みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05168 ◆jS1vbFJDVk
2005/05/13(金) 02:11:59ID:ZRTeeNSs( ´∀`)さんも言っていますが
選択可能コマンドを減らし、DGを1本に統合するだけで
わかりにくさはグッと減るんじゃないでしょうか。
あと、背中と頭は本体と統合して「本体」「右腕」「左腕」
の3つに(またはそこに「脚」を追加して4つに)
パーツ配分を変更してみてはどうでしょう。
そしてこれは個人的な意見なのですが、ATBゲージが不満です…
今のままでは後退してからすぐに前進したくてもできないので、
「ATBゲージ廃止、方向キーでいつでも移動、決定ボタンでいつでもコマンド選択」
という戦闘システムを提案します。
もちろん、「この仕様どおりにしろ」というわけではなく
「今の仕様だと少し遊びにくいかな」という意味です。あしからず。
>>515
俺も1で。
まずはシステム面を完成させて、
共通イベント2〜4章あたりとフリーダンジョン1カ所だけの
「ろぼだま体験版」を制作するというのはどうでしょう?
クエストやパーツのアイデアはあとで追加していけますし、
短くても通して遊べるゲームを配布することで
ろぼだまを知らない大勢の人にアピールすることができます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています