-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 23:24:08ID:bvyaIgPlPC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/
以下略
0382名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 19:56:34ID:El5rSWMa0383名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 20:57:49ID:BNaBCrLs他の候補を頼む
0384名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 10:45:23ID:YgJUH2P10385名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 13:14:15ID:oJPDml0iあるいは代わりにあぼ〜んと表示されるか。
0386名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:00:25ID:sjc/9Jfr0387名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:19:19ID:g6rFlHpEというか「>>○○が見えないネタつまんね」をソフトに言ったつもりだった
0388名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:22:00ID:g6rFlHpESRPGツクりたいな…
XPで普通のRPG以外の作品て有名なのあったっけ?
四肢村とかは除いて。
0389名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 23:53:31ID:798CQGtR2〜3作品しか遊んだ事がない。
0390名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 16:37:24ID:lj+aNn2i0391名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 17:14:20ID:euyKaCqw0392名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 17:17:20ID:Kw6Xipu8ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/srpg95v/
これで我慢する方が吉、シムRPGの面白さは見かけじゃないから
ちゃんと作ればこれでも十分面白い。
0393名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 07:36:13ID:yQ7YrGzgアクティべーションのせいで
作り手が少なくなったのもあるんじゃね?
自分もネット用とPC分けて使っているので
Adobeみたいに電話でもOKな認証方式にしてほしかった。
0394名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 17:14:37ID:dZUaA1+jどうしよもないからな。
0395名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 18:03:49ID:MojPDfpjスクリプトいじりゃ回避できるようになる?
0396名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 19:19:01ID:jC947cA90397名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 20:30:14ID:MojPDfpj0398名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 01:04:35ID:sxqL/td2海老がこのように仕様を定めた理由を簡潔に説明せよ。(10点)
(ちなみに僕は分かりません)
↓解答欄
0399名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 01:14:11ID:xLGDLnif0400名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 07:24:34ID:ZtLSRLR70401名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 16:59:37ID:y8fYly8S0402名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 17:13:58ID:VMOSkiH/じゃあ、お前はなぜ戦闘中に名前の入力が必要なんだと思う?
0403名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 17:27:02ID:XUL9PZT70404名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 17:30:03ID:bSDG9cQ6A:わあヤバいぜ死ぬぜ
B:ホントだぜこいつ強いぜ
魔物:がおー
?:助太刀致す!ジャーン!(名前入力の処理)拙者の名は○○
0405名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 17:34:09ID:UQfzpQ3B0406名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 18:57:40ID:mXtAfZdGふつうは戦闘後に
主「What your name?」
?「拙者の名は(名前入力の処理)」
0407名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:42:41ID:xLGDLnif0408名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:54:44ID:sxqL/td2いや、必要かどうかなんて知ったこっちゃない。
何故できないようにしたのかなってね。
0409名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 20:07:58ID:IhrlX4k7馬鹿? スクリプト弄れば解決するだろ?
0410名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 22:12:21ID:sxqL/td2同人ゲーム板池
0411名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 04:01:46ID:fsbqTfM70412名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 16:56:41ID:vR4hXtuiできなくしたのではなく
必要ないからできなくていいってことだ。
0413名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 04:48:13ID:6jBY0n7S俺は出来ちゃまずいこと以外は全部出来ちゃえばいいと思ったが
それで突き進みすぎるとユーザーがワケ分からなくなるからな。
0414名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 12:01:24ID:dObn42ri0415名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 14:41:09ID:6jBY0n7S0416名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 20:45:41ID:dObn42ri0417名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:44:03ID:ZvvpU+i2「必要か必要じゃないか」じゃなくて
「出来るか出来ないか」を議論するような板じゃなかったんかねー
どうなんか、俺の意見が間違ってるのだろうか
0418名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:53:05ID:60BC97+Bあまり皆がわからない質問をすると、最後には叩かれるよ。
0419名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 16:49:00ID:1afxsEjbいいやん
0420名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 20:48:20ID:AfHfIfI2キャラのレベルが上がって防御力上がっていくと
いつかは必ず敵の攻撃が効かないとかになるの?
俺の設定が悪いだけ?
0421名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 21:06:26ID:7yHkfkpT防御力の上昇率をかえるとか敵の攻撃力をあげるとか…。
なんつーか結局は設定次第で敵の攻撃が効かなくなったり、効いたりする。
0422名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 22:26:33ID:2/4gRGv2そんなこと聞いてるんじゃないだろ、例えば一番弱いスライムみたいな敵がいて
主人公のLVが上がっていくと、いずれはスライムはどうやっても主人公にダメージを
与えられなくなるって言うツクールの仕様のことだろ。
ツクール製ではない普通のフロントビュ、ターン制、コマンド入力式の戦闘の場合、
いくら防御高くても、改心の一撃は通るとか、最低1はダメージが通るとかあるけれど
ツクールの場合は普通に作ると通常攻撃は防御力との差が500以上あれば何がっても
通る可能性すらなくなる。
これを設定が悪いせいするなら、LVや装備であまり防御力を上がらないようなゲームに
するしかない。
0423名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 22:32:35ID:rIDMv1Ucあまり区切りすぎると面倒だから10毎5毎3毎くらいで。
0424名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 23:48:52ID:9GwfwOM9その際属性防御による効果量も影響するようにしたいんですが
バトルイベント中に属性を付与する、または、バトルイベント中に特殊技能を発動する
みたいなことはできるのでしょうか?
最終手段としてはコモンで各属性防御のスイッチ作って
ONの時ダメージ減らすようにする、くらいしか思いつかないのですが
もっとスマートにできるのならそっちの方がいいので・・・
0425420
2005/07/02(土) 12:08:43ID:FO2QgiWzレベルが上がると序盤の敵の攻撃がぜんぜん効かなくなって
敵に会っても意味ないし戦闘萎えるなぁと。
仕様なのかー、上のレスの、レベルと装備とか敵の行動設定あたりで
やってみるよ、サンクス
0426名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 12:27:20ID:Zi9SPWFi1ダメージは出るんだよね。
だからはぐれメタルとか作りたい人はあえて旧バージョンを使ってる人もいる。
>>424
多分それしかないんじゃないかなぁ。
武器No.防具No.なんかを変数に代入して…ってあるけどスマートじゃないしなぁ。
0427名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 12:30:52ID:az9pR8rr防御無視攻撃とか
0428名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 16:42:31ID:RRxqt4uNあんま強くなった感がないのがあれだが。
ふつうはレベルあがったら序盤の敵にはあわないもんだがな。
0429名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 19:27:24ID:cbm9jwTYテストプレーでそれに気付いたよ。
で、イベントだ何だ組むのめどいから初期段階でいける範囲マップと、中盤
以降用の全体マップを用意、話の進み具合でマップを切り替えて敵さんを
総入れ換えって手口で誤魔化した。
切り替える要所に祠みたいなの用意して、そこしか通れないようマップレイアウト。
後は通過時にスイッチ使って各々のマップを行き交う(又は一方通行)ようにする。
キャラの上限レベルをフルに使いでもしない限り、先ずバレないわな。
というか、作った作品が正にレベル上限行っちゃう様な作りなんだよwww
0430420
2005/07/02(土) 20:16:43ID:bZr+XmJzうーん主人公に敵の攻撃が効かなくなる防御力になるレベルを
攻撃パターンのレベル条件にして防御無視攻撃で攻撃力1にすっかな。
0431420
2005/07/02(土) 20:39:56ID:bZr+XmJz必ず敵の攻撃が効かなくなるのか聞きたかった。
まぁ色々やってみるよ、サンクス
0432名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 20:57:35ID:tsjfgh48丁度作ってても低レベルで強い装備をつける人もいるだろう。
普通のゲームバランスにするなら、その辺りは若干甘めに見積もっておくくらいの方がいいかもしれない。
0433420
2005/07/06(水) 00:34:33ID:QiZ9Kj91まぁまだやるのは後になりそ
0434名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 22:29:03ID:c+3EYkyA(狭義の)RPGを少年が試練/経験を通じて成長する物語とみなし,
舞台を中世ファンタジーではなく現代風に,野球やサッカーに
したものはRPGツクールで製作可能でしょうか?
0435名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 23:16:00ID:8ke+7eIn中でスポーツゲーム自体を再現しようとすると話は変わってくるけど、コマンド入力式の
RPGで設定だけ変えるなら簡単だよ。
0436434
2005/07/06(水) 23:40:07ID:c+3EYkyAどのツクールってのはRPGツクールのバージョン,
それとも,恋愛ツクール(?)などのことでしょうか?
コマンド形式のRPGってのがイメージできないんですが...
私が作りたいのは良くあるRPGの戦闘を試合(等)に置き換えたものです
0437名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 23:47:00ID:8ke+7eIn「戦う」とか「魔法」とかコマンドを選んでやるだけのRPGのこと。
XPなのか2000なのか2003なのかで結構変わってくるけど、ただ置き換えるなら
聞くまでも無くできるよ。
エンターブレインのサイトでRPGツクールの体験版をDLしていじってみればいい、
それで無理っぽいと思う人には置き換えどころかRPG自体がまともに作れないから。
0439Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/08(金) 15:49:04ID:TT4bOL+zXPがいちばんあたらしいんだよね?
0440名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 16:41:34ID:o1+VGWvP0441名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 16:59:44ID:jlsWes2FPCでツクールやろうって思ってるんですが、XPから始めても大丈夫ですかね?
PCも、もう少ししたら買う予定なんです。ドスパラのガレリアを。
何か気を付けることとかありますかね〜?
0442名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:19:14ID:b5SDOlPZ2000か2003のほうがおすすめだけどXPでも特に問題はないと思う。
気をつけることと言ったらネットできないPCではXPはできないってことくらい。
0443名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:36:30ID:jlsWes2Fありがとうございます!
プログラムは仕事でやってるので(アセンブラですが)、慣れるかなと思ってます。
XPはネットにつながないと駄目なんですよねぇ。
それだとセキュリティとかにもお金かけないとだし、いろいろ勉強しなきゃですね。
ちなみに、ツクール歴はスーファミの3までやってて、最近PS2のやつを買って今日売りとばしました。(笑)
また来るかもしれませんが、よろしくです。
何か2chぽくない書き方でスマソ。
0444名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:33:54ID:MtMdYfqT2000最高
マジオススメ
2003はある意味最高
別の意味でオススメだが素人にはオススメできない
0445名前は開発中のものです
2005/07/09(土) 18:49:28ID:xUqCDR7bやっぱり同じようなこと考えてる奴っているんだな。
とりあえず2003体験版をダウンロードしてみた。
物凄い久しぶりのツクールだ…。
0446名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 18:58:05ID:DE9y1KgT出て、全く作れそうにありません。
どうすればいいのでしょう。
0447Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/10(日) 05:37:26ID:ntLjLCzGXPと2003と
どっち買えばいいの?
0448Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/10(日) 05:40:19ID:ntLjLCzGデフォでついてきたテストプレイやってるんだけど、
これってモンスターのエンカウンターの確率って
どこでいじってるの?
敵がでてくるとうざいんで、敵がでてこないように
したいんだけど
0449名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 10:20:51ID:HgOc0raE0450名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 16:08:02ID:6UX+xkax0451名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 16:40:39ID:cyub+CIv2003を買うくらいなら2000を買いなさい
0452名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 01:36:16ID:J//REe1gやっぱXPでしょう。
2000はもう廃れていくよ。なにせもう五年前のツールだし。
これからはXPが主流になるんでXPのほうがイイ。
ってかXP買いなさい!
0453Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/11(月) 01:48:02ID:l/KVdjTG2000と
2003と
XPと
どれをかえばいいの?
0454名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 01:52:31ID:PGxSwxeA小細工に過ぎない。
だから2000で十分と言えば十分、XPのメリットはRUBYで中身を弄れることだけど、
フロントビューの普通の戦闘で良いなら、繰り返し戦闘することを考えるとXPより
いまだ2000の方が軽快で、オートの使いだってよくストレスが少ないよ。
もう一つのXPのメリット高解像度のグラフィックと画像に関する諸制限があまりない
と言う点は、自分で絵を描く人間にとっては魅力だけど逆にまだ素材がそろっていない
XPでは仇となる場合もある。
いまだお手本にすべきHITゲームが無いのもXPの弱点だし、暗号化があるため他人の
技術を見習う事も難しい、最初にノウハウを学び取っていくのは2000の方がかなり
やさしい。
とりあえず両方の体験版をDLして確かめてみるのが言いと思う、2000にいまだ
張り付いている連中はほぼ2000を薦めるし、XPに乗り換え意気揚揚としている
連中はほぼXPを薦める、この先どうなるかは全くわからないのでどのみち人に意見は
半分しか当てにならない。
0455名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 01:52:54ID:mB5nxspjRPGツクールでいえば、今までの流れをまとめると
95>越えられない壁>XP≧2000>2003
こうかな。俺は2000一押しだが。XPは動かないスペックのPCも多いってのを念頭に置くんだ。
2000以降のツクールには体験版あるからとりあえず使え!
0456名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 01:58:23ID:PGxSwxeA0457名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 02:04:27ID:mB5nxspj0458Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/11(月) 02:36:13ID:l/KVdjTGおもってるんだけど、マップの設定で
「えんかうんと歩数:30」
ってなってるけど、これって30歩あるくたびに
絶対にもんすたーでるの?
すこしゆらぎがほしいんだけど
0459Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/11(月) 02:36:48ID:l/KVdjTG【平均して30歩」
ってかいてあったわ ごめん
0460Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/11(月) 02:37:46ID:l/KVdjTGこれってマップってどれくらいまでひろげられるの?
UOくらい?
仙台市のマップ作りたいんだけど
0461名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 02:40:55ID:mB5nxspjマップ最大まで広げたり作ったりして試してみればいいじゃない。
1マップ500*500くらいだっけ?体験版制限で10マップまで。1マップの上限イベント数は10個まで。
作ったゲームは自動的に消滅。
0462Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/11(月) 07:53:55ID:l/KVdjTGはしからはしまであるくのに、1分50秒。
製品版ではマップはいくつまでつくれますか?
0463Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/11(月) 08:20:51ID:l/KVdjTG0464名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 15:50:32ID:8pxInMGX製品版では事実上無限。
0465名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 16:26:16ID:PGxSwxeA確かにXPは出てない。
0466名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 20:46:11ID:NmAK+9u1スクリプトはそれなりに揃ってきたけど
2000と比べてフリ素も少ないしね。
やっぱり認証のせいかな?
0467名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 00:38:39ID:kaAWLBfuこれに変わるイベントは無いんでしょうか?
ウエイトはすごく使いにくいです。
0468Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/12(火) 10:08:32ID:bQx8wQkU移動する方法はわかった
イベントつくったらできた
でも、そのタイルに移動して
エンターキーを押さないと
移動できないんだなこれが
自動で移動するにはどうしたらいいんかいな
0469名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 10:19:26ID:x7zl75F10470名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 21:32:58ID:oVVkAnMb某コテの人、初心者だからといって横柄過ぎ
その程度の事で一々長文で何度もカキコされると
段々ウザく見えてくる
安い2000バリュー買ってヘルプ一通り見ながら適当にやってみれ
コモン組むとかのレベルでも無ければ自然に覚えて慣れてくる
やりたい事とイベント実行条件との関係とか自然に覚える
後はひたすら試行錯誤、どうしてもダメなら・・・カキコするって感じで
所謂クレクレ君的カキコしてる様では実践出来ないと思われ
俺も初心者だが、その程度の事はサンプルゲーの中見て覚えたよ
とにかく一通りやって見れ、成果は自ずとついてくる
0471Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/13(水) 06:08:32ID:PHSjeKDK0472Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/13(水) 06:22:33ID:PHSjeKDKでけた、でけた、
トリガー、
「プレイヤーから接触」
てのをえらんで、
「マップ移動」
にしたらでけた!
0473名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 07:47:49ID:k36gebaY0474名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 08:43:01ID:6unncV110475名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 10:47:00ID:qeDV3Caoなあ、470がやんわり諭してくれている内に素直に聞けよ。
そろそろ本格的に叩かれるぞ。
お金使いたくなかったとしても体験版弄ってるということは
そのうち買うつもりだろ?
0476名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 16:55:46ID:IMeKd5q10477名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 17:14:02ID:6unncV11しつもんしてくるんじゃないか?
それとも、ただでDLできるところありませんか?とかかもしれないけど。
0478名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 22:55:43ID:Mrh3L2Zr答えてやる義務はないよ。
0479Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/07/14(木) 05:02:50ID:1EYC36Trあと、RPGツクール「みたいな」
フリーのツールって、ベクターとかに
あります?
0480名前は開発中のものです。
2005/07/14(木) 10:34:41ID:B8yvwDUqIRM
ベクターじゃないけどな。
0481名前は開発中のものです。
2005/07/14(木) 10:46:22ID:kTEauwb8>>478
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています