トップページgamedev
198コメント148KB

RPGのストーリーを作ってくれ、参考にしたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 12:39:02ID:n5UqtV/x
西暦3500年、1000年前に人類は核戦争で滅亡し文明は崩壊して
また原始的な生活に戻っていた。
ここは、はるかな昔に伝説の古代文明が絶頂をほこっていた
国があった土地だった、その国は日本と言った。
だがその古代文明国の名残りは何もなくなり、この島は多くの国に
わかれ争っていた・・・そしてとある山の中にある村で

おれ
奴隷のめしつかい(みつうらやすこ)
怪力のきこり(松井秀喜)
そのへんにいたイケメン(黒田アーサー)
は、隣国との戦に燃える将軍(久米ひろし)の軍に加わるべく
出発した
↑例
0002名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 12:47:47ID:/qrYzvwA
どこかでみたようなスレだな
0003名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 13:51:07ID:imUpW5Qx
人類が滅亡したのなら、原始的な生活もへったくれもない。
人がいない、つまりその時点で終了している。
頭が悪すぎる。
0004名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 16:11:33ID:KdyFxl2w
だが、人類は死滅していなかった!
0005名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 17:41:52ID:RPcLqeDY
滅亡しているのなら、死滅していないというのは成り立ちません。
残念ながら最初の一行で終了が決定しました。
0006名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 18:09:43ID:KdyFxl2w
ヒャッハー!ありたっけの水と食料を持ってこーい!
0007名前は開発中のものです。2005/04/26(火) 20:59:55ID:8Gq0Y4ro
直径400kmの小惑星の衝突、それは、生物を根絶やしにしてしまうような恐ろしい
出来事だったのです。生物の生きる場所を奪う、全海洋蒸発。長い間研究者は、
全海洋蒸発の度に生命は絶滅し、再び誕生したと考えていました。
0008名前は開発中のものです。2005/04/27(水) 09:55:48ID:+NpNqW2p
地球の直径は12741.9km。
400kmの小惑星が、現在観測できていない宇宙から到達できる速度で地球に接触した場合、
生物が根絶やしどころか地球は粉々。
あのさ、ストーリーを考える前にもう少し勉強したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています