みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 12:09:35ID:/AD/TJdo1 ◆9mfk.Z6Wmcさんが立ち上げた案でロボットRPGを皆で作ろう!
初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」
まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
02481 ◆9mfk.Z6Wmc
2005/04/19(火) 23:13:23ID:Wge9ntMT共通ではないクエストでどれだけボリュームを出せるかですね
普通のクエストに帝国の将軍とかジラルダとか
商会関係などを盛り込んで、何周かして全部のクエストを
見ると歴史の流れなどの全貌が明らかになるという形
知らない人もいますがジルオールがそういうゲームです
色々言いましたが共通イベントは完璧じゃなくてもいいんじゃないでしょうか
0249名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 23:33:18ID:MeOXppnWまさしくそういうゲームが良いと思ってました。
中立国の暗躍なんかは、普通に帝国側、自然派側のみで進めていくと全然解決されることもなく終わってしまう。
中立国を選んだ時に初めてわかる。というようなミスリードを誘う形が望ましいと思います。
そうなると、もっと宗教国その他も絡ませるべきでしょうか。
例えば、帝国8将軍が使う機体は宗教国が提供したもので、現存の技術力では考えられない装備を有している、とか。
宗教国ルートを選ぶと、戦争に関らないかわりにその辺の謎を追うことができる、とか。
今のところ帝国、自然、中立の3国を中心とした歴史となっていますよね。
共通イベントも3国以外は全く考慮してないです。
>色々言いましたが共通イベントは完璧じゃなくてもいいんじゃないでしょうか
ちょっとどういうことかわからないんですが…今はっきり決定しない方が良いって意味でしょうか?
02501 ◆9mfk.Z6Wmc
2005/04/19(火) 23:44:51ID:Wge9ntMTちょっと変な言い方になりました
一つの例を取り上げますけど>233-237のフローチャートを見ると
商会の関り方って比較的薄いですよね
それでいて中立国ルートではいきなり最後の戦いで対決する
これだけだと面食らうと思うのですがそういう部分は
共通イベントで完璧にしなくても個別クエストで、
最後の敵になるだけの盛り上がりを作ればいいんじゃないかと思ったわけです
0251名前は開発中のものです。
2005/04/20(水) 00:27:50ID:fGmyCqHqなるほど、同意です。
共通クエストはあくまで戦争に焦点を当てて、
脇のクエストで他のキャラについても固められるのが理想的でしょうか。
その辺も他の方にも色々考えてもらいたいですね。
|-`).。oO(このスレに3〜4人しかいない悪寒)
02521 ◆9mfk.Z6Wmc
2005/04/20(水) 00:56:29ID:e34K4kTTまあ人が少ない時は少ないなりに考えましょう
私の理想として共通の戦争イベントではクエストで出会った
何十人もの人が敵味方で出てきて入り乱れて戦うってのがいいですね
<イメージ>
鋼鉄の騎士○○(主人公の名前)が出てきたぞ!
敵キャラA「何?! 奴が出てきたか!」
敵キャラB「お前はあの時の小僧!」
敵キャラC「やはり敵対するか○○!」
敵キャラD「さすがに○○には敵わぬわ」
味方キャラA「まさかお前と共に戦う事になるとはな」
味方キャラB「見せてもらおうか! 鋼鉄の騎士の力を」
味方キャラC「よう! 奇遇だね」
こういう試みってなかなかないんじゃないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています