ゲームを作るための素材を集めよう! Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 17:23:56ID:8VoalIHK皆で有効活用しよう(。A。)つ……○
まとめサイト
http://paw.my-sv.net/index.html
前スレ
ゲームを作るための素材を集めよう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/
0684名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 06:41:03ID:Y/0gr0be0685名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 09:17:11ID:8h+jVReZ素材と言うのは名前通り素材でしかない、音声やグラフィックを材料に
ゲームを創作していてその作られた「ゲーム」の部分に著作権が発生している。
それでも素材が他人の著作物の無断使用の場合訴えられる、しかしそれは
素材の作者とゲームの作者の間での話であって、第三者がそのゲームの著作権を
侵害していい理由にはならないし、今度はゲームの作者とそのゲームを侵害した
人の間の話になり、それについてのやり取りは素材の作者は全く関係が無くなる。
改造は他人の作ったものを一部変更しただけのもの、ゲームは素材ではなく
そのもの本体となる、それを素材と言い切って著作権を主張した場合でも
元のゲームの作者は訴えを起こせる。
さらにその改変したゲームをさらに第三者が改造した場合その著作権を行使する
わけだが、それがオリジナルの著作物かどうかは判例に委ねられる、恐らくは
ゲームを改造して作ったゲームでは創作物として認められないだろう。
0686名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 11:50:58ID:EZFH9ujL著作権について教えろよ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024838567/
0687名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 14:37:20ID:c/LeEMDpそんときは
「大元からぱくった、お前からパクってはいない。
お前と同じものパクッたんだから似るのは当たり前や。
文句言うやったら、連れて行かれるで。」
といえばいいんじゃね?
0688名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 15:56:58ID:9bQK4eBGそのゲームを作った奴はそのゲームを改造した奴を訴えることができるし、
音源の作者もまたそのゲームを改造した奴を訴えることができると思うが
勝手に音源を使ったゲームも、そのゲームを勝手に改造したゲームも
一応二次的著作物扱いはされるだろ
んで、今回の場合は音源の作者に訴える気はなく、
それを勝手に使ってゲームを作った奴は訴える気がありそうってことじゃないか
0689名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 19:22:22ID:8h+jVReZ印紙代、手続き等の切手代、各種証明書の発行費用、その他の諸経費を
あわせると5万弱用意しなきゃならんし、簡易裁判はその日に証明可能な証拠を
提示できないといけない。
妥当な請求額だって改造された事による損失で換算すれば5万を下回るだろうし
相談しても弁護士や司法書士にやめておけと言われるだろうしな。
0690名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 18:49:09ID:FcNQ8rO8出来た猛者いる?いたらやりかた教えて欲しい。
学園もの向け少年少女の新しめの素材が確かマスクつきのはずだけど、
それ以前の素材はマスク無しjpg、その上なぜか、マスク抜きしようとすると
わかるんだけど、回りにうっすら灰色のラインが入ってて、どうやっても綺麗に抜けなかった。
0691名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 20:01:12ID:9ZuqeJpoモノがあれば外すのを試みてみたいが、JPEGにマスクってどんな状態なんだ?
あと、それは外して使って差し支えない素材なのかね?
0692名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 20:13:09ID:FcNQ8rO8加工OKだから外し?は大丈夫だと思う。
背景白のjpgeファイルと
アンチェリアス処理済みの背景(0.255.0)のjpgeファイルと
複数レイヤー状態のAdobe Photoshop Image
ってことなんだけど、吉里吉里の画像フォーマットコンバータ
使っても周りのラインが残って綺麗に抜けなかった。
よろしくお願い。
0693名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 20:24:21ID:9ZuqeJpo0694名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 20:29:56ID:9ZuqeJpoJPEGはいやがおうでもノイズは入ってるわけだし。
吉里吉里に対して出力する場合、どんなフォーマットで
どのような状態で画像を作れば良いんだい?
フルカラーのαチャンネル透過PNGとかは使えるのかな?
それとも256色の方が良いんだろうか?
0695名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 21:12:05ID:9ZuqeJpo取り合えず透明部分がるPSD形式、αチャンネルで透過部分が指定されたPNG
の24bitフルカラーと、8bit256色カラー、PNG形式によるmask用シルエット画像を
作ってみた。
結局1キャラに1づつ手作業でシルエットを黒で塗り潰したマスクを作って、
それからチャンネル抽出で背景の白を抜いていくのが1番綺麗に仕上がると思う。
どこのロダに上げれば良いかな?
0696名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 22:00:10ID:FcNQ8rO8やっぱり、手作業しかないのか…
ゲームどころか、ネットも初心者なので
ロダとかよくわからないんだ。
上げやすいロダでお願いします。
0697名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 22:13:45ID:9ZuqeJpoこんな感じ、結局キャラの人数分手作業かな、自動でやろうとすると
どうしてもエッジにゴミが残ったり、輪郭が欠けたりしやすし、背景にゴミがでたりもする。
0698名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 22:39:31ID:KCWDeQYr手塗り必要なのか?
0699名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 22:51:05ID:9ZuqeJpoその他は単なるJpegで背景との間にJpeg圧縮のノイズが入りまくってるし、マスクデータも
入ってるわけじゃない。
>>アンチェリアス処理済みの背景(0.255.0)
とか描いてあるフォダの画像も単にその色を背景に載せて統合してJpegノイズ入りまくりで
アンチエイリアスも掛かっているので逆に背景が緑でキッチリ切り取れない、マスクデータもなし
多分透過PNGかGIF、別にマスクを用意するBMPデータか何かと勘違いしてる様子。
この素材作った人自体が仕様を理解していないような気がする、吉里吉里ってこんな
ノイズだらけの絵をファジーに透過してくれる機能とかあるのかね?
0700名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 23:18:59ID:KCWDeQYr↓gimpの「色を透明度に」っていうフィルタ
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/113.png
全部手塗りよりは楽できるかも
photoshopは持ってないから分からん
0701名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 23:31:37ID:KCWDeQYrhttp://www.imgup.org/iup416633.png
0702名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 00:00:08ID:L1b1Culy明るさをちょっと上げて、外側をマジックワンドで選択、選択範囲を反転させて
数pixel小さくしてバケツで黒を流し込んで、あとは輪郭線の数pixelを手でなぞるだけ。
0703名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 01:44:15ID:U5hXOLxs0704名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 02:27:52ID:gz4mUobS0705名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 03:48:51ID:ciNsKKJy0706名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 08:42:51ID:/PmyWxX/0707名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 08:52:22ID:pczCftXX>>699
> 40キャラほど入っていてそのうち10くらいしかPSDファイルが同梱されてないんだよね。
0708名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 09:01:16ID:VDyC52/W0709名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 10:35:25ID:P7x7dvCRJPEGで配布っつーのが非常識だろw
0710名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 10:53:46ID:97mq/SFp>>699
0711名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 14:55:26ID:xCSN51q6ちょ、ま、おま…
0712名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 15:00:26ID:xCSN51q6jpegでも配布できることはできる。
たとえば、黒背景か、白背景にキャラ立ち絵を左、右に黒か白だけの背景結合とか。
(いわゆる、吉里吉里とかNスク形式の画像)
この左だけの画像ぺろっと渡されても困るけどね。
0713名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 17:16:11ID:hR0mHyu5背景が色はffffffでキャラとの境はアンチエイリアスで、背景もJPEGの劣化ノイズ入りで。
全フォルダにThumbs.dbを入れっぱなしで1.8MBほど、jpeg画像もPhotoshopの付加情報を
消さ無いまま1.6MBほどゴミ情報が系3.5MB近く容量がかさんでいるしな。
この人自体は絵を描くがゲームは作ったこと無い感じだし、画像に対して全く理解してない。
質問者もベクターに素材集として上がってるんだから直リンクして構わないのに
サイトの名前も書かずにy田さんの素材とか言ってるし、もう色々飽きれるばかり。
http://www.vector.co.jp/soft/data/art/se374661.html
0714sage
2007/07/15(日) 18:11:30ID:3fSPV5Klジャンルはアンビエント系で怖いやつで
0715名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 20:13:36ID:tjJzXNfvCreative Commons系をあさってみたらどうか?
0716名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 20:14:35ID:tjJzXNfv無料でダウンロードして利用できるBGMや音楽ファイルあれこれまとめ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061017_free_music/
0717714
2007/07/16(月) 17:43:12ID:T3SDLJt40718名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 05:38:30ID:6N1UcY6A無料でダウンロードして利用できるBGMや音楽ファイルあれこれまとめ - GIGAZINE ←ロイヤリティフリーだから買わないとあかんくね?
0719名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 09:14:01ID:+mTNtHbfライセンス読んでから言えyo
0720名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 08:32:41ID:f8Wd/ein0721名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 12:22:54ID:6EXFPb1A0722名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:11:20ID:R2UMbQ95そのために国際的な活動してんだから
ググれば日本語の情報もいくらでも出てくる
無理して使う必要もないけどね
サイトごとの独自ライセンスはなかなか読む気にならんが
CCは一旦分かると楽しいぞ
なんと言っても世界中の素材が楽に使えるようになる
ほとんど機能してないけどスレもある
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169793363/
0723名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:13:31ID:0DNUT77P0724名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 23:10:54ID:5OLajjJR同人やフリーのゲームについて、人によっては手を出しづらいというのはあるかもしれない。
0725名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 19:41:24ID:/7WmOekz最悪、midiをPC内録音して無理やりwavに変えようかとか考えてしまう。
0726名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 19:54:22ID:QFFk2TvQ他フォーマットへの変換を禁止してないかどうか確かめてみ。
素材の提供側としては、wav形式で配るのは
raw pcmだとデカすぎるし、
RIFF MP3だと一見raw pcmと区別がつかないから、
よほどのことが無い限り避けるもんだが。
0727名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 00:05:15ID:TXy+czSf使ってくれてありがとう。とっても嬉しい。
ゲーム作製したことあるけれど使用作製ソフトは「シナリオくん」onlyなんだ。
立ち絵素材新しく作り直すよ。透過pngとphoto shopレイヤーね。
全体的な大きさはあのままでよいかな?
本人に直接言ってみてよ。やるからさ。
0728名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 00:51:22ID:TXy+czSf使用色数が多くてインデックスカラーに変換後にノイズが入る。首元を見てくれるとわかるけれどそれぞれにノイズの入り具合が違う。
首元を見てくれるとわかるけれどそれぞれにノイズの入り具合が違う。
表情3つ用意してみたがこんなんで良い?
http://park20.wakwak.com/~yda/003.lzh
この人の立ち絵素材を参考にしなよってのがあったら教えて下さい。
0729名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 01:14:12ID:wdJxifml輪郭のジャギが目立つからフルカラーの透過pngで出力してはいかがか?
0730名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 01:49:27ID:TXy+czSf助言ありがとうありがとう、フルカラーのpngで保存した。
http://park20.wakwak.com/~yda/004.lzh
たしかphoto shopでpng透過できなかったよね?
どうやるの?
0731名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 02:26:35ID:lrMbPw4H0732名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 02:45:46ID:nE/a3nNkいけるんじゃなかったっけか。
0733名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 11:46:57ID:VSKq0C/e背景以外のレイヤーにして透過したい部分を消した状態ではpng保存はできないよね?
photo shop Image保存のみになる。
最後にどうしても「画像を統合」しないとpng保存はできない。
>>732
アルファチャンネルを新規作成してマスクを置いてみた。
どうだろう?
2枚目は逆マスクにしてみた。
http://park20.wakwak.com/~yda/005.lzh
0734名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 14:30:50ID:ADM5pZj8フォトショップでしょ?
画像統合しなくてもできるよ。
それで素材を自作してるし。
0735名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 23:39:17ID:shYz0tlaフォトショ再インストールしてもう一度やってみます。
アドバイスありがとう。
0736名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 01:38:52ID:yAMlpWBw0737名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 05:47:49ID:p/XdtbBR俺の5.5も、PNG-24だと透過してくれないんだけど、PNG-8だとできるよ
0738名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 10:02:03ID:7Bva6N9B0739名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 13:56:28ID:O/mV46Pu「この形式やオプションでは保存できないデータが含まれます」
と表示されるが、ちゃんと24bitフルカラーの透過PNGが保存できる。
また以前のバージョンでも上部のメニュバーから「ヘルプ」→「透明画像の書き出し…」
と言う項目があり、そこから書き出しようのウィザードが開くはずなので、
それにしたがって書き出せば5.5や5.0でも出来たと思う。
0740名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 13:58:30ID:O/mV46PuPhotoshopを持っていない人でもPictBearと言うフリーのグラフィックソフトを使えば
普通に書き出せる、書き出しの方法は上で書いた6.0以降のPhotoshopと同じ。
0741名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 13:58:38ID:cGfLpBM0個人撮影の動画や、特集番組やニュースからの雑音(実況中の雑音、工事の音、包丁の音、銃声、刀の関連など)
を抜き出して加工して、使用するのは、やっぱダメかね?
0742名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 15:31:46ID:OATya6rydame
0743名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 16:10:51ID:cGfLpBM0また極例の厨避け夏避けじゃねぇだろうな?
確かに板内に該当スレがあるのに、荒れてキナ臭なってる上人がいないからって
書き込んでた俺も悪いけどよ。
まぁ…ダメならしょーがねーか、音楽やってる人間で
映像からサンプリングした音を曲に使ってる奴がいたから、いいかと思ったが…
0744名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 16:46:07ID:ioaKbCgQいいよーん、なんて返事があったら、嬉々として使う気だったのか。ボケ。
0745名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 16:50:38ID:cGfLpBM0つまり言えば、使う気満々だったんでまぁバカににゃ変わりねーな。
しっかし作権がらみの所は、必ず驚言かます奴がいるねー、アハハハ。
0746名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 17:28:19ID:O/mV46Pu>>を抜き出して加工して、使用するのは、やっぱダメかね?
通勤の時連射で見かける女性や、登下校中の女子校生の身体(胸とか、尻とか、フトモモとか、あそこも)
をさわったり、チンコを擦り付けるのは、やっぱダメかね?
dame
>>映像からサンプリングした音を曲に使ってる奴がいたから、いいかと思ったが…
山手線で女の尻を撫でている奴がいたから、、いいかと思ったが…
いけないことは他人がやっていたのを見かけてもダメです。
0747名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 04:39:36ID:Re3UX2ts質問スレに突撃して、そこでもボコボコにされた模様
0748名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 05:42:59ID:Kw+NmvvQ0749名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:13:53ID:g+DxByZL0750名前は開発中のものです。
2007/07/29(日) 16:23:00ID:kpD30JJS0751名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:09:39ID:IkNZjQ1T0752名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 04:17:31ID:C9xfvAQz0753名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 12:03:40ID:QLK4f36m俺が見つけたサイトは、
ttp://www6.tok2.com/home2/tokinoiori/
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~yousai/tukuru_top.html
ttp://umekobucha.web.fc2.com/index.html
ttp://wato5576.hp.infoseek.co.jp/index.html
ttp://www38.tok2.com/home/maskmeron39/
ttp://www.kurodama.com/index.htm
ttp://akiroom.com/index.html
0754名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 12:05:01ID:DMVSVP2i0755名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 15:52:44ID:J9HwBVyyで使われてる有料効果音素材について、誰か出所を知らないでしょうか?
上記で使われてるのと同じ物を探しているんだけど、クレジットにも名前が書いてなくって。
それとも営業・企業用の非売品だったりでもしたらあきらめるしかないけど…
0756名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 15:58:39ID:rpQ5rzc00757名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 18:10:24ID:J9HwBVyyアレを使っていたのか…、意外だな。
とにかく、サンクス。購入を検証してみる。
0758名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 20:27:02ID:9xn9YUmzそこにほとんど上がっているな。
ttp://foryou.opal.ne.jp/
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~koou/top.html
0759名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 00:15:00ID:58NYDbeQ0760名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 18:26:33ID:s3QVqEWZフォントスレで待つ。
0761名前は開発中のものです。
2007/08/04(土) 23:34:37ID:SYevktd50762名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 08:40:51ID:mr/SoO0Lサイドビューのこと?
クォーターマップ用のキャラのこと?
0763名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 08:49:16ID:DQtVRfaH0764名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 13:29:13ID:GRMHd5giクォータービューとトップビューを組み合わせたような感じです
らぐどっとというサイトを見れば分かると思います
0765名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 13:44:36ID:wCmfIerIならURLくらい貼ればいいのに、質問を相手に理解してもらおうって気が無いのかしら?
0766名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 13:47:05ID:c+TNqqX80767名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 13:49:32ID:GRMHd5gittp://ragdot.hp.infoseek.co.jp/
これでいいですかね
0768名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 14:05:59ID:wCmfIerI頼む方がそのくらい用意する気ががないんじゃ検索なんかする気も起こらんよ。
0769名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 14:33:12ID:9j/xuvwC0770名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 15:06:18ID:CjKwgtC1同じ夏厨同士だぜ?
オマイに無いモノは、オレらにも無いぞww
0771名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 16:47:45ID:GspgLvc3○○がどんなものかもそっちで探して確認してください……ってか。
0772名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:00:59ID:GRMHd5giらぐどっとはググレば頭にでてくるからURL貼る必用もないだろうと判断しただけです
別に探してくれなんて頼んでませんし、知らないならスルーしてくれればいいのに・・・
0773名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:04:44ID:OnGGN7EP見つけたよ
検索して探してごらん
0774名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:15:50ID:iLzSV2/C作曲は勉強中だが、ある程度は作れます ジャンル不定
興味の有る方いれば作品うpします
0775名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:16:35ID:iLzSV2/C0776名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:49:44ID:OwIWGDcl0777名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 20:34:25ID:pztwu8iyこんなところに書き込むなんてあちこちで書きまくってるマルチのにおいするし
0778名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 21:28:50ID:iLzSV2/C書き込みはまだここしかしてない
街っぽいBGM
http://i-get.jp/upload500/src/up8669.mid
未来都市のイメージw(GM用に調整できてないかも…)
http://i-get.jp/upload500/src/up8670.mid
0779名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 21:39:45ID:OwIWGDcl0780名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 22:16:20ID:3UD9yFlQSC-8850で聴くと結構雰囲気でてる。
0781名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 22:18:22ID:OirqELO50782名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 01:15:10ID:VWivB+nWなんとなくアレンジしたくなった
(未来都市のほう)
0783名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 06:47:19ID:uykCYiIZつかコレ、素材サイト作れば普通に使う人いるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています