トップページgamedev
1001コメント341KB

【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 01:40:30ID:8ROcJjeS
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問してみましょう。
長年の悩みがたった一つのレスで解決することも。
回答があるまでに数日かかることもありますが、辛抱強く待ちましょう。

スレッド案内は >>2-

■スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう
http://pc8.2ch.net/gamedev/
0618名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 19:51:24ID:0i5iNjNb
>>617
ニ、三年はザラじゃないの。
そもそも製作者の技術の有無によって大分違うでしょ。
0619名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 19:58:22ID:six938Wv
ニ、三年!!
そういう夢を持っている人が一人開発に挑み現実を知って散っていくのだなぁ
苦笑を禁じえなかったり。
0620名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 19:58:51ID:E4OJfLaI
>>618
ちょっとまて、質問は一人でだぞ、ニ、三年で出来るのか?
モデル・デザイン・ストーリー・音楽・プログラム・その他。
1人でやるなら、マルチ天才的な力が要るぞ。
0621名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 20:04:21ID:0i5iNjNb
>>620
ああ、そうだ。プログラムだけじゃないな。
音楽とかモデリングとかも一人で全てやるとなると
3,4年下手したら5年以上は掛かるんじゃないか?

…つかその前に絶対挫折するぞ。
数人のグループならまだしも一人で全てやるとなると現実的に不可能だろう。
>>619
2、3年くらいじゃ普通ゲーム製作(個人製作の物)じゃ普通でしょ。
0622名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 20:06:29ID:xIF8ZTQA
>>617
そんなんメチャメチャ時間かかるわ。
一からやるなら、毎日かかさずやって3年てとこか。
だが、大抵は途中で脱落していくだろう。

ちなみに、3年やったとしても、
同じぐらいのクオリティのものを作るのは不可能。
大幅に劣化したものが、なんとか完成する程度だろう。
それでも完成すれば凄いんだけどな。

やる気ならば、今日からすぐにでもガンガりなさい。
0623名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 20:56:24ID:AE50Fwc8
プログラムは今学校で勉強してて、絵は昔から趣味で描いてて、音楽はFFの少し弾けるぐらいなんですけど
ゲーム創るうえで他にやっといた方がイイ事って何ですか?
0624名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 20:59:14ID:E4OJfLaI
その3つを、コピーじゃなく創作のレベルでもっと奥深く。
一般常識・数学物理知識、ゲームにもよるがストーリー創作も。
0625名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 21:05:59ID:six938Wv
>623
学校の他の科目の勉強
0626名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 21:10:43ID:0i5iNjNb
>>623
プログラムの勉強。
「今学校で勉強してて」ってのも大学の情報処理科とかでCをちょろっとくらいだろ?
まぁ、専門学校だとしても学校で習う内容だけではあまりにも不十分。
独学でもやった方が良い。
0627名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 21:24:10ID:HmIHvVRj
>>623
行動。
要するに、「今日から作り始めること」。
0628名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 21:30:19ID:lDRhMS7s
出来ることを出来る範囲でしっかりやる
0629名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 22:04:27ID:E4OJfLaI
>>627
が、間違いない、何が足りないかも理解できるだろう。  (それ以前の可能性もあるが・・・
0630名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 22:04:59ID:6XbF/wXg
2Dもの、3Dポリゴンもので、
数学知識はそれぞれどれくらい必要ですか?
0631名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 22:05:44ID:E1id7Bvh
とりあえず2chで時間つぶしてるヒマなんか無いのは確かだな。
0632名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 22:10:02ID:3MpVynGB
>>630
2Dものなら三角関数程度で十分じゃね?
3Dの場合はお察し下さい。
0633名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 22:10:33ID:E4OJfLaI
>>630
最近の2Dはポリゴンを多用した2Dが多いから、同程度でしょ。
特殊なことをしない限り高校+α程度で。
0634名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 00:12:00ID:McfBJOsg
プログラミングは知識だけじゃどうにもならんから何とも言えない
行列の触り程度までは知ってると便利かもしれない
0635名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 00:39:16ID:8eRdfFli
>>613
C++でWindowsのプログラムを作っている俺は
FLASHはまったく使えないw
ひとそれぞれだろう
0636名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 00:42:39ID:8eRdfFli
>>633
基礎解析(三角関数あたり)、代数幾何(空間ベクトル、行列演算あたり)
0637名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 00:46:22ID:KjWW3T4H
誰かCGI=言語に突っ込んでやれよ
06386062005/06/23(木) 05:52:43ID:tP01whPk
>>611
あぁ・・そうか、これ法線なんですね。 目から鱗です。
反射の計算もよく解ってませんが、進行方向とatan等で出るんじゃ
無いかと適当に考えてます。
>>612
パチンコのピンは今でもそれで十分な気が。
0639名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 06:14:37ID:8EQetgPe
いやぁ〜サッカーの日本vsブラジル見てたらサッカーのゲーム作りたくなっちゃったよ。
今から作り始めたらワールドカップまでに完成するかしら?
0640名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 07:24:43ID:FjuGNYnn
>>639
君には無理。

↓では、次の質問どうぞ。
0641名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 11:05:04ID:IgyxImGH
>>639
がんがっちゃって
0642名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 11:27:05ID:8EQetgPe
>>640みたいな奴ってなんでいるんだろ?
0643名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 11:50:23ID:Z4YywnxR
>>638
反射の計算式・・・・もう知ってるかもしれないけどw
V' = 2 * V.Dot(N) * N - V
V':反射方向
V:衝突点からみた入射物体の方向
N:法線
0644名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 15:03:47ID:ZRkkMw2T
アクションゲーム程度の開発に必要なツールは、
ボーランドC++辺りのコンパイラと、フリーウェアの
グラフィックソフトだけでいいですか?
0645名前は開発中のものです。2005/06/23(木) 15:30:28ID:rEJzbw3d
>>644
同人程度ならそれで良い。
0646名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 10:37:38ID:5BcOoScF
究極のエロゲーと言ったらどんな感じになります?
0647名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 11:09:24ID:yp/Wzk8B
究極のエロゲーの定義を書いてくれ。
0648名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 11:16:09ID:5BcOoScF
???
0649名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 11:32:16ID:mcisFQf/
なんだこいつ
0650名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 14:03:27ID:1Aj/e3OC
えーと、じゃあ、どのエロゲが究極に近いと思うんだい?
0651名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 14:15:41ID:ivClh4lz
究極のエロゲーとは何か…

哲学だな
0652名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 14:34:34ID:8xENt/UH
究極のエロゲーが作れたら、MSのビル・ゲイツなど足元にひれ伏すほどの金持ちになれる。
0653名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 15:45:09ID:aF5Lu1UF
やっぱ、全身で体感できるような・・・・
0654名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 15:47:35ID:yUKgT/Vc
だったら風俗行けばいいだけ。
0655名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 16:05:53ID:Eo1uUMx8
風俗嬢は初々しくないぞ。
0656名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 16:50:01ID:/2+iENfO
風俗はゲームじゃない。
0657名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 19:15:53ID:5BcOoScF
>>647
究極のエロゲーとはなにか?を聞いているのに俺が定義しちゃってどうするの?

>>649
おまえがなんだ?

>>650
俺が質問してるのに俺に聞いてどうすんのさorz

>>651
哲学は大袈裟だけどw

>>652
売るつもりはないけどさ、作れるものなら作ってみたいもんだ。

>>653
PCゲームで体感物は難しいけどね、貴重な意見として受け止めておく。

>>654>>655>>656
風俗には風俗の楽しみがある(はず)。
0658名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 20:09:02ID:TDd9s0TD
よくわからないのだが、
>>646のは、前の話とはいっさい繋がりがなく、
唐突に「究極のエロゲー」について
みんなの意見を聞きたかったわけ?
この初心者スレで??
0659名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 20:59:21ID:Tj4AnzSr
真面目に質問してたのか
ネタかと思った
0660名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 21:04:32ID:9tiZfh7X
>>657は、超暇人だとオモタ。
0661名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 23:24:27ID:6lQWhVkH
アドベンチャーゲームの「既読スキップ」はどのように実装してるんでしょうか
スクリプトのメッセージを表示する時に行毎にフラグを設定したりしてるんでしょうか
でもそれだとフラグ管理が面倒な気がするし・・・
0662名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 23:27:21ID:yUKgT/Vc
メッセージに対応したフラグ領域を作って、
それを判定する程度のことを面倒だという、
その脳味噌がさっぱり理解できない。
0663名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 00:07:57ID:+8i17qTI
究極のエロゲーについて2chならおもしろい意見がいっぱい出るかと思ったが・・・

みんなエロゲーには興味ないみたいだな、自分で考えてみるよ。
0664名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 00:10:18ID:2lPZbM/O
エロゲ板で聞いたほうが早くねえか?
0665名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 00:34:28ID:tC0Vdfa1
「ソースをうpして悪いところを指摘してもらう」という趣旨のスレってありますか?
0666名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 01:02:04ID:7g8nZCCi
うpしたいソースがゲームであるならば、どんなゲームかによって変わると思うよ。

ためしにここで公開してみたら?
0667名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 01:09:40ID:tC0Vdfa1
ええと、時間いっぱいまでひたすら敵を避け続ける2Dアクションゲームです。
開発環境はVC.netで使用ライブラリはWinGL、です。

…これでいいのかな?
ここにうpしちゃっていいんでしょうか?
0668名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 01:13:49ID:RgO8rrOz
WinGLとは懐かしい。
0669名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 01:15:12ID:tC0Vdfa1
あ、そうだ、「悪いところを指摘してもらう」って主にプログラムに関する事、です。
作ったのも作りたいのもゲームなんですが、ゲームのプログラム。

こことプログラム技術板をざっと探してみたんですが無いんですよね。
プログラマの知り合いもいないし、本相手の勉強だけじゃ悪い癖に気付けなさそうで。
0670名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 01:53:22ID:t4/XKotx
10行程度のソースなら、たまに書き込みがあるし文句も言われないよ。
ゲームの全体のソースをあぷして、添削して下さい、なんて言われてもさすがにだれもやりたくないでしょ。
だから自分で迷いが生じた部分だけを切り出して質問するのがいいんじゃないかなあ
0671名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 01:59:17ID:tC0Vdfa1
うーん…、そうですか、わかりました。

いや、「どうすれば実現できるんだろう」とか「もっとうまいやり方はないか」というなら
いくらでも考えるなり調べるなり、あるいは質問するなりできるんですが、
自分で気付けない部分にアドバイスが欲しいんですよね。

弟子入りでもするか、
さもなくばサイトでも立ち上げてゲームと一緒にソースも公開して、
気の向いた人が気の向いたときに指摘してくれるのを期待するしかないでしょうか。
0672名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 02:10:40ID:7g8nZCCi
サイトを作ってそこにソースを公開して
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/l50
に書き込めば良いかも。

結構期待してるよ、がんばれ〜
0673名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 08:28:12ID:pGF6aSkm
>>646
究極のエロゲー・・・   美味しんぼみたいス
0674名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 09:43:51ID:2QGk0EMo
フリー素材の効果音で、
リアルな銃声やマシンガン音を置いてるサイト知りませんか?
0675究極のエロゲー2005/06/25(土) 11:30:52ID:dJIyKmU5
これってトリビアになりませんか?
0676名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 11:49:18ID:Vvk26p9C
>>674
とりあえず有名所を
ttp://osabisi.sakura.ne.jp/m2/

>>675
放送出来なさそうw
0677名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 12:39:56ID:sHOZlipq
究極のエロゲーとは
         ___
プレイヤーが[___]回以上抜けるゲームのことである
         んあっ!
0678名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 12:50:43ID:5wLR8p/N
こんにちは。私には24歳になる弟がいます。大学を卒業してから定職には就かず、
ずっとアルバイトをしています。母親もだいぶ年老いてきていて弟の行く末を案じています。
私が「なぜ早くちゃんとした仕事に就かないの?」と聞いても弟は「自分のやりたい事が
まだみつかっていないからだ」と言います。

私が「やりたい仕事を選んでいる時代ではないでしょう!」と諭しても「自分は仕事は
やりがいのあるものを目指している妥協はできない。時間が掛かっても自分にあった仕事を探す」と言ってきます。

ところが最近、弟は「自分はコンピュータ言語を勉強する。」と言い出したのです。
そしてここ3ヶ月ほどC語とかビジュアル++やじゃば(私はパソコンには詳しくないので
よくわかりません)という本を読み漁っています。ひどい時には食事の時も横に置きながら読んでいます。

勝手にさせておけば良いという意見もあるかもしれませんが、私としても母としてもはやくちゃんとした
定職に就いてもらいたいのです。特に母親は心配しています。

年齢が年齢ですし今から弟がプログラマーになれるとは思えません。
どの様に説明したらプログラマーを目指すのをあきらめて普通の仕事に就いてくれるでしょうか?
よろしくお願いします。
0679名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 12:53:52ID:sHOZlipq
コピペでもないみたいだな。
プログラミングって結構歳いってからでも始められるらしいぞ。
とりあえずもっとふさわしい板があるからそっちで訊いてくれ

プログラマー
http://pc8.2ch.net/prog/

と思ったらコピペだしマ板にスレ立ててんじゃねえか!!
糞野郎め!!!
0680名前は開発中のものです。2005/06/25(土) 13:54:58ID:dlzd6I9X
糞野郎め
うーん、俺、大学出てから社員研修でC言語覚えてプログラマになったけど
24なら別に遅くないと思うが
0681名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 03:35:18ID:PyJOUh2E
そんなことよりお姉さん僕とステディなお付き合いを始めてみませんか?
0682名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 06:16:26ID:t16XX9Y/
ええ、構いませんわよ。
0683名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 07:52:59ID:t17XStmf
>>681
オメ
06846742005/06/26(日) 14:01:50ID:s+679ypG
>>676さん
 ありがとう!すごいいっぱいありますね。

格ツク2でガンマニアックってゲームあるけど、
あれってどこの効果音つかってるんだろう。
すごいリアル・・・。
0685名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 14:17:00ID:XuepsYE8
本物の銃声聞いたこと無いからリアルかどうかは…(ry
0686名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:21:24ID:G19l5fo3
ゲーム作れるけど、シナリオ浮かばない人。
シナリオ書けるけど、ゲームは作れない人。
そんな人たちが集まって協力し合いましょう。

的なスレは立てたらダメでしょうか?
0687名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:28:59ID:fOkG3J4S
>>686
ゲームのシナリオ書いて
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/
ゲーむ作ってやるからネタ出せ!!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085214489/
■■■ゲームのアイデアを出し合うスレ■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095848429/
RPGのストーリーを作ってくれ、参考にしたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114486742/

モナーモンスター作って
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041880728/
爆裂カブトムシのiアプリ作ってください(´・ω・`)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115437272/
・・・その他大量
0688名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:33:14ID:+fJlLMIR
>686
IEでこの板を開くとメンバー募集スレとかへの誘導が張ってある
0689名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:43:20ID:G19l5fo3
ゲームのシナリオ書いて

僕が考えているのはもっとゲーム職人とシナリオ職人が
対等な立場で和気藹々とできるスレなんです。
このスレはただ書くというだけの気がします。
後シナリオ作成の依頼などもOKにしようと考えています。

世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ

世界観やシナリオ展開などを考えるのではなく
完全に作ってしまうのでこことは違います。
ここはシナリオを相談して作ると言う流れです。

ゲーむ作ってやるからネタ出せ!!!

一人相撲ですね。しかもすでに1さんいないみたいだし。

■■■ゲームのアイデアを出し合うスレ■■■

アイデアを出すのではないので。

RPGのストーリーを作ってくれ、参考にしたい

参考にしてもらいたいのではなく作ってもらいたいんです。
0690名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:44:41ID:G19l5fo3
モナーモンスター作って
爆裂カブトムシのiアプリ作ってください(´・ω・`)

これ限定されてますよね。
気軽にシナリオ投下したらすれ違いですよね。
0691名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:48:30ID:k22BlcD6
>>689
まずは分かりやすいまとめサイトを作ってからもう一度来てください。
0692名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 20:49:50ID:G19l5fo3
>>691
いきなり作ってしまうんですか?
よく意味がわからないんですけど。
0693名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:11:00ID:k22BlcD6
板のローカルルールすら読まない人間にスレを立ててもらっても迷惑です。
0694名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:17:02ID:fOkG3J4S
>>690
>これ限定されてますよね。


>・・・その他大量

>・・・その他大量

>・・・その他大量

>・・・その他大量

読める?
大体ねお前の考えるようなスレは幾つも出来ては一つの作品も完成する事なく消えていったんだよ。
需要があるならとっくにあるって話だ。
0695名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:26:46ID:G19l5fo3
>・・・その他大量

読めますが何か?
具体的にどう大量か見せてもらわないことにはコメントのしようがないです。
すでに出ている分にはコメントしています。
一つも成功した例がないなら好都合です。
これから成功させれば良いじゃないですか。

需要があるならとっくにあるって話だ。

あるんですかないんですかどっちですか?
0696名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:29:02ID:k22BlcD6
だから逆ギレする前に、ローカルルールを読んでください。
脳味噌が足りていないにも程があります。
0697名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:30:57ID:G19l5fo3
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。

↑のことでしょうか?
ローカルルールと言われてもどれのことかよくわかりません?


0698名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:34:44ID:k22BlcD6
もう一度言います。
まとめサイトを作ってから出直してください。
これ以上ごちゃごちゃ言っても無意味です。
0699名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:40:22ID:G19l5fo3
そのルール守ってるところあまりないですよね。
それに制作状況をまとめるって言っても一人のためのスレじゃないしんで。
まとめるものができてからまとめたら良いでしょ。
だめなら単発依頼スレ扱いになるんですよね?
じゃそれでいきます。
0700名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:45:25ID:t16XX9Y/
みんな冷静になれ〜

言い方が悪いんだよ、言い方がさ
0701名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:48:52ID:G19l5fo3
ごめんなさい本来の目的を失ってました。
僕がしたいのはシナリオ職人とゲーム職人がコラボするスレを作ることです。
どうしてもまとめサイトは必要なんでしょうか?
スレの趣旨によって変更してはダメなんでしょうか?
0702名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:51:16ID:t17XStmf
この過疎板に今更クソスレが一つ増えようが、
大した問題ではないかな〜なんて。
>>701はスレ立てる以上、責任を持って
いい1になって、みんなを引っ張ってくれ。
0703名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:52:57ID:G19l5fo3
全力でがんばります。
逃げるような真似は絶対しません。
0704名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:54:20ID:k22BlcD6
まとめサイト一つ作ることすら出来ない人間を門前払いするために、
ローカルルールが存在しているんですが、
ローカルルールを読んでもいなければ、
読んだ後も従わないとはずいぶん自分勝手ですね。
0705名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 21:58:01ID:t16XX9Y/
>>704
だから、言い方が悪いんだよ、言い方がw
0706名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:00:52ID:t17XStmf
>>687と、どう差別化するのかに興味あるな。
オマエら、荒らすなよ。みっともないからなー。
0707名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:03:00ID:G19l5fo3
>>704
まとめるべき物ができたらまとめサイトは作ります。
と何といっても身勝手には違いないですねw
正直僕の立てようとしているスレはまとめサイト作ったところで
書き込んでくれる人がいなければ機能しません。
要するに自信がないんです。
軌道に乗るまで身勝手を続けさせていただけませんでしょうか?
0708名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:04:12ID:k22BlcD6
彼の発言
>だめなら単発依頼スレ扱いになるんですよね?
>じゃそれでいきます。

板のローカルルール
>禁止事項
> 単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、

日本語が通じないのか、読んだぶりをしただけなのか、理解力がないのか、自己中なのか、
それが全て当てはまるのか。
言い方も何も、この程度で逆ギレしている人間が、スレを保守するのは無理な話です。
0709名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:06:02ID:megCZ7i3
まあ・・・なんていうか、こういう人はこのスレで大量に見てきたよ。
俺のアイデアは優れてる、みんなに知らせなきゃってね。

> 全力でがんばります。
> 逃げるような真似は絶対しません。

そう言って、>>300超えたあたりから急にレスをしなくなるヤツ、たくさんいたよ。
ID:G19l5fo3もどうせ同じだろう?
今のところ、脱走してないのははオレーくらいだよ。
0710名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:07:43ID:t17XStmf
>>707
ところでキミは、シナリオ書いたりとか、
プログラム打ったりとか、その他ゲーム制作に関わることは
経験あるのかい?

>>709
お、どこの1さんですかい?
この板で、逃げてない人って貴重だねえ。
0711名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:08:39ID:G19l5fo3
>>708
ローカルルールがどこに書いてあるかわかりませんでした。
今現在分かってません。
どなたか僕に教えてやってください。

作ろうとしているスレの趣旨からいって
単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
には当たらないんですけど。
まとめサイトがない場合単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
になってしまう場合まとめサイトが必要と解釈してはダメですか?
0712名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:10:16ID:BUAfzLxJ
>>709
確かにオレーはすごいな、態度でかいけどw
0713名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:11:40ID:x6YD5eKd
>>711
とにかく作ってみてよ、楽しみに見ているから。
0714名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:12:03ID:G19l5fo3
ゲームのシナリオはないですが
FLASHのシナリオなら少しあります。
でも100%僕が活動するスレではないので大丈夫かな?
と思っています。
0715名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:13:04ID:G19l5fo3
それがさっきから立てても立ててもまだ立てられませんと弾かれます。
時間を置けば大丈夫のようですが。
0716名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:13:27ID:k22BlcD6
>>711
何度も言うようにまとめサイトを先に作ってください。
まとめサイトがあるなら文句は言いません。

何故まとめサイトが必用なのかといえば、
スレを立てた人間が、最低限の努力をしているのか測るためにあります。
本当にスレを盛り立てて行きたいと思うのであれば、
出来る限り努力して、まとめるためのテンプレートや専用の掲示板、
アップローダなどを整備をするべきです。
事前準備の労すら惜しむようなら、長続きしないのは明白なので諦めるべきでしょう。
0717名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:13:42ID:2ftsbUGH
>>714
おまえが男の中の男なら許す。

出てこいやー!!
0718名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 22:14:11ID:megCZ7i3
>>710
いやいや、漏れはスレをたてたことないですよ。
漏れにはスレを持続させていくような力はないですし。
この板ができたときからの住人なんですがね。

>>711
とりあえず、スレを立ててみたら・・・?
まあ簡単じゃないよ、ほんと。>>1が荒らし耐性ないと、すぐに荒れるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています