トップページgamedev
981コメント316KB

ゲームを作るための素材を集めよう! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 17:23:56ID:8VoalIHK
テクスチャ等のフリー素材を扱っているサイトをこのスレに集めて
皆で有効活用しよう(。A。)つ……○

まとめサイト
http://paw.my-sv.net/index.html

前スレ
ゲームを作るための素材を集めよう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/
0181名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 08:17:58ID:OqI8tYAf
そのソフト変な音ばっかり出て萎えた記憶がある…
ズギューンっていれたら「じじぽぶーん!!」みたいな音になったw

>>175

英語のサイトだが効果音の種類豊富だよ。↓
ttp://www.prankcallsunlimited.com/freesound2.htm
ttp://www.pacdv.com/sounds/index.html
ttp://www.a1freesoundeffects.com/television.html
ttp://www.partnersinrhyme.com/soundfx/Household.shtml

あとおまけでMIDIサイト。
ttp://www.partnersinrhyme.com/midi/index.html
↑個人での使用フリーらしいけど時たま「戦艦ヤマト」とか
日本の著作権には触れまくりな曲が混じってるのできをつけて。
0182名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 20:26:34ID:TW/mdktO
175じゃないけど、サンクス
01831752006/02/20(月) 13:49:15ID:lNCy5S+x
>>180>>181
ありがとうございます。さっそく使わせていたいただきます。
0184名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 13:09:41ID:sCe7AMpR
ムキムキの兄貴をゲームに登場させたいんですけど、素材として扱っているサイトさんってありますか?
丸一日探しているけど見つからないのです。
0185名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 13:19:25ID:5Th9ilrN
>>184
俺の体を使ってもいいよ?
0186名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 07:46:13ID:gAnxDyH2
じゃあまずケツからうpってもらおうか
0187名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:02:02ID:bg9OKSfU
一年前かそれ以上前に見つけたサイトなんだが、キャラチップとかマップチップとか
揃っていて、FF6みたいなかんじですごい上手いサイト、わかる人いないですか?
管理人の名前もサイト名も忘れてしまったんだが、管理人は確か建築関係の仕事か学生で
すげー建築絵とかのってたんだが。
まとめサイトにはなかった。もう閉鎖したかもしれんな……
素材残ってるんだが、使ってもいいのかな
0188名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:13:47ID:j7MuV6rK
haseplant minorisk(Material Apartments)か?
素材見ないと判断の使用がないが。
0189名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:28:10ID:bg9OKSfU
>>188
ググってみたが、今休止中でそこなのか確かめられないorz

素材はこんなかんじなんだが↓
http://www.uploda.org/uporg338841.jpg.html

うpってよかったのかな。やばかったらすぐに消します。
0190名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:29:42ID:bg9OKSfU
直リンクスマソorz
0191名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:10:40ID:svr6kq5x
>>187
TeddyPlazaさんかしら。
ツクール素材もまだ置いている模様。
0192名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:34:36ID:rDhcdJn+
>>191
そこだ、ありがとう!!!
0193名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:43:04ID:p6tK/dVS
TeddyPlazaさんはいいよな。
フィールドマップを重宝させてもらっている。
0194名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 01:30:31ID:yW+zy1Bj
他の素材サイトだけど、無料劇場使ってるくせに、JavaScriptで
メニュー書いてる…
見るなと。見られたくないと。
そうですか…orz
0195名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 08:09:40ID:Esrcn/Co
素材サイトに限らんが
右クリック禁止や規約の中に入り口隠してるのを見ると腹が立つな
0196名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 14:13:07ID:9ETCVVnd
気に入らないなら使わなければいいだけの話じゃないかw
無駄にストレス溜めて大変だな。
0197名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 21:13:24ID:Esrcn/Co
使う使わないじゃなく
遭遇した時点で不快になってるんだから意味ないじゃないか。

「嫌なら見るな来るな使うな」とのたまう人たちは
どうしてそこがわからないかなあ。
0198名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 22:30:35ID:M7F0ePvH
その手の議論は他でやってくれないか
0199名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 22:40:54ID:9ETCVVnd
PCぶち壊すか回線切れば見なくてもすむと思うよ。
0200名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 08:27:00ID:hJZH02Ad
>>195
マジレスするとJavaScript切れば?
0201名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 00:38:23ID:kyHJkG36
JavaScriptの切り方わからないんじゃね?w
0202名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 00:54:44ID:pEmfXrsX
右クリックして絵を保存しようとすると

「人のものを盗むのは犯罪です」

と表示されるとこがある。うざくね?
0203名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 00:59:05ID:TXR3+6lc
>>200-201
そういう問題じゃないっての。
嫌なものを見て嫌だと思っただけなのに
なんでこんな的外れなレスされなきゃならんのだ。
0204名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 01:11:20ID:EtsqgTtI
他のスレでやってくれ
0205名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 04:22:46ID:0tYtWsyn
無料で素材を提供してるのに、偉そうにして気に入らないだの
規約も読まないとか条件も守らない奴がウザくて腹が立つから
右クリック規制とか入れるんだろうな。
0206名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 11:13:07ID:3oAhIv5k
キャラやアイテムのデータや、
戦闘計算式の素材ってないかな。

自分で考えるのが普通だと思うけど、
既にあるゲームと似たり寄ったりのしか考え付かない。
0207名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 12:34:06ID:OU+zzmGp
>>206
何故既にあるゲームは似たり寄ったりの計算士気を使っているのか一度考えたらいい。

それは、ありきたりな数式は、試す前にプレイヤーが自前で概算値を計算できたり、
直感的に把握しやすい曲線になっているからだ。
三角関数やらを大量に組み込んだ珍妙奇天烈な計算式を使い始めたら
それはもはやゲームではない。
占いの世界だ。
0208名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 12:36:13ID:0tYtWsyn
>>206
おいおいwwwもちろん冗談だよな?
0209名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 15:37:02ID:3oAhIv5k
レスサンクス。

>>207
>何故既にあるゲームは似たり寄ったりの計算士気を使っているのか一度考えたらいい。
それが難しい。

RPGかSRPGを作ろうと思っているんだけど、
どのパラメータがどのようにして使われるようになったかとか、
そのパラメータがあるとどうして面白いのかとか、
科学的?に分からないというか。うまく言えないんだけど。

http://hocchie.at.infoseek.co.jp/2chlog/RPG.html
http://gamdev.org/w/?%5B%5BSRPG%A4%CE%CC%E4%C2%EA%C5%C0%A1%A6%CA%FD%B8%FE%C0%AD%A4%F2%B8%EC%A4%EBwiki%5D%5D
とかで勉強させてもらっているけど、いいのが思いつかないし、
プログラムの方に集中したいのもある。

>>208
まじ。
そういうサイトがあったら、企画房とかって馬鹿にするかもしれないけど、
本とかで深く勉強したもので、分かりやすく記述されていたら飛びつく。
0210名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 16:02:03ID:0tYtWsyn
言ってしまえば計算式自体は破綻さえしていなければどうでもいい、
デフォルトだって面白いゲームは十分作れる、その為に属性やら状態変化なんかもある。

計算式を何故弄る必要があるかと言えば、式以前に自分が戦闘内で実現したい
状態や流れがあってそうなるように考えて弄るのだよ。

式の方から考えてるようじゃゲームは面白くならないよ、それに配布している計算式なんて
あったとして、使う人が他に居たらまた似たり寄ったりなるだろう?
計算式そのものに個性を求めるの愚問だよ、プレイヤーは結果的に起こる現象や状態しか
見ないんだから、そんなところ個性的にしても意味は無いよ。
0211名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 16:27:43ID:3oAhIv5k
>>210
サンクス。
なるほど、すごく勉強になった。

>式以前に自分が戦闘内で実現したい
>状態や流れがあってそうなるように考えて弄る
眼鱗。基本的なことだとも思うが、
全体的なバランスとかそんな事ばっか考えていた。

今は、SRPGを作っていて、そこらが決められていなかったから、
宙ぶらりんなまま、製作ツールを作っているような感じだったが、
一歩踏み込めそうな気がする。
0212名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 17:08:50ID:0tYtWsyn
>>211
ゲームのなかのバランスやシステムが公正に成り立っていることは
プレイヤー同士の対戦ゲームじゃなく、物語性があるゲームの場合は
そんなに重要視しなくてもいいと思う。

プレイヤーに体験させたい状態や現象、流れを起こすのに都合よく作って
構わないと思う。
ただ、それを悟られにくくした方がプレイヤーは自分で切り開いてる気分が
強くなるので、そのあたりは気をつけて。
0213名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 17:15:21ID:VCVTxBfV
バランススレでやれ
0214名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 17:33:34ID:3oAhIv5k
>>212
サンクス。
仰るとおり、やりたいことをストレートにやっていきつつ、
「それを悟られにくくした方が」もしっかり踏まえてやりたいと思う。

>>213
すまん。
お詫びじゃないけど、変わった素材を公開しているサイトを勝手に紹介。
こんな感じのシステム素材サイトがあったらなと思っていた。

QVマップチップ
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~gyodin/
地図
ttp://tsumiru.gozaru.jp/
シナリオ
ttp://www.geocities.jp/profoundblue01/
名前
ttp://tukudaze.hp.infoseek.co.jp/index.html
アイテムの写真
ttp://www.hpmix.com/home/sig/
0215名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 02:13:07ID:PgCMLA7g
かっこいい(リアルな)銃声って何処かに無いもんですか?
海外サイト見回ったけど、下記の見つけたのは1件だけ。
ttp://svd.s20.xrea.com/x/sample.html
他にご存知の方居ましたら是非教えて欲しいです。
0216名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 20:13:10ID:N2Yeu8NX
銃の音なんて聞いたこと無いから、
リアルがどんなのか分からん。

シティハンター、刑事ドラマ、火縄銃を使う演舞、
長野とかで鳴る獣を追い払う音、
あたりを録音するしかないのかな。
0217名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 20:22:36ID:j36uDOyJ
>>216
一応前二つ犯罪だけどな。
後ろ二つは、自分で録音してくればOKだけど、
設定によっては使えなさそうだ。
0218名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 21:43:46ID:ldtbJ2GT
>>215
そこ規約とかどうなってる?海外ページはさっぱりわかんねぇ…orz
0219名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 21:56:25ID:wBCKAh1v
銃声と言っても小口径から重機関銃までピンキリだからな。
たんに良い銃声と言われてもわからん
0220名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 00:39:47ID:Abo3BWGt
>>218
>>215 のサイトのトップは
ttp://svd.s20.xrea.com/index-j.html
で、日本のサイトだな。
左のメニューの「サンプルサウンド」をクリックすると
>>215 のページになる。

でも、そのサイト見ていくと、それらの音を自作ゲームに使うのは
不味そうだな。
0221名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 00:42:12ID:uROIgNm8
ホントだ、OFP用なんだな
0222名前は開発中のものです。2006/03/26(日) 11:58:54ID:IZ4sGTbJ
A:使用の可否、具体的な金額が記述されている
  (無償 or 使用料○○円 or 使用できない)
B:具体的な金額が分からない(使用料を相談して決めましょう)
C:無償使用なのか有償使用なのか分からない(シェアでもOK)
D:使用できるかどうかが分からない(使用できますが場合によります)
E:未記述

利用規約のシェアソフトに使えるかの項目で、
上のAみたいにしっかり書いてある所が少ない。
音系は多いが、絵系は20%ぐらい。

書き忘れなのか、シェアソフトに使われる事を想定していないのか、
考えがあってあえて書いていないのか分からないが、
実際にシェアソフトに使おうと思うと、
問題が発生したりしそうで使いにくいので、しっかり書いて欲しい。
0223名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 03:28:08ID:3e4Q06P+
単なるおえかきで使用料とれるって思わないだろー
なにが欲しいの?>>222
0224名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 03:49:58ID:NH/oiJBd
Aはともかく、シェアで使うならメアドなりBBSなりがあって交渉できれば十分だろう。
ただで配ってるものに文句を言っちゃお門違いだよ。
0225名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 05:02:03ID:bpbajuxy
有料ソフトに使う場合でも素材を無料使用していいのかの明記じゃないのか?
0226名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 05:13:04ID:NH/oiJBd
使用可かわからず連絡先が判らなきゃ諦める
判るならちゃんと連絡して、使用可でも報告ぐらい入れるのが礼儀だろう

しっかり書いておけって文句垂れるのはおかしいってことだ
0227名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 10:07:32ID:zc+kXpG3
ここのスレタイを見て、いつも思うこと。

「このスレで言われてる素材は集める物でなく、作り出すものじゃないのか?
 普通、素材って資料的な意味合いが強いと思うのだが?
 このスレで言われてる素材って、パーツそのものじゃないの?」
0228名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 17:14:04ID:NH/oiJBd
素材は資料じゃないよ、資料なら資料と書く、資料の事を素材と言う世界はどこにも無い。
例えば料理を作る時素材と言えば材料で、資料と言えばレシピだ。
ゲームの場合は個々の絵や音楽などを素材と言う、それ以外の意味は無い。

貴方は素材っていう言葉の意味自体を勘違いしてるよ。
0229名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 17:16:52ID:CXcQk5+4
なるほど。

他人が作った物を、そのまま使用した事など一度も無いので、勘違いしていたようです。
どうも、すいませんでした。
0230 ◆KyiDuA4YBQ 2006/03/28(火) 17:21:19ID:13Je90MS
こういうのって?
http://nspase.ninja-x.jp
02312222006/03/28(火) 17:39:19ID:tWjaJRhn
いや、素材に使えればいいだけ。
後々もめない為に、しっかり書いておいて欲しいなと。
マップチップはどこのとか、いろんなサイトのを使うと思うから、
ひとつひとつに聞いていくのは大変。
金額交渉をするのはもっとめんどくさい。やりかたも分からないし。
DL報告と、作品作って、「出来ましたよ、お金送ります」だけにしたい。

質問する場合は、BBSはやめた方がいいかも。
前にタイプEのある素材屋の掲示板でそのやり取りがあったが、
素材作者がこまったような感じでレスしていた。
有償利用の悪いイメージもあって、
お金を貰いたくても書けないでいるのかもしれないから、
回りに見えないメールの方がいいかも。
0232名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 18:18:39ID:CXcQk5+4
>>215
ハワイに行った時、実際に撃ってみましたが(リボルバー9mm口径)・・・乾いた破裂音 『パン』って感じでおもちゃっぽかった。
ダイソーで売っている火薬のピストルの方がリアルに感じられました。

オートマチックならば、破裂音に加えて作動音や排莢音が加わってリアルさが増すかもです。
02332352006/03/28(火) 18:45:19ID:CXcQk5+4
その時の音です。 ※あえて音質を下げていますので、素材としては利用出来ないですよ?
ttp://banbro.moero.info/up/?file=2107
Dlkey
0234名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 20:14:27ID:df2C19ZD
>>232
9mmだったらそんなもの。
0235名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 22:16:09ID:Slr4X5Cn
>>233
404...ウワァァァッァァァア
0236名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 22:32:55ID:m3HHyvt0
>>235
遅過ぎ
0237名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 23:11:28ID:Slr4X5Cn
そんな事言わないでよ。
このスレ24時間監視してる訳じゃないんだから
0238名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 23:42:06ID:OXee/d9w
つかそのアップローダーが回転速すぎるんだろ。
もっとマターリしたとこ探せばいいわけで
0239名前は開発中のものです。2006/03/29(水) 00:43:04ID:1skogxjx
>>238
いゃ、>>233自身がけしたっぽい
0240名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 00:28:00ID:rAoe5Xu3
ってか、素材でもないのに何故欲しがる?(w
0241名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 00:01:37ID:6wvqr6qN
販売や公開をしないのなら、
Exe2Bmpとかで抽出したデータを使っていいんですかね。
まずは市販の複製から作ろうと思いまして。
0242名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 08:48:32ID:rzh7rwCc
販売どころか公開も一切しないなら、良い悪い以前に自分のPCがクラックでも
されない限り何も起き様が何ないのでは?
公開しないというのは、知り合いや身内にも一切公開しないとということですよ
0243名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 09:44:48ID:AuGCmEbW
抜き出したいのは画像の方か?
公開しないなら画像なんてペイントで作った長方形でいいだろ。
むしろその方が自分の力がはっきり分かる
0244名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 10:40:04ID:1ICDD8a9
いつも思っているのだが・・・まとめサイトとか誰も作っていないのか?

>>1
>  テクスチャ等のフリー素材を扱っているサイトをこのスレに集めて
>  皆で有効活用しよう(。A。)つ……○

って、まとめサイトがないと何の意味もないと思うのだが?

それに、鼻ッから他力本願ではこのスレが過疎るのは目に見えている。
素材作れる人が、このスレ民限定で(pass付けるとかして)
>>1が作ったサイトか、うpろだに保管すべきだと思う。

必要な時に、必要な物が手に入れられないのではこのスレには何の意味も無い。

>>1
という訳で、まとめサイトよろしく哀愁
0245名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 10:41:17ID:1ICDD8a9
あ、まとめサイトあったのね。・・・スマソ

じゃあ、保管庫よろしく。そしたら、素材作るよ。
0246名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 14:47:12ID:O5sfy3+j
テクスチャでもサウンドでも、とりあえず作ってみてうpしてみりゃいいんでねーの。
良質だったらまとめサイトが拾ってくれるだろうし。
0247名前は開発中のものです。2006/04/22(土) 14:43:26ID:V98s03sN
立ち絵素材の需要が多いんで作ろうと思うんだけど、
ファイル形式は何にした方が使いやすいかな?
0248名前は開発中のものです。2006/04/22(土) 15:12:23ID:HNnqpV6D
PNGかPSDかなあ
0249名前は開発中のものです。2006/04/23(日) 00:01:58ID:VsfDm8Z3
>248
トン。
やっぱPNGが無難かな。
0250名前は開発中のものです。2006/04/23(日) 00:19:01ID:DDq3TfY0
他人の立ち絵を欲しがる奴はフォトショップ持ってない率高いからPSDはやめとけ
0251名前は開発中のものです。2006/04/23(日) 00:32:34ID:tN4IonkM
まあ吉里吉里の変換ツールでも変換できるし、
どうせフォトショで描くんだろうからPSDとPNGを
両方配布が一番じゃまいか
0252名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 12:50:29ID:Sh0NDJFZ
jpgとgifを入れておいてやればおk。
あとはがんばって加工せい。
0253名前は開発中のものです。2006/05/03(水) 19:14:00ID:wacNm6XX
兵隊の画像ってどっかにありませんか?
騎兵とか弓兵とか・・・
0254名前は開発中のものです。2006/05/03(水) 20:53:22ID:NAvk4ksu
ttp://forever.sakura.ne.jp/
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~yousai/index.html
辺りかな。
0255名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 12:39:31ID:rB7Ea65Q
FSMのマップチップはレベルが高すぎ。
同じ草地でも、気候によって模様が違ったりする。

自分は、オリジナルプログラムなんだが、
自動境界線機能を使わず(使えず)、1チップで1マスを表示する形。

また、チップセットは、いろんな草地があっても、
自分のマップ製作レベルでは使いこなせないから、
出来るだけコンパクトにして、ゲームを通して
ひとつのチップセットを使うことにしている。

なので、チップセットを組みなおす必要があるが、
それらの部分を修正するのがかなり大変。

>>253
後ここも。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~me262/
02562532006/05/04(木) 17:42:56ID:kJYJag0Q
>>254-255 res.thx
0257名前は開発中のものです。2006/05/06(土) 21:27:03ID:hoFG6Sv6
立ち絵の素材があるサイト探してるんですが。
なーいですね
0258名前は開発中のものです。2006/05/06(土) 22:27:37ID:hrn7wt6R
ベクターいけや
0259名前は開発中のものです。2006/05/06(土) 22:54:46ID:8Edh9LMB
>>257
ピンポイントで素材とかを注文するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146653544/
0260名前は開発中のものです。2006/05/07(日) 07:32:59ID:T9mQK2Eq
>>247
PSDに一票を入れたいけれど、>>250が言う通りな気がする。
サイズ大きくなるけれど、透過つきPNGで表情換えつきだと
うれしいなぁ。
PSDに対応しているフリーソフトもあるし、変換ツールを使えば
他の形式にできるんだけどね…
>>252
gifで透過処理無しだと死ぬ。白背景に輪郭がアンチエイリアスで
溶け込んでて、透過処理するのに苦労した覚えが。
jpgは100%じゃないと画像荒れて、マスク画像ついてても、
透過できなかったりする。
サーバー容量とか食うだけだし、そんなに色んな種類
用意しなくてもいいと思う。
0261名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 09:53:39ID:IahzESfM
効果音について教えて欲しいのですが、フリーのえエロ音を
探しているのですがなかなか見つかりません。
ちぱちぱとかちゅっちゅっとかお口でご奉仕系のそういう音です。
ご存知の方がいたら教えてもらえないでしょうか。
どうしても有料しか見つけられなくて。
よろしくお願いします。
0262名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 12:08:14ID:u1OkuyQQ
>261
スタート→アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダー
0263名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 19:49:34ID:IahzESfM
>262
じ、自作ですか…
うーんなければ自作しようかとも思うのですが何か特別な道具がいるみたいですね。
サウンドレコーダー開いてみたけど音を拾ってくれなかった。
どこかないですかねえ… ちぱっちぱっと。
0264名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 20:03:22ID:u1OkuyQQ
ヘッドセットのマイクさえあれば録音できるだろ。
ゲーム作ろうって奴がサウンドレコーダーさえ使えなかったら話にならんぞ
ヘルプ読んで自分の指をチュパチュパしてこい
0265名前は開発中のものです。2006/05/09(火) 21:50:20ID:KsdpCGJ/
いいや、バナナにしろ
0266名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 12:23:03ID:Po0TaoOR
おまいら!!ここは素材をなんとしても探すスレッドでつよ!
自分で素材を作るなんてトンでもうはあにをするくぁwせdrftgyふじこl
0267名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 13:12:15ID:aet0Htr6
そういや、素材クレ、素材作ってクレ、なスレはたくさんあるが、
自分で素材を作る方法、この素材を作りたいからやりかた教えてクレ!
なスレってないな…
0268名前は開発中のものです。2006/05/13(土) 22:32:36ID:f5h/UU6A
まとめサイトはいつ更新してるんだ?ちょこちょこリンク切れしてるぞ
0269名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 16:33:02ID:IEWxWNRi
MIDI・MP3サイトでどーしても見つからないとこがあるんだけど
・結構昔からある。フリー素材
・2004・2005・2006と一年ごとに作った曲がまとまってた。一年で数十曲ずつあったと思う
・トップ画面に■で曲のイメージがかかれてた■(黄色)=明るい ■(黒)=暗い とか、20種類くらい

知ってる奴いたら教えてくれ…どうしても辿り着けない
0270名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 17:25:19ID:swVo4VDL
鷹月ぐみな氏のサイトってなくなったんかいな
0271名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 18:03:42ID:kxLh5btZ
>>270
ググった?
0272名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 19:22:25ID:iXjZ4w8A
>>269
ttp://mcube.web.infoseek.co.jp/
ここ・・・かな?
02732692006/05/14(日) 20:51:19ID:IEWxWNRi
272>>
違う…すまん。全体的に白黒っぽくシンプルなサイトだったと思う。
0274名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 21:12:43ID:yjj3iqSS
>>272
というか>>269の要素が全然無いんだけど
宣伝か?
02752692006/05/14(日) 21:21:10ID:IEWxWNRi
見つけた!!迷惑かけてすまなかった…曲も多くてお勧めなんでドゾー
ttp://slos.biz/
0276名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 09:59:02ID:v1UMYYsQ
結局>>269も宣伝でした
0277名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 12:07:37ID:mU1hifh6
ヒャドだと、1曲だけでゲームの全容量を越えてしまう。
0278名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 17:09:19ID:Cb1flK2c
>>275
他所の評判が悪くなるような事すんなヴぉけ
0279名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 19:37:17ID:vQBK2wH2
シューティングの機体の素材どこ・・
0280名前は開発中のものです。2006/05/16(火) 19:29:21ID:pb1Im108
>>271
遅レススマソ
もちググッてみた
MIDI素材の公開されてたサイトへのリンク先はFileNotFound…
移転された様子もないし、ひょっとしたら閉鎖されたのかも
規模的には結構大きめのとこだったんで残念
0281名前は開発中のものです。2006/05/16(火) 19:39:44ID:uDTItMUP
どんなググり方したんだよ1番上に来たぞ
http://gumina.sakura.ne.jp/gumiki/ent/gumiki.cgi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています