■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ2■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/05/03(火) 11:34:08ID:QKwhBxeI製作はその週の頭から始められます。
・ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。
・制作にあたり、ライブラリ・素材・ソース等の流用や使いまわしは全て自由です。
特に言語、ツールの指定・禁止も有りません。
・ソース等の提示は任意です。
また、素材だけを提供する等も自由です。
・約束。発表されたゲームのアイディア、ソース、素材等はパクられても泣かない。
・とにかく、制作&完成、が目的です。
・作品に対して感想を書きましょう。貴方の感想が作者さんのモチベーションアップと
スレの活性化につながります。
・お題、仕様の提案もしましょう。
作品を作るのは作者さんだけではありません。貴方のアイディアで名作が生まれるのです。
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/
まとめサイト
http://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC
0362名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 01:57:28ID:7nbiPw760363名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 21:11:46ID:Seu5GVAlお題がまずいのかな?
0364巫女ラス・慶次 ◆nMg2qOWeeY
2005/06/22(水) 21:29:03ID:esRtVbN+作るのもダルくなるよなぁ。
0365名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:09:23ID:E1id7Bvh0366名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:20:49ID:+Cty1Hr/気にせず出せばいい。
0367名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:53:26ID:QU2XUw2C0368名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:59:52ID:Mu/PukoA0369名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 23:23:53ID:+Cty1Hr/0370名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 23:47:25ID:w+iG9g0O0371名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 06:34:43ID:twE7OK86・・・うーん、精子を子宮目指して飛ばして孕ませたらクリアって感じで作ってみるわ
0372名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 06:45:26ID:JXOGf6uNそれあるあるwww
0373名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:43:00ID:G3UzbLOXむしろsexするところをメインで、しゅーてぃんぐ部分はエンディングのバックぐらいでよい
0374名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 14:31:47ID:ti2NskNmなんか主旨変わってないか
0375名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:07:47ID:WxoX4+Rvワクワクテカテカだお!
037697
2005/06/24(金) 20:06:59ID:yFsUb85mできましたので早めにアゲます
0377一星 ◆Cppn/.YI3.
2005/06/24(金) 22:22:12ID:QgA+MOp1飛んでくる弾だが、光ってるにしても、背景の星と見まちがえそうでちょっと見づらいかなと思った。
マウスの設定を左利きにしてても
左クリックは普通の攻撃で右クリックは爆弾のままらしいな…。
HSPでのマウス操作検出の仕様だろうか?
037897
2005/06/24(金) 23:55:02ID:I+EGjFOY>飛んでくる弾だが、光ってるにしても、背景の星と見まちがえそうでちょっと見づらいかなと思った。
確かに見ずらいかも・・・ (^^;
>HSPでのマウス操作検出の仕様だろうか?
標準機能だけで組んだので仕様かもしれません
getkeyは使わずstickを使いました
0379名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 04:19:12ID:GNUENnQi飛んでくる弾と背景がとけ込んでいるのは同感
難易度の低いゲームを目指したのかもしれないんだけど
・ほっといてもなかなか死なない猫、
・エクステンドが多すぎ
・3分ぐらいやっても全然激しくならない難易度
このあたりの理由から、ちょっと退屈なゲームになっていると思う
038097
2005/06/25(土) 09:20:12ID:plT5oR8P>>377
>>379
参考意見を取り入れ手直ししてみました
レス感謝!
0381名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 12:54:51ID:0UYpx2fB今回は温かく見守らせていただきます。
0382名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 13:00:02ID:GNUENnQi参加してくれYO!
0383名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 13:34:05ID:103H7Uvpまず先に382が作品出してしてくれYO!
0384名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 13:45:35ID:3tCvjUiH素早い対応ナイスです!
とkろで
新しく加わったMODE選択のマウスクリック判定領域の
指定がちょいずれてますような
0385名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 14:47:33ID:0XVxle+L(作るほうも気分悪いけど)
0386名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 14:55:12ID:zvOXJdlh昆虫のお題にはあっている
0387名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 15:43:53ID:GNUENnQi作るから、お前も出せよ!
0388名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 15:49:15ID:0Fqo1NhG>>383
に期待
0389383
2005/06/25(土) 18:18:27ID:4G+/4UDfだしたよ〜ん
>>387
さぁちみのばんだよ〜ん
0390名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 18:28:13ID:BheNBWvw0392名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 19:35:28ID:4MsQ6TRI右端にいると終わらない。
雨な雨はいいね。
0393一星 ◆Cppn/.YI3.
2005/06/25(土) 20:22:36ID:xc4fiHjD確かに、>>392の言う通り右端にいれば当たらないな。
画面の右外からも雨を発生させる様にすればいいな。
0394383
2005/06/25(土) 20:42:49ID:xNovCbMtなおしたお
>>392
>>393
気が付かなかったサンキュー
>>387
作品まってるYO!
0395名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 21:09:12ID:GNUENnQiまさか本当に出してくるとはおもわんかった
ってことで、これで勘弁してくれ
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0064zip.html
0396名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 21:26:30ID:4MsQ6TRI油の動きがすごく鈍いので、
結局画面のごく小さな部分しか使えてないのはアレじゃないかな。
あと、軽そうなゲームなのにCPUほぼ100%持ってくんだけど。
0397名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 21:45:05ID:GfXsQesLシュールw
豚汁でこれやっててよくおかんに起こられてた
0398名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 23:49:59ID:8RI6F30xAthlonXP(1700+)/RADEON9800Proで10[fps]だった。
これって相互作用の計算モデルに何使ってる?
0399名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 00:43:23ID:SyWTYwvp距離に応じて引力や斥力が働くってだけ
適当に組んだ代物だから、名前があるのかすらしらない
計算も工夫してないから、O(n^2)、粒子は500個
ちなみに、描画と処理は独立していて、処理は10fps?を保つようにしてるから
描画そのものはもっと高速で行われていると思われ
一応ハイスコアでるから、PCで数値が違うとまずいって事で
0400398
2005/06/26(日) 01:29:56ID:hB8AFQ77そのウェイトも少し小さくできない?w
想像するに数値積分の計算自体はメチャ単純だろうから
500個程度の総当たりなら大抵のPCでヌルヌル動くと思うよ。
0401名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 02:07:57ID:BSZlnY750402名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 03:38:16ID:3gq1aLzl介入ではないとおもうよ
アドヴァイスだとおもうよ
んでも素直に聞き入れて良くなるかどうかは別
0403名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 03:44:14ID:dyp84g2lアンケート葉書みたいなもんさ。
返ってくればそれだけでラッキー。
自分の盲点を突くような、参考になる意見だったら激しくラッキー。
でも、わざわざ葉書まで出して意見を言ってくるような連中には
開発者気取りの弱電波を発する厨房も多数混ざってる、と。
0404名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 04:44:48ID:zg82OFD20405名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 06:31:08ID:KlRdmETF計算速度上げてもあんまり変わんないんだわ
10秒ぐらいすると平衡状態になるんだが、それになる時間が短縮されるだけ
結局、ハイスコアを狙おうとすると画面を広く使う必要がある
で、マウスをガチャガチャあちこち動かすことになるんで、
すぐに止まっちゃうと、スコアが頭打ちになりやすいんだな
ちなみにハイスコアは42個
0407398(ケータイ)
2005/06/26(日) 11:37:23ID:zyS60ll/「うぉ、このネバネバ粒もっと激しく動かせたら超キモチイイかも!」
て感想がレス書いたきっかけだったんで、他意はなかった。
他の名無しギャラリーにとってはウザかったのかな。
空気嫁なくてスマンかった。逝ってくる。
0408名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 11:59:42ID:UU6ToAgQ完成しそうか?
0409名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 12:19:00ID:gbpUU2r1このまま夜になってしまうのだろうか。
0410404
2005/06/26(日) 14:14:06ID:zg82OFD2ゲームは作ってない。(期待してたらすまん。
MAPエディタみたいなものを作ってみた。
一応もう完成して操作手順の説明等を書いている。
0411名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 14:20:34ID:zg82OFD2補足。
ちなみにWinコンソールです。
ライブラリ使ったことないんで・・・。
0412名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 14:56:38ID:zg82OFD2初めてまとも?にソフト作ったかもしれない。
なんかの約にたたないかなー。
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0066lzh.html
0413名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 14:57:11ID:zg82OFD20414名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 16:18:45ID:ABjIWiS+なんか懐かしい感じのツールだね。
GUIで作る予定とかは・・?
>>409
ワロス
0415名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 16:20:03ID:Fah2kza4ちと辛口意見を
00010202
01010102
01010102
こんな感じでテキストエディタで編集する方が便利じゃないか?
2桁で足りないなら英字を混ぜて36進拡張すればいいし
マップエディタは欲しいんだが、正直なところ難しいよなぁ…
0416まとめ
2005/06/26(日) 16:38:41ID:hM51+iY6・昆虫をテーマにしたゲーム
・雨をテーマにしたゲーム
・難度の低いゲーム
・シューティング
■締め切り
6月27日
■発表された作品
>>380 宇宙ネコ・ボウエイ
>>394 霧雨じゃよけていよう
>>395 あぶら
>>412 Easy Map Editer
■まとめページ
ttp://donichi.wizry.com/
■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0417名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 16:50:54ID:zg82OFD2SDLあたりつかいやすそうならそっちいってもいいかもしれない。
というか、GUI開発苦手なんです。
そのエディタもお手軽気分ではじめたら、異常に時間食っちゃったという代物なので。
>>415
それは、盲点だったなー。そっかー、36こチップ使えりゃけっこうなもんだなー。てかもっとか。
バイナリはけるのがちょっとした強みのつもりだったんだけどだめだこりゃ。
暇つぶしだけかうまく行ったのって。
構想としては、このツールを補完するGUIのViewerというのも悪くないとおもうんだけど・・・、
というか、あっちをGUIに組み込めばいいのか。
GUI開発はほとんどしないので、やるとなると大掛かりだな。
自分、把握できるソースの限界が大体150行くらいなので、
小規模でお手軽にできないもんかな。
とりあえずSDLさわってみようかな。
0418名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 17:03:38ID:/SbFTUvC0419名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 18:12:55ID:mxs+EFVx0420名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 01:11:35ID:TNF+fCYn面白そうなので、作ってみました。
>416の御代を全部盛り込んで見ましたw
名作ワンダホーに似てますね・・・;;
自分のPCでしか動作確認してない。
エラーチェックもほとんどしてないので、自己責任でよろしこw
昆虫雨簡単シューティング
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0067lzh.html
0421名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 01:21:05ID:mDR4yMFW雨がいきなり降って来るのではテクニックも何もない
もうちょっと考えてほしかったところ
0422名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 02:00:10ID:w+GnZx4Rまだ>>420の作品は調整の余地がありそうではあるが
それでもヨクゾ出した!といいたい
天晴れあげてくれ張さん!
0423名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 02:06:46ID:XdFHJh4Rその心意気や良しなんだけど、
ツールってエンジンの仕様とかに直結するから
単体で出されてもいまいち使えないんだよね…
ドットエディタとかならまだ汎用性あるんだが、
マップデータをどう持つかってゲームデザイン
にまで関わってくるからなぁ
0424名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 06:16:59ID:/fctvL+2難易度、思いっきり高いんだが…
エスパー清田専用か?
>>421にもあるとおり、雨が降ってくる予兆が見えないから、
葉の下にいないとき、生きるか否かは完全に運
それと、雨に当たったときゲームオーバー画面は
雨に当たった瞬間の画面が適切だと思う
雨に当たった1フレーム後ってのは…
0425名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 15:27:11ID:3Ab5ewvXマップエディタが見当たらないのはそういうことなのかな・・・。
ドットエディタは優良なのがそろってるので今更作るのもちょっと気がひけますね。
うーん。
0426名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 16:26:27ID:01FGjf7Wそれを利用して出力する様にすればいいんじゃないか。
0427名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 17:51:07ID:SaDm1D5Lhttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se231004.html
スレ自体とはあんまり関係無いけど、せっかくだから汎用マップエディタを紹介。
にしても、マップデータの仕様って人によってそれほど変わるモンかな?
基本的には、マップチップの番号に対応した2次元配列(レイヤーがあるなら3次元)情報だと思うんだけど…。
0428名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 20:51:25ID:6gXjj89e0429名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 21:34:16ID:/fctvL+2一応4作品だぞ
まぁ、先週からみているけど、ゲームにすらなってい物が多いよなぁ
0430名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 21:50:35ID:iwBnk38u>>429
そう思うなら自分で作品だそう
ちなみに漏れは少ないとは思わないし出したやつはすごいと思うじょ
0431420
2005/06/27(月) 22:31:48ID:TNF+fCYn>>421 ちょっと速すぎますよね^^;
>>422 サンクス
>>424 やっぱり雨がネックですか・・・
とりあえず雨が落ちてくる時間を少し長くしたので、ちょっとマシになりました。
プレイしてくれた人ありがとう^^
違うお題にも挑戦したいです^^
0432名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 22:57:03ID:/fctvL+2俺は出しているけどな
しかし、作ってて思うんだけど、土日だからって本当に土日だけでやろうとすると
詰まったときの回復手段がなくて辛いな
日々の積み重ねが重要だなぁと思った瞬間
0433名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 23:01:05ID:AwjURKge出したやつって油?
0434名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 01:05:25ID:dq2YGxxc4作品て多いほうだとオモ
0435425
2005/06/28(火) 01:43:33ID:xvJWzK7Xまさに作ろうとしていた2ウインドウのソフトが先にあるとは。
複数ウィンドウを実現するためにSDLで探し物をしてた所だった。
んで、そのソフトと僕の構想と違うところはチップの大きさが固定な所位かな。
他はそっちの方が上回っている感じだ。
参った。降参。(笑
これで引っ込むよ。
色々ありがと。
0436名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 02:26:10ID:NyrZyHR2どこまでマップデータにバインドするかによるけど、そこそこのボリュームのゲームには,
個人的にはだけど属性やエフェクトも入れて、地形だけのバイナリにすることはすくないよ。
や、小さいゲームはテキストベースで書いてる。
0437名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 03:45:29ID:CEqTN5zY( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 6/27〜7/3
と_)_) [■ バネ・振り子 ■]
やっぱ物理運動は基本だよね!と勝手にお題をだしてみる。
0438名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 03:57:28ID:oUS3lrYv物理がわからない人はどうすればいいんですか!
0439名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 09:00:19ID:EWvESrGUわからん人は剛体力学とかで検索汁
基本は結構単純だお!
0440名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 09:08:40ID:g6FiN3yiいいなこれ〜、こんなの作りたいけど無理だろうなぁ…
0441名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 12:02:45ID:5oWvTMq30442名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 12:54:00ID:EWvESrGU作品発表スレのようなノリできてると叩かれちゃうわな。
いつも心から応援してるおれは勝ち組。
とおもいきや、作品出してないから負け組 ><キュンキュン
0443名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 14:57:29ID:MdmGhtm3まぁ、ただの張ったりだと思うんだけど
個人的には作品出さない奴は来るなって風潮はいい事なんかなぁ?
>>383と>>382の掛け合いとか、お互い嫌々出している感じがするんだが、
結果的には2作品出てきたから歓迎すべきすることなんかな?
本人たちにとってはただのふざけ合いみたいなもの?
0444名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 16:48:29ID:EWvESrGU方向性としては、制作技術という板名らしい考えかたを持った人が多いんだと思うお
0445名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 18:52:50ID:nBg9oHdwヤル気のあるヤツと、見る気のあるヤツだけいればいい
廃れようと、
間違っても気の無いやつを誘おうと色気なんざ出したら淀んでしまう
0446名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 21:49:35ID:TJTgeHza0447名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 23:22:33ID:WywNkScP中途半端なものうpするなってこと?
0448名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 00:28:43ID:4IZuTTVH中途半端全く問題ないよ。アドバイスとかしてくれる人いるかもよ?
変に気負わず物を出せる方が楽じゃない、作る方も見るほうも。
みんなマターリ進行でいこうや(´〜`)
0449名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 00:50:52ID:X4tQCRcb0450名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 01:22:23ID:Q4K/2+tBオッサン的には懐かしい。
0451名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 01:23:47ID:IvSZ5jjB「いいねえ、よし、俺もなんか作ろうか」
ってやる気が沸いて作るっていう循環があるから、
出すこと自体に意味があると思うんだ。
ってことで>>448に同意。
0452名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 01:30:22ID:l7NtD8gC0453名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 03:08:35ID:1K9QN/IFいや、言ってみただけよ
0454名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 03:44:02ID:U1QKEmbr0455名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 03:47:20ID:U1QKEmbr_, ._
( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のサブお題 ◆◇
( つ旦O 6/27〜7/3
と_)_) [■ソース公開(意識してコメントをつけて書く)■]
0456名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 04:06:09ID:O+m85zFrhttp://www.bekkoame.ne.jp/~kitamula/javasoft/pendulum71.htm
0457名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 10:30:33ID:VmMMY/fZ> 作品発表スレのようなノリできてると叩かれちゃうわな。
何をすると叩かれるの?
0458名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 01:24:47ID:m/q8u2fB0459名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 01:30:28ID:/MZZw7q6ソース公開は強制じゃないよな?
0460名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 01:57:48ID:R0PKvxgeなぜって、雑誌のサンプルコードを改造して使ってるから、
いたるところに、オリジナルのコメントが残ってるんだよな
そういう風に、他人のコードを拝借した場合、
そのコードにも著作権があるし、それで面倒なことになりたくない
0461名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 02:18:32ID:tOvL7v9E・ソース等の提示は任意です。
また、素材だけを提供する等も自由です。
0462名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 02:43:00ID:qa8in8jA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています