トップページgamedev
1001コメント329KB

■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ2■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/05/03(火) 11:34:08ID:QKwhBxeI
ここは土日までにゲームを完成させ発表するスレです。
 製作はその週の頭から始められます。

・ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。

・制作にあたり、ライブラリ・素材・ソース等の流用や使いまわしは全て自由です。
 特に言語、ツールの指定・禁止も有りません。

・ソース等の提示は任意です。
 また、素材だけを提供する等も自由です。

・約束。発表されたゲームのアイディア、ソース、素材等はパクられても泣かない。

・とにかく、制作&完成、が目的です。

・作品に対して感想を書きましょう。貴方の感想が作者さんのモチベーションアップと
 スレの活性化につながります。

・お題、仕様の提案もしましょう。
 作品を作るのは作者さんだけではありません。貴方のアイディアで名作が生まれるのです。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/

まとめサイト
http://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC
0215名前は開発中のものです2005/06/08(水) 07:32:36ID:OBdK/weQ
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 6月6日〜6月12日のお題 ◆◇
  ( つ旦O    バランス感覚重視
  と_)_)

というのはどう?
0216名前は開発中のものです。2005/06/08(水) 09:12:25ID:lU6Bxpf7
>>215
いいんじゃない?
とりあえず、自分はそれで行ってみます。
0217名前は開発中のものです。2005/06/08(水) 18:19:03ID:PIDj3E8I
色々考えてみたが、意外と"バランス゛って難しい。

ふぅー。考えついた物は3つほどあるが、時間的猶予と技量的余地とのかね合わせがムズね。
0218名前は開発中のものです。2005/06/08(水) 19:30:48ID:gzZQXnrK
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0219名前は開発中のものです。2005/06/08(水) 22:13:09ID:ic8iKsHG
今週はなんか盛り上がりそうな予感!
みんながんばれ!超がんばれ!
でも日曜日の21時くらいまでにうpしてくれるとうれしいな。
眠れなくなっちゃう。
0220名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 01:25:33ID:SYP+R60b
>>218
そんなもん作るなよ(笑

…今回のお題、そちらにお世話になりそうですorz...
0221名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 18:30:34ID:INTXQvY6
流れが早すぎるってわけでもないんだからここに乗せればいいのに・・・
0222名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 21:39:16ID:SEexozTr
1週間サイクルだから2、3日経つと出しくいよ。
数時間程度なら出せるが。
0223名前は開発中のものです。2005/06/09(木) 23:51:36ID:+bgNIiat
モーション付き3Dデータとフィールドをうpしたいが無理そう。。
LightWave3DユーザーなんだがLScriptくらいは覚えておかんと
このスレの最低限の需要に対応できないかもしれない。。
ああ、専門用語の大群が攻めてくる。。
コールバックの意味が解からない。
0224名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 00:24:41ID:AJO/XJKs
今時LightWaveか。懐かしいな。
0225名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 01:32:17ID:n47kXX4N
>>224
いまどきのモデリングツールって何なの?
0226名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 06:24:02ID:JfSXLk4f
XSI Maya 3DsMAX
三柱神
0227名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 09:07:53ID:KCq9P1LU
サンクスコ
0228名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 11:32:32ID:ApZ72Zpn
良く考えたら、土日月と思いっきりバイト入ってるし・・・。orz
0229名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 00:56:07ID:RCbXq2jM
平日に作ったらええ。
0230972005/06/11(土) 06:36:27ID:2qlnojwB
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0051zip.html
微妙にお題内な内容ですが、できましたのでUPします
0231名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 17:31:10ID:yDUlQ2lx
モーションデータほしいんだが、
汎用的なフォーマットってないかしら。
ボーン階層とモーションフレームがついてて
テキスト形式でなおかつ簡単に読めそうなやつ。
0232名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 17:40:32ID:mAn8WwlF
BVH
0233名前は開発中のものです。2005/06/12(日) 17:48:53ID:E4fa9Uuv
ない。
0234名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 08:20:26ID:biVTtWEm
ないんじゃないのかな。有るなら俺も使いたいが。
0235名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 07:08:38ID:JbdEIuWQ
age
0236名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 12:14:44ID:2vZIScU4
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 6月12日〜6月18日のお題 ◆◇
  ( つ旦O   里見八犬伝をモチーフにしたミニゲームの創作
  と_)_)

↓参考リンク
ttp://www.city.tateyama.chiba.jp/satomi/arasuji/ara_min.html

早めにお題が出ることで製作時間が伸びると期待!
0237名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 12:16:10ID:2vZIScU4
>>236失礼↑訂正
◇◆ 6月12日〜6月19日のお題 ◆◇
の間違い
0238名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 13:44:28ID:55oyGp0W
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0239名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 15:08:35ID:tpYTM1To
mage
0240名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:36:41ID:7mX8iPxM
開発者のモチベーションがあがるような何かが欲しいな。
前にアップした時は反響が乏しく、なんか虚しかった。
俺の力不足と言われればそれまでなんだけどね。
好きなスレなだけに現状がちょっと淋しいス。
0241名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 16:45:27ID:wP/JwdQy
>>240
UPしたときの作品名はなんですか?
0242名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 19:46:39ID:evAV4y7K
>>240
自分でおもってるより多くのひとがプレイしてるんじゃないかな?
レスがつかなくても無言のレスってあると思うよ!
所詮開発者は孤独なものなんじゃ?・・・
とにかくめげないでアップ続けるといいことあるんじゃない?

>>開発者のモチベーションがあがるような何かが欲しいな。
コンペなんかの投票システム?
ttp://donichi.wizry.com/
こちらのようなサイトで週ごとの投票とか企画してもらえると嬉しいな
作品の人気投票勝ち抜き王決定戦とか面白そう


0243名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 20:26:34ID:SkPVxflI
そこで紅白ゲーム製作合戦ですよ!

正直、今回出せなくてすまんかった
近いうちに遅刻スレに出すから許してくれ…

あと、今回のお題…こっちは流石にパス
有名でもなく、好きでもない作品の二次創作はモチベーションあがらんよ
そもそも、絵やシナリオはかけないしな…
0244名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 20:54:36ID:OnkRdUqG
面白かったらレスつけるし、つまらなかったらつけない

それだけのことさ
0245名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 21:33:01ID:OpaI4QaV
>>243ではこれは?
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 6月13日〜6月19日のお題 ◆◇
  ( つ旦O     音をテーマにしたゲームの創作
  と_)_)    (今までの音ゲーでもいいし、新しい試みでもOK)
0246名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 21:37:51ID:F6IjQIus
スレの方針で完成度や面白さは問わないということだから
「完成したネよかったネ」的なレスだけを期待しているのだろうか。
0247名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 22:33:48ID:55oyGp0W
えーとですね、3万本売れたソフトでも
返って来るフィードバックはせいぜい数百件です。
いくらお互いが近いとはいえ作ったら必ずレスが
あると思うのは、思い上がりすぎです。
0248名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 22:45:12ID:BofYhYdG
>>242
下手に順位つけたりすると初心者が入りにくくならないか?
0249名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:01:44ID:r0F+tthV
>>248
>>初心者が入りにくくならないか?

今って入りやすいのかな?
入りやすくするにはどうするべき?
02501052005/06/14(火) 23:13:18ID:mstJIMr2
donichi.wizry.comの管理人です。

ランキングの導入は考えていたのですが、
このスレ自体に大きく干渉してしまうだろうとの理由で思いとどめてました。
ランキング導入の声が多いようでしたら実装したいと思います。

個人的な意見ですけど、
ランキングのように優劣をつけるような仕組みではなく、
評価を投票してもらうような形のほうが、
スレの朱蒙としても開発者にとっても良いのではないかしらと思います。
例えば適当ですけど
完成度、グラフィック、サウンド、操作性、面白さ
のような感じです。
どでしょ。

(サイト立ち上げたはいいんですけど、この「干渉」が怖くてあんまいじれないんス)
0251名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:14:27ID:BofYhYdG
競い合う形式でなければいいと思う。
0252名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:14:59ID:BofYhYdG
>>251>>249へのレス
0253名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:25:02ID:r0F+tthV
>>251
競い合わないでモチベーションあげることってできるかな?

>>105
多少の干渉はいい刺激だとおもいます
逆に盛り上げるのではないでしょうか?
サイト更新毎度おつかれさまです。 m(_ _)m
0254名前は開発中のものです。2005/06/14(火) 23:27:44ID:ET2sW7r5
>>249
俺が前に出題したときは、大まかなテーマを提示した後、「アイデアない
人は・・・」といって、ワンキーに近い既存ゲームのコピーを指定した。
それが上手くいったのかというと、何とも言えないが。
初心者とか忙しい人は、ある程度明確な仕様が与えられると、作りやす
いんじゃないかな。
>>250
作る人は、改善アイデアやバグレポが嬉しいと思う。
0255名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 09:54:25ID:JLPVloti
>250
ここに感想書かないぐらいのメンドクサガリが、細かい投票するかは疑問。
全体の5段階評価程度で十分かもな。もっと詳しい感想ならここでいいし。

むー・・・ダウソ回数の出るうpロダならいい評価指針になるかもしれんけどなぁ。
GJ作品→感想→うp数上昇ってのが期待できる。
0256名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 13:54:16ID:3oDN4WI3
ともあれ一番の課題は
作品提出者の増加ですよね〜♪
毎回玉数(作品)があれば
それなりに盛り上がるだろうし

とりあえずレベルを落としてでも
参加する人が増えるといいなぁ
0257名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 15:39:53ID:IF6a5hIt
プログラミング3ヶ月目の初心者ですが
参加してもいいですか?参加できるほどの作品が出来たらの話ですが。
0258名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 18:59:46ID:IYtKwIdi
誰でもウエルカム
0259名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 20:48:08ID:dQUsIjUT
>>253
ある程度作れる香具師は投票したらモチベーション上がると思う。
小心者の初心者は尻込みしてしまう。てか正直俺だ。
まぁ、俺だけの意見だから無視っていいよ。
0260名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 21:44:47ID:epvXfV+E
>>259
参加することに意義がある精神でとりあえず完走
ドベではあるがみんなに拍手でむかえられる
そういうこともあるのでは?
0261名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 23:16:32ID:IF6a5hIt
↑名古屋
0262名前は開発中のものです。2005/06/15(水) 23:32:21ID:dQUsIjUT
大阪でそ
02631052005/06/16(木) 01:27:32ID:AOdM1VUz
賛否両論いろんな意見があるようなので、
サイトでまとめてみました(向上化計画のとこです)。
ttp://donichi.wizry.com/

僕の思いついた案(と妄想)ものっけてみましたので、
興味あったら読んでみてもらいたいス。

音ゲー考えながら寝ますノシ
0264名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 02:24:45ID:+Ca3u7K9
HP作るの上手い。
よくまとまっててGood
0265名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 03:52:08ID:1Uuq2fLY
流れを断ち切ってすまん

今回のお題で、ピアノの音ネタの素材を置いているサイトはない?
ドレミファソラシ、って音が入ってるような素材がある場所
検索すると、曲はあっても音ネタはないんだよ…
自分でサンプリングしたくても方法わからないしな…

企業の支援を得て、ってならコンテストパークってのはどうだろう
いまだにTechWinでやっているみたいだし(買ってないけど)
0266名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 06:56:17ID:m/baSJmA
企業の支援とかは微妙かも
なんとなく

自由気ままにやっていきたい
0267名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 07:53:05ID:6S/VTHXh
>>265
そのぐらいなら用意しちゃる
フォーマットはWAVEで単音でよいのか?

http://gamdev.org/up/img/2798.lzh
0268名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 10:42:09ID:1Uuq2fLY
>>267
thx!!

でも、出来たら2オクターブ分欲しいな…
0269名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 11:07:08ID:6S/VTHXh
>>268
上下どっちが欲しいのか書いてないので上だけ(C3〜C5)
あとファイルサイズがでかかったのでモノラルにしたよん
都合悪かったらリサンプリングしてちょ

http://gamdev.org/up/img/2799.lzh

ほかにドラム音とかあったら誰か使うかしら?
0270名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 11:40:10ID:zX+ODCHa
音素材ならBMS関係のHPにあったぞ。


見つけた
ttp://yuzuru02.hp.infoseek.co.jp/

0271名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 12:07:52ID:IVFZVrn3
>>105
2ちゃんスレリンクに
一応最近できた遅刻用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/l50
も入れたほうがいいかな?

今週は盛り上がりそうな予感・・・
0272名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 12:53:01ID:6S/VTHXh
>>270
orz orz orz orz orz
おれは要らない子だったんだな・・・・


ところで今週は参加できるかも試練
0273名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 15:23:04ID:lwclhL5B
>>271
いらないと思う。人が少ないし、このスレだけで十分。
0274名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 16:15:55ID:1Uuq2fLY
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0052zip.html

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ カットナッテヤッタ… オトゲナラナンデモヨカッタ… ハンセイハシテナイ

>>272
すまん…立ち上がり遅い&長すぎなんで>>270 使っちゃったよ
0275名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 16:37:05ID:J6FBZmp0
>>274
かななか面白い
大胆な省略がいい

土日レス歴史上最速アップだね
0276名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 22:17:05ID:kA6ageRK
なんかこのスレに関係あるような無いような話題
http://www.muumuu.com/members/morikawa/0926.htm
0277名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 00:30:35ID:gTRpYiLD
>>276
アメリカでは実際に、そんなコンテストがありましたよ。

24時間でゲームソフトを開発するコンテスト、米国で開催
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050330107.html

あと、大学のプロジェクトで、一週間でゲーム作ってる人たちもいる。
Experimetal Gameplay
http://experimentalgameplay.com/
説明: IGDA: 実験的ゲームプレイセッションの記事内
http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=470

>>274
やってみたよー。タイピングソフトだー。でも、失敗するとすぐ終了 orz。
個人的には、平均タイムや時間制限があれば、やりがいが出ます。

あと、最初、どれを押したらいいのか、ちょっと分かんなかった
(でも、適当に押してたら分かりました)。
細かいことですけど、押す音を画面の真ん中においたり、
大きく強調すれば、分かりやすくなるんじゃないかなと思った。

HSP 初挑戦でもこれだけ出来るんだーと思いました。
曲をタイミング良く弾くと懐かしい気持ちになれます。
すばやく弾くのも楽しいけど、なかなか記録を更新できない……。
最速アップ、お疲れ様です。
02782772005/06/17(金) 01:15:45ID:gTRpYiLD
>>277 修正
×平均タイム
○普通の人がクリアするのに必要なタイム
自分がどれぐらいのレベルか、分かったら良いなーと思ったので。
02791052005/06/17(金) 01:32:43ID:9nkHIA7a
開発者さん用に「使用許諾メーカー」というのを作ってみました。
使用許諾書を手軽に作れます。
ttp://donichi.wizry.com/
取り急ぎ作ったので、改善案ありましたら教えてください。
(日本語苦手('-'; )

>>274
おもしろいです。あとしっかり作ってあるなって思いました。
キーがホームポジションで並んでると嬉しかったス。
02802742005/06/17(金) 04:15:09ID:pnlkvhd/
HSPダウンロードしたのがその日の10時ごろ
アットマークとかのキーのとり方がわからなかったから
一番長く取れる上二段目にしたわけで…

他の人の成績なんてわかるわけないだろー ヽ(`Д´)ノ
基本的に10秒あたりが平均ラインになるのかな?

とりあえず俺の記録
チューリップ 6秒06
かえる 5秒32

>>279
その使用許諾メーカーどこっすか?
02812772005/06/17(金) 07:29:42ID:v4yMOj/T
>>280
ごめんね。
それは分かってたんだけど、適当でも良いから目安が欲しかったので……。
私のほうは今やってみたら、チューリップ 11秒63、かえるの歌 7秒89でした。
さすが制作者は早いなー(私が遅いだけ?)。
0282名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 12:30:03ID:Ew5HZusZ
>>277読んでたら出すの億劫になるな。
>>274ぐらいの完成度でもこんな言われ方されるんだって。
たぶん女だと思うけど。
0283名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 13:33:29ID:427DH4K3
>282
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
改良案と批判を混同してたらステップアップできんよ

やる気ある制作者にとっては、褒められるよりダメ出しされたほうが有意義
(>277がダメ出しって意味ではない)

女だとかってのも意味不明。性別が論理性に関係でもあんのか
0284名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 15:23:35ID:+FPp4e/d
>ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。
0285名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 16:23:39ID:k6GkGagk
>>282
この板に女性が来るならメチャ希少なことではないですか!
光栄だとおもうなぁ
っていうかドコをどう見て性別判断できるのか
コツあります?それともエスパー?
0286名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 16:35:22ID:y9XobVMO
>>282
三行目があるからただの釣りに見える

前スレのログ読みながら生き残ってるソフトやってみたんだが、
なんか、想像以上にレベル高いのなー
特にこの人とか
ttp://www.geocities.jp/weekend_freegame/

で、前スレにもあったけど、 >>282みたいなやつには厳しいかも
ここって初心者スレじゃない
むしろ、昔取った杵柄な人々が集まる隠居スレというか…
0287名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 17:20:49ID:66U1z1i2
>>むしろ、昔取った杵柄な人々が集まる隠居スレというか…

そうだったのか…
初心者が小規模なプログラムを勉強のために作ってみる感じかと思ってた。
0288名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 17:54:20ID:F3E81l/g
俺もそう思ってた
0289進可 ◆Sinka1my5k 2005/06/17(金) 17:56:03ID:7cvy1ZV2
杵柄な人の作品レベルが高くて目立つからそう見えるだけだと思う。
自分も含めて大抵は学習側の人じゃないのかな?
0290名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 17:59:00ID:y9XobVMO
>287
言葉足らずだった
スレの傾向として初心者歓迎ではあるんだけれども、
住人として残れる面々は初心者スレとは違う、ってことだな

カットラインが設けられてて、そこで切られてしまう緊張感の中
毎回マラソンしていく、ってのは結構厳しいと思うのよ

一ヶ月かかったゲームをここに投下するのは、本人にはつらいだろう
俺自身は歓迎するし大半も同意だとしても、
たった一人、「スレタイ嫁」って書けば潰れるからな

前スレ、あきらかに「書ける」人間しか残ってないんで…
0291名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 19:46:05ID:R+LTS35W
>>286
そのサイトのは画像その他の素材の勝利って感じが以下略
02921052005/06/17(金) 20:45:13ID:gCU0RFgR
>>280
使用許諾所メーカーうpすんの忘れてました。
うpしときました。
0293名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 21:21:04ID:7yoyWvbs
「住人として残る」wとか、緊張感が云々とかそんな大そうな世界だとは思わなかった
都合に合わせて気楽に参加できるスレではないってことね

厳しいマラソンに耐えて残った住人(=書ける人)さん達の作品を毎週楽しみに待ってます
0294名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 21:53:44ID:RpxjkVrl
>>293
まあまあそんな事言わずに
なにかつくりましょうよ。
創作っておもしろいよ
0295名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 22:01:29ID:9JQYI86E
>>294
そうそう
参加することに意義があるよね
0296名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 22:56:04ID:ujp8AI/X
んでもそんなこと書かれちゃマジ参加しづらい
0297名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 23:19:20ID:Sd+iALqt
やらない理由ばっかり探してると、進歩しないよ〜
0298名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 23:40:29ID:ptGGON/Q
では初心者でビビッてる俺が、ちまちました作品を出して参加しやすくしよう。
0299名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 00:20:33ID:6d8DpG5B
>>298
エライ!
0300名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 00:46:18ID:XwjfgNyx
>>298
初心者は場違い。
0301名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 00:48:13ID:to1x3PVa
なんか荒れてんね
0302定期age2005/06/18(土) 00:58:12ID:AJzmX2Og
■お題
>>236 里見八犬伝をモチーフにしたミニゲームの創作
>>245 音をテーマにしたゲームの創作

■締め切り
6月19日

■発表された作品
>>274 演奏君

■今回のお題で使えそうな素材
>>269 ttp://gamdev.org/up/img/2799.lzh
>>270 ttp://yuzuru02.hp.infoseek.co.jp/

■まとめページ 
ttp://donichi.wizry.com/

■関連スレ
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0303名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 02:20:15ID:to1x3PVa
>>302
0304名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 07:58:08ID:rnQIJa0q
ヘカトン級の奴ら追い出して初心者の馴れ合いの場にしようぜ。
0305名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 08:09:44ID:A50yu5uw
>>305
このレスでたまに見かけるヘカトンって単語
ヘカトンケイルのこと?
ギリシャ神話の百腕巨人?
つまり巨匠とかと同じ意味なのかなぁ?
2ch辞典にもヘカトンって書いてないしローカル単語ぽいよね
0306名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 08:51:04ID:mUrLOeLt
甲殻機動隊で出てたな>ヘカトン級
0307名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 10:14:36ID:C/UAy2DY
アマゲニュースさんに取り上げられてますね
ttp://amagame.blog12.fc2.com/blog-entry-37.html
0308名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 10:15:04ID:k6eo6mx7
大作のことを言ってるんだろうが…
>>286で紹介されてるような人?

どっちにしろ、作れば問題なし
0309名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 11:52:56ID:BG4MBAnr
素人玄人どうでもいいやんとも思うんだが…。
もともと作品ハピョーウより完成できるかできないかに重きを置いてたような。
作れるやつより完成させるやつが神?みたいな?
0310名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 11:58:02ID:ObyvMja4
>>309
>作れるやつより完成させるやつが神?みたいな?

完成させることができる人は実力あるよね
たとえ単純だったり簡単な作品でも
完成させることって結構おもったより難しい

初心者云々をいうならば
完成作品を一つでもここにUPした時点で
すでに初心者卒業な気がする
0311名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 12:47:26ID:b+NE+7LD
たぶんヘンなレスしてるのは一人だからそんな気にしなくても
ほとんどの人はわかってるよ
0312名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 15:38:01ID:NdleWTc/
そこでプレイオンリーな漏れが満を持して来ましたyウワナニヲスルヤメr
0313名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 16:30:15ID:0QAd2AlI
いやいや、プレイオンリーの人は、ガンガンやってくれ。
やぱ、やってくれる人がいなきゃ、ね。
0314名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 19:12:53ID:yTPxrgAh
何かやってみたい。が、明日締め切りとかムリポ。
来週締め切りのお題は何ぞよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています