トップページgamedev
981コメント316KB

ゲームを作るための素材を集めよう! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 17:23:56ID:8VoalIHK
テクスチャ等のフリー素材を扱っているサイトをこのスレに集めて
皆で有効活用しよう(。A。)つ……○

まとめサイト
http://paw.my-sv.net/index.html

前スレ
ゲームを作るための素材を集めよう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/
0787名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 16:08:33ID:/xM95bcg
mp3版が悉くDL出来なかったのだが
0788名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 16:30:20ID:ai2bAOyZ
>>787
ま…まじですk…?
NotFoundではないはず…どうなったの??
0789名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 16:31:42ID:H6CruS+K
俺は落とせた
0790名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 16:38:39ID:STShOHxl
俺もダメだ。
ノートン切ってもアクセス拒否されるな。
0791名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 16:59:33ID:ai2bAOyZ
ちょっと同じディレクトリ内に置いてみました
0792名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 21:25:29ID:nHsWIlO7
普通に聞く事はできるけど、対象をファイルに保存でエラー出る
Midは保存できるけど…
0793名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 21:35:53ID:yCtbytwk
うーん…パーミッション?
こちらがMacであることに関係が…?
鯖は特に制限はないはず…
0794名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 21:47:17ID:RpUCW1ou
ブラウザがFirefoxだとダウンロードできたが、
IE7だとエラーがでた。
たぶんIE7のセキュリティーを落とせばダウンロードできるんじゃね?
0795名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:21:27ID:jZSDWWPE
>>786
IE6 + Sleipnir2 + Media Player Classicでふつうに聞けたよ
いい曲作るなあ
0796名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:40:45ID:k2P/y2kZ
HDRIの風景画のキューブマップいい素材ないですか
(512x512以上x6枚)
0797名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:41:35ID:qQ4fuhdQ
Vueとかで作れば?
0798名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:56:53ID:k2P/y2kZ
\76,500!?
0799名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:58:54ID:w4kFk7o1
別に製作系ソフトなら普通の値段
inifiniteじゃなきゃもっと安いさ
0800名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 23:37:21ID:wgcbogih
ttp://athens.ict.usc.edu/Probes/
0801名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 02:21:18ID:VEyp4pUh
結局いつのまにか>>774の曲が気に入ってしまった漏れ。アレンジしちまったorz
08027742007/08/08(水) 17:52:24ID:uk4KsNfe
なんかサンキュですww
環境によって落とせない人がいる件についてどなたか詳しく…
0803名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 17:59:16ID:XsIa1hkW
refererだろ
対象をファイルに保存はrefererを吐かないので保存不可
IEで開けない奴と言ってる奴は実際のところメディアプレイヤにURLを渡してるだけで
これもストリーミング再生はrefererを吐かないので開けない
どいつもこいつも厨房ばかりだが一番厨房なのは鯖だな
08047742007/08/08(水) 18:25:29ID:uk4KsNfe
>>803
サンクス
ぐぐってちょっと勉強してきますた

鯖のFAQに“直リンクに制限をかけています”とあるがこのことでしょうか…
こちらとしては何もできないのかな…orz
0805名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 18:46:47ID:Y830IKJW
>>804
ZIP圧縮して左クリックでDLさせれば?
0806名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 18:48:11ID:2tJ7BQSN
>>804
なんていうサービスか忘れたけどヤフブリーフケースみたいな、インターネット上に
ファイルを保管できるサービスにファイルだけ置くとか、移転するしかないかも。
muzieとか。
08077742007/08/08(水) 19:29:33ID:uk4KsNfe
>>805
!!
孔明ですかあなたは…www
なんか…気付かなくてバカ過ぎでしたすみませんorz
ありがとう!
0808名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 19:31:20ID:JRiMkJc6
 
08097742007/08/08(水) 20:04:02ID:uk4KsNfe
ZIP追加しました。ありがとう!
0810名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 20:06:30ID:u/JQJHuj
曲もいいけど高音質のSE部門も( ^ω^)たのむ!
08117962007/08/09(木) 19:22:49ID:iVKJZ9Rf
Terragen使って作ろうと思ったけどどうやってやればいいのやら・・。
標準ではLDRしか出来ないので他のソフトが必要になるんですが
何処にあるのか分からなかったり英語ばかりだったりします
0812名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 02:27:40ID:LqxkHXdF
800x600の背景素材があるサイトをいろいろ教えて欲しい
0813名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 03:27:46ID:nLPE2jdP
>>812
flickr
0814名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 05:01:22ID:DmQjLWuN
>>813
これって有料ゲームにも使えるのかね
0815名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 05:48:25ID:nLPE2jdP
>>814
CCのやつならおk
http://www.flickr.com/creativecommons/by-2.0/
0816名前は開発中のものです。2007/08/11(土) 15:03:09ID:U7zwgaQp
>>774
素晴らしい曲ですね。ですが知らない人間に無断で使用される事を考えると不安ではありませんか?
SRC総合支援センター(通称GSC)に投稿されてみてはいかがでしょうか。信頼できる管理人(K大
法学部出身)がトラブルに巻き込まれた際に力になってくれると思います。
0817名前は開発中のものです。2007/08/11(土) 17:58:59ID:mulFd0DV
囲い込み乙
0818名前は開発中のものです。2007/08/11(土) 18:28:55ID:5aK7rbAn
何で、SRCと素材が関係あるんだろう・・・
0819名前は開発中のものです。2007/08/11(土) 19:22:53ID:PZVAwgj5
悪い事は言わない。ぜぇぇぇぇぇったい止めた方がいい。
骨までしゃぶられるぞ。
0820名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 01:33:36ID:d0jAlSwI
今にもじゃぶり尽くされそうな774氏にプレゼント
ttp://gamdev.org/up/img/9953.zip
08217742007/08/12(日) 10:14:33ID:IApxCcDh
>>820
か……かっこeee!!w
普通に嬉しいですわ…wwww
0822名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 13:35:40ID:NivpAYIH
>>820-821
自作ゲーム音楽聞いてよスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1120457436/l50

でもここのスレのほうが、曲使いたいって人が来ると思われ
0823名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 23:54:13ID:7C2DDnS5
俺のせいで過疎った?
0824名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 00:17:51ID:NjamNm8y
誰だw
0825名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 14:29:32ID:Bd8qjpit
>>823
吹いたwww誰だww
0826名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 16:10:41ID:bjniG/sa
>>823
そんなことないよ!




誰だwwwww
0827名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 23:39:59ID:j1PO/8aY
空のかなたに踊る影
0828名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 21:05:38ID:QaQ7rQ9q
現在マルチプレイFPSを作成中です
3Dオブジェクトやテクスチャとかないかな?
0829名前は開発中のものです。2007/08/19(日) 19:12:13ID:muQC+fa6
>>823
ひょっとして近藤くん?
0830名前は開発中のものです。2007/08/21(火) 18:53:50ID:+DOi6ZXn
>>828
お好みに合うかどうか分からんけど
ttp://www.ozone3d.net/media/textures_2d/pack01/index.php
0831名前は開発中のものです。2007/08/23(木) 13:38:43ID:i0Z/p7tc
http://paw.my-sv.net/
0832名前は開発中のものです。2007/08/26(日) 10:03:07ID:FAobQNFq
三国志のゲームを作ろうとしているのですが、マップのパーツ画像ってないでしょうか?
凱歌の号砲とかコーエー三国志のような感じの地図がいいのですが。
いろいろぐぐってみたけどそれらしいものがヒットしないのでないのか、キーワードが悪いのか...
0833名前は開発中のものです。2007/08/27(月) 10:45:32ID:w9saX5A3
>凱歌の号砲とかコーエー三国志のような感じ

こんな感じの?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~np5k-mkn/image/sangomap/syuu_01.JPG

上からトレスしちゃえばいいんじゃねw
0834名前は開発中のものです。2007/08/27(月) 18:56:27ID:Uou3qVhf
ああ、書き方が悪かったですね。
マップではなくてマップチップの方です。
まあ、いい感じのがなかったので3Dソフトでレンダリングしたりとかをうまく使って
やってみます。
ありがとう!
0835名前は開発中のものです。2007/08/28(火) 08:48:12ID:TC7QHElj
フリーな3Dモデル
どこかにありませんか
教えてください
0836名前は開発中のものです。2007/08/28(火) 23:00:06ID:Ssyzhq4l
>>835
3Dモデルってなかなかないんだよなー
3Dライブラリってたまに、Quakeとかのモデルをつかってるけど、あれはいいのかな?
フリーで使っていいのがあるのか、作者に連絡取ってるのかわからんけど
0837名前は開発中のものです。2007/08/28(火) 23:01:02ID:Ssyzhq4l
> Quakeとかのモデルをつかってるけど、あれはいいのかな?

紛らわしい書き方した。
えっと、ユーザー作成で配布されてるモデルとかのを使ってるって意味です
0838名前は開発中のものです。2007/08/29(水) 11:10:07ID:MRXWvNq8
>>835
海外サイトによく転がってるよ。

個人で配布してる人も多いし
3D系のCG販売サイトの会員になればフリーアイテムをダウンロード出来る。
0839名前は開発中のものです。2007/08/30(木) 12:43:19ID:HZ71GJ2M
>>838
あなたが知っている所を
教えていただけませんか
0840名前は開発中のものです。2007/08/30(木) 13:38:28ID:r5NwQFtu
レンダロシティに登録すれば。
ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2006/08/renderositypose.html

ここ見てみそ。
0841名前は開発中のものです。2007/08/31(金) 08:58:55ID:50sOm1oZ
>>840
おおー
ありがとう
さっそくやってみるよ
0842名前は開発中のものです。2007/09/01(土) 12:12:54ID:+CS1vDDV
Poser素材ってリアルタイムレンダーのゲームに使えるんかいな( ´∀`)
0843名前は開発中のものです。2007/09/01(土) 20:03:06ID:S7nRdj2H
見栄え悪い上にポリ食いすぎてゲームでは使えない
Poserはモデル作れない人のおもちゃ
0844名前は開発中のものです。2007/09/01(土) 23:11:57ID:8HyYINgN
確かに漏れはモデルつくれないのは認めるが、
>ゲームでは使えない
ゲームに使ってるぞ、ゴルァ!
0845名前は開発中のものです。2007/09/02(日) 00:28:29ID:bsf/Zq81
レンダロシティで手に入れられるのはPoser素材だけじゃない罠。
0846名前は開発中のものです。2007/09/02(日) 04:38:19ID:OA6cGu0G
そうなんだ・・・
登録してみるっぴえ
0847名前は開発中のものです。2007/09/02(日) 05:37:13ID:EIz1hzvS
EASY3Dユーザーの人が作ってる3D素材サイト。
ttp://worksmitsuemon.seesaa.net/

要望あればつくるって。
中の人はモチベ上下激しいから長く待たないといけないのが玉に瑕。
0848名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 01:10:31ID:/PmfsBc3
ここはどんなスレ?
0849名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 06:04:56ID:dPqTxm6C
>>848
スレタイよめ
0850名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 11:54:46ID:2sadp2dW
>>843
バーカ
元々あれはデッサン用だ
0851名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:09:15ID:McL12JAi
>>850
ソース
0852名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:15:45ID:2sadp2dW
ソースて……Poserの意味わかってるか?
0853名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:22:47ID:2sadp2dW
>>851
馬鹿なお前のためにソース見つけてきてやったぞ

>Poserは「究極の3Dキャラクターデザイン&アニメーションツール」と銘うっているソフトウェアだが、
>もともと開発者LARRY WEINBERG氏のアイデアとしては、
>自身が絵を描くとき、人物のポーズを習得するための木製人形の代わりだったという。
0854名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:23:37ID:1AMDCW8h
Ver.1のころの昔話をされてもな
0855名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:32:31ID:2sadp2dW
>>854
元々の意味も知らないゆとり乙
0856名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:32:47ID:aDUhkiqU
>>850
現時点のソフトの話をしている>>843に対して
元々デッサン用のソフトだからと言って馬鹿にする理由は無いな。
0857名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:35:18ID:2sadp2dW
>>856
そのソフトのコンセプトすら知らないで
>>843みたいな発言されてもバカにしか見えないわなw
0858名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:45:38ID:DIV6dz0Y
おじちゃん
なんでそんなに必死なの?
0859名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 14:59:55ID:McL12JAi
必死すぎてキモイw
Poserの画像をwebに載せてるタイプの人かもしれんね
0860名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 11:45:06ID:/BXQcNQb
確かにこんなのつくりましたってPoserの画像載せたら素人ならすげーって思うよね
0861名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 12:08:41ID:KQwmytjF
結局どこなら同人で使ってもいいんだろう…?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061017_free_music/

英語全くわからん、助けてくれ
0862名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 10:20:17ID:ODKwq4Ib
知り合いもポーザーは、デッサン用に使ってたな。
絵描きさんだったが
0863名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 10:21:48ID:ODKwq4Ib
>>861
基本、商用利用不可じゃなければ、使っていい
あと、改編するなら、改編不可とかサンプリング不可とか注意。
0864名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 16:05:20ID:2Dq8pjQ3
>>863
商用利用不可かどうかがわからない…orz
改変とかする気は全くないです。
0865名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 21:10:07ID:Oyi0Spct
licenseで検索する
0866名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 15:57:30ID:Kfdbz/Ku
ニコニコ見ないんで知らなかったが、こんなの出てたんだな。
初音ミク
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/83360/
ttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
声が自分の好みに合って、作曲できれば、ヴォーカリスト探さなくていい、って
すごい時代になったもんだなぁ。

そのうちヴォイスアクターもいらなくなったりして。
口パクやらせるソフトはなんて言ったっけ?
0867名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 16:24:14ID:jDbdHGpQ
作曲できない俺ナミダメ。
エロボイスは欲しい。
0868名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 16:32:40ID:QqO1sPYV
ヴォーカロイド系のソフトで違和感無く歌わせるのは
すごく大変だよ。
0869名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 19:23:49ID:htq6HVGd
あー、なんかPLAY文で歌わせてた大昔を思い出した
0870名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 20:12:35ID:650H0kmt
Vocaloid 2で少しはよくなったけど、エアーマンぐらい歌わせるには
かなりコツが必要。
やるなら覚悟してやるべし。

PLAY文...
そういえば昔はFM音源ではなく、Beep音で曲鳴らしていたんだよなぁ。
懐かしい
0871名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 20:33:50ID:59xuZcZ3
その間にPSGは無いのか。

PLAY文で歌わせるというとPC-6601SRあたりかな。
0872名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 21:09:26ID:htq6HVGd
PC6001mk2だったと思う……ちょっと記憶曖昧。
でもその次に触ったパソコンがWin98SEという不思議な俺。
0873名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 22:30:21ID:1wjWI1so
マシンの話からOSの話になる不思議なスレ
0874名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 22:34:30ID:Ix5fhzDI
型が違っているだけで、つっこむのはプログラマらしいが、もう少し柔軟に考えようよ
0875名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 22:57:50ID:59xuZcZ3
mk2は音程つけられないから歌わせられないよ。
mk2SRはついたっけかな?
0876名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 03:15:55ID:9LrfpPPn
3Dキャラモデル無い?
0877名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 09:10:34ID:35qgBB1X
http://internetmania.arekao.jp/
ここに詳細載ってるねhttp://internetmania.arekao.jp/
ここに詳細載ってるね
0878名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 14:09:57ID:MSB1YQ2w
877は板違い。この板住民にとって有用な情報無し。
踏む価値無し。レス削除依頼向き。
0879名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 23:04:04ID:STpjgUVE
>>871
PSGか、それも懐かしい。
俺がPlay文で歌わせていたのはPC98。
しかもエプの互換機だ。
Windowsが2.0の頃ね。
MSDOSが2とか3かな。
0880名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 21:54:31ID:8huKhE3y
RTP準拠で赤ん坊のキャラチップ配布している所知りませんか?
0881名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 22:01:14ID:MxqHFZ2G
>880
FSM
0882名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 09:44:08ID:EriZ8ZAN
現在クォータービューの携帯端末向けゲームを作っています。
そこで>>761さんと同じで斜め向きのキャラの素材を探していたのですが、
>>773さんははどの様に見つけましたか?

3日前程から暇を見つけてはいいのが無いかな?と探しているのですが…。
サイズに関してはなんとかするので問いませんので
他の方もご存知の方いただどうか教えてくれませんか?
【参考URL(>>761氏より)】http://ragdot.hp.infoseek.co.jp/
0883名前は開発中のものです。2007/10/06(土) 17:35:10ID:FW1b+s9K
>>882
普通にROのサイト紹介すればいいんじゃね?
なんでそのサイト引っ張ってくるのかがまずわからん。
0884名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 21:01:37ID:clWDHbW4
棒人間が走ったりジャンプしている画像探しているんですが無いでしょうか?
0885名前は開発中のものです。2007/10/12(金) 18:08:11ID:474kO2m7
>>884
絵の参考用の、棒人間を動かすソフトをどこかで見た記憶があったんで、探してみた。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/28/okiniiri.html
これじゃだめ?
08868842007/10/13(土) 19:15:28ID:EJEW7Kv3
>>885
大丈夫です、ありがとうございました
ただ、F12押したときに出る設定画面が文字化けしてるんですが、
原因は何なんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています