おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 02:42:26ID:gXd5kErO・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
詳細は>>1-3
0134名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 22:55:07ID:XFoGLw5q256色になっていませんでしたよ。
余計なお世話ですが、直したものをうpっときます。
劣化は無い筈・・・
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0012.bmp
0135名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 23:08:27ID:OiUYsmJ6大きい画像だったらバストアップくらいまでかな?
自分が想像してたのは、そこまで絵が大きく出るんじゃなくて
顔アップだけがアイコンみたいに出るものだったんですが
そこまで出来るならハァハァ描きたいです。猫か補佐を。
しかし、負けたら脱ぐ。というこの世の鉄則が適用されないのが残念でなりません。
>>133
なんか色っぽいなぁ…
あと重いのは高解像度のままってのも。
0137名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 23:12:32ID:l6oLZFtsぎゃ!
ありがとうございます。つ、次からちゃんと処理します orz
0138名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 23:12:41ID:37mUfjMB>理由は言えない。
ちょwwwwwテラコワスwwwwwwww
0139名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 01:04:39ID:vjTliheoカード : 多段結晶破壊
作者 : gida
テキスト: 両手でやれ、両手で。
仮採用 : 可
クリスタル破壊デッキタノシス
0140名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 18:56:38ID:yrMnN3nZ0141jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/16(木) 23:01:49ID:DYhyjnuhサンキュー
正式採用で>>134の修正版を使わせてもらいます
>>136
スペック晒してもらわないとなんとも言えないけど
最近のPCなのに動かないということだったら、是非ともグラボとか環境教えて欲しい。
あまり古いのだと駄目ぽ
>>139
サンクス、正式採用で使わせてもらう
0142jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/17(金) 00:44:41ID:WPxI5qif1.12ってことでUPした。てきとうに選択したBGMとSEを入れてある。
CPUの画像は仮なので、まだ募集しない。
>>135
CPU選択ボタンに小さめの顔グラ
CPU説明の所に大きめのCPUグラ
で、CPU戦終了後に勝ち、負け、引き分けに応じて
中くらいのCPUグラ付きポップアップウィンドウを表示
という作戦で完璧でしょうか?
0143名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 01:17:21ID:dC9r0LJF詠唱したと思ったら出来てなかったり
もうちょい大きく出来ないですか
それか押したってハッキリわかるようなボタンにするとか
0144名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 14:54:04ID:T3l6ubB4それ以降すべての画面でBGMが鳴らなくなる様です。
ABCDを起動し直せば音量の変更が適用された状態で再びBGMが流れるので
無害なんですが一応。
0145名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 19:13:21ID:oq4P0Nl20146jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/17(金) 22:44:14ID:WPxI5qif押したとき音なったりするように変更しとく
>>144
コッチでは再現できないな
原因わかったら修正するけど、あんま期待しないで
正直言って>>140と>>145が何言いたいのかワカンネ
0147名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 00:19:15ID:T0MFMpo6>>142
大佐、その作戦で完璧であります!
攻撃の音がみんなひたすら殴っててワロタ
あと文字?とかが見えないです。。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/17.jpg
OS Win XP HomeEdition sp2
CPU Pen4 3.0GHz
メモリ 512MB
グラボ RADEON 9600 64MB
でいいのかな?
0148名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 10:07:21ID:CmPVUUI1ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/18.jpg
OS Window XP
CPU Athlon 64 3000+
メモリ 512MB
グラボ RADEON 9600XT 256MB
0149名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 10:26:30ID:tfMH7MzAおつです、
OK、キャンセルボタンについては自分も
目立たない&押し辛いと思ってました。もうちっと大きくならんでしょうか?
今バトルスペル選んでるんだよ!ッてのがはっきり分かるように‥‥‥
忙しいとはおもいますがご一考を!
0150名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 16:20:24ID:prBEWZEeカード : メカファルコン
作者 : gida
テキスト: からくりどもを嫌う連中もおりますけどもね、馴れれば可愛いもんですよ、ええ、ええ。
仮採用 : 可
何気に連投・・・スマソ
0151名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 17:34:28ID:EXDquJe1おおっ、格好いい。
しかし皆さんペース早いですな。
クリスタルは色相変化するとして、あと4枚だ・・・
0152名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 00:12:57ID:bHFDx9fN0153jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/19(日) 00:19:01ID:hT+CHicmバグ報告サンキュー
気になるところあったので修正しておく
次のでも同じ症状だったらまた報告ヨロ
>>150
格好イイ!
正式採用で入れておきますね
-次回バージョンアップ予定-
ルールの変更
・自分のコントロールで、自分の場に出ていないと攻撃できないように変更
コントロールを乗っ取られたクリーチャーの攻撃とスキルの早押し合戦の回避
また、コントロールを奪うことによる意味を大きくする。
ただし、攻撃は出来ないがブロックには参加できる。
・詠唱中呪文にクリスタルは含まないよう変更。
無色クリスタルなどを対抗呪文などで打ち消せなくなる。
また、呪文遮断でもクリスタルの詠唱は打ち消されない。
まーそんなに不満の出る内容じゃないと思うけど
0154名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 02:17:44ID:g0b125xcカード : 警備兵
作者 : Kent
テキスト:ブレンダ大奥様の私物が紛失された場合は警備の者の責任と見なす。 ―フォンスバーグ家法第2507条
どうでもいいんですがやっとの事でポートが開きました。
しかしVRAMが、VRAMが足りない!
0155名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 03:35:41ID:u+iFvrhPコントロールを奪う事もできないとなると水使いとしては結構嫌ですねー。
虹のクリスタルのコントロールを奪うの楽しかったのになー。
0156120
2005/06/19(日) 13:42:39ID:GBBpX+e8・メモリ 248MB RAM
・VGA Trident Video Accelerator Blade 3D/ProMedia
どうですか?
0157名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 13:47:32ID:1lPKA/M8首無し鶏もう使わないな・・・
0158名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:12:54ID:/YN0o+lk…猫期飛行子猫には追いつかないけど。
0159名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:00:35ID:XAN6UbACあと警備兵は3光光より4光の方がいいと思う
0160名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:08:37ID:ETIB9xoi光クリーチャーであることを考えると1/2のコスト3は妥当だと思う
かといって1ターン目に出せると速すぎるから属性は光光。丁度いいんじゃね?
0161名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:18:39ID:/YN0o+lk0162名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:19:15ID:XAN6UbAC0163jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/19(日) 16:55:03ID:hT+CHicmサンキュー、正式採用だ
>>156
恐らくオンボードのグラフィック機能だと思いますので少々厳しいかと思います。
BIOSの設定でビデオメモリの割り振りを増やせば動くかもしれません。
ノートPCじゃないならグラフィックボードを増設すればなんとかなるであろう。
>詠唱中呪文にクリスタルは含まないよう変更。
水属性にクリスタル破壊的要素が入るのが好ましくないと思った。
あと、クリスタル全部乗っ取られたら何も出来ないしので
クリスタルのコントロール乗っ取りは無しの方向で考えたい。
>そういえば闇の対猫クリーチャーは出るの?
出したいが、カード追加よりシステムの実装を優先する。
0165名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 23:16:11ID:IzGXHqB3これってナローバンドでもオン対戦出来るの?
0166名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 20:49:44ID:WIOqgwmM変な効果大杉。
0167名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 23:08:46ID:Qx5sw6w8具体的にどれがヘンと思うのか説明しないと、作者や住人の気分を害するだけだし
改善もされない
0168名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 00:14:40ID:pIJg4mEzアレ便利だったのに
0169名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 00:21:47ID:kZ4uqQYw手札からダブルクリックで自動配置だったと思うのですが
0170名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 00:46:31ID:G+3B2ztfだと思うんだけどなぁ。
ABCDはMTG的に、とか名前が変なカードがあるだけで、
独立したゲームとしてはきちんとバランスとれてるかと。
0171名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 01:24:27ID:pIJg4mEzホンマや!!
0172名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 15:43:42ID:lPQu3T0Qデッキに入るカードに制限(色拘束など)がない、
などとても大手企業が出してるゲームとは思えない欠点がわんさとあるよ>遊戯王
0173166
2005/06/21(火) 15:51:45ID:F+sxm9gA言葉が悪かった、スマソ。
「変な効果大杉」は遊戯王に対してで、
ABCDは効果もシステムもわかりやすく、最高だ。
変な効果大杉にならないようにね、という意味で。
0174166
2005/06/21(火) 15:54:52ID:F+sxm9gA各色の特徴って何じゃ?
赤は破壊、黒も破壊ってイメージがあるのだが。
0175名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 16:14:07ID:lPQu3T0Qえええー紛らわし過ぎるだろー
>>174
炎:壊さなきゃ負けかなと思ってる。単純で攻撃的な除去で道を開いて後先考えず突っ込み、終盤不利になってきたらリセット。
闇:なんと言うかネチっこい。不死骨格で止めてる間に友引や呪詛円陣で敵リソースを殺いでったり。デメリットつきのカード多い。
って感じか。炎より自滅率高め。
光:セラマゲドン(天使出して天罰光臨)。除去が豊富で守りが強く、デメリットもなく。安定感。
水:MTGの青と違いドローがなく、かわりに防御的な除去がある。硬いクリーチャーで地上を止め、
空から殴ったり津波で流したりする色。
風:MTGの緑のようでいて土地サーチにドローまで加わってて手に負えないスピード色。
そのかわりMTGと違い素でデカいクリーチャーには乏しく、除去も頼りない。
0176166
2005/06/21(火) 17:30:08ID:F+sxm9gAサンクース。
光⇔闇
炎<水<風<炎
のイメージは強ち間違いではない、と。
ついでにベーシックの方で多色クリスタル何個かText無いので
ここに記す。
「炎水のクリスタル」
普段は決して釣り合わないが、一つにするとすごい物になるんだ。
「光水のクリスタル」
最も美しき物体は、光を発し水を映す。
………orz
0177名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 18:04:57ID:lPQu3T0Qでも炎はバトルスペル駆使しないと序盤の勢いを音速猫に止められがちだし、
結晶破壊しても招風で倍の風クリもって来られるしであんまり風に強いとは思えないけどね…
水<風もちょっと怪しいかな。
音速猫に粘液射出、肝心の猫期に霊魂逆流・対抗呪文とかなり対応出来るし。
炎<水だけは確かな気がする。
鎮火が効くのは当然として津波で全部流れる。
闇⇔光は今の所闇の勝ち目があまり感じられない。
0178jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/21(火) 20:02:58ID:5ifhYTXhこんな感じに修正しようと思うがどうよ?
Basic Testのカードでテキスト入ってないヤツのテキスト募集するわ
ただし、採用するか否かは激しく俺の独断でやらせてもらいます。coolなのキボン
>>176
「光水のクリスタル」 だけテキスト使わせてもらうワ
>>165
ナローでも出来ると思うよ。
快適かどうかは別として
>>174
例外もあるし、製作サイドの予定も含むが
炎:直接ダメージ系、クリスタル除去系
水:詠唱中スペル操作系、トリッキーな効果
風:ライブラリ操作系
光:ランドスペル除去系、HP回復
闇:クリーチャー除去系、墓地操作系
0179名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 21:01:12ID:v6LM9dfi0180名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 21:36:37ID:F+sxm9gA全てを通さぬ聖なる守り
「回復エンジン」
ここにいれば大丈夫
0181名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 22:46:07ID:F+sxm9gA[ 画像 ]http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0017.bmp
[ 作者 ]Cala
[ 文章 ]一言も話せねぇようにしてやる
0182名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 22:46:20ID:kZ4uqQYw経験上、軽くなるとイヤンなカードが結構・・・
天使霜降とか多段体腔呪文ですね。いや、すみません。
子鬼
Text:たかが子鬼と甘く見てはいかん。子が居るという事はだな・・・後は分かるな?
0183名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 22:52:09ID:F+sxm9gAなんかあったらいいよな。
バランス崩さない程度に。
使った瞬間に1枚ドローする、とか(デッキ圧縮)
戦略の幅も広がると思うんだが……。
0184名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 23:07:45ID:v6LM9dfi0185jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/21(火) 23:24:59ID:5ifhYTXhイラストサンキュー、正式採用で使わせてもらいます。
>>180
却下
>>182
ィャンな誤植でスマンかった。
子鬼のテキストは使わせてもらいます。
>>183
無料出しカードあってもいいと思うが、良いカードってなかなか思い浮かばないな。
安易なデッキ圧縮はどうかと思うし
>回復円陣
5(光光光) → 5(光)は便利すぎかな?
5(光光)で詠唱を500f(どんなに頑張っても次のターンからの回復)にするのはどうか?
属性2なら多色でも使えるだろうし
0186名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 23:29:27ID:2bpqH00C個人的には今のままでいいと思う。
0187名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 23:44:34ID:pIJg4mEzお手軽なランドスペル破壊があれば違うかな
0188名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 23:51:05ID:lPQu3T0Q今のままはちょっと色拘束濃すぎる。5(光光)あたりが妥当だと思うな。
0189名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 00:01:29ID:qCmtFd5t生命の流れを感じ取るの…。難しく考える必要は無いわ。
0190名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 00:49:48ID:nJ9EpGgUゲーム中、気になった箇所がありましたのでご報告を。
"Card List"で見る事のできるカードデータの
リアリティ表記のアイコンが、本来のものと異なって表示されています。
具体的には、コモンのカードにスーパーレアを示すアイコンが、
アンコモンのカードにレアを示すアイコンが..というように、本来のものとは
正反対の表記になっているようです。
些細な問題ですが、確認をお願いします。
…そういえば、自分で描いたカードのテキストの事をすっかり忘れていました。
というわけで、今更ですがテキストのお手伝いを。
カード :130 炎水のクリスタル
作者 :ALMA
テキスト:赤い石と青い石、二つの石に一つの力。命を育む、双子の力。
カード :149 幽霊兵招集
作者 :ALMA
テキスト:“話し相手が欲しかったんだ”。禁断の秘術に手を出した罪深き召喚師は、そう答えた。―霊界裁判録―
0191名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 10:15:42ID:JIUWunwr詠唱中にプラス効果、詠唱後にマイナス効果とかどうかね?
例えば、
-Sorcery [ 0(‐) / 1500f ] あなたは3点のライフを失う。
この呪文の詠唱中、あなたは炎水風の属性値+1を得る。
とか。
実際は無料カードじゃなくてもいいよね。詠唱中はクリーチャーが修正受けたり
みたいなのがあっても面白げじゃない?
0192名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 10:57:41ID:9B18xC+c「希望の箱」
一度だけチャンスをやる。巧く使えよ。
「再構築」
全てが崩れて、還ってゆく。
「呪文加速」
一瞬、だ。お前に見切れるか?
「実戦経験」
昔はな、私もいろいろ無茶したもんだ。
01933965号
2005/06/22(水) 15:17:05ID:9B18xC+c保守age
0194jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/22(水) 22:54:45ID:jH37Jj4Uやってみて強すぎたら修正すれば良いわけだし
>>190
バグ発見サンクス
修正しておきます。
炎水のクリスタルと幽霊兵招集のテキストも入れておきます。
採用テキスト
>>189の回復円陣
>>192の再構築と呪文加速
次のバージョンは>>178の内容も入れて、土曜までにUPしたい
0195名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 19:26:43ID:YhAniP8Bスキン機能で、自分の好きな画像を用意できるもの。
もちろんデフォルトも用意して・・・。
それがランキングにも表示されたりするとアツイかも。
0196名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:01:09ID:bo4TwLRC0197名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:17:03ID:LIAoJHmVじゃあ俺、対抗呪文タンで。
0198名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 00:12:48ID:dx4o4raz画像ファイル指定する形式なら既存のカード画像でも自作でもどっちも使えるわけだが
0199名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 00:30:36ID:ZuZuFW0qファイル差し替えってコトかな?
相手側は普通のカードが見えんじゃないのソレ
0200名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 01:06:32ID:dx4o4razそこを俺に聞かれても困るな。
俺は「好きな画像を使用する」ことが出来そうなのに>>196が何で
「用意されたものの中から選択する」形式だけに絞ろうとしてるのかが
意味不明ってツッコミをしただけなんだが。
0201jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/24(金) 19:10:20ID:FHCu+0jaあと画像UP板にSS貼られてたので補足説明しておく
【タイトル】
D:デバッグ用表示
画面上部にカードの大小裏表の2D表示
カードポリゴンの4隅に点表示
S:選択中のカードの大小切り替え
マウススクロール:
カードの移動、ShiftとCtrl押しながらで角度とか
マウス真ん中ボタン:
カード座標リセット
G:カード点滅
【カードリスト】
S:カード大小切り替え
C:カード表示窓出し入れ(デュエル中も可)
F:フィルタウィンドウ出し入れ
0202名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 00:01:11ID:V0SaxLHK0203jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/25(土) 00:10:02ID:lutBGsF1・ブロッククリーチャー選択時に攻撃マークの表示がずれていたバグを修正
・自分のコントロールで、自分の場に出ていないと攻撃できないように変更
・「呪文掌握」で自分のコントロールする呪文を対象に出来ないよう修正
・詠唱中呪文にクリスタルが含まれないように変更
・カード詳細表示ウィンドウでカードのレア度が誤って表示されていた不都合を修正
・「実戦経験」の効果対象を戦闘に参加した攻撃クリーチャーから
戦闘に参加した全てのクリーチャーに変更
・「不死契約」で得るスキル「復活」のコストを4MPから3MPに変更
・「炎猪」にスキル「移動」を追加
・「鎮火」、「霊魂成仏風」、Basic Testの2色クリスタルにスキル「リサイクル」を追加
・既存カードのコスト等の修正
・Second Edition 007 , 015 , 019 , 001〜005のカード画像を追加
・Second Edition 021〜038のカードを実装
・他多数
土曜はスターウォーズを見に行くことになったので早めにうpしました。
ゲームバランスに関する意見御願いします。
>>147、>>148のような症状が出ていた人は直ったか報告して頂けたらウレシイです。
CPUの表示はこんな感じでヨロシイようならば、CPUの絵も募集したいと思います。
0204名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 00:34:30ID:772hjVZd先行公開か。羨ましいなぁ…。
猫喰い凄いわ…。黒が今までと全く違って見える。
耳小骨はもうちょっと重くても良いと思う。
0205147
2005/06/25(土) 01:12:27ID:+lZEpdgjttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/20.jpg
まだ少ししかいじってませんが、とりあえずの報告です。
以前の症状は直りましたが、今回はバーに変化がないのです…
にしても、ちょっと猫に厳しくなりましたか?
あと、CPUはあんな感じで良いと思います。
ていうかスターウォーズ観に一緒に逝きてぃ
0206名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:26:19ID:VBxvT9XZ猫喰い凄いなぁ。
将来的に猫サイドの強化があって、
猫2体をノンアクティブにしてこねこを3体場に出すなんてカードが出た時に奴らが蹂躙!蹂躙!
想像しただけで!
・・・テンションが下がった・・・
0208名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 04:07:01ID:7F9dcO0f0209名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 17:40:21ID:RUYhAFYB0210名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 23:52:46ID:HKGwidy7画像:
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0018.bmp
作者:cala
テキスト:白術の基本的呪文集22頁より「傷口を鬱ぐ淡き光」
こういう記号的な絵しか描けん……orz
0211名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 00:57:24ID:UmvIbkBW画像 : 大腿骨を折る者
カード : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0020.bmp
作者 : gida
仮採用 : 可
すんません、No_0019.bmpはしょーもないミスです。
0212名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 01:01:47ID:gGAreAUrやっぱり光闇の原石欲しいな・・・
呪詛円陣+回復円陣+ヒーリング+壁
みたいなデッキ作りたくて。
0213名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 16:16:40ID:4JdmZPVq光闇だけは特別なカードを作ってはどうだろうか。
原石ではなく、違法融資機みたいにペナルティ付きで。
0214名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 19:20:52ID:+bsCK+kG0215名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 19:57:05ID:SCf7eofD紙のTCGだったら既存のカードのコスト修正なんて
こんなに大規模に出来ないよ。
0216名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:11:30ID:LDTWnG6uさらに言えばルール自体に変更が有ってもおかしく無いわけで。
まあそれぐらいの気持ちで行こうぜ(´ω`)
0217jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/26(日) 22:17:56ID:GTiLyqrwまだ原因究明できてないがなるべく頑張ってみる。
>>210のヒーリングと>>211の大腿骨は正式作用させてもらいます。
ありがと御座いました。
スタンは0fでも良いと思いました。
後日修正しておきます。
白黒は要望有るようなのでなんか追加しておきます。
>>214
具体的におかしいところ言ってくれないと、修正どころか検討すらできません。
耳小骨は猫居なければ1/1だしアレで良いんじゃないかと思うけど
重くするべきとの意見があったら考慮する。
ゲームバランスに関する意見はガンガン言って欲しい。
将軍が多脚歩行してた
0218名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 23:53:57ID:dwk6MnLfなんだかしおらしく見えたので、ちょっと気持ち悪いな…
と感じたりした事をここに懺悔いたします。
ところで「毛皮を鞣す者」描いてる人いますか?
時間かかりそうなんで、今描いてる人がいたら別のカードにしようかと。
0219名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 00:36:15ID:CPqKMNim自分、猫好きなので萎えました orz また次の機会に‥‥。別の描きます;;
>>218
描いちゃえばいいんじゃないですか?
基本的には 最初に表明 or うpしたモン勝ちで。
0220名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 01:55:42ID:9VKDw+N4スキルのコストが0なのは如何なものかなと。
0221名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 01:57:46ID:LKByoQrd0222名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 16:58:18ID:sfSEiJ0sこれからもちょくちょく見に来るんでよろしくな。
ところでちょっとした議論になってる攻撃タイミングの話なんだけどさ、
ターンの400f以降は攻撃できないとか、攻撃宣言自体を
200f~300fの間にしかできないとかそういうのはダメなん?
まだいじってないからわからないけどさ、
ターンエンドに攻撃するとアンブロッカブルってのは戦術とはちょっと違う気がするんだ。
これ、全然わかってない人間の勘違いだったらごめんな。
ちゃんと勉強するから許してくれ。
0223名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:48:40ID:ygYXW8t1耳小骨は初期の攻撃力を0にしてはどうだろうか。
効果は強力だが、猫が無ければ無力、ということで。
0224名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 22:18:51ID:v0BE4AYe画像 : 漢方薬
カード : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0021.bmp
作者 : gida
テキスト :材料?聞かないほうが良いよ。
仮採用 : 可
0225名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 01:08:51ID:l7/UtJ5Fタイム的なところをいじっても、結局400ftとか300ft
ぎりぎりに攻撃できちゃうからね・・・。
前に話題になったけど、結局そういうモノって思うしかないかな、と。
ここらへん、アクティブタイムバトルだからしかたないよ。
0226名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 02:22:38ID:da/CdnPFカード : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0022.bmp
作者 : Kent
テキスト :部下が、相棒が、恋人が、両親が、日々得る糧さえもが自虐の律に刻まれた。
「収拾がつかない」の体現でした。
0227名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 11:44:23ID:jyCbstduこれって仕様?
0228名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 12:18:59ID:CBzlzkbV>203
0229名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 21:16:21ID:+oPYqFK90230jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/06/28(火) 21:47:42ID:DzP8GZ7m耳小骨の攻撃力0はやりすぎな気がするのでスキルのコストを3MPにするのはどうか?
呪文掌握なんだけど、便利すぎっぽいので召喚呪文は対象外にして
クリーチャーのコントロール乗っ取り的なのは光属性に持っていきたいナァと思うがどうか?
>>229
無謀な格闘家にはバトルスペルが乗っけられます。ってことにしておいてくれ
0231名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 22:25:34ID:WTuMeZtj今後、再利用可能な手札に戻す系のカードが充実してくれば
日の目を見るかもしれん。
0232名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 22:32:43ID:WTuMeZtj0233名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 02:10:17ID:2v5iQ0eX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています