オレー、俺の高等な質問に答えてくれ

1kgの物体が自由落下して1秒後の速度と位置を、オイラー法で解きたいんだが
たとえば、時間の刻みを0.1秒とすると、物体が地球の引力で受ける力は
1kg * 9.8m/s^2 * 0.1 = 0.98Nの力を10回受ける気がすんだが、やっぱ、毎回
1kg * 9.8m/s^2 = 9.8Nの力が加わったものとして計算しないとだめなのは何故?