NScripterスレ Ver4.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/04/04(月) 02:49:31ID:dCT3RR0pゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。
・本家
http://www2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
・前スレ
Ver3.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100029774/
Ver2.00
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082131647/
初代
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
その他関連リンクは>>2-5あたり。
0038名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 03:03:19ID:eEQAaWHF旧マニュアルの方を「textclear」で検索しる。
でもって「初心者」ってあんまり言わない方がいいよ。
003937
2005/04/07(木) 12:40:30ID:L1rrVM30「テキストウィンドウの中身だけを消します。 」っていうのを勝手に
(右クリックとかで)一時的に消すだけなのかな、と思ってました。
親切なご忠告にも感謝です。しっかり覚えておきます。
0040名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 18:54:15ID:1LcR00PS音楽ってmp3とMIDIのどっちがいいんでしょうか?
0041名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 19:48:57ID:UnRtvLENmp3とmidiはそれぞれの特性から好きなように使い分ければいいんじゃない?
0042名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 21:04:17ID:1LcR00PS音質が良く聞こえるのはどっちでしょうか?
0043名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 21:13:03ID:UnRtvLENそうなるとちょっとスレ違いかな。
よくわからないならmp3使っておけばいいよ
0044名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 21:23:06ID:whUjf/0Iそもそも、midiは楽譜のようなもので
本当はどっちが音質がいいだなんて一概に言えないが
あえて曖昧な君レベルの知性に合わせると
音質がいい、また表現力があるのはmp3だと言っておこう。
ただし、容量が大きくなりがちなので気をつけること。
私は君が優れた作品を生産する可能性は低いのじゃないかと推測する。
つまり、大したものでもないのに容量だけがでかいと
プレイする人にとって甚だ迷惑であり、ダウンロードの段階で見切られる可能性すらある。
また、君のようなタイプは自分の作品が批判されると
すぐ2ちゃんで荒らしを初めるから困る。
つまりmidiを使えということだ。
また、当然のごとく君は作曲なんてしないのだろうから
フリーのmidi収集を即刻おこないたまえ。
0045名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 21:23:21ID:dRVAjJYWmp3はサイズは重いけどパソコンによって音変わらないよ!
…でいいんじゃない?
0046名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 21:32:09ID:qqDFSCcp縦読みするところを探しちまったじゃねえかw
0047名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 22:31:26ID:UnRtvLEN0048名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 23:01:03ID:1LcR00PS>45
ありがとうございます。
mp3のほうがいいんですね!
以前、フリーゲームDLして、パソコン変えたら
音が違って聞こえたのでずが、その疑問も解明しました。
0049名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 00:05:01ID:WdvcRgFYMIDIにしておいた方がいいよ。
ていうか、自分がmp3にしたいからって
mp3のいいところだけつまんでいるようにしかみえない。
ちゃんと>>44の言っていることを理解する努力くらいはした方がいいぞ。
そして君の次の質問が
「NScripterの最新版ってどこで手に入るんですか?」
とか
「NScripterが起動しません」
でない事を祈る。
0050名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 01:05:01ID:beOYdG5uお前のレスはつまらん。
0051名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 01:14:30ID:89+DwOnv0052名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 12:02:48ID:Su/O/lHT君が教えて君だから、こういうことになるんだよ。
0053名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 12:29:03ID:+uZDFP0b>つまり、大したものでもないのに容量だけがでかいと
>プレイする人にとって甚だ迷惑であり、ダウンロードの段階で見切られる
>可能性すらある
↑ひぐらしがこれにドンピシャで当てはまる
ああしたものは悪いお手本だな
0054名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 12:55:08ID:4ZtLdjOkひぐらしはむしろフリーでDLさせたからこそ今があると思うのだが……。
むしろ営業としては最高の見本じゃね?
まあ、俺もそんな好きな方でもないからどうでもいいか。
0055名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 15:48:34ID:lEQ7nRxV0056名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 16:47:55ID:nw0xW4Mw体験版はmidi、製品版(ディスク媒体)はmp3ってのはよく見るね。
0057名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 12:40:07ID:7XGq2IbHうんうん、それは言える
確かに営業の見本と言えるかも知れないね
営業は営業でもペテンとしての営業だけど
まあ、体験版はフリーでも、
商用版であのようなヘタレものを売る事自体はとんでもない事だったとだけは
言えそうだ
0058名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 13:27:25ID:wDJHQT6sペテンであろうがなかろうが、ブームを作ってあれだけ売ったのは凄いことかと。
あと、細かいようだが、商用ではなく同人頒布だね。
……スレ違い話題続けてスマソ
0059名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 14:14:00ID:fst22tDwわざわざテンプレからも外しているんだからさ。
0060名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 14:19:06ID:7XGq2IbHああ、そうだったね
あれは同人頒布なのだった、間違えてしまったよ
それと、確かにあれがあれだけ売れた事は凄い事だったかも知れない
しかしこれは広報の宣伝戦略の結果なのであり
優れた作品を実力で作って勝ち得た結果とは異なるからあまり評価はしたくはないね
買った奴は宣伝に煽られて買わされただけさ
0061名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 14:21:52ID:jw/kgFt4スレ違い
0062名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 14:36:40ID:fst22tDwあんたがひぐらしを評価しなくてもこのスレにはなんら関係ないけど
それだけの事をいうのならばこのスレにもっと有益な情報を持ってきてくれよ。
0063名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 14:47:42ID:6jAC10yh0064名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 17:44:07ID:f4AWgz74単なる詐欺商法だろ
0065名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 18:44:14ID:OX98qq1q0066名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 19:24:39ID:fn7B2FUq他の作品に言いたい放題言って、本人は何を作ってるんだか
自分じゃ何もできないから妬んでるんだろうけどなw
0067名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 23:08:52ID:0sNIpCMR0068名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 00:30:25ID:wRoI+OF50069名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 12:53:59ID:UoWtyQiB0070名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 13:20:17ID:Om8ROvqRもはやなんでもアリだな。
0071名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 13:50:59ID:3Z+wUinj0072名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:53:00ID:YIpJOo8R>>36に関しての論議をしていた方がマシだ。
0073名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:59:17ID:tRXeaC72詐欺商法でもなんでもいいから2chでスレ立てられるくらいの話題作を作ってみろよ
やれるもんならな
0074名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:10:10ID:3Z+wUinj頭から出来ないだろう
ギャハハハハ
0075名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:23:54ID:PA6sy3pi0076名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:25:31ID:RjfC2Asz頭から?
ギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハ
0077名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:41:09ID:/2CNK+eO0078名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 17:14:10ID:tRXeaC720079名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 18:35:38ID:D2LBc6T3中身が ない製品版で金を取る詐欺商法だろ?
そんな頭わ り ーことしてちゃ煽られて当然だろ(プ
0080名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 19:28:12ID:tRXeaC72で、中身がない体験版だったとしたら製品版も売れないだろ
そんな当たり前のことも思いつかない頭わりー奴には煽りは難しいかもな
0081名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 19:36:16ID:D2LBc6T30082名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:29:36ID:bdTXzE6C0083名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:00:41ID:ZtFEipEh80はまんまと釣られちゃったわけね。
0084名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 00:08:15ID:1+GshaSN縦読みとかより簡単に作れるな。
0085名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 01:00:11ID:BtSLxi2Wスレ違いのNScripterスレでいつまでも必死に擁護してる信者も元のスレにカエレ
0086名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 01:48:33ID:ag3cfHHU↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0087名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 01:59:00ID:bPpKkOJ1おかれてるんだね。CGイラストの描き方的な本と並んでた。
分母が広がってくれるといいんだけどなあ。
0088名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 09:26:57ID:JFWXGL6Cこの流れとタイミングじゃ俺も83と84がなかったら釣られるところだった。
>>80=85どんまい。
0089名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 20:52:50ID:08baly83半角宇宙なんかに10分もかかるのは素人。
トリックよりタイミングが上手かっただけ。俺は見た瞬間にわかったが。
むしろムキになった>80の文面が痛すぎて二重の釣りかと思った。
0090名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 21:35:46ID:IfRWFgt90091名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 22:12:50ID:iHd8xJwvまぁもう来ないだろうからこのまま正常に戻そうや。
009280
2005/04/11(月) 22:53:52ID:mRVKB97sってかどこをどうみると釣りになってるんだ? もしよければ教えてくれ。マジで。
半角宇宙だとか結構意味分からない言葉が出てきてるが…
80=85だとかいってる人もいるが断じて違うってことだけ明言しておく。
009380
2005/04/11(月) 22:56:02ID://F3rFUS009480
2005/04/11(月) 23:11:15ID:TeOYP0QD漏れが正真正銘の80だ!
009580
2005/04/11(月) 23:50:21ID://F3rFUS0096名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 00:07:55ID:rpobnsS6つかさ、こんなスレで釣りなんかして、
なにが面白いん?ほんと精神年齢の低い奴の考えはわからんよ。
ちょっとは生産性のある話題でもだしてみ?
0097名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 00:22:25ID:SfDzcVkc800x600での動作環境ってスペックどれくらい必要と見てる?
ちょっと大きめのスプライトをセロリン500クラスで動かしたら重くて涙出た。
0098名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 01:43:48ID:I5zAgopB0099名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 01:53:54ID:SfDzcVkcmsp命令で激重になるのもそうだし、
フラッシュ効果のためにbgで白入れるのも時間喰うようになったよ。・゚(ノД`)゚・。
0100名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 02:11:59ID:eC9/y+u2まぁこれならなんとか……と希望を持ったあと
アーカイブに固めたの見ると絶望に涙も涸れる。
でもノートでやってるユーザーって結構多いみたいね
0101名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 02:12:30ID:FV+lneN8カッパとかマンドクセよりもビデオ機能に影響してる。
漏れのテストマシンセレ366+NeoMagicだと何とか遊べる速度だけど
セレ566+SiS630ではパカパカ紙芝居&激重になってとてもじゃないが遊べん。
0102名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 02:21:05ID:SfDzcVkcノートユーザー多いよな。ツライよな。
貧弱環境だと俺の貧弱ゲームがさらに貧相に見えるよ。・゚(ノД`)゚・。
>>101
そうか!ビデオだったのか!てっきりCPUだとおもてた。
0103名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 03:16:39ID:+4uQczj6立ち絵を作るのが楽になるのかな・・・?
0104名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 15:36:31ID:CaPspRUuまだ釣りの仕掛けがわかってないっぽいんで教えてやる。
アンカーポップアップで>>79を見てみ?トリックがすぐわかるから。
まあ、あのタイミングでやられたら激昂してマジレスしてしまう気持ちもわからんでもない。
ただ脊髄反射レスばかりのスレになれば釣り師に漁場と思われるても仕方ないよ。
書き込む前に一呼吸。みんな仲良くマターリ汁(´∀`)
0105名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 16:42:07ID:eWDW8P0T0106名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 17:02:20ID:UMt5FOWoところでここって何のスレ?
0107104
2005/04/12(火) 17:10:12ID:CaPspRUu言いたいことを1つに絞れば「内輪揉めはやめよう」ということです。
0108名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 21:16:55ID:fLWTlMeM例のPNGの奴だけど、アルファ付きPNGを読めるようになった訳じゃなく
単にNスクの右側連結画像へのコンバータなんだな。
ちょい期待したが残念だ
0109名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 21:22:39ID:LeJgzXJH0110名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 22:18:14ID:fLWTlMeMどう話題振られてもこんな流れかよ(;´д`)
0111名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 00:23:57ID:/dv4L6Czそれなのにまだ終了しないのは釣られた奴が悔しがり杉だ罠。
そんなもん「わーん釣られちまったあー(棒読み)」で終了すれば済む話だろ。
シキリナオシ!(゚ε゚)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
以下良スレ化↓
0112名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 02:17:19ID:CfQf8Fdbバックログはそれでできるみたいなんですが・・・普通に読みすすめるときにも使用できたら教えて下さい。
0113名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 02:45:41ID:Y7KMLb5eホイールの前後転がしなら対応してたと思うけど、どうだったかな。
0114名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 03:02:10ID:CfQf8Fdb名前ど忘れしてたよ・・・_| ̄|○
そのホイールを転がしてテキストすすめさせる方法ってありますか?
教えていただけるとありがたいです。
0115名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 03:12:57ID:Y7KMLb5e下(手前方向)に転がしたときは-3、上(奥方向)に転がしたときは-2が、
それぞれ指定した変数に代入されるから、
あとはシステムカスタマイズ時のクリック待ち処理の部分にそれぞれif文書き足すだけ。
システムカスタマイズ出来ないって場合は諦めれ。
0116名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 06:20:24ID:i8gaqbeCみたいだな。対応ってのはちょっと違うぽい。
まあ、フォトショップデータからの変換には確かに役立つかも。
画像をあの形に加工するのはいろいろ面倒だからな。
0117名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 09:49:21ID:ZWwpc0x9まあ、また釣りが来ると思うけど
0118名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 10:04:05ID:i+xSjFwMそんなに釣りが怖いなら2ちゃんやめろバカ。
0119名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 10:20:38ID:ZWwpc0x9釣りってのはこーして食らわすもんなんだよ
お前はたった今釣られたのだ
バカは自分なのだと自分で証明してどうする
0120名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 10:32:07ID:i+xSjFwM0121名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 10:56:07ID:46bSy8S8アルファマスク付いた画像を作るのには
いままで吉里吉里に付いてるツール使ってたけど、
あれってマスクが白黒逆なんだよね。
直し忘れて実行したときうおあーっていう記憶が何度も。
0122名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 12:42:16ID:/dv4L6Cz>>121
アルファマスク作るのになんで吉里吉里のツールを使ってたの?
Nスクのツールもあるのに・・・と写真屋を愛用する俺が言ってみるテスツ
0123名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 18:41:03ID:ncu0VIe20124名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 21:14:15ID:/dv4L6Cz以下通常の流れに↓
0125名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 21:40:16ID:7/9fxNAZリナラだろ
0126名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 21:48:07ID:Ob9EQqg1たとえば……。
・正規表現を利用して、テキストに改行待ちを挿入する。
改行したい文字、たとえば文末の[ 」 ]。
これを正規表現[ 」\n ]で検索して、[」\\\n]に置換する。
メリット : 動作にいまいち信用のおけないclickstrを使わずに改行待ち指定が一気にできる。
デメリット : ミスすると改行待ちをする必要のないところで改行待ちになってしまう。
作業前には要バックアップ。
0127名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 22:39:00ID:CfQf8Fdbありがd
でもusewheelを入れてみたけど駄目だった・・・_| ̄|○
0128名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 22:46:07ID:XUK/Vp6cまぁがんがれ。
0129名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 23:24:57ID:i+xSjFwMクマー
0130名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 23:49:02ID:Mx42WGQKまぁがんがれ。
0131名前は開発中のものです。
2005/04/14(木) 04:40:10ID:Id0+fKy4textgosubで@\待ちを自分で作れ。今回のだと、textbtnwaitの返り値が
-3だったら0と同じ処理を、-2だったらログ処理に入るように書け。
細かく書いていけば色々なところを自作できるようになるぞ。
0132名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 01:15:23ID:dwBJ/cHu俺はMKEditorを一年半くらい使ってるんだけど
お勧めがあったら乗り換えようかなと。
シェアでもいいんで良さそうなのある?
ちなみに秀丸は会社でよく使ってるんだけどNスク向きじゃないよね。
俺のカスタマイズが悪いのかな。
0133名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 01:45:07ID:AiuGd92X0134名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 03:21:49ID:GelDSc8I前スレでカスタマイズ方法書いた奴だが、TeraPad使ってる。
秀丸ならNScr_hilightでNスク命令文強調表示できるらしい。
KNT EditorはデフォでNスク用に出来るみたいだね。
手間的にKNT Editorがいいんじゃない?
0135名前は開発中のものです。
2005/04/16(土) 05:55:03ID:Amp+k7JHでも、機能が充実してるから秀丸も併用してる。
正規表現、複数ファイルのグレップ、タグジャンプ、マクロとか。
まぁ、TeraPadも外部ツール登録すればいろんなことできるけどね。
秀丸の強調はこんな感じにしてる。
でもうまく色が変わらないときもあるorz
・ダブルクオーテーション("")
"[^"]*"
・コメントアウト(;)
;.*$
・ラベル(*)
^(\t*)\*\<[a-zA-Z_0-9]*\>[a-zA-Z_0-9]*
0136名前は開発中のものです。
2005/04/17(日) 01:15:40ID:3jEpAJIX正直このエディタ作ってる作者が昔公開してたNスク用のエディタの方が
なにかと使いやすいのだがもう公開終了してる_| ̄|○
0137名前は開発中のものです。
2005/04/17(日) 21:56:36ID:qc+0vME6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています