ
0045名前は開発中のものです。2005/05/28(土) 09:46:04ID:e9xuWhxO
乙!
0046jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/29(日) 20:18:01ID:VKqyU1wu
新エキスパンションなんだけど、名前どんなんがいい?
脳内予定
・100〜150枚程度
・多色カードもいくつか追加
・001〜005はやっぱり基本クリスタル(絵は新規募集で)
・既存のカードのパラメータ違うヤツを入れる
・スキル付きクリーチャーとか、クリーチャーにスキル付けるカードをもっと追加する

俺案
基本拡張 Basic Extend

つーことでなんか案頼む
0047名前は開発中のものです。2005/05/29(日) 21:47:43ID:b9jL+PyC
新エキスパンション!!

ストーリーとか無さそうだし、名前はシンプルで良いような。
BasicTest 2ndとか、2nd editionでどーですか?
0048名前は開発中のものです。2005/05/29(日) 21:58:23ID:btaNFJ62
王家の守護者
蘇りし魂
闇を制する者
悪夢の迷宮
仮面の呪縛
千眼の魔術書
アヌビスの呪い
ファラオのしもべ
魔法の支配者
鋼鉄の襲撃者
暗黒魔竜復活
幻の召喚神
青眼の白龍伝説
0049jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/29(日) 22:25:19ID:VKqyU1wu
混沌とする前にテンプレ
・日本語名
 なくても良い、英語名と意味違っても良い。というか、プログラム的にはあんま関係ない
・英語名
 英単語数語で
・略称
 アルファベット2文字

>>47
数字は避けたいからSecond Editionなら良いな

明日の夕方までに良案でなかったらSecond Editionでプログラム書き始めるワ
0050leo@狐スキー ◆F1BlU8YIys 2005/05/29(日) 22:38:55ID:mtGE4heh
どんなカード入れるんですか?
それによって名前も変わると思います。


あと、キツネ系カードを作って欲しいです!!とか個人的趣味で言ってみます。
0051名前は開発中のものです。2005/05/29(日) 22:55:14ID:t4dsGgW6
特にこれといったコンセプトのないエキスパンションなら
シンプルなのが一番だと思うので今の案に賛成
0052jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/29(日) 22:57:34ID:VKqyU1wu
細かいこと決めてるわけじゃないけど
・炎属性で猫
・闇属性に対猫特化クリーチャー
・クリスタル破壊や対抗呪文系の別バリエーション
この辺は入れたいな、あとは未定

>>50
>あと、キツネ系カードを作って欲しいです!!とか個人的趣味で言ってみます。
考えておく
0053名前は開発中のものです。2005/05/29(日) 23:52:18ID:ZAlv59OA
スレを更新するたびにくすぶっていた思いが弾けました。

とりあえずそれっぽい意味の単語を列挙。
progress
advance
addition
boost
improve
0054名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 00:51:40ID:O0C6Mn5t
ついにカード追加ですねー
新しいのが入ると絵を描く気力が持ち上がってくるなぁ。楽しみ。
0055名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 00:53:42ID:FHH0Ua+M
言いたい事はただ一つ。

軽めでそれなりに使えるランドスペルが欲しいです。
0056jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/31(火) 00:22:20ID:CH1NA4JH
>>55
善処するけど、それまでは遠隔透視機でなんとかしてくれ

とりあえずSecond Editionとして実装始めるけど以前みたいに
バリバリ追加ってわけじゃないので御了承を

次のうちどの部分早めにやって欲しいか意見求む
・BGM
・SE鳴らす
・各カードのエフェクトの実装
0057名前は開発中のものです。2005/05/31(火) 00:25:48ID:vvKX1RCl
遠隔透視機でも使ってなさい
0058名前は開発中のものです。2005/05/31(火) 00:37:45ID:P415rN4d
>>56
乙です。
いやぁぁ楽しみだ。

要望としては個人的に
・各カードのエフェクトの実装
あたりをお願いしたく。
0059名前は開発中のものです。2005/05/31(火) 01:44:40ID:IXI6P+C1
・各カードのエフェクトの実装
もう一票
0060名前は開発中のものです。2005/05/31(火) 21:44:34ID:tiyjBita
エフェクトも大事だけど
・SE鳴らす も重要かと。
0061名前は開発中のものです。2005/05/31(火) 22:00:10ID:mPS5btZo
見た目でエフェクトがつくと楽しそうだ。
ところでスキップボタン押したままだと詠唱できないのは仕様なんですか?焦ったお
0062jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/05/31(火) 23:22:11ID:CH1NA4JH
Version 1.09
・復活時のエフェクトを実装
・スキル「復活」のエフェクトを実装
・手札並び順の同期を取るように変更
・手札ドローと手札捨てのエフェクトを実装
・カードリストにて右クリックでカード詳細ポップアップを表示するように変更
・デッキエディタでINIファイル出力時にExHeadとExDirの情報も出力するように変更

次の予定
・SE鳴らす機能の実装
 音のファイルはフリー素材ってことになると思われるので、実装終わったら音探し手伝って欲しい
・カードエフェクトの地味な追加
・カード追加(おまけ程度ですけど)

>>61
スキップ or 一時停止で詠唱出来ないのは仕様
0063名前は開発中のものです。2005/05/31(火) 23:36:18ID:IXI6P+C1
乙。時事ネタ新カードワラタ
0064名前は開発中のものです。2005/06/01(水) 00:10:54ID:ldEIRLlG
乙っすー。

いやはや新カード!
ワラタと同時にそのスキルの持つポテンシャルにワクワクですよ。
場所指定も重要になってくるのですかね。

しかし、フィールド上を歩き回るアレを想像して顔がにやける。
0065名前は開発中のものです。2005/06/04(土) 23:01:57ID:NsM/9vIc
1.09は再戦のボタン無いの?
0066jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/05(日) 16:35:26ID:p6FIq4nl
予告と違うけどBGM再生機能実装し終わった

フィールドの構想
・フィールド指定型スペルとか追加
・前列、後列の概念(対戦相手の前列のクリーチャーにダメージとか)
・スキルで射程距離作ったり(対象のクリーチャーにダメージ【射程2】とか)
ということをやりたいと思ってレッサーパンダ

>>65
/reduelコマンドは動作してるから
しばらくはソレ使っておいてくれ
0067名前は開発中のものです。2005/06/05(日) 21:48:15ID:VIG2nB7n
乙です

BGMとか効果音つくと、猫系を召喚するとニャーオとか言うのかな?
なんて想像してみたり。粘液射出は絶対ドピュッ!!だろう。
0068名前は開発中のものです。2005/06/06(月) 00:07:01ID:IYLNY28n
粘液射出と先制攻撃はどっち優先?
0069jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/07(火) 22:07:16ID:3RgkElxz
今SE再生機能実装中だ

>>67
音素材の調達が困難だし、ソコまでヤンネーな

>>68
後に発動した方
バトルスペルは攻撃側→防御側の順で発動するので防御側の勝ち
0070jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/08(水) 21:16:59ID:EgDWWYxb
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/bin/ABCDX_01_10.zip
・BGM、SE再生機能を実装
・Second Editionの007〜016のカードを実装

追加カードは修正が必要な気がするのでカードバランスの意見欲しい
音関係のファイルは入っていない。SEは試験的にタイトル画面で鳴らしてるだけ
適当なファイルを入れてくれ

デフォルトで鳴らすファイル名(スキンと同じ方法でファイル変更可能)
[BGM] midとかwavとかmp3とか(ファイルによっては上手く再生できないかも)
bgm\Title.mid タイトル
bgm\Config.mid コンフィグ画面
bgm\Connect.mid 接続画面
bgm\DeckSelect.mid デッキ選択画面
bgm\Duel.mid 対戦中
[SE] wavファイルのみ
se\click.wav クリック音
se\beem.wav タイトルでビームッポイの出るときの音

なんか不都合発見したら教えてくれ
0071名前は開発中のものです。2005/06/08(水) 22:26:43ID:/qxC/FYC
>>70
おおっ、乙です!
早急にDLだ。新カードが楽しみ・・・
0072名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 19:05:20ID:5tKVkEvv
既存クリーチャ−の上位・下位互換クリーチャー達といったところですね。
「光る子供」の使い方を模索しております。

・・・ところで、公式のカードリストにも募集リストも無いですけど、
新カードのイラストはもう受け付けてますか?
0073jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/09(木) 19:42:08ID:Xm/odSnp
>>72
更新メンドクセと放置してた。
新カードもイラスト募集中です。
後でHP更新しときます。
0074名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 20:47:22ID:XG5ec5Zg
熊が象より強いのは腐り具合の違いからですか?
0075jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/09(木) 21:07:50ID:Xm/odSnp
>>74
ヒント:手乗り象
0076名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 21:11:52ID:JetF7xQ7
手乗りサイズだったのかw
0077名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 23:08:05ID:0BapLKZy
壁の召喚 Atk=3 , HP=1 先手 , 壁

剣の壁キター!
0078名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 23:28:20ID:0ouqsDXu
タイトル画面がちょっとスッキリしてるー

ttp://zzzzz.client.jp/image/konton.gif
手乗りですか。腐っても象ですか…
動物系カードは萌え。でもまだ様子見で。
0079名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 01:01:02ID:88MMvZoh
それではとりあえず一つ。

画像  : http://www6.ocn.ne.jp/~kajm/ABCD/c028.bmp
カード : 竜巻巨人
作者  :Kent
テキスト:「大空を飛び回りたい。」その男の願いはまもなく成就される。だが、男は遺書を書き忘れていた。

彼・・・重いなぁ。
0080名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 19:08:26ID:kf/haKiR
おれもやる!みんなよろしくな!ぜったいよろしく!かならずな!
0081名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 19:57:59ID:i3jW0Z3N
描いたのはいいんだがいつも使っていたアップローダーが無くなってた。
だれかうpするとこ教えてくれえ。

てか公式の画像アップローダーは大丈夫なのかな?
0082jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/10(金) 22:43:54ID:o1jPxJAG
>>78
カワイイスギ!
ただ、手乗りというのは言い過ぎだったかもしれない。反省しておく

>>79
2ndイラスト一号としてありがたく正式採用させてもらいます。
次にUPするときに添付しておきます。

>>81
公式の画像UP板はBMP無理でスマン。
アッチは不都合SSのアップなどの用途を想定することにしたので
後で公式にBMP上げられるアップローダー設置しておきます。
0083802005/06/11(土) 07:06:08ID:QTkGajds
>>82
よろしくな!
0084名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 15:05:43ID:3zdYLnkv
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0001.bmp
カード : 潜水兵
作者  : gida
仮採用 : 可

初参加してみるテスト
ついでにうpろだ一番乗り
0085名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 20:08:20ID:o/w0MAgr
>>84
ウォォーッ
すげぇーカッコ良い!
0086812005/06/11(土) 20:46:13ID:LfSBfHqK
うはw潜水兵描いてたけど自分のより上手いのキタw

というわけでお蔵入りにしときますね。
0087jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/11(土) 22:57:18ID:VYD6oJca
>>83
あーよろしく

>>84
潜水兵サンキュー
カッコイイので正式採用させてもらいますね


なんか追加カードの文句とか出てないけどアレで良かったってことかな?
よく考えているようで、実は適当に決めてる部分もあったりするのでなんか有ればヨロ

1.11は明日あたりupのつもり
カード追加はクリスタル破壊系と呪文打ち消し系追加するつもり

音関係なんだけど、どれが良いと思う?
1.フリー素材で入れる
2.入れないで、ユーザーに任意のファイル入れてもらう
3.募集して音師の出現を待つ
0088名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 23:38:46ID:0P7SjI4L
3!
フリー素材って意外と面倒くさいイメージ。

追加カードは地味だから文句もないって感じ。
0089名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 23:58:38ID:/KkiMbjH
もひとつ。
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0002.bmp
カード : 白熊
作者  : gida
テキスト:あれこそ我らの祖霊。我らを導くもの。
仮採用 : 可

あと潜水兵にテキスト追加しときます。
テキスト:名高き『天使の砦』が如何にして陥落したか、知らぬようだな。

連続ですみません。熊好きなんで。
ってか>86さんスメンナサイ・・・。しばらく引っ込みます。
0090名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 00:12:42ID:rUJxSBsU
>>87
追加カードはうまくバランスとれてると思う。
メカファルコンと高射砲台がやや強い気がするけど修正が必要かは微妙。
音は音師なんてそう簡単にいるもんじゃなさそうだから
とりあえずフリー素材入れとく方がいいと思う。
フリー素材探すくらいなら住人でも手伝えるし。
更新がんが!
0091名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 02:04:44ID:lEhBgbwe
オフラインだけでもエフェクトをオフにできるようにできませんか?
それか0.68のほうで新カードを使えるようにはできませんか?
0092名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 15:49:12ID:q4IAIIxU
画像  : http://www6.ocn.ne.jp/~kajm/ABCD/c029.bmp
カード : 高射砲台
作者  : Kent
テキスト:「地面でも潜って進むかい?」

時間だけやたら費やしましたがなんだか微妙で。
0093名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 16:34:39ID:LwOuzS51
>>87
3で音師のいそうな場所に宣伝しにいくとか。
>>92
なんかやたら重いんだが・・・本家のup板利用してはどうか。
0094jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/12(日) 18:38:36ID:BCMGxhI4
Version 1.11
・BGMがループしない不都合を修正
・墓地カード表示機能を実装
・再戦、切断ボタンを実装
・接続音、サーバー発見音のINIファイルによる設定を廃止し、スキンに移行
・ShowDeckコマンド仮実装
・Second Edition 012 , 010 , 014 , 008のカード画像を追加
・Second Edition 017〜020のカードを実装
こんな内容でうpしようと思う

>>89
連続でサンキュー、正式採用で使わせてもらいます。
白熊と潜水兵のテキストも入れておきます

>>92
サンキュー、正式採用で使わせてもらいます。

>>91
0.68でカード追加は却下
エフェクトオフはやってもほとんど意味ないと思う。
(たぶんカードを3Dで表示してるのが重いため)
次の事をやって妥協点を探してくれ
・コンフィグでFPSを下げる。
・デスクトップの色数を16bitに変更する。
・フルスクリーンでプレイする。
0095jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/12(日) 19:05:13ID:BCMGxhI4
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/bin/ABCDX_01_11.zip
Version 1.11をUPしました。

音は入ってません。
フリー素材を拝借 → 募集 → 職人様が現れたら差し替え の方向で行こうと思う。
フリー素材良いのあったら教えて欲しい。
BGM (できればMIDI)
タイトル画面、コンフィグ、接続ウィンドウ、デッキ選択、
対戦中、勝利時、敗北時、引き分け時の8曲
SE (wav)
クリック音、タイトル画面でボタン押すとピューとビームっぽいのが出ちゃう時の音
接続成功音、接続可能サーバー発見音

最優先素材:気分の良いクリック音
0096名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 21:00:00ID:rUJxSBsU
乙!
良さそうな音探してみます。
あと結晶崩壊が1200fになってるけど120fの間違いでは?
0097名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 21:02:49ID:q4IAIIxU
>>96
Basic Test
 ●結晶破壊 -Sorcery [ 4(炎炎炎) / 300f ]
 対象のクリスタルを破壊する。
Second Edition
 ●結晶崩壊 -Sorcery [ 3(炎炎) / 1200f ]
 対象のクリスタルを破壊する。

低コストの低速版と言った所なのかな?
0098名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 21:15:04ID:rUJxSBsU
>>97
おお、なるほど。
ちゃんと見てなかった。スマソ
0099名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 21:24:40ID:xPezF6mP
1200ftはさすがに長すぎる・・・。
0100名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 21:45:09ID:POWbbDvZ
ステルスの騎士描いてる人いる?
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0003.jpg
0101名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 22:14:39ID:H297nNgL
>99
そこで呪文加速ですよ

うーん…
0102名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 00:02:26ID:5ys371X2
どうでもいいことだが…
HP更新履歴の日付が間違ってる気がする。
0103名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 00:08:44ID:pNP7FoFS
これ、わかるかなあ…
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0004.bmp
カード : 腐肉熊
作者  : orz
仮採用 : おk て言うか仮でお願いします
腐って肉がドロドロのところにウジとか湧いてないとなぁ…と思ったけどイマイチなので仮で


そうそう、絵師さんとかもまた新たに募集してみては?
これからカードも増えるだろうし。

今年初めてゴキブリが自分の部屋に出たので、奴が捕まるまでは携帯で見守っていますorz
たぶん早ければ3kdうわああああいつがうしろいにいるもうだめだみなさんおげんきでさようなら
0104名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 00:08:46ID:XoOd59kj
>default_skin.ini 添付し忘れ
これも繋がってないぽ
0105名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 12:27:51ID:9TiTBO6H
私はwin98で旧グラボなので今までプレイできなかったのですが、
config.iniのWindowModeを0にFPSを10に設定したら出来るようになりました。
でもたまに落ちるので対人戦には向かないかも。
0106名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 14:31:48ID:PpdCMuSJ
なんか呪文詠唱中、画面がチカチカするお
0107名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 14:34:56ID:FD+TcJtQ
先程対戦されようとされた方大変申し訳ありませんでした。

デッキ選択画面ではチャットが出来る状態なのに
バトルに移ろうとすると強制終了されてします。
どんな原因が考えられますか?
0108名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 16:45:40ID:AMqinHgN
なんか描きたい気分が盛り上がってしまってまして

画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0005.bmp
カード : 呪文遮断
作者  : gida
テキスト: 「シーッ・・・。」
仮採用 : 可
 
勝手にばんばん描いてるけど、いいのかな?
0109名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 18:22:17ID:UVPlIFSI
こちらWinXPSP2 P4-2.4BGhz Geforce6600GT メモリ1G
ポートはTCP,UDPとも9801を開けてます。
ゲーム画面までいってからすぐ落ちます。
対戦相手のデッキ名が[X]Unknown Deckとなっていました。
0110名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 19:18:22ID:29O2xkVW
真・赤単色とだけ対戦できない。
バトル画面に初期化中と表示されている時に必ずアプリケーションが落ちる。
対人戦もたまになる。

>>109
>対戦相手のデッキ名が[X]Unknown Deck
Hideボタンをチェックしてそう。
0111名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 20:26:55ID:gZT+Ei7m
時間出来たんでまた協力していきますよ!
とりあえず応援4コマを
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0006.jpg

ステルス騎士、先を越されてしまった(゚Д゚)
光る子供描きます!
0112jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/13(月) 20:42:46ID:Mj4BWJT2
結晶崩壊が遅いのは初心者に「MP3でクリ破壊できるなんて!」と錯覚させるため
HPの誤植はさり気なく訂正、募集に関することは後で追加しておく
カードイラストは一人で何枚描いてもイイヨ、被るの嫌なら>>100みたいに宣言するのがイイと思うヨ
>対戦相手のデッキ名が[X]Unknown Deckとなっていました。
→対戦相手がデッキ名非公開にしてるだけ

>>103
これはコレで良い感じかと
仮採用で使わせてもらいます。
ゴキブリ退治頑張って下さい。

>>108
サンキュー、正式採用で使わせてもらいます。

>>106
SSあると原因の特定がしやすいので
何枚かわかりやすいSSのうpしてくれないか?

>>111
ワラタ
そして、もう一枚は霊魂逆流と見た。

>開始時に落ちる
なんかバグある気がしてきた。
ちょっとデバッグしまくってくる。
0113名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 23:41:20ID:q8ZY5geg
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0007.bmp
カード :フレイムキャット
作者  :melton
テキスト:「彼らの最後の一匹が動かなくなったとき、後に残るのは灰だけだろうよ。」
仮採用 :仮でも何でも

2版になったし微妙だけどとりあえずあげてみます。
jxtaさんいつも乙です〜
0114名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 00:50:17ID:uEMOLplM
>>111
スミマセン、被っちゃって
またROMに戻りますノシ

画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0008.bmp
カード : ステルスの騎士
作者  : NAR
仮採用 : おkです
0115名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 00:50:35ID:p7e0mlkQ
ヒャホーイ!!ゴキホイ大活躍の記念に加工前の腐った肉だけ置いときます
こういうのにゴキ野郎共がたかるのでしょうかチクショウ
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0009.jpg

>>112
熊がちょっとわかりにくいかなと感じたので、すみません。
もし私が描き直す前に誰かが描いてくれたらそちらを優先してください。


あの、CPU対戦の相手を選ぶときに、格ゲーみたいな顔グラあったらいいなあ
なんて思ってるんですが、無理でしょうか?
0116名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 01:31:06ID:qNBSZHUo
>>115
イヤー!イヤァァーッ!

>顔グラ
もともとそれが想定じゃないですかね?
画像差し替えだけで何とかなりそうですし。
0117jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/14(火) 01:34:21ID:f69hYWz9
HP更新しといた

>>113
サンキュー、正式採用で使わせてもらいます
上からムックがガオーって思えてくるとムックにしか見えない

>>114
ありがとうございます。
正式採用で入れさせてもらいます。

>>115
今のちっさい顔(っぽい)アイコンじゃなくて、顔のアップってヤツかな
それなら可能だし、スペース余ってるのでやってみるわ
0118名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 15:30:41ID:al2YmWCA
なんだこれ?落としてみたんだが・・・・めっさオモシロソスwwwwwwwwwww
最初の画面見て綺麗だったからカナリやる気になったwwwwっうぇwwwwwwwwww
0119名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:44:19ID:2vqHGGz8
クリーチャーの戦闘に200fぐらいの時間をつけるかクリーチャーの戦闘時間を200f以降にするか
しないとターン開始時に貫通VS飛行の連打勝負になるんですよね・・
あと闇の壁になぜか再生能力があって普通の攻撃だと永遠に倒せないです。
0120名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 17:46:03ID:hTzx7uj5
これどうやるんですか・・・?説明見ても分かりません。。オフラインでやろうとしたら固まって出来ないし・・・
カードリスト見たら何か英語出てきて閉じれない状態になって・・・・ゲームを開始する手順教えてください。
0121jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/14(火) 19:06:07ID:f69hYWz9
なんかバグ満載っぽいな…
不都合報告はSSとかPCスペックとかも御願いします。
あると原因特定に役に立ちますので

>>対戦開始時に落ちる人
もしかしてBGM再生するようにしてるかな?
こっちでは特定条件下でMP3をBGMに設定すると読み込み時に
何も言わないでアプリケーションが勝手に終了するのを確認している。
MIDIなら大丈夫だと思うけど…。

>>119
取りあえず連打しておいて下さい。
あと、クリーチャーのHPはターン開始時に最大値まで回復します。
闇の壁の件はそれのことでしょう。
そうではなく、戦闘終了時に再生エフェクト付きで回復するならバグですので再度報告して下さい。

>>120
たぶんバグかスペック不足だと思います。
>カードリスト見たら何か英語出てきて
できればその英語の内容を教えて欲しい
01221192005/06/14(火) 19:12:02ID:2vqHGGz8
ターン開始時に回復する仕様だったんですね(^^;
バグじゃないですね、スマソ
0123名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 21:47:02ID:zEFk8wp9
age
0124名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:37:22ID:utQ8oyh9
2ndのカウンター、使い辛い気がするのは私だけですか;(特に多段対抗呪文は)
・二つ【まで】打ち消せる ようにするとか
・コスト削って、手札捨てとか ライフ払うとか  なりませんかね?

あと、全体的に色拘束がきつくて‥‥単色がやっぱ優遇されちゃってます。
デッキのヴァリエーションが増えないし、属性値の面白味も少ないような‥

偉そうにスマンです。jxtaさん、頑張ってください。
0125名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:40:03ID:dEgyxhpn
少しだけだけどclick音探してみた。
作者さんの好みも分からないし個人的にいいと思ったものを。

ttp://www.tam-music.com/se/menu1.html
のcursor8、cancel1、decide13、decide15

ttp://www.s-t-t.com/wwl/se.html
900■電子音で作る効果音のpochi03

ttp://utm-game-web.hp.infoseek.co.jp/sound/00.htm
の「ぷいっ」
01261102005/06/15(水) 06:40:48ID:Do0icZxj
BGMはOFFにしてある。
FPSを10にしてフルスクリーンにしてみたが駄目だった。
OSは98メモリは64
単純にこの辺に問題ありそうな気がするが真赤単色以外はバトルできるからねぇ。
01271202005/06/15(水) 10:19:28ID:m/2vIGVO
>>121
Texture create failed

って出てきます。その下に OK があって押しても無限に出てきて閉じれません。
0128名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 12:31:35ID:iNjgSgRu
BGMに関して欲を言うと、戦闘時の曲はフォルダ内の複数の曲から
毎回ランダムで決まるようにした方が飽きが来なくていいかも。
でも、配布サイズ気にするならだめか。
0129名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 17:14:31ID:37mUfjMB
どうでも良いけど、前は《蛇型機械》だったのになんで《鳥型機械》じゃないの?
0130名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 21:32:20ID:XFoGLw5q
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0010.bmp
カード : 結晶崩壊
作者  : Kent
テキスト:こいつのおかげでいくつの晶脈がダメになったことか!

友人が無敵田中に安定して勝てています。
・・・恐ろしい子!
0131jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/06/15(水) 22:07:10ID:mXzAgbdH
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/16.jpg
顔グラってこんな感じで表示すればイイかな?

>>124
新カウンターは一長一短で面白いと思うので効果はこのまま
コストは多少落としてもイイカモ
近いうちに大規模(?)なゲームバランスの見直しを行いたいと思うので
そのときに修正ってことで

>>125
あんまり派手な音出してもしょうがないし、
ユーザーがクリックしたことを確認出来る程度でイイと思うんだ。
つーことで、3つ目のURLの mokin.wav なんてどうだろうか?

>>127
恐らくスペック不足かと思われます。
ただ、エラーメッセージが大量に出てなんもできなくなる現象はコッチのプログラムミスなので
素直にエラーダイアログ出したら強制終了させるよう修正しておきます。

>>128
考えておく

>>129
理由は言えない。

>>130
サンキュー、正式採用させてもらいます。
あと、君の友人はおかしいと思います。
0132名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 22:12:44ID:r/MfcJJt
>>131
伍長ワロタ
上のアイコン部分にも下の絵の一部を切り取って張っといて欲しいな
何気に新デッキ追加されてて楽しみだ
0133名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 22:45:33ID:l6oLZFts
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0011.bmp
カード :光る子供
作者  : T
テキスト:「パパもママも光らないんだって。変わってるよね。」
仮採用 : おk

あの、自分の何故か容量大きい気がするんですが
やり方間違ってますか ;;;??
0134名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 22:55:07ID:XFoGLw5q
>>133
256色になっていませんでしたよ。
余計なお世話ですが、直したものをうpっときます。
劣化は無い筈・・・

ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0012.bmp
0135名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 23:08:27ID:OiUYsmJ6
>>131
大きい画像だったらバストアップくらいまでかな?
自分が想像してたのは、そこまで絵が大きく出るんじゃなくて
顔アップだけがアイコンみたいに出るものだったんですが
そこまで出来るならハァハァ描きたいです。猫か補佐を。
しかし、負けたら脱ぐ。というこの世の鉄則が適用されないのが残念でなりません。

>>133
なんか色っぽいなぁ…
あと重いのは高解像度のままってのも。
01361202005/06/15(水) 23:08:32ID:1Q9U1kvs
>>131
あぁ・・・そうなんですか・・・・パソコン変えなきゃ出来ないんですか?
0137名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 23:12:32ID:l6oLZFts
>>134
ぎゃ!
ありがとうございます。つ、次からちゃんと処理します orz
0138名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 23:12:41ID:37mUfjMB
>131
>理由は言えない。
ちょwwwwwテラコワスwwwwwwww
0139名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 01:04:39ID:vjTliheo
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0013.bmp
カード : 多段結晶破壊
作者  : gida
テキスト: 両手でやれ、両手で。
仮採用 : 可

クリスタル破壊デッキタノシス
0140名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 18:56:38ID:yrMnN3nZ
個体値を作って随時変遷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています