■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ2■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/05/03(火) 11:34:08ID:QKwhBxeI製作はその週の頭から始められます。
・ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。
・制作にあたり、ライブラリ・素材・ソース等の流用や使いまわしは全て自由です。
特に言語、ツールの指定・禁止も有りません。
・ソース等の提示は任意です。
また、素材だけを提供する等も自由です。
・約束。発表されたゲームのアイディア、ソース、素材等はパクられても泣かない。
・とにかく、制作&完成、が目的です。
・作品に対して感想を書きましょう。貴方の感想が作者さんのモチベーションアップと
スレの活性化につながります。
・お題、仕様の提案もしましょう。
作品を作るのは作者さんだけではありません。貴方のアイディアで名作が生まれるのです。
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/
まとめサイト
http://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC
0274名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 16:15:55ID:1Uuq2fLY⊂⌒~⊃。Д。)⊃ カットナッテヤッタ… オトゲナラナンデモヨカッタ… ハンセイハシテナイ
>>272
すまん…立ち上がり遅い&長すぎなんで>>270 使っちゃったよ
0275名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 16:37:05ID:J6FBZmp0かななか面白い
大胆な省略がいい
土日レス歴史上最速アップだね
0276名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 22:17:05ID:kA6ageRKhttp://www.muumuu.com/members/morikawa/0926.htm
0277名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 00:30:35ID:gTRpYiLDアメリカでは実際に、そんなコンテストがありましたよ。
24時間でゲームソフトを開発するコンテスト、米国で開催
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050330107.html
あと、大学のプロジェクトで、一週間でゲーム作ってる人たちもいる。
Experimetal Gameplay
http://experimentalgameplay.com/
説明: IGDA: 実験的ゲームプレイセッションの記事内
http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=470
>>274
やってみたよー。タイピングソフトだー。でも、失敗するとすぐ終了 orz。
個人的には、平均タイムや時間制限があれば、やりがいが出ます。
あと、最初、どれを押したらいいのか、ちょっと分かんなかった
(でも、適当に押してたら分かりました)。
細かいことですけど、押す音を画面の真ん中においたり、
大きく強調すれば、分かりやすくなるんじゃないかなと思った。
HSP 初挑戦でもこれだけ出来るんだーと思いました。
曲をタイミング良く弾くと懐かしい気持ちになれます。
すばやく弾くのも楽しいけど、なかなか記録を更新できない……。
最速アップ、お疲れ様です。
0278277
2005/06/17(金) 01:15:45ID:gTRpYiLD×平均タイム
○普通の人がクリアするのに必要なタイム
自分がどれぐらいのレベルか、分かったら良いなーと思ったので。
0279105
2005/06/17(金) 01:32:43ID:9nkHIA7a使用許諾書を手軽に作れます。
ttp://donichi.wizry.com/
取り急ぎ作ったので、改善案ありましたら教えてください。
(日本語苦手('-'; )
>>274
おもしろいです。あとしっかり作ってあるなって思いました。
キーがホームポジションで並んでると嬉しかったス。
0280274
2005/06/17(金) 04:15:09ID:pnlkvhd/アットマークとかのキーのとり方がわからなかったから
一番長く取れる上二段目にしたわけで…
他の人の成績なんてわかるわけないだろー ヽ(`Д´)ノ
基本的に10秒あたりが平均ラインになるのかな?
とりあえず俺の記録
チューリップ 6秒06
かえる 5秒32
>>279
その使用許諾メーカーどこっすか?
0281277
2005/06/17(金) 07:29:42ID:v4yMOj/Tごめんね。
それは分かってたんだけど、適当でも良いから目安が欲しかったので……。
私のほうは今やってみたら、チューリップ 11秒63、かえるの歌 7秒89でした。
さすが制作者は早いなー(私が遅いだけ?)。
0282名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 12:30:03ID:Ew5HZusZ>>274ぐらいの完成度でもこんな言われ方されるんだって。
たぶん女だと思うけど。
0283名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 13:33:29ID:427DH4K3从リ ゚д゚ノリ ハァ?
改良案と批判を混同してたらステップアップできんよ
やる気ある制作者にとっては、褒められるよりダメ出しされたほうが有意義
(>277がダメ出しって意味ではない)
女だとかってのも意味不明。性別が論理性に関係でもあんのか
0284名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 15:23:35ID:+FPp4e/d0285名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 16:23:39ID:k6GkGagkこの板に女性が来るならメチャ希少なことではないですか!
光栄だとおもうなぁ
っていうかドコをどう見て性別判断できるのか
コツあります?それともエスパー?
0286名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 16:35:22ID:y9XobVMO三行目があるからただの釣りに見える
前スレのログ読みながら生き残ってるソフトやってみたんだが、
なんか、想像以上にレベル高いのなー
特にこの人とか
ttp://www.geocities.jp/weekend_freegame/
で、前スレにもあったけど、 >>282みたいなやつには厳しいかも
ここって初心者スレじゃない
むしろ、昔取った杵柄な人々が集まる隠居スレというか…
0287名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 17:20:49ID:66U1z1i2そうだったのか…
初心者が小規模なプログラムを勉強のために作ってみる感じかと思ってた。
0288名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 17:54:20ID:F3E81l/g0289進可 ◆Sinka1my5k
2005/06/17(金) 17:56:03ID:7cvy1ZV2自分も含めて大抵は学習側の人じゃないのかな?
0290名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 17:59:00ID:y9XobVMO言葉足らずだった
スレの傾向として初心者歓迎ではあるんだけれども、
住人として残れる面々は初心者スレとは違う、ってことだな
カットラインが設けられてて、そこで切られてしまう緊張感の中
毎回マラソンしていく、ってのは結構厳しいと思うのよ
一ヶ月かかったゲームをここに投下するのは、本人にはつらいだろう
俺自身は歓迎するし大半も同意だとしても、
たった一人、「スレタイ嫁」って書けば潰れるからな
前スレ、あきらかに「書ける」人間しか残ってないんで…
0291名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 19:46:05ID:R+LTS35Wそのサイトのは画像その他の素材の勝利って感じが以下略
0293名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 21:21:04ID:7yoyWvbs都合に合わせて気楽に参加できるスレではないってことね
厳しいマラソンに耐えて残った住人(=書ける人)さん達の作品を毎週楽しみに待ってます
0294名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 21:53:44ID:RpxjkVrlまあまあそんな事言わずに
なにかつくりましょうよ。
創作っておもしろいよ
0295名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 22:01:29ID:9JQYI86Eそうそう
参加することに意義があるよね
0296名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 22:56:04ID:ujp8AI/X0297名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 23:19:20ID:Sd+iALqt0298名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 23:40:29ID:ptGGON/Q0299名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 00:20:33ID:6d8DpG5Bエライ!
0300名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 00:46:18ID:XwjfgNyx初心者は場違い。
0301名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 00:48:13ID:to1x3PVa0302定期age
2005/06/18(土) 00:58:12ID:AJzmX2Og>>236 里見八犬伝をモチーフにしたミニゲームの創作
>>245 音をテーマにしたゲームの創作
■締め切り
6月19日
■発表された作品
>>274 演奏君
■今回のお題で使えそうな素材
>>269 ttp://gamdev.org/up/img/2799.lzh
>>270 ttp://yuzuru02.hp.infoseek.co.jp/
■まとめページ
ttp://donichi.wizry.com/
■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0303名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 02:20:15ID:to1x3PVa0304名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 07:58:08ID:rnQIJa0q0305名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 08:09:44ID:A50yu5uwこのレスでたまに見かけるヘカトンって単語
ヘカトンケイルのこと?
ギリシャ神話の百腕巨人?
つまり巨匠とかと同じ意味なのかなぁ?
2ch辞典にもヘカトンって書いてないしローカル単語ぽいよね
0306名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 08:51:04ID:mUrLOeLt0307名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 10:14:36ID:C/UAy2DYttp://amagame.blog12.fc2.com/blog-entry-37.html
0308名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 10:15:04ID:k6eo6mx7>>286で紹介されてるような人?
どっちにしろ、作れば問題なし
0309名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 11:52:56ID:BG4MBAnrもともと作品ハピョーウより完成できるかできないかに重きを置いてたような。
作れるやつより完成させるやつが神?みたいな?
0310名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 11:58:02ID:ObyvMja4>作れるやつより完成させるやつが神?みたいな?
完成させることができる人は実力あるよね
たとえ単純だったり簡単な作品でも
完成させることって結構おもったより難しい
初心者云々をいうならば
完成作品を一つでもここにUPした時点で
すでに初心者卒業な気がする
0311名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 12:47:26ID:b+NE+7LDほとんどの人はわかってるよ
0312名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 15:38:01ID:NdleWTc/0313名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 16:30:15ID:0QAd2AlIやぱ、やってくれる人がいなきゃ、ね。
0314名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 19:12:53ID:yTPxrgAh来週締め切りのお題は何ぞよ?
0315名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 19:28:45ID:BG4MBAnrまだ決まってない。
早いもん勝ち。
0316名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 20:08:15ID:ucEBH/U40317名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 21:34:16ID:k6eo6mx7そう考えると何も出来ないと思うぞ
遅刻スレもあるし、とりあえずやってみるべし
0318名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 22:27:46ID:oWa7zmERスレ来たばっかだけど気にしない。
>>274 演奏君
何故か文字化け。漏れの環境かなorz (OSはMeタンです)
でもそんなの全く無問題で遊べました。
最速を目指すというのは面白い。猫踏んじゃったの早弾きを思い出した。
画面外のも弾いてやろうと意気込むのが楽しいです。
記録はその場限りなのかな?
1番目が11秒くらいで
2番目が8秒くらいだったと思います。
0319名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:02:06ID:tBPN1EWx昨日の夕方からゲームを一つ作ってみました・・・。
0320名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:05:33ID:tBPN1EWxhttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0054zip.html
南総里見八犬伝(間違い探し)を作ってみました・・・
しかし、自分の作品をUPローダーに出すというのは、すごく勇気がいりますね・・
0321名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:16:17ID:tBPN1EWxスコアが表示されない不具合をUPしてから見つけてしまったので、再度ファイルを
UPしました・・・
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0055zip.html
こちらです・・・
0322名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:35:45ID:sOFvans1文字を打つときに、規定のキー以外を押すとエラー出す
あと、条件はわかんないんだが間違ったキーを押しても
そのまま継続されることがある
キーをでたらめに入力したときの処理が甘いのかな?
0323名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 11:17:18ID:tBPN1EWxゲームをしていただいて、ありがとうございます。
そして不具合の報告、ありがとうございます。
早速、キー入力の不具合を修正しました。
こんな大きな不具合を見逃しているとは・・・テストプレイしたつもりが全然
出来てなかったということですね・・以後気をつけます・・・。
No_0055zip を削除して、新たにファイルをUPしました。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0055zip.html
こちらです・・・
0324名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 11:28:20ID:7Fn8d3qT自分でのテストプレイって「まさかやるわけないだろう」ってプログラミングした部分を
まさかやるわけないので案外基本的なの見落としたりするんだよね…
ちなみにスタートして問題が出終わる前に強制終了すると変なエラーが出る
0325名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 11:42:34ID:tb6KN1Kvバグ報告するだけじゃなくてついでにバグとってやれよ。
しょうがねえな、俺がやってやる。
と思って、見たら、exeでしたか。
みんなすまん。
0326名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 12:31:30ID:tBPN1EWx>>324さん
またもや、不具合がありましたか・・・
不具合のご指摘、ありがとうございます。
ご指摘の不具合を、修正しました。
また、 No_0055zipを削除して、新たに、No_0055zipにUP致しました。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0055zip.html
>>325さん
いえいえ、とんでもない、ダウンロードしてプレイして貰えるだけでも嬉しい
のに、不具合まで指摘してくださるとは・・不親切だなんてとんでもない^^;
>と思って、見たら、exeでしたか。
>みんなすまん。
申し訳ありません・・・ソースファイルまで付ける勇気が出なくて・・^^;
0327進可 ◆Sinka1my5k
2005/06/19(日) 13:17:00ID:23hZ50ar金曜日にアイデアが浮かんだのをそのまま組んでみた。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0056lzh.html
0328名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 13:51:20ID:sOFvans1俺自身は絶対音感があるからどれを押せばいいかわかるけど、
そうでない人は楽しめるのかな・・・これ
画面に何もないのはさびしい
ドレミ〜のキー表示、あとは正解したエフェクトなりが欲しい
あと、難易度上昇曲線がちょっと急勾配すぎる
楽勝→ちょっときつい→そろそろ限界→もう無理 が理想だとしたら
この間をとばして楽勝→もう無理って感じがする
なんか、病み付きになる一味が欲しいなぁ
0329名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:12:10ID:HGuzrgmRえ?もしかして、そういうことできるのが、絶対音感なの?
0330名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:47:51ID:/VKR78mcちょっとちがう。
どの音でも 比べなくても分かるのが絶対音感。
033197
2005/06/19(日) 15:53:50ID:CRswUrA5素材製作で時間とられて時間切れになりそうなので
とりあえずβにしてUPしますぅ
時間ギリまでねばってもう少し作りたいとおもいます・・・
遅れたらあとで遅刻スレの方にこっそりUPしたいとおもおちょります
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0058zip.html
0332名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 15:58:16ID:U/xhnxCmWindowsXPはプリインストールされてます
http://www.microsoft.com/msagent/downloads/user.asp
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0057zip.html
0333名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:01:11ID:H3K0BPkA遊ばせてもらいました。
最初は難しく感じましたが、数回プレイするとコツがつかめて、
わりと楽にプレイできるようになりました。
それでも、3文字打って、まだクリアじゃないと、
「えー、どれだーっ!」と良い感じに焦れて楽しいです。
でも、ちょっと運の要素が強くて、難しい問題が最初から出ると、
いきなり終わっちゃうことが多かったです。
テンポや音が良いので、正解が続くと心地よくサクサク進めます。
気持ちよく楽しめました。
最後にバグレポートです。
・ゲームオーバー画面で[×]を押して終了させるとエラーが出る。
「実行時エラー'5' : プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。」
・score がリセットされない。
ゲームオーバー後に再度ゲームをプレイすると High score から
score がスタートする。
0334名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:02:40ID:H3K0BPkA続けて、遊ばせてもらいました。
でも、本番モードはすぐにお手上げでした。
>>328 を読んでいたので、不安だったのですが、
音感がないもので、音をさっぱり聞き分けることができませんでした。
単独で鳴ると、音の高低は、ある程度分かるものの、
それが、ドなのかレなのか……どれも同じ音に聞こえてしまいます。
最初は、音の幅を大きくして、鳴る音を少なくしてもらえれば、
もう少し頑張れそうです。
音だけでモグラ叩きというコンセプトは面白いと思います。
ドレミ以外にも、太鼓や鈴など、他の音が混ざれば、今の私でも遊べそうです。
以上、音感のない者の感想でした。
0335定期age
2005/06/19(日) 16:33:35ID:fRhTLFuY>>236 里見八犬伝をモチーフにしたミニゲームの創作
>>245 音をテーマにしたゲームの創作
■締め切り
6月19日
■発表された作品
>>274 演奏君
>>326 南総里見八犬伝(間違い探しゲーム)
>>327 音土竜
>>331 落武者β
>>332 うまい棒
■今回のお題で使えそうな素材
>>269 ttp://gamdev.org/up/img/2799.lzh
>>270 ttp://yuzuru02.hp.infoseek.co.jp/
■まとめページ
ttp://donichi.wizry.com/
■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0336名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:48:04ID:sOFvans1×ボタン押しても終了しないし、絵が怖いし
強制終了かけてもしばらくしゃべり続けているし、
兄者が「OK、ブラクラゲット」って言ってそうなゲームだと思った
多分、記憶力ゲームって奴なのかな?
Text-to-Speech Engineのせいなのかもしれないんだけど、
やったらレスポンスが悪いって印象だった
おかげで、今なにが起こっているのかさっぱりわからない
どうやって遊ぶのかすらさっぱり…環境依存なのかなぁ?
>使用許諾メーカー
ソースコート になってる
0337名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:57:25ID:QzKPJc7Cゲームをプレイしていただき、ありがとうございます。
楽しんでもらえたようで嬉しいです。^^
そして、まだ不具合がありましたか・・・思いっきり不具合を見逃しまくりで
お恥ずかしい・・・。
正直、もう不具合は無いだろうと思いながら自分でもプレイしていたの
ですが・・自分の甘さを痛感しました。
不具合の報告、ありがとうございます。
早速、ご指摘の不具合を修正したものを、
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0059zip.html
ここにUP致しました。
>>327さん
音土竜を遊ばせて貰いました。
練習モードでは調子よく1000点オーバーを出せるのですが、本番モードでは、
全然聞き分けが出来ずに駄目でした、これは難しいですね・・・。
333さんの言うとおり、太鼓とか、他の音が混ざれば私でもいけるかもしれません。
>>331さん
おおー、落ち武者、いいですね〜。
う〜む、同じ南総里見八犬伝がテーマでもこうも違うものなのか・・・もっと勉強
せねば・・・と思いました。^^;
しかし、飛んでくる矢を刀で打ち落とすのは無茶苦茶難しいですね・・特に背面
から飛んでくる矢が・・・。^^;
何度か挑戦しましたが、2日66里?だったかな・・が最高記録です。
大概、1日13里とかで終わってしまいます・・・しかし、このゲーム、面白い
ですね〜。^^
0338105
2005/06/19(日) 20:04:49ID:RG+u7p3K> >使用許諾メーカー
> ソースコート になってる
HTMLがソースで表示されるってことですか?
すみませんが何のブラウザ使ってるか教えてください。
0339名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:21:41ID:QiEkXtiw使用許諾 -
16行目:ソースコート
これのことではないでしょうか?
ソースコードと書くところがソースコートで誤植と言いたいのかも・・・
0341進可 ◆Sinka1my5k
2005/06/20(月) 01:52:00ID:wdIrKoiU押すのが3つだけの簡単なモードとか作れば良かったな。
音素材もギャグっぽく色々ごちゃごちゃなほうが面白かったかも。
今回、家の用事で時間が無かったんでここまでが限界でした。
0342名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 03:17:15ID:GVUYFgOO基音がわかると楽しめる人は多いと思うよ。
管弦楽とかに多い相対音感の持ち主だね。
>>329
基音から音を拾う変則的な人も多い。
でもそれは絶対音感ではない、らしいw
0343名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 04:32:26ID:Diycsnz72つとも、Delphiベースだけど関係あるのかな。
落武者は正統派アクションてな感じでファミコン時代の雰囲気出てました。
サウンドも良かった。
0344名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 12:48:07ID:BM7xzRbm0345名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 13:39:07ID:+9EarkCz( ゚ Д゚) ◇◆ 6月20日〜6月26日のお題 ◆◇
( つ旦O ・昆虫をテーマにしたゲーム
と_)_) ・梅雨どきにこっそり家やるゲーム
・誰でもとっつき易いアンシンデスゲーム(アンデスゲーム)
今週の土日エさんはの三本です!ふがふふっ
0346名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 13:57:35ID:pCEmfUpFしかし、3本も必要なのかな?
出来たら1本に絞ったほうがいいんじゃないか、って思うんだけど
同じテーマで他の人がどういうことするのか気になるし
0347名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 14:35:35ID:1f0Cb8me定期的にシューティングとかのオールドスクールを課題にして欲しいな
マンネリにはならないと思う
0348名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 16:18:10ID:VGZBm8wg自分でお題たてちゃえば?
お題は誰がとか、いくつまでってルールないし
お題ルールここれへんで決めるべき時期かな?
0349名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 19:02:33ID:BM7xzRbm0350名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 22:16:10ID:jnePFzTkいや、すません全国のパパにすいません
父の日わすれててすいません m(_ _)m
0351名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 22:49:03ID:E+QjOOng>>335に書いてある5つは一応遊んでみたけど、演奏君以外は(ry
0352名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 23:20:26ID:wrgYhaJZヘカトンってこれしか心当たりないが、どうもこのスレのヘカトン級って言葉とは違うような?
0353進可 ◆Sinka1my5k
2005/06/21(火) 00:02:23ID:bVxPfrbpすまぬ、ダイレクトX必須でした。
これ使わないで同時に音を出せるシステムってなかなか無いんだよな。
0354名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 00:45:25ID:lJUB6/Pl何故だろう。もしかして、動かないのは自分だけなのかな。
0355名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 01:06:42ID:4mUg5eqZ0356名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 09:52:27ID:aBlXh4bJそりゃプレイヤ側の気分だってばさ
そこはテーマ「雨」でどうだろう
3つ目は単純に難度の低いヌルゲーという意味なんかな?
0357345
2005/06/21(火) 10:23:12ID:H04a71Cj_, ._
( ゚ Д゚) ・昆虫をテーマにしたゲーム
( つ旦O ・雨をテーマにしたゲーム
と_)_) ・難度の低いゲーム
に改定
0358345
2005/06/21(火) 10:30:01ID:H04a71Cjひとつの案でしかない
お題どうりに作れというルールはない
お題で勝負したいならもっと飯野出して賢治君!
0359賢治ゃ
2005/06/21(火) 11:16:21ID:8ZGOlBy7どちらも それぞれ おもしろいと おもうよ。
0360名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 11:17:58ID:rxBBj8670362名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 01:57:28ID:7nbiPw760363名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 21:11:46ID:Seu5GVAlお題がまずいのかな?
0364巫女ラス・慶次 ◆nMg2qOWeeY
2005/06/22(水) 21:29:03ID:esRtVbN+作るのもダルくなるよなぁ。
0365名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:09:23ID:E1id7Bvh0366名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:20:49ID:+Cty1Hr/気にせず出せばいい。
0367名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:53:26ID:QU2XUw2C0368名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 22:59:52ID:Mu/PukoA0369名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 23:23:53ID:+Cty1Hr/0370名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 23:47:25ID:w+iG9g0O0371名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 06:34:43ID:twE7OK86・・・うーん、精子を子宮目指して飛ばして孕ませたらクリアって感じで作ってみるわ
0372名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 06:45:26ID:JXOGf6uNそれあるあるwww
0373名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:43:00ID:G3UzbLOXむしろsexするところをメインで、しゅーてぃんぐ部分はエンディングのバックぐらいでよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています