>>854
むこうの環境からのdnsクエリがちゃんと通ったという事実がなきゃ
こっちで何をしていようがdnsが問題の原因ではないとはいえないんじゃない?

とりあえずConnectメソッドの返り値を出力するとか、接続手順のどこで失敗してるのかとかを
わかるようにしたクライアントをつくって相手方へ渡して試してもらったらいいんじゃないかな

それを見て判断しないと、
「これは俺がこうしておいたから大丈夫。問題になるわけがない。」
っていうような態度で要因をどんどん判断から除外していったんじゃ
当然わけもわからず、あるいはマイクロソフトの陰謀によって問題が発生したかのように感じるわなぁ