【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 01:40:30ID:8ROcJjeS長年の悩みがたった一つのレスで解決することも。
回答があるまでに数日かかることもありますが、辛抱強く待ちましょう。
スレッド案内は >>2-
■スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう
http://pc8.2ch.net/gamedev/
0667名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:09:40ID:tC0Vdfa1開発環境はVC.netで使用ライブラリはWinGL、です。
…これでいいのかな?
ここにうpしちゃっていいんでしょうか?
0668名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:13:49ID:RgO8rrOz0669名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:15:12ID:tC0Vdfa1作ったのも作りたいのもゲームなんですが、ゲームのプログラム。
こことプログラム技術板をざっと探してみたんですが無いんですよね。
プログラマの知り合いもいないし、本相手の勉強だけじゃ悪い癖に気付けなさそうで。
0670名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:53:22ID:t4/XKotxゲームの全体のソースをあぷして、添削して下さい、なんて言われてもさすがにだれもやりたくないでしょ。
だから自分で迷いが生じた部分だけを切り出して質問するのがいいんじゃないかなあ
0671名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:59:17ID:tC0Vdfa1いや、「どうすれば実現できるんだろう」とか「もっとうまいやり方はないか」というなら
いくらでも考えるなり調べるなり、あるいは質問するなりできるんですが、
自分で気付けない部分にアドバイスが欲しいんですよね。
弟子入りでもするか、
さもなくばサイトでも立ち上げてゲームと一緒にソースも公開して、
気の向いた人が気の向いたときに指摘してくれるのを期待するしかないでしょうか。
0672名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 02:10:40ID:7g8nZCCihttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/l50
に書き込めば良いかも。
結構期待してるよ、がんばれ〜
0673名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 08:28:12ID:pGF6aSkm究極のエロゲー・・・ 美味しんぼみたいス
0674名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 09:43:51ID:2QGk0EMoリアルな銃声やマシンガン音を置いてるサイト知りませんか?
0675究極のエロゲー
2005/06/25(土) 11:30:52ID:dJIyKmU50676名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 11:49:18ID:Vvk26p9Cとりあえず有名所を
ttp://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
>>675
放送出来なさそうw
0677名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 12:39:56ID:sHOZlipq___
プレイヤーが[___]回以上抜けるゲームのことである
んあっ!
0678名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 12:50:43ID:5wLR8p/Nずっとアルバイトをしています。母親もだいぶ年老いてきていて弟の行く末を案じています。
私が「なぜ早くちゃんとした仕事に就かないの?」と聞いても弟は「自分のやりたい事が
まだみつかっていないからだ」と言います。
私が「やりたい仕事を選んでいる時代ではないでしょう!」と諭しても「自分は仕事は
やりがいのあるものを目指している妥協はできない。時間が掛かっても自分にあった仕事を探す」と言ってきます。
ところが最近、弟は「自分はコンピュータ言語を勉強する。」と言い出したのです。
そしてここ3ヶ月ほどC語とかビジュアル++やじゃば(私はパソコンには詳しくないので
よくわかりません)という本を読み漁っています。ひどい時には食事の時も横に置きながら読んでいます。
勝手にさせておけば良いという意見もあるかもしれませんが、私としても母としてもはやくちゃんとした
定職に就いてもらいたいのです。特に母親は心配しています。
年齢が年齢ですし今から弟がプログラマーになれるとは思えません。
どの様に説明したらプログラマーを目指すのをあきらめて普通の仕事に就いてくれるでしょうか?
よろしくお願いします。
0679名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 12:53:52ID:sHOZlipqプログラミングって結構歳いってからでも始められるらしいぞ。
とりあえずもっとふさわしい板があるからそっちで訊いてくれ
プログラマー
http://pc8.2ch.net/prog/
と思ったらコピペだしマ板にスレ立ててんじゃねえか!!
糞野郎め!!!
0680名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 13:54:58ID:dlzd6I9Xうーん、俺、大学出てから社員研修でC言語覚えてプログラマになったけど
24なら別に遅くないと思うが
0681名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 03:35:18ID:PyJOUh2E0682名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 06:16:26ID:t16XX9Y/0683名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 07:52:59ID:t17XStmfオメ
0684674
2005/06/26(日) 14:01:50ID:s+679ypGありがとう!すごいいっぱいありますね。
格ツク2でガンマニアックってゲームあるけど、
あれってどこの効果音つかってるんだろう。
すごいリアル・・・。
0685名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 14:17:00ID:XuepsYE80686名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:21:24ID:G19l5fo3シナリオ書けるけど、ゲームは作れない人。
そんな人たちが集まって協力し合いましょう。
的なスレは立てたらダメでしょうか?
0687名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:28:59ID:fOkG3J4Sゲームのシナリオ書いて
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/
ゲーむ作ってやるからネタ出せ!!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085214489/
■■■ゲームのアイデアを出し合うスレ■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095848429/
RPGのストーリーを作ってくれ、参考にしたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114486742/
モナーモンスター作って
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/
爆裂カブトムシのiアプリ作ってください(´・ω・`)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115437272/
・・・その他大量
0688名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:33:14ID:+fJlLMIRIEでこの板を開くとメンバー募集スレとかへの誘導が張ってある
0689名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:43:20ID:G19l5fo3僕が考えているのはもっとゲーム職人とシナリオ職人が
対等な立場で和気藹々とできるスレなんです。
このスレはただ書くというだけの気がします。
後シナリオ作成の依頼などもOKにしようと考えています。
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
世界観やシナリオ展開などを考えるのではなく
完全に作ってしまうのでこことは違います。
ここはシナリオを相談して作ると言う流れです。
ゲーむ作ってやるからネタ出せ!!!
一人相撲ですね。しかもすでに1さんいないみたいだし。
■■■ゲームのアイデアを出し合うスレ■■■
アイデアを出すのではないので。
RPGのストーリーを作ってくれ、参考にしたい
参考にしてもらいたいのではなく作ってもらいたいんです。
0690名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:44:41ID:G19l5fo3爆裂カブトムシのiアプリ作ってください(´・ω・`)
これ限定されてますよね。
気軽にシナリオ投下したらすれ違いですよね。
0691名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:48:30ID:k22BlcD6まずは分かりやすいまとめサイトを作ってからもう一度来てください。
0692名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:49:50ID:G19l5fo3いきなり作ってしまうんですか?
よく意味がわからないんですけど。
0693名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:11:00ID:k22BlcD60694名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:17:02ID:fOkG3J4S>これ限定されてますよね。
>・・・その他大量
>・・・その他大量
>・・・その他大量
>・・・その他大量
読める?
大体ねお前の考えるようなスレは幾つも出来ては一つの作品も完成する事なく消えていったんだよ。
需要があるならとっくにあるって話だ。
0695名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:26:46ID:G19l5fo3読めますが何か?
具体的にどう大量か見せてもらわないことにはコメントのしようがないです。
すでに出ている分にはコメントしています。
一つも成功した例がないなら好都合です。
これから成功させれば良いじゃないですか。
需要があるならとっくにあるって話だ。
あるんですかないんですかどっちですか?
0696名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:29:02ID:k22BlcD6脳味噌が足りていないにも程があります。
0697名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:30:57ID:G19l5fo3この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
↑のことでしょうか?
ローカルルールと言われてもどれのことかよくわかりません?
0698名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:34:44ID:k22BlcD6まとめサイトを作ってから出直してください。
これ以上ごちゃごちゃ言っても無意味です。
0699名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:40:22ID:G19l5fo3それに制作状況をまとめるって言っても一人のためのスレじゃないしんで。
まとめるものができてからまとめたら良いでしょ。
だめなら単発依頼スレ扱いになるんですよね?
じゃそれでいきます。
0700名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:45:25ID:t16XX9Y/言い方が悪いんだよ、言い方がさ
0701名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:48:52ID:G19l5fo3僕がしたいのはシナリオ職人とゲーム職人がコラボするスレを作ることです。
どうしてもまとめサイトは必要なんでしょうか?
スレの趣旨によって変更してはダメなんでしょうか?
0702名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:51:16ID:t17XStmf大した問題ではないかな〜なんて。
>>701はスレ立てる以上、責任を持って
いい1になって、みんなを引っ張ってくれ。
0703名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:52:57ID:G19l5fo3逃げるような真似は絶対しません。
0704名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:54:20ID:k22BlcD6ローカルルールが存在しているんですが、
ローカルルールを読んでもいなければ、
読んだ後も従わないとはずいぶん自分勝手ですね。
0705名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 21:58:01ID:t16XX9Y/だから、言い方が悪いんだよ、言い方がw
0706名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:00:52ID:t17XStmfオマエら、荒らすなよ。みっともないからなー。
0707名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:03:00ID:G19l5fo3まとめるべき物ができたらまとめサイトは作ります。
と何といっても身勝手には違いないですねw
正直僕の立てようとしているスレはまとめサイト作ったところで
書き込んでくれる人がいなければ機能しません。
要するに自信がないんです。
軌道に乗るまで身勝手を続けさせていただけませんでしょうか?
0708名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:04:12ID:k22BlcD6>だめなら単発依頼スレ扱いになるんですよね?
>じゃそれでいきます。
板のローカルルール
>禁止事項
> 単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
日本語が通じないのか、読んだぶりをしただけなのか、理解力がないのか、自己中なのか、
それが全て当てはまるのか。
言い方も何も、この程度で逆ギレしている人間が、スレを保守するのは無理な話です。
0709名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:06:02ID:megCZ7i3俺のアイデアは優れてる、みんなに知らせなきゃってね。
> 全力でがんばります。
> 逃げるような真似は絶対しません。
そう言って、>>300超えたあたりから急にレスをしなくなるヤツ、たくさんいたよ。
ID:G19l5fo3もどうせ同じだろう?
今のところ、脱走してないのははオレーくらいだよ。
0710名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:07:43ID:t17XStmfところでキミは、シナリオ書いたりとか、
プログラム打ったりとか、その他ゲーム制作に関わることは
経験あるのかい?
>>709
お、どこの1さんですかい?
この板で、逃げてない人って貴重だねえ。
0711名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:08:39ID:G19l5fo3ローカルルールがどこに書いてあるかわかりませんでした。
今現在分かってません。
どなたか僕に教えてやってください。
作ろうとしているスレの趣旨からいって
単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
には当たらないんですけど。
まとめサイトがない場合単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
になってしまう場合まとめサイトが必要と解釈してはダメですか?
0712名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:10:16ID:BUAfzLxJ確かにオレーはすごいな、態度でかいけどw
0713名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:11:40ID:x6YD5eKdとにかく作ってみてよ、楽しみに見ているから。
0714名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:12:03ID:G19l5fo3FLASHのシナリオなら少しあります。
でも100%僕が活動するスレではないので大丈夫かな?
と思っています。
0715名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:13:04ID:G19l5fo3時間を置けば大丈夫のようですが。
0716名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:13:27ID:k22BlcD6何度も言うようにまとめサイトを先に作ってください。
まとめサイトがあるなら文句は言いません。
何故まとめサイトが必用なのかといえば、
スレを立てた人間が、最低限の努力をしているのか測るためにあります。
本当にスレを盛り立てて行きたいと思うのであれば、
出来る限り努力して、まとめるためのテンプレートや専用の掲示板、
アップローダなどを整備をするべきです。
事前準備の労すら惜しむようなら、長続きしないのは明白なので諦めるべきでしょう。
0717名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:13:42ID:2ftsbUGHおまえが男の中の男なら許す。
出てこいやー!!
0718名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:14:11ID:megCZ7i3いやいや、漏れはスレをたてたことないですよ。
漏れにはスレを持続させていくような力はないですし。
この板ができたときからの住人なんですがね。
>>711
とりあえず、スレを立ててみたら・・・?
まあ簡単じゃないよ、ほんと。>>1が荒らし耐性ないと、すぐに荒れるからね。
0719名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:17:09ID:nVal2nV5そうそう、最初からそう言う感じで言ってあげれば良かったんだよ。
君は良い奴だな♪
0720名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:20:46ID:YQv8hg7xめんどいし、ある程度できたからでいいじゃね
0721 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/26(日) 22:20:51ID:G19l5fo3そのときは万全の体制でまとめサイトも作って。
今無理やり立てたところでだめになるでしょうから。
僕のコテ忘れないでください。
0722名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:22:26ID:x3LBYEl2僕はブリーフ派ですけどね
0723名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:22:32ID:t17XStmfどれぐらいの規模のFLASHかはわからないけど、
いちおう経験があるのはいいことだね。
私は協力はできそうにないけど、頑張ってくださいな。
>>716
なかなかの正論だ。
私はチャレンジさせてあげたい気はするけどね。
スレの趣旨上、最初からまとめサイト作りにくそうだし。
>>718
あー、「オレー」って人が、どっかにいるってことですか。
勘違いしてました。
> この板ができたときからの住人なんですがね。
うはwwすげー古参のひとだww
0724名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:22:40ID:5kTmlrF10725 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/26(日) 22:24:48ID:G19l5fo3何かやったときかっこいいでしょうが。
フリは大きい方がいいんですよ。
どっちに転んでもね...
0726名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:25:31ID:t17XStmfちょ、おま、9月てww
悪いけど、そんな先じゃあそのコテは忘れるよお。
0727名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:27:18ID:dkST9HQr0728 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/26(日) 22:27:58ID:G19l5fo3てか住もうか。
0729名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:29:05ID:XuepsYE8それよりさっさと今の自分に出来ることしちゃえよ
0730名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:30:00ID:HzsmE7T9湧くの早くねえか?
0731名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:32:02ID:t17XStmfうーん、もうあんま書かない方が。。
この板のスレ見たらわかると思うけど、そこかしこで立て逃げだらけだから
みんな信用できないのさ。
なにもしない、できないのに、大口叩く人ばっかだから。
キミのFLASHとやらは、今見せられるかな?
0732名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:34:58ID:dkST9HQr夏厨ってw
0733名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:46:14ID:z6SVog2I0734名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 23:30:19ID:vVbbNmOhそっち方面をやってくれるのはありがたいんだが
2ちゃんでうまくいくのかね?
0735名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 00:27:22ID:VBbc9SAcいや、もちろん「面白い話を考える」って大筋では同じなんだけど、
ゲームとして形にするために絶対やんなきゃいけない必要悪みたいな部分が膨大なんだよね。
RPGは特に。
0736名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 00:42:10ID:cpLDt4xv夏の暑気に当てられたにしてはやや早すぎる。
初夏厨といったところか。
0737名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 00:59:51ID:VBbc9SAc0738名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 01:48:00ID:VG6C3OJsRPGとかカマイタチ系か?
0739名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 02:37:20ID:VBbc9SAc0740名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 08:19:14ID:MEQp4CnTRPGと同様にシナリオが肝になるジャンルとしてサウンドノベルをあげたと言うことだろう。
0741名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 09:11:12ID:+D4wV0vI0742名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 13:37:02ID:DQ7mpWqs2ちゃんでそんなスレ本当に維持できんの?
コテが多数湧くスレはコテ叩きや荒らしが多いし妙な馴れ合いばっかで新規が参入しにくい。
それに>>689-699を見る限り荒らしの一撃で壊滅しそうな予感がする。
んで、全力で頑張りますの全力ってどの程度?
学業に影響あるのでお休みとかリアル忙しくなってきたんで辞めとか言わないよね?
最初は皆逃げないとか言うけど99%逃げる。その辺はどう違うの?
いや、俺もねG19l5fo3が万が一良スレ立ててくれるなら是非参加したいけどさ
こう言うスレって問題山積みなんだよね。
とりあえず纏めサイトに期待しておきましょうかね。
0743名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 14:21:16ID:m0GTyq920744名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 14:31:00ID:YdQ4j0Hdサイトを作るだけでいくら何でも二ヶ月もかかるはずはないし。
0745 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/27(月) 18:15:50ID:VYRXWUtdその実績を上げにいってきます。
1が信用させていなければすぐに潰れるでしょう。
それに徐々に人が集まるといっても初め僕しかいなければ成り立たないと思います。
と言うことで仲間集めもしたいと思ってます。
九月といいましたがそこらがきちんと出来ればすぐスレは立てます。
0746名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:22:25ID:YdQ4j0Hd0747名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:42:26ID:m0GTyq92ゲーム作るん?ちょっと期待しちゃうな。
キミはシナリオ担当予定なのかい?
0748名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:45:40ID:dbBMF6YY15パズルとか、簡単なノベルゲーとか、迷路ゲーとか、
ワンキーゲームとか、ゲームウォッチ風ゲームとか。
0749名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:49:48ID:W6nSQiXY彼はシナリオ屋なんだが・・・
0750 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/27(月) 18:51:24ID:VYRXWUtdあくまでシナリオだけです。
なのでFLASHのシナリオとかゲームのシナリオで採用してもらいます。
おそらく険しい道になるかと思うので期待しないで待っていてほしいです。
...さし当たってはVIPスレに小説スレでも立てようかな...
0751名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:53:20ID:m0GTyq92その計画は、ちょっと険しすぎると思うぞ。
キミはなぜゲームのシナリオにこだわるんだい?
小説でもいいじゃないか。
なぜゲームなん?
0752名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:55:22ID:OeHXqjlL0753名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:56:20ID:uDjpaEsSノンフィクションだと言いつづけて最後に釣りでした宣言したら神になれるよ
0754名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:58:08ID:fv1DwP5U本当に面白いシナリオや優れたアイデアなら
プログラマは自然と作らせてくれってついてくるし、
良い音楽なら黙ってていても使わせて欲しいと依頼がくるし、
優秀なプログラマなら自分の仕事や趣味に有意義に使うかと。
もの作りって、明確な完成品が見えていて、作ろうとする意志があって、
その上での、音楽や絵や細かなプログラムで、
一人では出来ない、分からないといった
障害に対してのみ助けて貰う程度で、成り立つものじゃないかなと。
もしも、作ること自体を目的にしているのだとしたら、何も作れないよ。
そこにさらに馴れ合いが入ったら、疲れました辞めますということになるしかない
お互いに誉めあって気持ちよくなるスレくらいのネタに昇華できるなら別かもしれないが。
0755 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/27(月) 18:58:54ID:VYRXWUtd小説はある意味個人プレーですがゲームやFLASHはシナリオだけでは完成しません。
みんなで力を合わせて一つのものを作るってのがやってみたいんです。
ゲームのシナリオにこだわってるわけじゃありません。
小説板で小説も書いてるしFLASH板ではシナリオ書いてます。
でも一つ一つ同じ文章でも何に使うかで変わってくると思うんです。
だから自分がどれくらいできるか確かめること。
そして自分を鍛えることも目的です。
0756名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:59:49ID:W6nSQiXY大筋を作り、メインの登場人物を決め、フローを作り、
プロットを決め、最初の部分のシナリオを作り、
そのシナリオの簡単な演出とかも決める。あとは何かあったかな?
0757名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:07:00ID:tsMjZu3nなんてやつは居ないだろ。居たとしても作れるスキルのある奴なんて居ないんじゃないか?
何か作りたい物があるからプログラミングなり勉強するんだし。
0758 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/27(月) 19:09:42ID:VYRXWUtd誰かと一緒にやってみようと言う人はないでしょうか?
0759名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:12:40ID:dEAz14B1内容が明確でないと人は集まりません。
0760名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:13:11ID:KEG9tf5c0761名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:15:31ID:m0GTyq92厳しいなあ。
>>755
そか。ぶっちゃけ私はキミが昨日で逃げたと思ってたんだが、
今日戻ってきたってことは、やる気はあるんだろうと思う!
シナリオがゲームになるには凄く時間かかると思うから、
いくつか程度シナリオができた時点で
スレ立てるなりなんなりして、なんらかの行動を起こしたほうがいいかと。
がんばってくださいませ ^^
0762名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:24:33ID:DQ7mpWqs実際文面にすると中途半端だったり矛盾だらけのシナリオだったりする上に
どこから持ってきたのか恐ろしく作りにくい新システムを盛り込んだりしようとする。
そのくせ開発は完全に丸投げ。(他人任せってことね)
でもHOZlQYR1MYは違うよね。全力だし。足りない部分は全部作るか他人を勧誘してくれるよね。
まさか向こうから来てくれるな〜んてことは考えてないよね。
ゲーム職人とシナリオ職人なんて二分してるけどゲーム職人集めるの大変よ?
少なくともプログラミング(またはツクール?)する人、絵描く人、音楽作る人。
シナリオだけでこれだけ集めるには相当感動するシナリオであるか人脈がないと難しいよ。
で、HOZlQYR1MYはどんな感じのシナリオが得意なの?
ある程度決められた世界感の中でもそれなりのストーリーが作れたりするわけ?
もしHOZlQYR1MYがそういうの得意だったら協力しちゃおうかな。
でも俺のID…糞ゲな予感orz
0763名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:33:44ID:m0GTyq92厳しいなあ。
そんな名シナリオが書ける人なんて、そうそういるわけないじゃないか。
せっかくやる気になってるんだから、まずは自由に書かせてあげようや。
それで人が集まらなかったら挫折を味わうだろうし、
そこでなんらかの工夫をするかもしれない。逃げちゃうかもしれない。
ここまでの流れを見る限り、
いきなり出来上がってる人ではないでしょ。おそらく。
そこまで言わなくても・・
0764 ◆HOZlQYR1MY
2005/06/27(月) 19:36:13ID:VYRXWUtd僕には勿体無いお言葉です。
しかし僕はゲームのシナリオを作ったことがないので
どのようなシナリオができるのかよくわかりません。
今からそれをいろんな場所で試してくるつもりです。
ちゃんとしたスレを作ったとき再会できることを願ってます。
0765名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:38:45ID:x79Ei7wQ協力を求めるならまず創作物晒して。
0766名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:41:18ID:YdQ4j0Hdいろんな場所じゃなくて、自分でWEB上にシナリオをおけばいいじゃん。
なんでやらないの?
0767名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:43:55ID:fv1DwP5U長くて説明不足で読みにくくてしょうがないのが投稿されてたけど。
そいつとは違うよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています