トップページgamedev
981コメント360KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 23:24:08ID:bvyaIgPl
落ちてたので建てました。

PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/

以下略
0703名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 00:45:17ID:exV0XT0D
>>697
BGMの停止再生はスクリプトだとこんな感じ

Audio.bgm_stop
Audio.bgm_play("Audio/BGM/018-Field01")

ヘルプのAudioのとこを確認

あとは条件をつければいい
0704名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 06:15:11ID:Thbljeya
>>702
馬鹿かおまえは、戦闘中に「BGMの演奏」をすれば曲が変わるだろうがカス

>>703
事態を複雑にしてんじゃねー視ね
0705名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 06:19:23ID:Thbljeya
「バトルBGMの変更」:戦闘開始時に演奏されるBGMを変更、当然戦闘中に変えたところで曲が変わるはず無し
マップでの「BGMの演奏」:指定したBGMを鳴らす
バトルでの「BGMの演奏」:指定したBGMを鳴らす、バトルBGMの演奏ではないアホ市ね
0706名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 06:21:15ID:Thbljeya
>>702
てめぇぶっころす


   わ  か  り  ま  し  た  か  ?

0707名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 06:31:34ID:Thbljeya
つまりはtanasinnって事ですwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















戦闘中に「バトルBGMの変更」を実行しても

変わるのは次の戦闘からで今鳴ってるBGMは変わらない

戦闘中にBGMを変えたいのなら

普通に「BGMの演奏」を使えばいい

「BGMの演奏」ってのは「BGMの演奏」であって

「戦闘中の」とかいう単語は付かないから
0708名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 06:38:51ID:Thbljeya
>>703
おまえ日本語読めてねえ、中学校からやりなおせ糞が
0709名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 07:00:30ID:eJZc/lsl
楽しいスレなんだが
とりあえず

>>708
それを言うなら小学校じゃないのか・・・
細かいな
0710ジョンソン ◆hZNVhf/PY. 2005/08/10(水) 09:17:12ID:sOUSdtoS
同士が増えてきたかも分からんねこれは。

さてさて、このスレは俺の日記帳になった訳ですが。
今日は仕事が休みな訳ですよ。
久々に映画館にでも行こうと思う。
やっぱ『スターウォーズ エピソード3 -シスの復讐-』だろ。
帰ってきたら感想報告してやるからちょっとまちなー
0711名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 19:27:54ID:YTUm/6cz
ホームズ「水曜が休み?なるほど。あなたはデパートなどの店員さんですね」
スターウオーズの新作って確かに凄いとは思うよ。
でも何で主人公が悪への道に入っていくのか、という部分が「その場の勢い、成り行き」みたいな感じになってる。
そんな簡単にジェダイを捨てられるだろうか?
それからクローン兵士が一斉にジェダイの騎士を殺していく場面。
エピソード4〜6ではレーザー銃を連射しても外してばっかりだったくせに、エピソード2〜3ではかなり強い!
無敵のジェダイを数名のクローン兵士が殺している。
どうも、映画観ていて納得いかないなぁ。
0712名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 21:14:37ID:exV0XT0D
>>695
なんか変なのがいるようだが気にしないでくれ
703で書いたとおりに設定すればちゃんと変わるはずだから

ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0560.png
0713名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 21:22:26ID:5DxoP0lg
>>712
ありがとうございます。

ですがすでにスクリプト無しで自己解決しました。
すみませんでした。
0714ジョンソン ◆hZNVhf/PY. 2005/08/10(水) 22:54:11ID:sOUSdtoS
>>711
>>無敵のジェダイを数名のクローン兵士が殺している。
これおかしい、ジェダイは無敵なんかじゃねぇんだよ。
信じてる仲間からいきなり攻撃されることを想定してるか?普通。
まぁそれでも実力のあるジェダイだったら切り抜ける事も可能だけどな。
実際ヨーダは勘付いてるじゃないか、よってコード66を切り抜けられなかったジェダイは
実力の無い、ヘボイ馬鹿者だったんだよ。
そんな事よりも俺はやっぱりアナキン・スカイウォーカーVSオビワン・ケノービに燃えたね。
あの殺陣シーン、スターウォーズの中で一番速く、迫力があると思うぞ。
オビワンの『私の心は共和主義にある!!!!』あれ、俺の血がたぎったね。
ダース・シディアスVSヨーダもなかなか燃えたが、結局ヨーダCGだしな。
でもあのCGのクオリティは凄いよ、まったく。
是非7、8、9も制作して欲しいものだよ、まったく。

まぁようはアレだ。

  お  前  ら R  P  G  ツ  ク  ー  ル  な  ん  て  や  っ  て  な  い  で  、
  ス  タ  ー  ウ  ォ  ー  ズ  エ ピ ソ ー ド 3   ―   シ ス  の 復 讐  ―  を
  見  に  行  け  っ  て  こ  と  だ

わかったな。
0715ジョンソン ◆hZNVhf/PY. 2005/08/10(水) 22:56:13ID:sOUSdtoS
EP4に出てくるボバ・フェットってさ、
EP2に出てくるジャンゴ・フェットの息子らしいぞ。
0716名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 23:14:12ID:Hy+2VUDx
XPで、技のアニメーションで一枚絵を表示させることはできますか?
0717あぼーんNGNG
あぼーん
0718名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 00:31:30ID:1y0pkZje
>716
 カットインとかで大きなキャラの絵とか入れたいのかな、できるよ。
0719名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 00:33:46ID:RIMaV8iF
Pentium M 1.1GHz なノートPCなんだけど
> ご使用のCPUは動作水準を満たしておりません。
> このまま起動しますか?
> [はい(Y)] [いいえ(N)]
って起動のたびに毎回毎回出てくるのは仕様ですか?
800MHz以上なら動くんだったんじゃないのか。って動いてるけどさ。
0720名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 00:34:40ID:Lz2ENqfX
>>719
1.3は欲しいな
0721あぼーんNGNG
あぼーん
0722あぼーんNGNG
あぼーん
0723名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 02:46:40ID:1y0pkZje
PenMは1.1GHzの処理能力ならPen4の1.3〜1.6GHz程度あるから
余裕で作動はするだろうけど、モバイル用のシステムは色々問題が置き易いから
サポート対象外なんじゃないの?
0724ジョンソン ◆hZNVhf/PY. 2005/08/11(木) 06:54:34ID:kz3LM2dA
おまいらおはよう。
今日も元気に仕事。
明日も元気に仕事。

じゃあなもまいら。
0725名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 10:14:19ID:+cZupNGJ
ヴァージョンアップはした?
07267192005/08/11(木) 12:32:28ID:RIMaV8iF
>>725
あ、1.01にアップデートしたら治った。
> 一部環境において、動作環境を満たしているにもかかわらず起動時に警告が表示される場合
> があったため、CPU の速度判定処理を廃止しました。
0727名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 13:16:43ID:eBPWQUFZ
>>718
はい。カットインや画面に一枚絵を表示させたいんです。
アニメーションからだとパーツに自動的に分けられ、コモンイベントで表示を使うと技の終了後に表示されてしまいます。
0728名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 15:22:00ID:uSh0/5eT
RPGツクールXPでメッセージを自動送りにする場合はどうしたらいいのでしょうか。
0729転載2005/08/11(木) 19:39:21ID:3DwH+60g
ツクーラの大半は素材の自作能力が無い。
だがそういう奴に限って「俺が本気だせばどんな素材屋よりも上なんだ、才能があれば・・・」とか言って何もしない。
そして素材屋から大量に物を持ち出していいかげんにゴミ作品をツクってサイトに置いてアクセスアップとか考えるわけです。

最低限「素材」と「ネタ」が無ければ「作品」は作れません。

素材が無くても作れると思ってる奴は間違いで、実際は他人の素材を借りています。 RTPだろうと。
ネタが無くても作れると思ってる奴も間違いで、実際は2・3シーンツクったところでネタが切れてエターなってます。

ツクールにおける最大の弱点は「『手軽に作れる』という言葉に誘惑されて
「何も考えない・何も用意しない」うちから制作に取り掛かってしまう事」です。
何も無ければ何も完成しません。 それは個性ではなく無です。

次の弱点は「ツクール本体を使いこなせる奴が少ない」という事実です。
『手軽に作れる』という言葉に安心してツクール本体の作業を怠ってしまうという事が原因でしょう。
0730ジョンソン ◆hZNVhf/PY. 2005/08/11(木) 21:21:03ID:kz3LM2dA
ただいま
0731名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 21:35:18ID:LZVN0LMy
昔500M程度の中古パソコンでRPGツクールのサンプルゲーム動かしたら画面がガックン、ガックンしながら動いていた。
そこで俺はサウンドカードを停めた。
そしたら、この古いパソコンでもサンプルゲーム程度ならある程度スムーズに動いていた。

性能が悪いパソコンってのは救いようが無い。
0732ジョンソン ◆hZNVhf/PY. 2005/08/11(木) 21:53:02ID:kz3LM2dA
>>731
働いてPC買い換えろ。
俺はFMVの新PCだぜ。

あ、ニートだから金無いのか^^^^^^^;;;;;;;;;;;

正直スマンカッタ(w
0733名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 23:07:46ID:1y0pkZje
>731
XPですか?2000なら余裕で動くよ。
>732
FMVなんって使ってるのかw
金が無いんじゃなくて検証のために決まってるだろw
馬鹿と違ってちゃんと作るやつは複数の環境を用意して、
色々組替えて作動検証するんだよ。
0734名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 23:21:24ID:er/piBxp
>>733
あーあ…
0735名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 23:25:10ID:5hBA5G/g
>>733
>>686
0736名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 23:35:10ID:er/piBxp
とりあえずまとめて削除依頼出してきます。
0737Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/08/12(金) 02:00:57ID:vg44HLVE
昔、ファミコンのロードランナーとかの
マップをつくって、テープに保管してた人
tってこのスレにいる?
0738名前は開発中のものです。2005/08/12(金) 02:21:27ID:IedbTOQv
あー、うんこ
0739名前は開発中のものです。2005/08/12(金) 02:35:55ID:voKJY3Nw
糞コテどもキモイから消えろよ。
ひとりは基地外。もうひとりはマルチ質問厨。
あーうざ。
0740名前は開発中のものです。2005/08/12(金) 06:50:48ID:dV8+Vss6
あなたを基地外です。
0741名前は開発中のものです。2005/08/12(金) 12:57:41ID:Ak1J5cGS
削除要請しても一週間は何もしないみたいだな。
0742名前は開発中のものです。2005/08/12(金) 22:59:25ID:KVI0srOk
削除要請と削除依頼はぜんぜん違うんだけどなー
というわけで無事消していただけたようです
0743名前は開発中のものです。2005/08/13(土) 08:31:52ID:cO5lGhA0
あぼぼぼぼーん百烈拳。
やっぱりタナシン駄目だよ。
不気味だし。

この夏休みでまたツクール使ったり、自力でゲーム開発して新作のフリーゲームが相当生まれただろうな。
俺も昔は何かに執りつかれた様に作ってた。
0744名前は開発中のものです。2005/08/14(日) 01:59:27ID:oVue3UuM
ノシ
俺漏れも
今ではこのスレに滞在して技術指南(という名目の己の技術の押しつけ)をすることしか出来ないよ
昔みたいな製作意欲が欲しいなぁ

それとも何か、もう時代はXPで、2000ユーザーみたいな老兵はただ朽ちるのを待つのみ、とかか?
0745名前は開発中のものです。2005/08/14(日) 21:12:09ID:VQDLL0Wm
RPGツクールって凄いと思うんだけども、つまらないRPGってよく
「ツクールでもできそうなゲーム」などと言われる。
0746名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 10:59:17ID:eezKCQ6+
スクリプトを理解するため、ついにRubyのインストールに挑戦・・・

初心者向けのインストーラー、インターネットアーカイブから漁ってくる羽目になったんだけど、
どうなんですか(;´Д`)
過去の遺物を触ってる感じが。
0747名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 15:11:17ID:eezKCQ6+
さっそく躓きました。
RGSS初歩の初歩を参考に下のようなスクリプトをイベントに書き込んだのですが、
NoMethodErrorでどうにもなりません。
widthでNoMethodErrorが出、
widthとheightの両変数が必要ないように改良しても、contents=のNoMethodErrorが出ます。
助けてくださるかたがいましたら、アドバイスをお願いします。
RGSS初歩の初歩のままのスクリプトをコピーしてもwidthのNoMethodErrorで止まります。

@window = Window_Base.new(400,64,150,250)
@window.opacity=224
@window.back_opacity=144
width = @window.width
height = @window.height
@window.contents=Bitmap.new(width - 32,height - 32)
@window.contents.font.color.set( 255, 180, 180)
@window.contents.draw_text( 0, 0, 150, 22, $game_variables[2].to_s)
0748名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 15:12:38ID:eezKCQ6+
か、書き込んだら・・・・
大文字と小文字か・・・@の・・・
書き込んで分かった・・・・

あほ過ぎ・・・orz
0749名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 15:16:00ID:eezKCQ6+
失礼しました。ありがとうございました。
0750名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 15:21:00ID:eezKCQ6+
というか、全角と半角、ですね。
まるでだめぽ
0751名前は開発中のものです。NGNG
やっぱり2000は古い?
0752名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 22:06:01ID:Y7PwBSS2
んな事ぁー無い、基本的なイベント組みを覚えるには最適っちゃ。
0753名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 01:14:07ID:/Ow8Fea4
test
0754名前は開発中のものです。2005/08/17(水) 01:37:04ID:suLXoQqd
2000VALUEを買って1週間。
やっとチップセット&キャラセット&フェイスセットの自作完了。
確かに大変な作業だけど、
頭の中で作り上げてきた妄想が少しずつ現実になっていくのは楽しいね。
でもシナリオはもっと苦労しそうだな・・・。産みの苦しみだ。
0755名前は開発中のものです。2005/08/17(水) 18:13:47ID:v3DSsjV1
んでもリリースするってえと、
「なにこのヘタレ自作素材?」とか言って叩かれる罠。
ツクゲー氾濫しすぎの弊害だから気にスンナ。
0756名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 02:28:52ID:d9p3dsPp
RTPだとたたかれ、使い古されたフリー素材を使用すると叩かれ、
叩かれ、叩かれ、叩かれ…

でもそういう話題は同人ゲーム板の方にあるツクールスレの方がいいとおもうっす。
0757名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 03:45:58ID:AFKWUiBe
どうせ叩かれるならば
いっそ開き直った方がよさげっすね。
0758名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 08:09:13ID:svES5es8
あとはあんま宣伝せずにマターリやるとかな。
自作素材云々ってのはプレーヤーはあんま気にしないもんだ。
叩くのは自分もツクラーって奴に多い
0759名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 08:26:57ID:MKa+WHK2
>叩くのは自分もツクラーって奴に多い

買ったけどまともに作れてない「ツクれなラー」が多いんじゃない?
完成まで作ってみると、作業量の多さを思い知るから、
堅実に素材まで自分で作ってる人に対しては応援したくなるよ。
0760名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 10:27:20ID:zXi+0DhB
ま、正直、遊ぶ側にしてみりゃ、
素材は良いに越したことはないからな。自作を望んだりはしないし、たいして好感も持たん。
大作よりも、わかりやすくて完成度が高いゲームのが良いし。

ただ、そーいうプレイヤーはサイレントマジョリティーであり、
ネット上で批評するのはコアな同人ゲーマーだったりするわけだが。
0761名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 20:36:26ID:LVEcGsG6
質問いいですか?

ウインドウからフルスクリーンにすると、画面がズレてしまうんです。
何か設定が間違っていたりするんでしょうか。
お答えを頂けると嬉しいです。
0762名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 20:39:55ID:d9p3dsPp
設定っていうかモニターとかグラボの関係なんです
0763名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 20:56:48ID:LVEcGsG6
>>762
レスありがとうございます。
ということは、難しいことはよく解りませんが、
”俺のパソコンだから”起きる問題なんですね?
他のパソコンなら大丈夫なんでしょうか。

ちょっと自分なりに調べてみたところ、
やはり「パソコンの設定を変えてみよう」みたいなことが書いてありました。
なんつーか他のパソコンで大丈夫なら、それでいいんです。
俺が気にしなければ済むことですから。thanksです。
0764名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 21:15:53ID:NQaPKV4a
なんか>>763に萌えた
0765アミーゴ寺橋2005/08/19(金) 13:12:07ID:LiRzq4Hw
いまどき2003で悪いんだが、
デフォ戦の味方キャラの立ち位置ってデータベース以外で変える方法ないかな?
パーティーメンバーの並び替えしても立ち位置に反映されないから正直見づらい。
0766名前は開発中のものです。2005/08/19(金) 19:03:44ID:d5FMFqyq
XPで一人アクターの時HP0になっても
ゲームオーバーにならない様にって出来ますか?
0767名前は開発中のものです。2005/08/19(金) 21:36:30ID:zPTr4Je8
はい
0768ボンジョルノ田中2005/08/20(土) 05:17:44ID:Pum9KAK3
2003を極めたミーが答えるザンス。
データベースの地形設定でキャラの立ち位置ラインの幅と角度は変えられるザンスよ。デフォ設定だとライン幅は狭いし角度が浅いのでキャラが詰まった状態で
ダメージ表示とかベリー見にくいザンス!地形の背景グラ表示してるところに白いラインがあるざんしょ?
これをクリック&ドラッグでぐりぐり動かすと…シェー!!お好みの設定が可能ザンス!

並び替えが反映されない件はどうしようもないザンスね〜たぶん。
0769名前は開発中のものです。2005/08/20(土) 16:48:41ID:wPU2zsPc
変な言葉で読みにくいよ
0770名前は開発中のものです。2005/08/20(土) 17:02:20ID:vGdAlEni
データベースの地形設定でキャラの立ち位置ラインの幅と角度は変えられる
デフォ設定だとライン幅は狭いし角度が浅いのでキャラが詰まった状態で
ダメージ表示とか見にくい!
地形の背景グラ表示してるところにある白いラインを
クリック&ドラッグでぐりぐり動かすとお好みの設定が可能
並び替えが反映されない件はどうしようもない
0771名前は開発中のものです。2005/08/20(土) 18:53:44ID:zZGuTraa
おそ松君に出てくるイヤミってアニメでは主役扱い。

おそ松兄弟は脇役。
0772名前は開発中のものです。2005/08/21(日) 00:18:22ID:+syg1EDL
あれぐらい立ちまくったキャラを
一度ぐらい作ってみたいね
0773名前は開発中のものです。2005/08/21(日) 01:15:06ID:jzBilOER
おそまつくんは原作でも主人公が話によってころころ変わるし
そもそも舞台設定すら統一されてないしな。作者が気に入った短編小説や映画から
設定とストーリーぱくってきてキャラだけいつもの連中ってパターンがかなりある。
0774アミーゴ寺橋2005/08/23(火) 14:17:01ID:I2HnS8QE
>>768>>770
サンクス。あの白いラインを動かせるとは盲点だったよ。
0775名前は開発中のものです。2005/08/23(火) 19:04:50ID:uWZPLzu3
ツクール2000についてです。
MIDI、MP3はどのようにループさせればいいのでしょうか?
0776名前は開発中のものです。2005/08/23(火) 20:50:17ID:qxXbEtYV
MIDIについてはCherryとか使ってコントロールチェンジを入れろとしか
MP3は最後まで入ったら最初に戻ってループ
コントロールチェンジ入れられないんで
0777名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 01:58:51ID:upm9t1X3
RPGツクールを買おうと思うのですが、下記の様なものを作成するにはどのシリーズを買えばいいか意見下さい(´・ω・`)
もしくは各シリーズの特徴など教えてくだされば幸いです。


【作成希望】
・戦闘がアクション(ネトゲみたいにフィールド上で叩ける/ドラクエの様な戦闘画面には突入しない)
・アイテムやモンスター収集などが可能で、収集内容の一覧がわかる機能
・マップ/イベント/キャラクターを大量に作っても大丈夫
0778名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 02:12:01ID:R1KrivxX
1/2

>>777
正直、それらを全部盛り込みたいなら
XPが一番安定してる…とは思うけど…

○2000VALUE
解像度320*240
デフォルトの戦闘形式はドラクエタイプ。
もっともメジャーなツクール。VALUEだと4000円くらい。サンプルもいっぱい入ってる。
中にはアクションRPGも入ってるので参考になるかも?

○2003
解像度320*240
2000の焼き直し作品。10000円ぐらい。高い。
デフォルト戦闘がFFタイプ。バグだらけ。

○XP
インターフェースとか一新。解像度640*480。10000円くらい。
要毎月のインターネット認証。
Rubyとかいう言語を扱えれば応用次第で何でも出来る。
らしいけどXPはもってないから知らん。詳しい人解説よろ
0779名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 02:13:28ID:R1KrivxX
2/2

後は主観で書きます

・アクション戦闘作りたい
できばえ XP>2003>2000
面倒さ XP>2003=2000
面倒な事には変わりありません。
2003だと2000に比べてテンキーが使えたり、特殊な色でイベント内容にコメントをかけたりするので
デフォルトの内容を使わないのならいいかも。

・収集リスト作りたい
XP>2003=2000
2003と2000はインターフェースなので、作る段階ではまったく同じになります。
XPはこういうのには強いかも知れません。多分。
2003や2000ではありものではそういうのは作れない(作ったとしてもあまり見栄えがよろしくない)ので
結構面倒な事になります。

・マップとかたくさん作りたい
XP=2003=2000
どのシリーズでもどんだけマップ作ろうがイベント置こうが基本的には平気ですが
めちゃくちゃな処理組んだりしたらある程度マシンスペックが関わるようになります。注意。
基本的にツクール自体がハングアップするってことはないです。
家庭用と違い容量制限もありません。


抜けてるとこあるとおもうんで詳しい人後は任せた。
0780名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 02:14:41ID:upm9t1X3
忘れてました。
・マルチエンディング可能
・各種キャラクターとの好感度の設定(沢山会えば上がる等)・確認出来る

…求めすぎですかね(´・ω・)
0781名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 02:26:49ID:upm9t1X3
>>778
回答有難うございます。
やはり最新版がですか。

>>800の様な事が出来ても出来なくても、財布の中身と相談して購入を考えてみたいと思います。
もし>>800が出来るかわかる方がいましたら、教えて下されば幸いです。

質問ばかり、失礼しました。
0782名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 02:32:19ID:R1KrivxX
>>780
そんなもんお茶の子さいさいですよ!

いわゆる「フラグ」というモノ(ON/OFFでイベントの進行状況の管理をする)と
「変数」と呼ばれる変動できる数値を利用する事で
出来ることはアイデア次第で無限大に広がります。
ところで800ってダイナミックなミスですね

ちなみにアクションなんかは
ツクールにある程度慣れてないと到底無理というか目も当てられない結果になるので
そのなんだ、体験版を使って見るのもいいかもわかりません
0783名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 02:38:50ID:upm9t1X3
>>782
回答有難うございます!
そうなんですか…まずはアクション以外のものを作って作成スキル上げようと思います。
回答本当にありがとうございました。


…間違いテラハズカシス(´・ω・`)
0784名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 07:59:40ID:VjdmXc7P
自分は2000をお勧めしたい。

堀井雄二によろしく(2000製・ARPG) とか参考になるかも。
アイテム・モンスター収集は自作メニューでどうにでもなるし。
マップとかイベントとかもいくらでも作れる。

下二つにかんしては>>782氏が書いた通り。

ただ、やっぱりRPGツクールでRPG以外を作ろうとすれば、
それなりにプログラミングの経験もあったほうがいいかもしれない。
それこそHSPとかそういったレベルだったとしても。
アルゴリズムがわからないとどうにもならないからな。
0785名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 16:45:09ID:EVc6iZSV
質問した彼とは違うけど、これに乗じて俺も質問。
ネットで見てたら、ツクールを自分でカスタマイズできるみたいですが、
具体的にどういう言語を勉強すればいいんですか?
後は何とか勉強しますので。
0786名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 18:27:41ID:VjdmXc7P
>>785
RPGツクールXPなら、RGSS(RubyGameScriptingSystemだかなんだかよくわからんけど)
とかいう機能があるから、
Rubyを勉強すればOK。
07872005/08/24(水) 20:01:55ID:FUgjfBMb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

みんなお金ほしいよね。好きなアイドルのグッズとか
洋服とか遊ぶのにお金いるしねぇ〜!!!
小学生でも携帯があえればかなりかせげるよ☆☆☆

★口座不要だから小学生でもOK(郵便で送られてくる!☆)
★小学生でも携帯持ってたら登録OK!
★エロ系じゃない!
★完全無料登録・利用料なども一切ナシ!
★1人紹介するとなんと5000円!
★男の子でも女の子でもOK!
★親にはバレない
★いやになったらすぐに退会できる
☆月10000円は普通!♪実際私かせいじゃったしぃ♪

じゃあ、その方法をお教えします!☆
まずのサイトをクリック!でもすぐに消しちゃってOK!

http://www.acport.com/index.cgi?id=1124799067

次にのHPをクリックして中央の文章を読んで☆

http://www.acport.com/addclickport.cgi?pid=1124799067

これでだいたいわかったでしょこんな風に掲示板に貼っていくだけ!わたしはこれを始めてから1年で毎月☆10万円☆は
軽くGETしてますょ☆☆
0788名前は開発中のものです。2005/08/25(木) 18:19:17ID:niw+LnYf
ツクールには無いシステムは1から作ることになる…というか作ることもできる。
ただ仕様制限があるからどうしても見栄えは良いとはいえないけどそれはセンスなので別問題。
どのバージョンのを使っても、プログラムの本質的な内容は変わんないよ。
個人的には2000は使いやすいがとっても非効率だとおもう。
あーXPに乗り換えたいorz
0789名前は開発中のものです。2005/08/25(木) 18:32:14ID:dhLxHFfO
XPは重かったり認証がうざかったりしなければいいんだけどな。
2000にRGSSあるいはD(elphi)GSS/O(bject)P(ascal)GSSでもついてれば……。
0790名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 01:51:04ID:7e29ih5A
そこで2003が颯爽登場ですよ!
0791アンデッドナイ2005/08/27(土) 02:01:05ID:tujgPbyU
……………。
0792名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 14:49:26ID:rOluyw/t
2003はその改変できるRGSSとかいうシステムはあるの?
0793名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 17:40:00ID:KaDIdgBJ
ない。2000とほとんどかわらん。
0794名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 19:38:00ID:tujgPbyU
2003は2000にバグとサイドビュー戦闘を詰め込んだような感じ……かな。
製品版持ってないし体験版もバグの話で落とすのを躊躇してるから詳しくは知らないが。

初期の頃は「武器無しの通常攻撃で強制終了」とか、
「店の画面を戦闘中に呼び出すと、戦闘終了になり、その後に戦闘があるとry」とか、
趣味でプログラミング(の真似事を含む)してる奴でも、ここまでのバグは普通作れない、
そんなレベルのバグが山積みのまま製品として出荷されていたらしい。

今はどうかは知らないが、やっぱり2000だな。
0795名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 20:58:54ID:gebwrVwV
今は戦闘以外はバグ無しだぞ。
自作戦闘なら2000の遥か上を行く性能だ。
0796名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 21:01:50ID:KDG2Ln8Y
2003は気を抜くと存在すら忘れるバージョンだよね
0797名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 21:12:26ID:eINLtgnS
2003はいかにも適当に付け足して不要なのを荒削りしただけって感じだな
データベースの項目に不自然なスペースありすぎ
0798名前は開発中のものです。2005/08/27(土) 23:18:48ID:4D+7YVx4
ぶっちゃけ、エンターブレインのソフトって全部出来悪い。
0799名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 01:46:04ID:hc4MUjM+
XPも出来が良いとは言えんしな…
まあ某所のクラックパッチでウザイ認証を消せば少しはマシかな…
0800名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 13:39:53ID:M5f093sy
ネット認証ってどうせこれからどんどん普及するんじゃねーの
0801名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 16:40:11ID:C+vy5tUB
したらウザイことこの上ないな
0802名前は開発中のものです。2005/08/29(月) 10:18:56ID:dcdn6W6/
パスワードとかの認証ならともかく、
マシン構成チェックするのは論外。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています