トップページgamedev
1001コメント327KB

総合発表&雑談スレッド その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。05/03/19 23:34:05ID:vkdzhwfu
前スレ

総合発表&雑談スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/l50

マターリしませ。
0693名前は開発中のものです。2007/08/02(木) 02:10:39ID:pFuim+SX
DLLで提供するくらいなら、ソースを公開してもらったほうが役に立つ。
ドグマチックなDLLを公開されても、C的な無粋なインターフェイスに萎えるだけ。
0694名前は開発中のものです。2007/08/02(木) 21:45:25ID:cJumu/FA
募集スレで、単発ID軍団が必死に割れ擁護してるんだがww
単発ウゼーとか言っても意味ないし、
ここは割れ厨再降臨まで待つのが定石?w
0695名前は開発中のものです。2007/08/02(木) 22:02:09ID:eo6QlUhj
http://www.internethotline.jp/
このアドでも張っておけ

てか、夏厨など相手にすんな
0696名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 02:03:55ID:tfGnZa3k
大学入学直後に Visual C++ 5.0 Professional(アカデミック版)を
身銭切って買ったときは、
俺の開発環境を手に入れたことと、未知の金額の出費で、
鼻血吹き出しそうなくらい興奮したな。
必死に勉強して猿のようにいじり倒した。
本もソフトも、身銭を切ったほうが、勉強に気合が入るものだと思う。

今なんて、機能限定版の Visual Studio を無料で手に入れられるわけじゃん。
思えばいい時代になったもんだよ。
0697名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 11:09:08ID:WpUrGCc1
昔だってPC買えばBASIC付いてきたやんw

今は新規に始めるにしてもC++とかJavaとかで敷居が高すぎる。
0698名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 11:14:59ID:sij2iCKs
BASIC時代まで遡られてもな・・・
0699名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 16:10:08ID:Y/HlBCq4
ROM BASICなど使い物にならん
0700名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 22:19:22ID:xZzAHiYZ
やっぱDISK BASICだよな
0701名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 22:37:10ID:PFKj3QEg
LSI-C 試食版
0702名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 22:39:24ID:tfGnZa3k
「試食版」という響きが古色蒼然という感じだ。
年月を経たウヰスキイのような味わいがある。
0703名前は開発中のものです。2007/08/03(金) 23:02:50ID:CpWr04h+
>>700

え……テープは?
0704名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 03:17:07ID:/Xl1SBQA
S-BASIC と Hu-BASIC だよな
0705名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 20:06:34ID:CYlUGAJU
>>692
俺以外にBMS関連で作ってる人が居たとは
0706名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 14:46:15ID:Oebesp+g
この板最近元気ないよね・・・。
プログラマー自体は増えてるんだろうし、ゲーム作ろうって人も増えてるだろうに・・・。
0707名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 16:44:11ID:bT6JiNio
>>706
平常運転にしか見えないけれど。
むしろ、夏になってちょっと人口が増えたかな、くらいな気もするけど。
何をもって「元気ない」と言ってるの?

先に言っておくけど、この板は「制作する板」じゃなくて、
「制作するための技術に関する情報交換のための板」だから。
0708名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 17:39:42ID:0isB0+4d
まー、みんなマッタリ楽しく行きましょうや。
そんなことよりassemblyの季節ですよ( ゚∀゚)
http://www.pouet.net/party.php?which=7&when=2007

ASDが今年も脳汁出まくり!!
Lifeforce
http://www.pouet.net/prod.php?which=31571
超絶テクの歯ブラシも良いけれど、asmはやっぱりASD!
0709名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 17:41:11ID:oLecQkNH
>>706
昔に比べると作ろうとしてる人は少なくなってるかもね
0710名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 17:57:15ID:jYr4JNcD
Flash板に流れてるんじゃないか?

・・・と思ったけどあちらでもあまり活発ではないようだ。
0711名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 18:48:53ID:+pebxOBo
ゲーム作る人が増える理由が無いもの。
0712名前は開発中のものです。2007/08/05(日) 19:35:09ID:lxu4fWYK
日本はPCゲー人口自体が少ないからね。
やってるのもほとんどエロゲーだろうし。
0713名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 00:33:26ID:Rs1kW6x2
最近、不安になってきた。
現在、Cやアルゴリズムや絵を地味に勉強してるけど、
この先C++や、Windowsプログラム、AI、DirectX、実践的なゲーム作りのテクニックと勉強がまっている……。

プログラムは好きかだら、全然、苦痛じゃないんだが、
いったい、いつになったら、ゲームがつくれるようになるんだろうか……と。
0714名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 01:01:12ID:qEo2ROgF
Cが判るなら、今から作ればよろし。ただし決して市販レベルは目指すなw
0715名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 02:14:07ID:/kgGjeyV
就職すればすぐにでも作り始めないといけなくなるぞw
0716名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 02:19:51ID:iEhcOMmo
>>713
場違いかもしれませんが

当方絵師様不足に悩んでおります(クォリティではなく量に)

仕事の対価として、Cじゃない点申し訳ないですが、
(まだ完成してはいませんが)ソースコードを見せると
いう条件で、ゲーム開発プロジェクトへ参加して頂けませんか?

時間はありますし趣味作品ですので画力不足等は緩く見ます

現物に触れるが早いと個人的には思いますが、いかがですか

astralstorm@hotmail.co.jp
ご検討頂けますと幸いです
0717名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 02:23:52ID:sO/3hdJs
趣味レベルのゲーム作成で「勉強だ」とか思いはじめると絶対に続かないw
0718名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 03:12:28ID:iEhcOMmo
>>717
確かにそうかも^^;

Cはやったことないけど、普通HSPで2,3週間、
VBでも2月やれば簡単なソフトは作れない?
最近のVBはMS公式の情報が充実してるし、
サイト見ながらいじってたら初心者卒業だと思う

どうも悩みの根拠がはっきりしない
0719Beginner ◆oqv9cpk0K2 2007/08/06(月) 03:24:38ID:KW84q/np
>>707
いやすまね。
勘違いしてたらわるいんだが、どうもここ最近、以前に比べたら書き込み量とか減ってるなぁと。

いくら情報交換の板といっても、それこそ昔なら無駄に色んなゲーム企画スレが乱立していた程なのに、
ここ最近はどのスレも書き込み自体が減ってるなぁと。
新スレなんて殆ど(むしろここ一年0スレ?)立ってないし。
0720名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 03:29:39ID:KW84q/np
コテのまま書き込んでたorz


>>716
絵師不足という事は既にある程度人いると想定するわけだけど、
それなら対象を一人に絞るより、
HPでも立ち上げてどんな物を作ろうとしているのかとか、
募集要項載せておいてURLでも書き込んで募集すれば多少なりとも人集まるのでは?
0721名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 03:45:59ID:iEhcOMmo
>>720
やりましたが問い合わせ0件、無礼なレス多数でした

HPならあります
http://plaza.rakuten.co.jp/gameproj254
0722名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 07:04:41ID:0syFjA3h
そんな胡散臭さ満点の企画なら仕方ないだろ…
0723名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 07:44:45ID:0syFjA3h
っていうか、ページに出してる開発中の画面がまずありえない。
なんでメニューが普通のメニューバーなんだよ。
絵師なんざ居なくても、とりあえずで絵を描いて実装することなんて誰にでも出来るだろう。
GDIかDirectXか知らないけど、あんなインターフェースは萎える。

>インターフェイスはあろうことかWindows標準のプログレスバーで作りました
>ステータス配分も、HP,MP,AMの残量も、
いい加減ここまで来ると、釣りですか?と言いたくなる。

>やりましたが問い合わせ0件、無礼なレス多数でした
http://plaza.rakuten.co.jp/gameproj254/diary/200708040000/#comment
釣りでしたか。
0724名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 07:49:14ID:EBHfGOGp
作れるように云々って人は多分
サンプルいじって別のゲームに作り変えるとか
そういうのは既にできるんだと思う。

ただ、それでゲームが作れると言っていいのか悩むとか、
そういうんじゃないんかね?


とりあえず、昔と違ってゲーム製作志望者事体減ってると思う。
ゲーム製作の基本って○○みたいなゲームを作りたいってのが
一番大事だと思うんだけど、最近そういうジャンルが無いからね(´・ω・`)
0725名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 09:31:19ID:KW84q/np
>>724
やっぱり減ってるのかねぇ。

一応、うちの最終目的は、
・マクロスに出てくるバルキリーを使ったオンラインバトルゲーム
・クリックゲーじゃない、考え付く限りの要素を盛り込んだMMORPG
の二つがあるんだよな。

まぁ、二つ目なんて漠然としすぎて、いつゴールに着くか分からないものなんだがorz
小ネタは以前から書き留めていってるけど、バランス等を考えてみると面白い要素全部盛り込むなんて出来ないし。
0726名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 09:50:27ID:KW84q/np
>>721
ちょ、関わりたくないから移転って……。
どれだけ気が弱いんだよorz


企画者がその程度でへばるようじゃ、それこそ人集めてゲーム作るなんて出来ないよ。
複数の人が協力してゲームを作るなんて事、一体どれだけリーダーの精神的負荷が高いか分かって無いんだろうなぁ……。
0727名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 09:50:52ID:gsjqz4Sg
>>713
気持ちは本当によくわかるがそのままだと挫折まっしぐらだ。
あなたの挙げたものを全部丸ごと学ぶのは無謀だし非効率的。
とりあえずWindowsプログラミング(描画関連)を軽く学んで
簡単なゲームをひとつ作ってみることをオススメする。
それから改良を加えるために必要な勉強が何かを判断し、
それに応じてC++やDirectXの勉強を進めていけばいいと思う。
0728名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 10:01:58ID:v5DZxGnY
関わりたくないから移転とかバロス。
こんな奴じゃ完成させんの無理だわwww
0729名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 11:13:13ID:LOSkvoVv
募集が無いのはプレゼンが下手すぎるのが原因だと気づくべきだな。
客観的に見たら完成しないプロジェクトだって気づくだろ常考。
0730名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 11:56:21ID:MaLlUEhN
必要は発明の母・・・じゃないけど、何かが「必要」にならないと勉強しないんだなあ。
と、最近の自分を振り返って思った。
0731名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 12:37:10ID:9m+e1zfP
そりゃそうだ。
必要でもないのに勉強してるやつは学者になるべき。
0732名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 12:40:53ID:KW84q/np
ふむ・・・昔、二重の極み習得しようと奮闘してたけど、
そんなうちも学者になるべきですか(´・ω・`)?
0733名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 16:44:42ID:GspgLvc3
生まれつき才能を持っているのは最善。
努力して、習得するのは次善。
必要に迫られて勉強するのはその次。
必要になっても何もしないのはもはやどうしようもない。
0734名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 19:33:27ID:A4B9G8Li
ごめん、>>732がエターナルフォースブリザードを使ってしまったようだ。
和まそうと思ったわけだが、どうやら空気を読み違えた。

反省しているorz
0735名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 21:16:14ID:fXDW3kQ8
俺が流れ着いたときに比べれば乞食は減ったと思うな。
口先しか動かない奴も減った。
コアな技術系スレは相変わらず。(と思うがぶっちゃけ俺じゃ内容に追いつけない)
小品ゲームの作り手は減った。
実際手を動かしてる感触のある相談ネタはあるから、
大作志向はやや増えたと思う。
しかしその作りかけの大作をこの板で晒す奴は減った。
0736名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 03:52:36ID:jZSDWWPE
この板の創生のときから、いるんだけども、
ここ数年は、基本的にコアな技術スレ見る限り、
そんなに減っているようには見えないけど・・・
(一番最初よか、そりゃ減ってるけど)

話題振れば、お前ら今までどこにいたんですかってくらいに、
くらいついてくれるし・・・
なんつーか、スレ進んでないところは、話題がないだけ?

まあ俺は、技術ネタのスレしか見てないのだけれども。
(企画厨とかのスレは専門外なので知らん)
0737名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 04:22:36ID:YJZUqXMC
意外に過疎気味だよなこの板……。
0738名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 06:24:07ID:7MwdZ4RQ
明らかに過疎です
0739名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 13:55:24ID:Lim0QfFA
心配すんな昔からこんなもんだ
0740名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 20:42:07ID:359rnfOu
1億と2千年前もこんなんだったね
0741名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 21:01:37ID:79WF3ODv
>>740
4億年くらい前は今の数十倍は活気があったんだよ
これだから新参は・・・
0742名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:25:28ID:MzcMc3Bg
他の板に比べて面白いネタスレがない気がする。
クレクレスレやネタだらけっていうのも考えものだけど、1つ2つくらいニヤリとできるネタスレが……。

なんだかんだ言ってみんなマジメなのね。
0743名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:31:29ID:ONfEq78I
スレ立てると潰しにかかるクソ野郎ばかり集まりやがるから
ネタスレなんて立てれんわ
0744名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 22:42:04ID:pxhhSX/q
元々隔離板なんじゃなかったっけ?だったら過疎上等じゃんかw
0745名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 17:02:13ID:ypqAP3zg
SDメディアランチャーってWii用自作ソフトつくれるの?GCだけ?
0746名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 08:34:55ID:g+YuvsCE
Wiiでも動く
ただし本体のファームウェアをアップデートすんな
0747名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 22:54:35ID:Ze/HFbwj
疲れたんで独り言。
UI周りメンドくせ〜、生データ入力画面にしちまうか・・・w
0748名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 00:43:22ID:Ke7+u6Dg
テキストエディタでOK
0749名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 17:15:48ID:rQvgveVg
みんな意外にまじめだからネタふりとかネタスレできないんじゃないか
0750名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 17:33:03ID:E3qsn9Mm
なぜか報告スレに乞食がいついて何時までもgdgd雑談してるな。
あそこは淡々と報告が書き込まれ、誰もレスしないくらい
殺伐としたスレだと思ったがw
0751名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 21:15:14ID:JeVmsD08
まぁ夏だからねぇ。
乞食も暇を持て余しているのさ。
その暇で腕を磨けばいいのにね。

しかしそれにしても夏休みがあるとは羨ましい。
0752名前は開発中のものです。2007/08/14(火) 17:28:04ID:TVRq227C
こんや12じだれかが ○ぬ

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - カマで切られ2人重軽傷、17歳少年を殺人未遂容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000404-yom-soci
0753名前は開発中のものです。2007/08/14(火) 19:19:36ID:5lZ+CwOo
>>752
通報していいですか?
0754名前は開発中のものです。2007/08/14(火) 20:17:45ID:8V49PXv0
>>753
まて、丸の中に入るのは「命を取り留め」かもしれんぞ
0755名前は開発中のものです。2007/08/14(火) 20:24:21ID:5XL1zjuv
命を取り留めぬ…。

普通に死んでるじゃん。
0756名前は開発中のものです。2007/08/14(火) 22:18:13ID:gAOqD0dD
ぞぬ?
0757名前は開発中のものです。2007/08/15(水) 00:57:29ID:Le9a/KXz
「退かぬ!媚びぬ!省み」ぬ
だな。
0758名前は開発中のものです。2007/08/16(木) 23:21:13ID:Bcw3YiDa
陸○空オンラインのサイトの企画アイデア掲示板の書き込みワラタ
0759名前は開発中のものです。2007/08/17(金) 01:42:09ID:NqYfrWQl
>>758
消された('A')
0760名前は開発中のものです。2007/08/25(土) 11:28:14ID:ODIJf4e2
ふと疑問に思ったんだけど、BMSの曲&譜面作成に関する話題ってどこの板が適切なんだろうか。
ここ?DTM?音ゲー?
0761名前は開発中のものです。2007/08/25(土) 11:42:41ID:GNtNT5qZ
DTM経験とか関係なしにBMS作成するスレ 4曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1171187658/l50
0762名前は開発中のものです。2007/08/25(土) 11:42:47ID:zSp88b+F
DTMはソフト面の知識で作曲の方は時々あるけど少ない・・
0763名前は開発中のものです。2007/08/25(土) 16:07:44ID:eYvgo1V+
給食のソフト麺また食べたいなあ
0764名前は開発中のものです。2007/08/26(日) 12:53:09ID:ch/9lU33
なら茹でて食べるそうめんはハード麺ですか
0765名前は開発中のものです。2007/08/27(月) 01:20:42ID:ZjZ8yT29
ハード麺はベビースターのことです。
0766Belaya Smert ◆Ry...WIND. 2007/08/30(木) 12:29:33ID:USFjLN0H
なんか焼きソバ食いたくなってきた

ちょっとコンビニ行ってくる
07676922007/09/02(日) 13:41:20ID:U9IYeLgj
正常に動いたから晒す。
なんという自己満足。
ttp://totoki.my.land.to/dat/BmxCs.zip


>>705
某スレの方ですか。期待してます。
と、一月前の書き込みにレスしてみる。
0768名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 01:06:49ID:u72szsM/
いつになったらオレはこんな作品を作れるのだろう?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061023_plasma_pong/
0769名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 02:14:33ID:swYSL7Tf
>>732
俺はお前か!
0770名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 14:57:14ID:dQlLq3Ua
■2ch発のメガデモパーティが開催されました!
2ch発のメガデモパーティ 2chparty2007 summer が今年も開催されました!
http://2chparty.net/

現在は、すでに作品が投稿され、投票を行っています。
ぜひ、作品をダウンロードして見て頂き、投票して下さい!

ダウンロード、投票はこちらから
http://2chparty.net/?2chparty2007summer%2Fvote

投票結果は、こちらから
http://2chparty.net/?2chparty2007summer%2Fresults

■2chのメガデモ スレッド
メガデモを語る 6cene.jp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177429864/
0771名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 14:57:57ID:dQlLq3Ua
■ちなみにメガデモとは?
メガデモとは、カッコ(・∀・)イイ! デモンストレーションをプログラムで行う作品です。
Flashアニメのプログラム版と考えていただけるとよいですよ?

メガデモパーティでは、どれだけ、クールな作品を作ることができるかを競い合います。
また、最近は 4kバイトや、64kバイトなどの少ない容量で、どれだけスゴイ作品を作ることができるかも競い合われています。

2chpartyにも、低容量の作品が投稿されています。
これが、たった、4kバイト(もしくは、64kバイト)で!というのを味わっていただけると幸いですw
0772名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 10:22:37ID:h1AyFRdZ
ちなみにここでも誤爆です。
0773名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 23:49:37ID:JedhnVZL
そのうち人員募集に初音使いを求めるヤツがでてきそうだな。
0774名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 03:40:01ID:ZKgrOcZb
初音は自前で予約しますた。
趣味にカネを湯水のごとく使えるのは、社会人プログラマの特権だよ。
(ただし独身限定)
0775名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 22:35:44ID:krFP8QiE
初音ミクで台詞しゃべらせてるのが出てるなぁ
曲に乗せてオペラ風でカッコイイ
あれ絶対ゲームに合うと思う
0776名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 02:28:42ID:NYvU24fm
初音みく

キャラといい、値段といい、出す時期と言い、どれもドンピシャだな。
すげーよヤマハ。
0777名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 02:33:14ID:cRWSWOmc
あの音声って著作権とかどうなの?
やっぱ商用とかに使うときは権利発生するのかな?
0778名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 07:52:12ID:hBA8iHMq
>>774-776
ニコ動でみたが、けっこう使えそうな声してるね
チューニングはけっこう大変らしいが
すごいわ・・・
0779名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 12:39:49ID:beFZ/myh
ニコニコ動画(RC)‐実写版マインスイーパー 予告編 (字幕付き)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm787428
0780名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 00:52:24ID:kpBxZHmW
>>777

参考までに、別バージョン(メイコたん)の使用規約はこんな感じらしい

> 使用許諾契約の要約
> (1) 公序良俗に反するものは不可。
> (2) 歌手に歌わせているような演出の映像作品以外は可。
> (3) 商用カラオケと商用着メロは不可。
> (4)商用でも自分の名義で発表する作品に使用する場合は可。
>   Vocaloid や MEIKO 名義では商用不可。

> * 非商用なら、(1)(2)以外はすべて可。
0781名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 01:22:49ID:5yzmuhNw
なるほど。商用にもつかえるのか。
同人とかで流行りそうだね。
0782名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 22:33:56ID:LGsu2VmB
デターー1!!111
0783名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:51:39ID:TcGTnpZ3
メンボスレで、例によってどっかで見たような、
「メール送りました」「届きません」な展開なんだが、
誰だよw
0784名前は開発中のものです。2007/10/16(火) 00:35:48ID:FCcG/BCF
↓↓↓NEETスレが埋まったので、書き損ねたレスをメモ帳に保存↓↓↓

でも最初の登録済めば、
あとはメールのやり取りだけで作品登録できるんじゃないかな。
今はフリーしか登録してないけど!
(売れないなら、撒いたほうが1000万倍マシ!!
0785名前は開発中のものです。2007/10/16(火) 21:19:46ID:akn+87d6
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192523877/

勃ってるよー
0786名前は開発中のものです。2007/10/16(火) 23:09:33ID:LKmup4eG
(これどうなったんだろう…)
http://www27.atwiki.jp/gamemakerswiki/pages/17.html
0787名前は開発中のものです。2007/10/17(水) 00:07:41ID:/SAxFRUO
廃墟マニアにはたまらない物件ですね。
0788名前は開発中のものです。2007/11/08(木) 16:45:19ID:UKprpQ1I
複数人作成ものが最後まで出来たのを見た事が無い
0789名前は開発中のものです。2007/11/08(木) 21:01:13ID:XTokfOZ3
自分の経験に照らして言うと。
素人・無経験者の場合、マネジメントという観点が抜け落ちてるからね。
リーダー不在でもそれなりに進む体制になってないといけない。

つまり、上手くいく場合は、発言力のあるプログラマ一名が強力に頑張って、
素材を作れる人が依頼通りにこなし無責任でなかった場合。

プログラマ二名体制はかなりの確率でこけるし、
イラストが上手な人は締め切りを守ってくれない傾向がある。
だが、音屋さんだけはなぜか職人気質が多い…気がする。
0790名前は開発中のものです。2007/11/10(土) 13:30:47ID:W13jYQep
んな理想的なメンバーが2chで集まるわけないよなw

音屋さんは妙にこだわりすぎる傾向がある気がする
0791名前は開発中のものです。2007/11/10(土) 21:28:57ID:JPUk2LeJ
例:チーターマン
0792名前は開発中のものです。2007/11/30(金) 19:00:50ID:yHixMP2V
GP2X-F200買う人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています