ゲームを作るための素材を集めよう! Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 17:23:56ID:8VoalIHK皆で有効活用しよう(。A。)つ……○
まとめサイト
http://paw.my-sv.net/index.html
前スレ
ゲームを作るための素材を集めよう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/
0889884
2007/10/14(日) 18:45:42ID:tmj/bvCQありがとうございます
でも自分には885のほうが合ってそうなのであっちを使います
何故かロードとかできないんですけど使いやすいので
0890名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 18:42:37ID:2Ke9IMSS要するに乞食スレね
0891名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 09:07:12ID:rc/lHC0Vそうは言っても、自分が欲しい素材がネット上に転がっていても、意外とみつけられないものだし、
ゲーム作成初心者だと、絵師やサウンドクリエイター頼みにくいだろ。
0892名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 09:51:47ID:cPrhryEH0893名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 12:38:44ID:dmcLzlk+ついに自分で描き始めたが
初めてのパースで挫折しそうになるたび素材依頼・探索系のスレを見つめてる
0894名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 19:13:09ID:u6eex2xLだからフリー素材使うんだろ。
何の話なんだか('A`)
0895名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 19:40:48ID:r7wHNZc/0896名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 19:49:49ID:NbgWU+He人に構わず自分一人で何でもやってろ。
0897名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 09:50:33ID:kbtXhM5M見つからないのは何故なんだろうな
妥協して忘れかけた頃にみつかるんだ
0898名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 09:52:34ID:cmCRB1Dq0899名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 13:06:43ID:QFGWOWWL0900名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 13:29:12ID:ep0M6Ze3大いに質問+紹介、斡旋すればよろし
0901名前は開発中のものです。
2007/10/26(金) 17:56:40ID:gfSXEg/3あまりなんでもかんでも斡旋するのはそれはそれで悪いことしてる気がしてくる('A`)
0902名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 02:46:04ID:Jy0uT5Z50903名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 08:57:28ID:hemiqXl3作品ができていれば、URL貼って宣伝効果にもなるし。
0904名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 19:36:40ID:HeoHUPj6斡旋?なんで斡旋?
某大手の「それくらいもっと探せやゴルァ、有名どころにあるだろが」という心優しいレスのことか?
0905名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 11:24:54ID:UWeZK+/hゼロの素材が見つかりません。誰か提供してくれませんか?
よかったら素材のサイトも教えて下さい。
0906名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 19:53:21ID:ydk3c2Ev0907名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 20:21:09ID:+wSs2Apu0908名前は開発中のものです。
2007/11/29(木) 21:05:10ID:WR4Rp9hz0909名前は開発中のものです。
2007/12/14(金) 17:47:29ID:RBZ0LgDY0910名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 00:32:16ID:eY9K6gy1音楽室、家庭科室、理科室の夜バージョンが見つからなくて困っています。
イラストの背景素材が良いのですが、もし良かったら教えてください
お願いします
0911名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 10:38:04ID:myYajO32暗い青を重ねる感じで。
0912名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 10:38:34ID:myYajO320913名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 20:15:22ID:FH7XitgA0914名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 20:26:41ID:v7vuCPK00915名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 17:05:44ID:PNy6ZDIIちょっとvixで試してみた。明るさ・カラーを、明るさと赤と緑を50%マイナスにするだけで
夜になったけど?
コントラスト50%ぐらい追加して、さらに暗くするのもいいかも。
やってみ?
0916名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 02:08:16ID:AlocvcZD人影とか窓の外の景色とかが関わってくる場合もあるんじゃない?
0917名前は開発中のものです。
2008/01/05(土) 15:43:11ID:MOwAEO5b0918\____________/
2008/01/08(火) 08:05:58ID:jKuh3+OK|/-O-O-ヽ|
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
0919名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 02:45:49ID:nC3RHaxX学生のキャラクターチップのフリー素材を
おいているサイトってないかな?
できれば学校とかの背景もあればうれしんだけど・・・
0920名前は開発中のものです。
2008/01/21(月) 15:09:06ID:AZaqqkVXツクール規格(FSM規格)でいいならいくらでも転がってる。
背景素材もいっぱい転がってる。
0921名前は開発中のものです。
2008/02/05(火) 14:49:35ID:hHJ6ln450922名前は開発中のものです。
2008/02/05(火) 20:17:29ID:wHtZo2So0923名前は開発中のものです。
2008/02/06(水) 11:44:05ID:oLopm3BA0924名前は開発中のものです。
2008/02/24(日) 12:28:38ID:Rw4Cfnwo0925名前は開発中のものです。
2008/02/25(月) 19:29:30ID:4uqbut8o2008/02/19 強制退会 だってさ
0926名前は開発中のものです。
2008/02/28(木) 21:46:08ID:/LRNbiIs血がぽたぽたとか臓物がぐちゅっとか
0927名前は開発中のものです。
2008/02/28(木) 21:54:56ID:Lus9nWlq0928名前は開発中のものです。
2008/03/04(火) 14:00:06ID:X3S5POZe結構便利だったんだけどな
まとめてブックマークに入れておくべきだった
0929名前は開発中のものです。
2008/03/04(火) 16:43:57ID:i3Rm4Otpあるなら適当に作るけど
0930名前は開発中のものです。
2008/03/04(火) 17:56:54ID:l+IWqYuhある
本腰入れて作ってくれ
0931名前は開発中のものです。
2008/03/14(金) 20:06:07ID:k0rRbiNL作って公開するとebからお金をもらえたりするんかな。
素材の多くがこれになってきてしまっている。
0932名前は開発中のものです。
2008/03/15(土) 13:06:04ID:KV3AL90Tただ単にOSがXPになったから、と、綺麗な素材が作れるからじゃね?
なんでそんなうがった見方をするんだか。
スレタイ百回読み返して来い。
0933名前は開発中のものです。
2008/03/15(土) 13:14:27ID:19VuYJT1センスはお任せします、ちょっとしっかりした音のが見つからないです
0934名前は開発中のものです。
2008/03/15(土) 13:26:00ID:/AMP27wyと言うかこの過疎板でサゲ進行は困った慣習だな。
0935アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/03/16(日) 10:28:32ID:8DSAwaw/MIDIを覚えるとそれだけで、
様々な楽器素材が手に入るも同然。
0936名前は開発中のものです。
2008/04/25(金) 20:22:35ID:eFAYZYKi欲しい素材は教室・廊下・寮(相部屋)・並木道です。
お勧めの配布所があったら教えてください。
0937名前は開発中のものです。
2008/04/25(金) 20:23:05ID:eFAYZYKi0938名前は開発中のものです。
2008/04/25(金) 22:32:48ID:Ne+BJyei背景写真補完の会と素材のリンクでいけるんじゃない?
0939936
2008/04/28(月) 01:10:42ID:/d7BjZMg0940名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 01:19:34ID:a3vCUh3Bぐぐった結果、ぱにっくぱんぷきんと3104式は見つけたんだけど。
0941名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 17:00:34ID:l6G3GGZJ素材利用おkなとこでは見たことないが…
ところでゲームのジャンルは?RPGとかシューティングとか
0942名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 01:00:24ID:te7azjDi0943名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 18:39:06ID:Mt3aGOe3ザ・マッチメイカァズ様とかどうかな?
0944名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 19:29:15ID:etHIK0MUmidiは無いべ。あそこはwav効果音専門。
0945名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 20:14:23ID:Mt3aGOe30946名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 04:37:27ID:B2vC4qiB0947名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 22:45:01ID:Qr11VL65ジョジョっぽいゴゴゴという効果音がほしいんですが、なかなか見つかりません。
雷の音とか地震の音とか、近いもので代用するべきでしょうか?
0948名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 00:03:49ID:h97QBO9Z0949名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 00:21:34ID:+VPtVrF00950名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 00:22:52ID:mLbqnF4oこういう路線で行けば?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/20/dtddd.html
0952名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 16:38:36ID:ForDRk4a0,何秒かずらして同時再生すると
結構色んな響きが作れると思う
0954名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 13:56:56ID:lSW52hCN素材のGIF画像はどんなツールで皆さん描いてるんでしょうか。
あと、効果音の作成のツールもどんな物を使ってますか?
教えてください。
0955名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 16:51:46ID:lSW52hCNhttp://www.japan.ea.com/mohab/index.html
こういったサイトの銃の音声をカハマルカとかで撮って使うのは問題ですか?
0956名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 17:51:56ID:Qzypm/Oyダメに決まってんだろ
素材は、リアル系なら普段から集めとくに限る。
虫の声とか冬に必要になっても録れないし。
0957名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 18:49:13ID:lSW52hCN了解です。
0958名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 18:49:47ID:lSW52hCN0959名前は開発中のものです。
2008/06/08(日) 23:14:53ID:oXpMFDR5256色のドット絵ならEDGEとDPixd
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
ドット絵じゃないなら線画にSAI(有料)、
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/
着色に有名ドローツールか、お金をかけたくないならGIMP
ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
効果音はちょっとわからないな
0960名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 04:41:47ID:1HAfaJGb教えていただき、ありがとうございます
0961名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 15:27:24ID:07FRM277GIMPはラスター描画が基本でドローツールじゃないぞ
フリーで一番メジャーなードローツールはInkscapeだよ。
>>960
初心者がドット打つならEDGEとDPixdよりは
Graphicsgale http://www.humanbalance.net/gale/
これでフルカラーっで描いた後に
Padie http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se063024.html
で256色に減色した方が簡単だよ、
パレット製作や色数制限を気にして描くのは結構馴れていないと億劫だから。
あと画像の書き出しはGIMPよりはPictBareが結構機能が絞られていて楽ちん、
http://www20.pos.to/~sleipnir/
フルカラー透過PNGの書き出しも対応していて素材を作るのには便利。
0962名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 17:30:48ID:CEuBx5UC0963名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 17:44:50ID:07FRM2770964名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 22:08:26ID:1HAfaJGb変換ツールで良い物があれば教えてください。
0965名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 23:20:02ID:huWCJ5gF質問者ではないが、Graphicsgaleいいね
参考になった
0966名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 00:58:32ID:i2LzRycc効果音作成なら
SoundEngine
ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
Audacity
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html
あたりがオススメ。
自分は基本作業→SoundEngine スピード等変更・ogg書き出し→Audacity でやってる。
(SoundEngineは古いバージョンのまま使ってるから、今のならほとんどそれだけでも出来るのかも)
電子音作るなら
効果音エディタ_D
ttp://www.geocities.jp/hirogamesoft/se_d/se_d.html
フリーの効果音サイトで軍事系が豊富なところだと
音人
ttp://yen-soft.com/ssse/
効果音g
ttp://sfxg.bufsiz.jp/index.html
海外サイト
ttp://www.brandens.net/files/snds/fx/sndfx.htm
ttp://www.pacdv.com/sounds/index.html
配布元によっては加工禁止なところもあるけど、基本的に効果音は切ったり混ぜたりして作るもんだと思ってる。
あとICレコーダがあれば作れる幅がぐっと広がるよ。
0967名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 03:26:52ID:7tG1mfM3海外サイトのところ、下は大丈夫そうだけど上のはNGじゃないか?
「personally to use」って書いてある。頒布ゲームに使うのはまずそうだ。
0968名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 12:42:18ID:gNGLp8xjそもそもなんでgifなんか使うんだよw
αつきpng吐ければ十分だろ。
だいたいペイントソフトでなんで画像変換するんだ。
つ「ベクター」
0969名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 13:09:39ID:T5o+aQ3Xどうもありがとうございます。
GameMakerで作ってるもので何かとgifの方が便利でして。。
ありがとうございました。
0970名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 15:26:23ID:kiGBb3yj0971名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 19:50:28ID:T5o+aQ3XチュートリアルサイトがのPictBearの方はあったのでPictBearにしました。
0972名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 22:22:22ID:kiGBb3yj0973名前は開発中のものです。
2008/06/13(金) 21:24:17ID:dahy+cDsFUJITSUのおしゃべりノートで読ませた音声を録音して使うのは違法だよな?
0974名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 09:03:33ID:P97txSGxおしゃべりノートのライセンスを要確認
0975名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 17:28:13ID:VSzhRUtz0976名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 17:29:32ID:MjV0pIUq富士通の商品として登録されているって記載があるから、違法って事でいいのかな。
どうもありがとう。
0977名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 17:49:39ID:VSzhRUtz画像生成ソフトで作られた画像が多くの場合そのソフトメーカーに帰属しないのと同じく
ケースバイケース。
いちばん簡単なのは富士通に問い合わせてみる事、
商用目的でない個人使用なら許可が下りている場合もあるしね。
0978名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 19:09:29ID:MjV0pIUqそうだったのか。なるほど。
問い合わせてみるよ。ありがとう
0979名前は開発中のものです。
2008/06/17(火) 12:32:20ID:725qbE1Oある。
ツクール用素材配布サイトでアイコンの項目があるところに転がってたりする。
0980名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 16:45:23ID:T3op6y840981名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 01:46:54ID:pUBnPbVaレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。