トップページgamedev
1001コメント329KB

■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ2■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/05/03(火) 11:34:08ID:QKwhBxeI
ここは土日までにゲームを完成させ発表するスレです。
 製作はその週の頭から始められます。

・ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。

・制作にあたり、ライブラリ・素材・ソース等の流用や使いまわしは全て自由です。
 特に言語、ツールの指定・禁止も有りません。

・ソース等の提示は任意です。
 また、素材だけを提供する等も自由です。

・約束。発表されたゲームのアイディア、ソース、素材等はパクられても泣かない。

・とにかく、制作&完成、が目的です。

・作品に対して感想を書きましょう。貴方の感想が作者さんのモチベーションアップと
 スレの活性化につながります。

・お題、仕様の提案もしましょう。
 作品を作るのは作者さんだけではありません。貴方のアイディアで名作が生まれるのです。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/

まとめサイト
http://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC
0527尼寺 ◆jfRNwhsGW2 2005/07/05(火) 09:24:59ID:hlv5TIt4
>>519
作っている間はゲームとして見ていないし、実際ゲームになっていないので
プログラミングという遊びの中の面白さ
(意図した通りに動いたときや変な挙動の原因を見つけた時の快感)の方が、
モチベーションの維持に役立っていたと思います
あと、日曜日中に発表するという目標意識とか

デバッグを散々重ねていると、ルールが入ってゲーム仕立てになる頃には
このゲームの操作には慣れきっているので、ルール通りにプレイするのも
デバッグ作業の延長になってきます
プログラマの主観的には、その段階でも上に書いたような面白さを見出しながら
仕上げていきましたが、ゲームプレイヤーとしての主観というのが
働いていたかどうかは、ちょっと記憶にないです

プレイヤーとして主観的に面白いかどうかは、ちょっと間を置いてみないと
わからないように思いますし、その時点で面白くないと思えば、
土日の排泄物として水に流せばいいと思います
もう、次のお題もでていますから
0528名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 09:58:00ID:QNnEa+3x
作者自身が大して面白いと思ってない作品をプレイさせられたってことか…。
しかも排泄物て。

ゲームになってないと自覚しながら提出するというのも理解不能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています