【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part8】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 01:40:30ID:8ROcJjeS長年の悩みがたった一つのレスで解決することも。
回答があるまでに数日かかることもありますが、辛抱強く待ちましょう。
スレッド案内は >>2-
■スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう
http://pc8.2ch.net/gamedev/
0930名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 03:34:47ID:kefbMMRy糞スレ立てんな、死ね
0931すがわら。
2005/07/09(土) 03:59:33ID:uJfbVdRV0932名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 04:52:24ID:/LwCQywPメインループにメッセージポンプ以外入れるやついるのか?
第一ウィンドウ起動したときに別スレにしとかないと
タイトルバークリックされただけでゲーム止まっちゃうじゃん
0933名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 05:03:15ID:d6Ulf1vKスレなんか建ててませんが…
わけわかんねーこと言ってんなよ!
0934名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 05:04:59ID:d6Ulf1vKなんだ、これに反応したプログラミング出来ない厨か( ´,_ゝ`)プッ
0935名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 05:11:12ID:Tjq25Xc4プラグインが別にスレッド起動するのは別にして。
まあ止まっちゃうのが許容される場合とそうでない場合があるような気がする。
OSによって微妙に挙動違うが、タイトル掴まれたらタイマメッセージも当然止まるし。
0936名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 05:13:49ID:lRgxnAbjごめん。俺も>>930見て一瞬悩んだ後、ワロタ
0937925
2005/07/09(土) 11:25:24ID:Jikl3ieW良さそうなので、安心しました。続けてどんどんいこう。
メインのディスパッチループがバカっぽく見えて、無駄な処理してるな〜と思ったわけで。
良かった。
0938名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 12:24:30ID:gJoVcwY/以前、某ダウンロード販売大手のゲームをいくつか試したけど、
どれもタイトルバーをクリックしたら止まったよ。
そもそもタイトルバーをクリックして止まったとして、何か不都合があるのか?
0939名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 13:06:17ID:C5JTPUvc秘密組織タイトルクリッカーズが団員どうしであることを示す
秘密の儀式ができなくなっちゃうじゃないか。
大問題だよ。
それはおいといて。
Windowsのプログラミングのセオリーは確かに
「速攻でOSに処理を返すこと」であるわけだが。
でもさ、ゲームというのは本質的に重い処理なんだよ。
俺らはある意味邪道なんだよ。
正道を行くプログラマのように、正当なプログラムを書く必要はない。
どんな手を使っても、
「1/60秒の間に必要な処理を完了させ描画を行うこと」
が正義じゃないのか?
スレッドを分けなくても、1/60でループを回せればノープロブレムだ。
0940名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 13:43:02ID:ibGlqJMW不正確であることを考慮に入れておおよその辻褄を合わせること。
無理なことは無理と認識し、出来ることを出来る範囲で行うこと、それがプログラム。
0941925
2005/07/09(土) 13:46:36ID:Jikl3ieWタイトルバーで止まることが問題じゃなかった。
簡単な経緯
1.非力なGPUのノート+DX9で情報量の多いゲームを作ろうとした。
↓
2.全部を1024*768で出すとまったくFSPが出ない。
↓
3.ゲーム画面を中央に(DX9でリアルタイム表示)、周りを情報やコントロールに。
↓
4.ゲーム描画を別スレに。 −>なんかギクシャクする。
↓
5.全体管理を別スレに。(今
3.の周りのコントロールを触ったときにメインの画面が止まっちゃ困るのでこの経緯に。
(趣味なので、思うがままに進んだらこの結果に。それに思考部分が長くて・・・
>>939
そう思うが、非力で1/60が全然でなくて、成り行き上・・・
0942名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 13:47:33ID:/LwCQywPネットワーク対戦とかしようと思ったら
タイトルバー掴んだだけで同期落ちとかありえないんで(笑
0943名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 14:45:57ID:iQIryY4pネットワークの話とはまた違う。ネトワクの送受信処理はスレッドにしないほうがおかしいし…。
0944名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 14:48:24ID:C5JTPUvcゲームプログラミング大原則その1.
「何かを得れば何かを失う。」
技術をつぎ込んで得た最大限のパフォーマンスでマシンパワーが不足なら、
時間を得るために何かを失うしかない。
大画面か、32bitピクセルの美麗なグラフィックか、
演出・装飾として配置されているオブジェクトか、切り捨てる覚悟を持ちなされ。
0945名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 15:03:24ID:tXDpsfqF0946名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:20:49ID:Q4hXn6701関数=1スレッド?
1ファイル=1スレッド?
0947名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:27:16ID:GjZr83M/0948名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:45:23ID:Q4hXn6701スレッド=ソフトウェアの1実行単位ってなに?
exeの数一つにつき=1スレッド?
ウインドウの数一つにつき=1スレッド?
タスク、プロセス、スレッドの違いってなに?
0949名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:47:19ID:x7mMR9w+0950名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:48:29ID:gO90XYNtこの場合、1プロセス=1スレッドとなる。
0951名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:59:13ID:Q4hXn670>この場合、1プロセス=1スレッドとなる。
これから推測するに、文字列ひとつ=1スレッド。
2行書いたら2スレッド。
EXEが1プロセス。
ってこと?
EXEが二つあれば2プロセス。
EXEの数=プロセス数
0952名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:09:47ID:gO90XYNt>2行書いたら2スレッド。
違う、1スレッド。
>EXEの数=プロセス数
違う、一般的に
実行中のプログラム数 = プロセス数
(正確には、OSがプロセスとして管理しているプログラムの数)
0953名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:16:32ID:Q4hXn670じゃあEXEの数=プロセス数でもいっしょじゃないの?
OSに管理されてないプログラムってないと思うんだけども。
あとスレッドがよくわからない。
1スレッドと2スレッドの区切りはどこなの?
0954名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:31:54ID:37gUM7NZ{
for(;;)
{
puts("age");
Sleep(200);
}
}
putSage()
{
for(;;)
{
puts("sage");
Sleep(100);
}
}
上記のように書かれているプログラムがあった場合に、
二つのスレッドで上のプログラムを実行すると、
コンソール上には次のように表示される。
age
sage
sage
age
sage
sage
age
sage
sage
0955名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:37:07ID:GpyvkDIO指定されたポートが空いているかどうかをチェックする方法って無いのでしょうか?
TCPは出来たのですが、UDPは出来なかったもので・・・
どなたかご教授願います
0956名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:44:32ID:37gUM7NZ一つのEXEファイルからは、複数のプロセスを立ち上げられる。
一つのプロセスからは、複数のスレッドを実行させられる。
0957名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:46:06ID:37gUM7NZプログラムを動作させる部分が二つある。
0958名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:47:47ID:w/pUIQS8#なんかプログラム板向きの気がするぞ
0959名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:50:10ID:Q4hXn670これの場合、1のスレッドがputAge()を実行、2のスレッドがputSage()を実行ってことですか?
1スレッド=1プログラム?1スレッド=1CPU?1プロシージャ=1スレッド?
頭の中が混乱中です。
0960名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:58:26ID:f8etk4aI0961名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 19:34:24ID:BzpAL03Bhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1096836528/196-197
この板にスレを立てていいものかの打診をしにきました。
私自身も、まだ完成品と呼べる状態ではないこと、最終的には電源TCGにしたい意志があるので、TCGよりはこちらに立てたいのですが。いかがなものでしょう。
0962名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 19:36:53ID:yacJrFZX大差ないよな。えてしていうなら、マルチスレッドの方が不安定だ。
0963名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 19:45:45ID:iQIryY4p・テンプレより引用
> プロジェクトスレッドについて
> 概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
> この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
ということなんで、Webページを用意して下さい。
0964名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 19:59:55ID:BzpAL03Bということは、OKですか?
0965名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 20:06:50ID:iQIryY4p0966名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 20:08:35ID:BzpAL03B0967名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 20:17:35ID:C5JTPUvcnetstat -a …と思ったけど、ルータさんの方ですか。
基本的にはルータの説明書を読むべきかと思いますが、
それよりももっとお勧めなのが、
「テストツールも一緒に作成する」こと。
ネットワークの接続不良はさまざまな事情が考えられるので、
外部からチェックするにはツールを整えて個々の人に確認してもらったほうが早い。
ネットワーク関係のプログラム書くときは、外部の協力者必須だね。
0968名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 16:27:42ID:g23LPv3N会社には最低一人働く人がいる。ここでは一応社長としておく。
ごく小さな会社なら社長一人で仕事をこなしても問題ない。
でも社長はウィンドウの管理(だけではないが)という大事な仕事があり、
日常のタイトな業務をこなせないなら他に社員を雇ってそいつに
やらせることもできる。これがスレッド(特にワーカスレッドなどとも言う)
0969名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 13:52:26ID:Q4FKqpRh0970名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 14:17:16ID:KHSfGXcGこの板のスピードから考えたら、980でも遅くは無いと思われます。
もともと人数少ない板だしね。
企画厨とか何も作れない連中が集まりだしたら知らんけど。
0971名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 14:36:55ID:aS+3UacUヒント:夏休み
0972名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 21:59:44ID:sOaeoatzモデルデータに行列などをかけて動きを再現するのとどちらがいいですかね?
それぞれにメリット・デメリットがあると思いますが皆さんはどちらを使ってます?
0973名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 22:27:49ID:t/KasI5g前者は膨大なデータ量になるので、普通は後者でやる。
0974名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 22:30:04ID:79PAIP0P正直、今時ありえな〜〜〜〜〜〜い。
(変形ロボなら、新たな部品が出て、構造が根本的に変わったらあるかもな。
0975名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 22:57:58ID:XtwdX5s8頂点アニメーションとか
0976名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 23:25:40ID:79PAIP0Pただ、アニメーションね・・・・・、その要求レベルは広いから、言い出したら何でもあり。
0977名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 23:39:56ID:79PAIP0P訂正しよう。 適材適所がファイナルアンサーーー!
0978名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 03:57:27ID:yTWjk/poパソコン二台を、できれば有線LAN、無理ならなんらかの方法でつないで
データの共用がしたいです。
具体的にいえば潜水艦ゲームみたいなのを作りたいんだけど、どんな風に作る
んだろうか。
使用言語とかを教えてください!
0979名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 04:27:41ID:ZYpQslAD多分HSPも出来る。
0980名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 05:10:22ID:yTWjk/poその中ならJavaかHSPでやってみたいと思って、そんな感じの講座を開いてる
ページを探そうと検索してるんだけど、そんな有線通信の技術のことはなんて
いうんだろう。「ネットワーク通信」とかで検索したらインターネットを通し
ての接続の説明しか見つからない・・・。
あと慣れてないんで申し訳ないんだけど、名前欄にsageって入れるのが常識なんでしたっけ?
0981名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 05:52:49ID:y+Wc1IpsHSPならここに少し書いてある>通信
つttp://www.smith-project.jp/
0982名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 06:08:36ID:BihHAPz6TCP/IPを使っていれば、インターネットだろうがLANだろうが
基本的には同じ。
インターネット経由の場合はかなり遅延を意識しないといけないが、
LANなら何も考えないでもまぁなんとかなる。
0983名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 17:21:52ID:th4pnDZaこの場合、「オンラインゲームプログラミング」とか、その手の本かな。
値段が少し高いけど、何も知らない状態からネットだけを使って勉強するのは非効率的だし、買ってしまうのがオススメ。
0984名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 17:41:24ID:0GH8JoI+値段が高い上に難しいぞ。
>その中ならJavaかHSPでやってみたいと思って、そんな感じの講座を開いてる
の人に挫折を進めているような・・・・
0985名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 19:25:40ID:QH8ZZFtMどんなものか理解してないとどうしようもない
/*http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1118469143/1-6*/
0986名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 00:30:25ID:EL5p0Qwaこれか?
ttp://www.sbpnet.jp/books/topic/art.asp?newsid=1343
原著者はネトゲの本場、韓国の人だが肝心の内容は希薄だ。
目次に出てくるキーワードをググっとけばいい。
ネット使えないとかググれない奴が\3400出して買えと。
内容的には使い捨て本なんだが、その割に値段高め。
同じ使い捨て本でも工学社のムックは\2000前後であり
これと比較するとやはりボッタ臭が付きまとう。
Winでネトゲ作るなら
ttp://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797330449
のほうがいい。サンプルソースだけならダウソ可。
0987名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 00:57:40ID:PI4jTy5z0988名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 01:58:44ID:0otqZv700989名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 10:22:24ID:O8Bw54v8DirectX 9.0b SDK Extras: Direct3D
↑これには入っていませんでした
0990名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 10:53:14ID:LeZ6htVyどういうことなのでしょうか?
0991名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 10:58:27ID:HJkxmqPDSum04かOct04あたりのExtras
そもそもSum03までは正式対応だし
>>990
スレ違い。ゲ製作へGo
0992名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 10:59:47ID:HJkxmqPDあれ?
0993名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 11:01:10ID:LeZ6htVyども、すいませんでした。
0994名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 11:05:10ID:OPtVPVxm0995名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 11:05:30ID:D3Y2GvM9その素材を使ってノベルゲームを作ろうと言う感じです。
吉里吉里やNSCRIPTとかのスクリプトで製作していき、
一番出来のいい作品を公開していくのはどうでしょう。
最近の萌えブームにのっとって立ち絵とかを萌えキャラにしていくとかもいいかも。
難しい小説やとっつきにくさも大分解消されると思うんですけどどうですか?
0996名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 11:12:53ID:VAPhtbp+好きにすればいい。
0997名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 15:48:23ID:2Oe0XA51ノベルゲームにするとき、どこかに許可が必要と聞いたことがあったので。
ありがとうございました。
0998名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 16:03:18ID:Zo1JDNONhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121237401/
0999名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 16:56:50ID:MoyqZk1S1000名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 16:57:19ID:MoyqZk1S10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。