>1-4
おつかれさま+テンプレ追加GJです。
さっそくまとめサイトにアドレスのせておきました。
そしてアク規制中まとめ板に投下したアイデアを改変転載。

ロボットに「スキル」という単語はちょっと似つかわしくないというか、
何かもっとしっくり来る単語はないものかと思案中です。
・腕やボディなど、ロボットの体を構成する=フレーム
 歯車やモーターなど、ロボットに取り付ける=部品
・各部フレームにはそれぞれ「キャパシティ」が設定されていて、
 その数値内であれば自由に部品を取り付けられる。
・部品を取り付けることでフレームのパラメータを変化させたり、
 その部品にセットされている技を習得できる。
・部品によって使用キャパシティは違う。パラメータ型部品は少なく、
 技セット型は多い。(強化<格闘<射撃)
・フレームのグレード(レベル)を上げることでキャパシティを増やせる。
ボルトやら歯車やら、キャパの軽い部品がごちゃごちゃ余るとして
そういったどーでもいいモノでできうる限りの改造をしてステータスをいじる
主人公たちのいっぱいいっぱい感が出ればいいなぁ、と。