トップページgamedev
984コメント552KB

みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/04/07(木) 12:09:35ID:/AD/TJdo

1 ◆9mfk.Z6Wmcさんが立ち上げた案でロボットRPGを皆で作ろう!

初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/

・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」

まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm

0725名前は開発中のものです。2005/06/03(金) 23:18:45ID:35QhPJmZ
>>723
>サガは大好きなシリーズですが、その戦闘システムを
>ロボット物に盛り込むとどうかっていうのはよくわかりませんね
誰もサガをここに盛り込もうなんて言ってないぜ、それに俺が実装するのはサガだけじゃなくてRPGの基本技術全部だし。
今回のサガベース2にあるNew_x,yを使えば座標判定範囲攻撃なんてのも作れる

>コックピット式のウィンドゥ
まず640×480(XPのウィンドウサイズ)のコクピット.PNGが必要だ。 描画方法は2つある
1、バトラーとして配置。 欠点は戦闘アニメがバトラーの上、つまりコクピット内に入る事
2、前面拡張ウィンドウに描画。 欠点は細かい制御を簡易にしてもスクリプトで画像を扱わなければならない事だ
0726( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc 2005/06/03(金) 23:42:15ID:4m3HorcS
>>724
>どうやってロボット的な匂いを付けていくか見せ方や演出を考える方が
これ!これですよね!アニメーションが無理でも、
ロボットらしさを見せる事って出来ると思うんです
コックピット形式だったら音とか視覚効果でそういう演出がしたいですね
サイバーナイト他はちょっと調べてみますね

>>725
私は馬鹿なので2などよくわかっていない部分がありますけど、
絵師さんが理解してくれればいいわけですね
8さんがどういう判断されるかわかりませんけど、
とりあえずコックピットの資料集めてみます
0727名前は開発中のものです。2005/06/03(金) 23:51:45ID:35QhPJmZ
>2などよくわかっていない部分がありますけど
サガベース2
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0290.zip

これの敵と味方のHPバーを表示してるウィンドウの事だ、このウィンドウ枠を画面外に追い出して見えなくすれば
結果的にアニメーションとかを自由に配置できる空間を作る事ができる。 バトルモード変数使えば連結式ムービーシーンなんてのも作れる
その空間にコクピットを描くのが2の方式だよ、当然このウィンドウは必要なだけ配置できる。 つまりレイヤーを2重3重に設定できるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています