トップページgamedev
1001コメント329KB

■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ2■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/05/03(火) 11:34:08ID:QKwhBxeI
ここは土日までにゲームを完成させ発表するスレです。
 製作はその週の頭から始められます。

・ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。

・制作にあたり、ライブラリ・素材・ソース等の流用や使いまわしは全て自由です。
 特に言語、ツールの指定・禁止も有りません。

・ソース等の提示は任意です。
 また、素材だけを提供する等も自由です。

・約束。発表されたゲームのアイディア、ソース、素材等はパクられても泣かない。

・とにかく、制作&完成、が目的です。

・作品に対して感想を書きましょう。貴方の感想が作者さんのモチベーションアップと
 スレの活性化につながります。

・お題、仕様の提案もしましょう。
 作品を作るのは作者さんだけではありません。貴方のアイディアで名作が生まれるのです。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/

まとめサイト
http://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC
0632名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 12:34:37ID:Rrp2+NJu
今週スゲーーー。
全員GJ!
0633名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 14:43:29ID:3zVqhQdL
盛り上がりまくりだ!
みんなおつ^^
0634名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 17:03:15ID:j2injB/2
1ヶ月内にこれだけゲームが出揃うのに
フリーウェアとか紹介しているROM付き本が目をつけないなんて
なんかもったいない気がする
0635名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 18:07:42ID:BtXbLJjD
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 お題!お題!
 ⊂彡


0636名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 18:30:03ID:Rrp2+NJu
俺も参加してえな・・・テスト終われば
まだプログラムも打った事ないけど。
0637名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 18:45:15ID:COLihfHj
>>634
編集がすんで、本が出版される頃にはスレが無くなってる(もしくは次スレ)可能性が高すぎるぞ。
0638名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 18:58:08ID:kIZ25wqX
>>634
まぁ、企画そのものは面白いけど、
出てきたゲームの大半は遊べるとは言いがたいからなぁ

リアルタイムで追いかけないとつまらないと思われ
0639名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 19:10:18ID:n7lsGr26
お題キボンヌ
0640名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 21:27:20ID:BtXbLJjD
>>638
今後のために、ゲームの評価してくれない?
0641名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 21:32:19ID:Ogc7swcd
●お題
  「一発勝負!」

でどお?瞬時に片がつくタイプ。
0642名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 21:57:27ID:aDpykKWI
>>636
言語の縛りは無いからゲーム作成ツールとかで参加してみれば?
0643名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 22:10:50ID:aDpykKWI
>>621
毎度なんで短時間でこれだけのものが作れるんだ
0644名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 22:12:45ID:kIZ25wqX
>>640
評価って何をすればいいんだ?

とりあえず、面白いフリーソフトスレで紹介されそうなレベルに達しているものは
ほとんどないと思う、って意味で書いたんだけど…

まぁ、そっちは半年の大作ってのもあるし、勝てるわけがないし、
こっちのスレはお題から奇想天外なものが出てきたり
誰かの作品にインスパイアされて変なものが出てきたり
そういう部分を楽しむ場所じゃないのかなぁと
0645名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 22:18:58ID:rUH/hVkT
おらよ、

44 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2005/07/18(月) 16:15:15 ID:IU5LXuDh
>かつてアメリカのSF作家カート・ヴォネガットが、あるSF大会のスピーチでこう言いました。
>「SFの99パーセントは、クズであります」
>会場内のファンや他の作家たちが驚いてシーンとなった直後、彼は言い添えました。
>「この世のものの99パーセントは、クズなのです」

>1%の「価値あるもの」を生み出すためには、99%のクズが必要なんです。
0646名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 22:39:43ID:3zVqhQdL
これカート・ヴォネガットという火の作品が、
残りの1%に含まれているものだったのかどうか気になるね。
それによって信憑性が大きく変わるw
0647名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 02:11:19ID:VhzVL6yl
>>645
なにそのスタージョンのパクリ。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%bf%a1%bc%a5%b8%a5%e7%a5%f3%a4%ce%cb%a1%c2%a7
0648名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 10:50:27ID:/3s4tmh8
>>644
>とりあえず、面白いフリーソフトスレで紹介されそうなレベルに達しているものは
>ほとんどないと思う、って意味で書いたんだけど…

レベルに達してるのはどの人の作品?
シビアに評価するなら具体例までアゲてくれるといいな
0649名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 12:24:19ID:CFqzupU3
テトリスの人は凄いなーと思ったVB覚えたての俺.
0650名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 12:46:00ID:lutSL3AG
■まとめページ 
ttp://donichi.wizry.com/
■【gamedev-wiki】おまえら土日で一本ゲームつくるスレ
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC

こちらの二つのサイトは非常にありがたい
でも、古い作品とかリンク切れとかになってるよね
初代スレとかにUPされた作品とかまで集めてる人いるかな?
できれば作者様の再UP企画などあるともっかい遊べていいなぁ

はじめの頃みてないから遊んでないのけっこうあるし・・・・
0651名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 16:24:12ID:Ftt7LbBm
ttp://lucky-strike-xx.ddo.jp/upload.html
ufile1144.zip
解凍パス donichi
※前スレ500くらいから収集。抜けてんのも多い。基本的に最終UP版のみ保存。
※無断転載につき当然無保証無サポート。再UPはしない。
※分類基準は完全に主観。拾った香具師がどう使うかなんてシラネ。
0652名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 19:27:56ID:XzkWmI33
>>648
聞いてどうする?

まぁ、今のまとめサイトにある作品の中だったら
パイダメンぐらいだと思う

手直ししたら使えそうなのが演奏君と今回のかーどばとるかな?
他のゲームは3回も起動しようとは思わなかったしな
0653名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 21:21:39ID:sJnXNOgs
>>652
の作品はこの中にある?
0654名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 21:26:14ID:XzkWmI33
なーんだ、お前が作れ、ってパターンか…
06552005/07/19(火) 21:43:51ID:fT4f/d+C
で、あるの?作ったもの。
0656名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 22:09:18ID:R+txxaMe
>>1参照:
> ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。

この条項がある限り「ゲームとして面白くないから云々」っていう意見は
スルーしてもいいような気がするがどうか
あくまで「お題に沿ったものを製作、あるいは完成できるか」がこのスレの趣旨なわけでしょ
「おまえら土日で面白いゲーム作ろうぜ」ってスレならそういう話もいいけども
0657名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 01:17:49ID:yty+WQwC
>>656
まぁ、このスレはそれが前提だけど、
雑誌やニュースで紹介されちゃうとどうしてもその前提を理解してくれない人は出てきそうだよね
0658名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 02:17:39ID:a2p5+uXd
ゲームとして成立してなくても基本のアイデアとなるものはいっぱいあると思うよ。
遊べるレベルのものを作るのはすごいが、発想も大事だ。

なんか上手く言えん。
0659名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 02:55:41ID:EPNi1Tp/
実は基礎アイデアを形にまとめるための訓練スレだったってことか。
0660名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 09:52:32ID:ohXI09xv
訓練スレで正しいと思うが、

まずは作ってみてさらす

ってのが趣旨だと理解していたが。

作ってもおもしろくなさそうだから、作らないとか、
いいアイデアが思い浮かばないとかで作らない人が多いけど、
作らないと何の訓練にもならんのよね。

たぶん作ってるやつはおもしろくないとか言われても全然苦じゃないと思う。
作るのが目的であって、遊ぶのは二の次だから。

おもしろそうなものが出来たら、公開せずに熟成させるだろうし。
0661名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 12:32:44ID:e2YrlZcQ
>>651
DLさせていただきました m(_ _)m
数えてみたら62作品もあるね、すごい
質は別問題としても実績はゲーム製作技術板でも1・2だよね
0662名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 15:53:12ID:98NgKAGJ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    7月18日〜7月24日
  と_)_)    [■ 夏休み ■]

>>641でお題出てるけど追加。季節モノはどう?
0663名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 16:41:20ID:6NUBHIWO
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    7月18日〜7月24日
  と_)_)    [■ 幽霊(お化け・妖怪・怪談など) ■]

じゃおいらも便乗でお題だしてみる
0664まとめ2005/07/20(水) 17:15:33ID:gk289TJj
■お題
>>641 一発勝負!
>>662 夏休み
>>663 幽霊(お化け・妖怪・怪談など)

■締め切り
7月24日

■発表された作品
ありません

■まとめページ 
ttp://donichi.wizry.com/

■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0665名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 17:29:23ID:Ba9lfSCs
なにこの優良スレ

すげえ雰囲気いいねー。コミケ追い込みじゃなきゃ参加したいのだが…
0666名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 17:55:42ID:D5zXx4ga
>>651
自分のがFavoriteに入っててなんか嬉しかった
なるほど
こういうのも久々に作ろうという意欲につながるんだな
0667名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 22:50:12ID:l/lTlEJZ
>>651
改めて見ると、自分の無駄にファイル大きいな、何でだろ?
0668名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 23:03:37ID:+XUpidJM
>>666
>>667
どの作品の作者様ですか?
0669名前は開発中のものです。2005/07/20(水) 23:22:16ID:WdIjjCog
お題の日付(7月18日〜7月24日)を見て思ったのですが
これは平日の間に作っておいて、土・日でupということなんですかね?
スレタイを見ると土・日の2日のみで作成&upという風に見えるのですが
どうなんでしょ?
それと、も1つ
お題が複数あるようだけど、組み合わせて作るのかどれか選んで作る
のかというのも教えて下さい
0670名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 00:15:37ID:ORliNs9Q
>>669
すでに過去で議論されたことだ。お題、製作期間は個人の自由。
たとえお題が出されていたとしても、それに沿うかどうかも自由意思だということ。
作り上げることが唯一のローカルルールといってもいい。
ただし、期日は遵守したほうがよい。(遅れて出すと荒れる元となる、また、遅刻専用のスレもある)
と、自分は認識しています。
0671名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 00:24:21ID:faPxEgCE
>>670
ご丁寧にどうもありがとです
作ってup出来るように、今から考えておきます
0672名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 01:44:31ID:d2F63zLt
>>653とか>>668とかをみると、どれ作ったの?って質問は禁止して欲しい気分
0673名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 01:51:40ID:CH5DOjA0
>>672
なぜ?
0674名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 02:03:43ID:oF1DD0e6
>>672
>>653は少し意味が違うと思うが…。
0675名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 03:01:48ID:jsEE9jZG
>>672
放っておけばいい。
0676名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 08:57:50ID:GoVH7SSW
>>672
なんで…?
0677名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 10:04:09ID:4sXWZy/G
>>676
>>672じゃないが、作者があえてでしゃばらないようにしてたからだろ。
「何かの作者」で出てきてるんだから、自分で名乗らない限り、
あえて「○○の作者」にさせることはない。
コソーリ出てきたのをいちいち「誰?誰?」って聞くような野暮なまねはするな、
ってことじゃないのか?
すまん、上手く説明できん。

ただ、俺的には禁止とかまでしなくてもいい希ガス
雑談の内容まで制限することもないべ。質問する側が空気嫁ばいい話で
0678名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 13:06:30ID:+5b9Sxm2
>>677
でも>>666>>667みたいに思わせぶりな書き方したら
誰だか知りたくなるのは漏れだけだろうか・・・
0679名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 16:17:51ID:PyO+l++v
思っててても言わないのがマナー。
0680名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 01:12:13ID:+eM0hje0
>>665
混み毛がんがれ
明けからの参加まってるよ。

みんな週末がキタヨ!
0681名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 21:27:43ID:ygRhm1Xz
>>679 わかっててもあえて突っ込むのがモナー。
0682名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 23:59:36ID:Vh8D7MvI
マナーVSモナー

モナーの野暮カウンターによりマナー撃沈
0683名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 01:07:28ID:Gd+8gs/x
質問された人間がスルーしている時点で話は既に終わっているのに
スルーできない外野が禁止だのマナーだのモナーだの叫んでいる。
0684名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 01:40:14ID:KfUjIygl
お題 幽霊(お化け・妖怪・怪談など)
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0120zip.html
0685名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 01:47:26ID:D8zyTzgr
>>684
うp乙
起動直後にウィンドウが勝手に閉じられます。
Windows2000です。
0686名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 02:02:53ID:QjKNSLMR
>>684
XPですがこちらも 起動直後にウィンドウが勝手に閉じられます。
DirectXのバージョンは9.0cです。
06876842005/07/23(土) 02:19:31ID:KfUjIygl
朝になってから調べてみます。
JUNE 2005 入れてる人はこっちも試してみてください (ダメかなー)。
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0121zip.html
06886842005/07/23(土) 02:39:29ID:KfUjIygl
気になって眠れん。
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0120zip.html
06896842005/07/23(土) 02:41:16ID:KfUjIygl
あと明らかにバグがありますが、シャレですましといてください。
0690名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 02:44:58ID:35joZALW
実はソフトそのものが幽霊?
06916862005/07/23(土) 02:52:35ID:D8zyTzgr
688のファイルは起動できました。
なにもしなくても得点が入るのは仕様でしょうか?
巫女ちゃんの足音がかわいくていいです
0692名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 02:54:28ID:mWD/GGRx
>>688
XP,9.0cでできた。普通に面白い。
バグって何だ?
0693名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 02:56:50ID:mWD/GGRx
かぶってしまったorz
0694名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 04:16:50ID:0zBuw62g
>>688
良いね

上手く動けないなぁと思ったら、斜めに入ると動けなくなるのね
これがバグ??

1枚のお札で複数当てると倍率かかるとか
消えかけのお札だと大ダメージはいるとか
もう一要素あるとかなり良作になる希ガス
0695名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 05:27:10ID:f77SQp4c
>>688
左上に2ドットくらい白いものがチラっと見えて
ぽよぽよぽよぽよ音がして
得点入るのがループして
オバケは3分に1匹くらいしか出てこない
0696名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 07:14:15ID:mL637fL1
>>688
デバッグランタイムにしてVisualC++で実行すると、下のメッセージが
出力されるけど、関係あるかしら。
Direct3D9: (WARN) :Device that was created without D3DCREATE_MULTITHREADED is
being used by a thread other than the creation thread.
0697名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 13:23:07ID:Gfx4UN++
>>696
デバイス外へスレッド無限生成に陥る可能性 → メモリーオーバーの可能性

って感じじゃないの?詳しくはよく分からないけど
0698名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 15:29:07ID:KfUjIygl
レッドカードその他追加。
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0120zip.html
バグは怪しそうなところに手を入れてみたけどよく分からない。

>>694
> 上手く動けないなぁと思ったら、斜めに入ると動けなくなるのね
> これがバグ??
仕様です。ジョイスティックによっては斜めに入りやすいからストレスかなあ……

> もう一要素あるとかなり良作になる希ガス
最初は複数のカードによるコンボとか考えてたんだけどすっきりしなかったので見送り。
代わりにレッドカード追加。バランスはあんまり取ってない。

>>696
スレッドを使用したときにクリティカルセクションを使って安全に……ということのようだけど不明。
指定してみて表示関係の自前のクリティカルセクション外してみたら落ちるし。
0699名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 17:29:40ID:S2BNBw4y
MFCでシューティングゲームを作るとして
メインループを抜けずに処理を進めることは可能?
0700名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 17:51:16ID:I0yW/z04
>>699
質問の意味は良くわからんが、
MFCに幻想を抱いていることは良くわかった。
0701名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 18:10:06ID:bWQaKT6t
まともなレスお願いします
0702名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 18:14:22ID:R9M8juBG
まともなレスをつけるなら、スレ違い。
0703972005/07/23(土) 22:44:01ID:z3UoVo0I
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0123zip.html
お題 幽霊(お化け・妖怪・怪談など)に沿ったのを作りました
UPです。
0704名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:27:09ID:yLPsoct6
一発勝負でつ。よろしく。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0124lzh.html
0705972005/07/23(土) 23:33:51ID:YkpEE04K
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0125zip.html
ゲームオバー後にスコアが消されない致命的なバグを修正しました
またフルカラーから256色モードに替えたので多少スピードUPしました
0706名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:38:51ID:4/Ml39eP
>>704 イイ!
できればBGMに波の音とか、成功/失敗時に歓声とか断末魔とか入るともっと雰囲気でていいかも。
0707名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:43:58ID:4/Ml39eP
>>705 懐かしい感じのゲームだなw
移動に慣性がつくと更に泳いでる雰囲気が出るかも。
0708名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:45:05ID:fqZ824ii
>>704
(*´д`) これは燃える
良い
0709名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 00:11:01ID:QnXaP1Om
>>704
ゲーム自体はいまから感がある内容なのに
なぜかついついやってしまうんだよな
なんかテンポが良い
0710972005/07/24(日) 00:27:54ID:Junn0kZn
>707
>移動に慣性がつくと更に泳いでる雰囲気が出るかも。
スペースの泳ぎすこし増やしてみました
アドヴァイスありがとうございました m(_ _)m
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0126zip.html
0711名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 00:40:04ID:QGvCSmb8
お題:一発勝負
某ンバーマンのパズルみたいな感じ

http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0127lzh.html
0712名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 01:25:06ID:/D+ztRTS
>>711
全面クリアしたぜ。
つーか、これ、Rとスペースとリターンを使い分ける必要ないんじゃないのか、
全部スペースキーで良いじゃん。
0713名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 04:08:36ID:srXRmkZD
>>711 面白い。爆発の爽快感がいいね。
ところで、タイムはなくてもいいような気がするぞ。どうせRで速攻やり直すんだし。
0714尼寺 ◆jfRNwhsGW2 2005/07/24(日) 07:25:30ID:sznayNI2
今回もよろしくお願いします。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/donichi/thisweek.html
0715名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 13:50:39ID:7C9938NX
夏休み学生諸君の作品カモン!
0716名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 13:53:19ID:zLeGF254
お題:一発勝負
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0128zip.html
前回のお題「人と対戦できる物」で作ってたものを、そのまま流用しました。
そいではヨロシクお願いします。
0717名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 15:42:32ID:2QT+ZDQs
白刃取り(声付き)
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0129lzh.html

>>706
声付けてみますた。画面効果が無いから相変わらず寂しい…

>>708
thx!

>>709
中身が指摘の通りなのでテンポには気を付けてました。
嬉スィ(*´д`*)

>>711
爆発が気持ち(゜∀゜)イイ!!
0718まとめ2005/07/24(日) 18:38:56ID:azscdgyU
■お題
>>641 一発勝負!
>>662 夏休み
>>663 幽霊(お化け・妖怪・怪談など)

■締め切り
7月24日

■発表された作品
ミコのオバケ退散
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0120zip.html
白刃取り
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0129lzh.html
カッパノカワナガレ
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0126zip.html
はっぱずる
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0127lzh.html
生ビール一発成仏!
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/donichi/thisweek.html
ぶっつけボール
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0128zip.html

■まとめページ 
ttp://donichi.wizry.com/

■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0719名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 20:00:55ID:23ct/JsA
お題:幽霊
ttp/gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0130zip.html
0720名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 23:52:22ID:GXW6yBhu
締め切りまじか駆け込みUP作品期待!
0721名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 00:57:10ID:ooYt8d4l
>>720
間に合わなかったYO
0722名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 01:05:33ID:r2LV6Qke
>>721
ほぉ〜
ではこちらを利用したら?

■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0723名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 14:35:17ID:Qym2vXPo
>>720 次のお題にあわせてちょっとだけ改変して提出しる!
0724名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 17:15:58ID:Ot3l1lMt
というわけでお題ドン!

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    7月25日〜7月31日
  と_)_)    [■ 清涼感 ■]
07257192005/07/25(月) 18:38:44ID:BEtPuSlV
URLが微妙に違ってた。
正しくは、
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0130zip.html
0726名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 19:57:53ID:ooYt8d4l
>>722
そこ、過疎化しすぎて利用するきないぽ

で、次のお題…どんなもの作ればいいんだ
0727名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 20:44:04ID:BaPsJspc
>>726
清涼感から連想したらいくらでもあるじゃん
つまるところスズシゲってことだから

・氷
・エアコン
・扇風機
・流しソウメン

あんまり出すと、考えてた人に悪いからこのぐらいにしとくけど
0728名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 00:37:08ID:oi8Pmu7Y
>>725
面白い。個人的にはキーボード操作のほうがいいかな
0729名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 15:51:02ID:njuWrqsK
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O     7月25日〜7月31日
  と_)_)      [■ 台風 ■]

タイムリーでお題だしてみる、っていうか土日には通過済みだが・・・
0730名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 23:51:17ID:een1LI/T
作ったゲームをなにでつくったか明記してあるとうれしいな。
HSPやVCやJavaとか。
0731名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 21:12:58ID:0/AGJ/MD
>>730
そういうのはあると嬉しいな。
ソースまでつけてくれるとかなり嬉しいw
0732名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 23:50:38ID:oOnk2xGv
>>731
汚いソース付けるなって言われたからいやなんだよ。
ソースけなされるのは、即レスでクソゲーと言われるよりもキツい。

好きな言語で好きなロジックで組むのが気楽。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています