NScripterスレ Ver4.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/04/04(月) 02:49:31ID:dCT3RR0pゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。
・本家
http://www2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
・前スレ
Ver3.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100029774/
Ver2.00
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082131647/
初代
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
その他関連リンクは>>2-5あたり。
0284名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 18:53:43ID:0+Aiwp7nハァ?バカなの?
0285名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 21:42:54ID:1lC1Mnl5まぁ誰か頑張ってくれ
0286名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 21:53:04ID:XYXHY7F3Nスクってウィンドウ表示にすると下の方が切れて、メッセージ窓が
見づらくなる、かといってメッセージ窓を上のほうに設置すると
フルスクリーンにした時、下が空いて画面のバランスがおかしくなる。
皆さんはどっちに合わせて作ってますか?
または、何か解消法があれば教えてください。
0287名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 22:02:58ID:2Wfa7Q/20288名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 23:19:45ID:RcKU8SxW中間を取るというのはどうだろう
0289286
2005/05/20(金) 23:33:02ID:XYXHY7F3レスどうもです
>吉里吉里を使う
解説書を購入しちゃったので、とりあえずNスクを勉強してから考えてみます
>中間を取る
どのくらいが中間なんですかね…?
あまり気にしすぎないほうがいいのかな
0290名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 04:01:52ID:i6ItCVZs切れる ってのがいまいち理解出来ん。
ウィンドウモードだからこそユーザーが見やすく切れない位置に移動させればいいんじゃないの。
バランスの問題だったら上のレスでOKでしょ。
0291名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 11:37:51ID:FzXIFv7Sタイトルバーやメニューの分だけハミ出すってことでは?
その場合、以下のような注意書を添えておくとか。
(当然メッセージ窓はフルスクリーン前提の位置に配置。)
でも実際対象となる人はそうそういないと思うけど。
■解像度640x480のディスプレイの場合
必ずフルスクリーンでプレイしてください。
ウィンドウ表示だと画面内に収まりません。
■解像度800x600のディスプレイの場合(mode800使用ゲームの場合)
必ずフルスクリーンでプレイしてください。
ウィンドウ表示だと画面内に収まりません。
0292名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 12:15:53ID:FrADOuoa今時そんな解像度のディスプレイがあるんだな(;´д`)
うちの10年前のPC9821でさえ1024x768いけるよ。
0293名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 13:19:06ID:6ryC4Nc80294名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 18:01:40ID:4loZQZcD正解
>>292
アフォ
のヨカソ
0295名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 19:10:13ID:Zqcx8G/c0296名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 19:27:35ID:rV6PPqtsそれが答え。
0297286
2005/05/21(土) 22:50:13ID:fKd6WHdr私がちゃんとディスプレイの調整?してないから切れてるだけみたいですね。
普通に設定してる人には、きちんと表示されるのですね。
親切にお答えいただいて、どうもありがとうございました。
>>296
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
でも今回は私がアフォでしたね。すみません。
0298名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 02:23:56ID:1Qb52aiQイ`
0299名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 11:23:03ID:DOLSHMFHどうやって作っていいのかわかんねえ〜
波形ソフトいじって色々やってその他の効果音は
大体似せて音は作れたんだけどスタート音だけは駄目だった
ああした音はどうやって作ればいいんだかわかる人いない?
ええ、音そのものをパクリでやるつもりはないです
単に練習でそうした音をこしらえて見ようと考えてただけです…
オリジナルの音を作るにせよまずその辺りの練習さえなければ
進めませんからね…
0300名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 12:10:21ID:9Zah3oGrゴミレスですが
はにはにの あの音 は市販の効果音集に入ってますよ。
0301299
2005/05/22(日) 12:27:49ID:d3LOje+Sええっ!!市販のやつに?
これは呆れるなあ
まさかそんなのが出所とは…
こちらは音の研究で大体のものは作れるようになって来たんだけど
あの音がオーガストのオリジナルのものでなかったとはひっくり返るなあ…
てっきりオーガストのサウンドスタッフが作った音なのだろうと思ってましたよ
…何か面食らった思いだけど音の勉強は続けます
自分でみんな色々作れるようになったら素材なんか無用ですからね…
0302名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 16:27:51ID:dtYcIDIPひとりで勝手にやってろ
0303スレ建て直し人 ◆LC7P44pfbg
2005/05/22(日) 19:53:18ID:29hvE8kCマターリしたいのです。
0304名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 20:54:01ID:56JSgD2h0305名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 22:55:37ID:+jAVTPdR0306名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 23:18:04ID:dtYcIDIP普通使う可能性のある漢字で該当するものは
円 冬 救 鯨 凭 淳 厨 樫
盆 掻 蓄 梅 敷 欲 嘸 降 毯
とかでよかったと思う
0307名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 00:03:42ID:+jAVTPdR即レスd
間に表示文挟んでjumpf、jumpbするしかやり方ないかな〜と
困ってたけど別の解決策ウカンダー
やっぱり普通に使う漢字が含まれてるんで表示文では
説明書にあるようにjumpf、jumpbは使えないな
0308名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 01:27:37ID:FNlyqaWZ使わないで済む方法はいくらでもあると思う。
0309名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 12:50:52ID:OEIyam3U0310名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 05:49:43ID:AxfEEyj30311名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 06:02:30ID:l7yRHlZw0312名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 09:44:33ID:AxfEEyj3じゃあもうちょっと調べてみます
ゲーム本編終了後のこと教えてくれる講座ってなかなか無いですよね
本にもCGモードくらいしか載ってないし……
0313名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 10:20:40ID:UjRUbf8K0314名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 10:38:05ID:A1d1xV860315名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 14:02:36ID:q+bbB7MZ見ていて痛い。
初心者の事じゃなくて、悪態書き込みの事だがな。
0316名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 14:31:44ID:A1d1xV86「初心者お断り」
0317名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 14:32:15ID:A1d1xV860318名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 14:42:19ID:fLsuRwv2変数や条件式の概念も理解できない奴はNスクの前に中学数学・英語からやり直せ
0319名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 18:11:44ID:/uWjqfyG実際にそんな年頃の頃、俺はポケコン使っててその辺りの事考えて
よくいじってた
こうした基礎はNスクでも変わらない
だからいちいち難しく考えるのは誤りだ
0320名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 23:19:29ID:fLsuRwv2お前って結構な根暗だったんだな…
小学生では条件分岐や変数の概念は学習しない
だから中学生と記述したんだが。
あと「条件式が0か1」とかのたまってるけど、「そんな莫迦な」と言わせてもらう。
「だから難しく考えるのは誤り」とか文脈的にちょっと意味不明。
そんなあなたは中学国語からやり直すべき。
0321名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 23:32:02ID:3RkchCsuそういった人向けにでてるんだろうし、そこから発展させていけばいいわけで。
オレも昔BASICを覚えた頃なんて、ベーマガのソースを入力しまくってだんだん
覚えていったものだったし。
0322名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 23:50:54ID:bd+q2Tvaダブルソードスピリッツが好きだった……
0323名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 00:03:52ID:+XEhAU7M0324名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 01:36:41ID:1SYCdh6Hデフォルトの全画面表示のテキストウィンドウを消したいのですが、
textoff命令にしてもtextclear命令にしても消えません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
ご教授お願いします。
0325名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 04:30:01ID:vNP2J4Kg0326名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 04:31:57ID:7CPwYtbzオフィシャルのBBSは確認しましたか?
きっとこの辺でしょう。
ttp://cgi2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=3274&pastlog=0005&act=past
ttp://cgi2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=3247&pastlog=0005&act=past
俺Nスク始めて1年半になるが、最初ぜんぜん意味がわからなくてもBBSは旧logを含めて全部目を通したぞ。
0327名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 10:28:13ID:E9Z3o89D0328名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 11:08:40ID:0e91ZJDR0329名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 14:11:19ID:wugCtRpm0330名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 15:59:33ID:LO0tlkq7自分で色々調べて見たんだけどスペースやリターン、カーソルキーとかは
使えるように出来たけどファンクションキーとかの場合どうすればいいんだか…
どなたかアドバイスキボン
0331名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 16:20:01ID:JwzUrOLl>>330
ファンクションキーの返り値は -21〜-32 だった気が。
うろ覚えなので間違ってたらごめん。
0332名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 17:28:03ID:KMOf/+5i新マニュアル、追加命令一覧.txtの683行目
0333名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 18:18:08ID:Y8wGKUEFよだれを たらしgetfunction
0334牛 ◆JFxYj/S602
2005/05/25(水) 20:11:01ID:iqDGZ/1o漏れのサイトでシステムカスタマイズの講座をちまちま書いてますが、需要あるように思えねえ。
みんなシステムカスタマイズやってないように見えるし。
0335名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 20:22:50ID:0ybGmRuv0336名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 22:50:58ID:5csDhs3lとりあえず講座頑張れ。
カスタマイズやるのが当たり前って論調になってくれるといいな。
そしたらNスク作品の評価も底上げされるだろうし。
0337名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 22:58:38ID:7BC3Qg0h0338名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 00:14:17ID:ec/FHdljはにはに程度なら簡単みたいな事を言う人が結構いる割には
同人ゲーム買ってきたり、フリーのを落としてもみんなカスタマイズは月姫程度しかしてない。
凝ったカスタマイズしてるのは定評のある有名サークルばかり。
牛氏の「需要あるように思えねえ」が現状を表してる。
ついでに吉里吉里も似たような状況。
大手以外はほとんど手を加えてない状態で組んでる。
0339名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 00:27:00ID:MtnZIwmT専念できる、って理由でNスク使ってます。
システム作りたいワケじゃなくて中身に時間割きたいんで、ヘタに
弄って動作重くなったり操作性悪くなったら本末転倒ですし…。
こういう人間はいちゃダメなんでしょうか…
0340名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 01:07:58ID:StWocQ1vいや、自分もそうですよ。
正直、そんなに凝った事もしてないし。
ADV風に出来ていればそれで良しみたいな感じです。
0341名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 01:45:47ID:py6RZwCj身内ネタだけで、知り合いだけに公開して作ってた奴だが
やっとサークル作ってやりはじめた。
秋にはかなりカスタマイズしてる体験版出すから楽しみにしててくれ。
やり手でもサークル潰れたせいで表に出てこない人結構いそうだよね。
秋でもある程度のがいなかったら潰れたと思って馬鹿にしてくれ。
あと、少しでもカスタムしといた方が他と違い出て自己満足できないか?
0342名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 01:53:17ID:+94WWCz00343牛 ◆JFxYj/S602
2005/05/26(木) 02:01:45ID:/gWPTV5o。・゜・(ノД`)・゜・。マリガトー
Nscrの利点は簡単にゲームが作れるところにあると思う。(だから>>339はうまく使ってるよね)
カスタマイズが当たり前、って少し難しそうだけど、カスタマイズする人間はもう少し増えて欲しいかも。
情報交換も難しい密度だし。
>>341
漏れも自己満足しようと思ってひたすら余計な機能つけてます。
動作が重いと言われようと「CPU換えろ」というつもりです。
みんなごめんなさい。
つ[http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7343/]
自サイト宣伝
0344名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 03:17:36ID:StWocQ1v牛さん、がんがれ!
サイトチェックさせてもらいます。
0345名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 06:12:39ID:oteUb/UTヴァー>先輩
ご愁傷様です
ていうかひっかかんなよ!
0346名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 08:46:49ID:NVZ9A5dD■簡易日記(5/26)
朝霧先輩と関わった過去を捨てたいです。
いろいろネタを暴露してやろうかしら。
0347330
2005/05/26(木) 15:08:02ID:lw1iYTIb>>332
>>333
ありがとう!試して見ます
どうしてもわからなくてずっと首をかしげていたんですよ
あとは自分でやって見ます!
助かりました!(^∀^)ノ
0348名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 20:59:41ID:foEzW9Jh0349名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 22:09:16ID:NVZ9A5dD0350名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 17:05:53ID:+cHq3HqP俺はたまみちゃんとのぞみちゃんに出会えただけで十分価値のある本だったと思う!!
いや、信じてる!!
0351名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 21:15:04ID:T3wAlgtT0352名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 21:54:54ID:A2FvyENz0353名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 09:54:02ID:qaM64Pumで示されてるURL、クリックしても無効ですが…
閉鎖したの?
0354名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 10:04:10ID:onK7z5AAブラウザのURL欄をよく見ろ。「 ] 」がはいってねーか?
それを削れば出てくる。
0355名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 13:37:54ID:TiqZeK2m353じゃないけどありがとう。
0356353
2005/05/29(日) 12:00:56ID:sD4J8GtMサンクス
0357名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 17:53:38ID:pKipFVyaお前はツンデレか。
0358名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 18:04:40ID:g2zpuJjz0359名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 18:13:55ID:38nIbd+P0360名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 18:31:42ID:IMMIMWc6本 人 降 臨
0361名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 19:05:31ID:g2zpuJjzID 見 辛 い
0362名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 03:18:24ID:j3TFAlgVえーっと。早速サークル特定できる情報載せるのはやめい。
ところで体験版しかやってないんだが、完成版ではもうすこしカスタムしてあるの?
だったら参考に買おうと思うのだが。
0363名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 07:01:41ID:hTemJtsz質問させてください。
現象
テキスト表示速度が著しく低下する。
ふいに正常(と思われる)スピードに戻ることもある。
プレイ中のある瞬間から速度体亜kする、というときもあれば
立ち上げ直後から遅い、ということもあります。
瞬間表示(スピード0)は今のところ不具合はみあたりません。
もちろんテキストスピードの変数を他で使用していないというのは
確認しています。
Nスクの動作全般(フェードやwait)が遅くなっているというよりも
文章表示速度だけが明らかに低下している、という印象です。
これ以上は長くなってしまいますので、具体的なことはお聞きされてから
答えさせてもらいたいと思います。
原因と考えられる要素には、どのようなものがあるでしょうか。
ボクニハモウ。・゜・(ノД`)・゜・。ワンカンナイヨー
0364名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 12:22:38ID:5NRcuyLyあとはoggやmp3等のデコードを貧弱CPUでデコードしようとしてるとか。
repaint多用してるとか。
特大サイズのスプライトを利用してるとか散々色々考えられる。
0365363
2005/05/31(火) 13:07:08ID:hTemJtszありがとうございます。
原因がスクリプトの組み方なのかそれ以外なのかで困っておりましたので
動作の重くなる要因をあげていただけたのは助かります。
saveoffは確かに使用していますが、重くなる原因に考えられるとは思いませんでした。
勉強になります。
ただ、システムカスタマイズを変更したわけでもなく、以前まで正常に動作していた同一シーン
(もちろんスプライト等の変更はなし)で発生したものですので…
あ、それから「テキスト表示だけが」というのはボクの勘違いでした。
for next文によるbarが、不安定にカクカク増減したのが確認できました。
…PCがヘタれてるのかな?
0366320 ◆h36IzogZBI
2005/05/31(火) 13:53:03ID:vzcNWFr8何か俺が間違っている事言ってるかのような物言いだな
どこか間違っているのかよ
あーん?
0367名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 13:58:17ID:Rqg3QoAd性格
物言い
顔
意味のない自己顕示欲(◆h36IzogZBI)
0368名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 15:10:16ID:fKDntfn5裏でノートン先生やウイルスバスター、その他なんかのプログラムがひたすら頑張ってるとかの線は無い?
0369名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 15:21:14ID:gv4Fqv7N>>368の言う通り、裏で何らかのプロセスが走ってると思う。
ウイルスではない事を祈ってるぞw
0370名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 15:26:29ID:sdS8nRVj一瞬消えてバチッとなります。
立ち絵が変わってもテキストウィンドウがバチッとしないように
するにはどうしたらいいのでしょうか?
0371363
2005/05/31(火) 15:46:03ID:hTemJtsz>369
裏で先生が張り切ってる可能性はあるカモです。
一度切って試してみます。
お二方、ありがとうございます。
0372名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 16:19:27ID:pmImMObO0373名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 16:27:57ID:5NRcuyLy>saveoffは確かに使用していますが、重くなる原因に考えられるとは思いませんでした。
>勉強になります。
あ、違う違う。saveoffを使っておかないと重くなってしまうという意味。
なんだか原因はコードの他にありそうだから、他のPCでも同じ挙動をするか試してみたら?
0374名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 17:13:25ID:wuWH7Teqerasetextwindow 0
0375363
2005/05/31(火) 17:57:46ID:hTemJtszなるほど。
ウチには一台しかPCないので、友人宅にでも行ってみることにします。
どもです。
0376名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 09:19:49ID:n6bcEsAE出来ましたっけ?
そうした事をしてみたいんだけどやり方がわからずで…
0377名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 12:14:53ID:0AyhljDhシステムカスタマイズで自由自在。
0378名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 15:41:59ID:2OQJRx/qよく考えたらそうですよね
サンクス!
0379名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 16:23:58ID:U929re3e0380名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 16:29:36ID:EwyFR6a+通称だ通称。単に改ページ待ちの動作を自分でつくるだけのことだし。
0381名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 02:23:04ID:HGPd8tUr0382名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 11:52:03ID:tM99Tn1qたいした物作れないままに逃げているように見えないか?
0383名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 13:01:31ID:LqTuGcm5だとしても、いいゲームが作れればそんなこと関係なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています