総合発表&雑談スレッド その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
05/03/19 23:34:05ID:vkdzhwfu総合発表&雑談スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/l50
マターリしませ。
0639名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 12:33:17ID:RSkDica7外野には意味が分からんよ
0640名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 18:20:34ID:YRueU+Ew巣にお帰り
0641名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 20:43:59ID:NDg8q1sDあのスレの人間は、この板の「住人」ではないので、
このスレを利用しないで頂けますか?
雑談にはあなたたちのスレをご利用ください。
0642名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 21:54:34ID:nE6mZTTv>>640
0643名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 23:32:50ID:XNhl5Xa30644名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 23:50:27ID:NDg8q1sD0645名前は開発中のものです。
2007/05/31(木) 14:31:20ID:WQnS4Mt30646名前は開発中のものです。
2007/06/01(金) 23:21:15ID:yq1X7MONhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm386222
0647名前は開発中のものです。
2007/06/04(月) 23:16:04ID:EvIztZPlttp://click.hitobashira.org/up/src/hanocha1134.jpg
これまで無敗の日本。
しかし、今回ばかりは、、、、、、このままじゃ負けるお(´・ω・`)
【本スレ】ttp://wwwww.2ch.net/news4vip/にいって「クリック」で検索
0648名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 10:31:16ID:aKtChb0X0649名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 16:03:32ID:j3IKM/Cv>>633
二日とか言っておきながら見忘れてひとつきくらい経ってるからもうどうでもいいよ。
なんの話してたんだっけ? いやどうでもいいんだってば。
>>630
文盲か?
ゲームを作りたがる人以外には当てはまる人間がいないかのような言い草だなって言ってるんだよ。
>>631
おれも語尾に「w」なんてつける厨房とは作業したくないな。
>>632
その種の論旨が吹っ飛んだファビョり方は、
直視したくない現実を突かれちゃったとき特有のアレなので…。
優しく見守ってあげられるほど興味がない。
君の書き込みはベタ過ぎる!
0650名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 17:58:06ID:99sUxdhi非常に末期的なものを感じて俺は――
ニア なんとかならないものかと思案をめぐらせた。
思わずブックマークから板を削除した。
いっしょに厨房のロールプレイを楽しむのも悪くないか
0651名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 17:59:43ID:JfRfrA+K0652名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:01:45ID:djtMQ8qY0653名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:09:37ID:JAHVP1Hw0654名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 19:29:34ID:KXWIMOSuCONTINUE
0655名前は開発中のものです。
2007/06/13(水) 02:40:47ID:+tNLTeHI0656名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 17:31:46ID:ezjmiARS0657名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 16:11:42ID:52sfaLvZreadmeに「本作品と使用されている画像・音声等の著作権は……なので無断転載は禁止です」とか書いてる時
自分で他の人の著作権侵害しといてなんだこれって気分になった。
同人誌書いてる人とか微妙な気持ちにならないのかなぁ。
0658名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 00:28:53ID:d9g3/K0tソフト本体はオリキャラのみ版権キャラなしで配布だ
そしてファンサイトをでっちあげてうpろだを設置だ
版権キャラは有志によるアドオンデータ(MOD)として配布だ
0659名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:26:22ID:sV+9bYmm0660名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:29:42ID:wVSFya/j0661名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 09:46:01ID:+slqGkeQ心配性っつかさ、自分のやってることに矛盾を感じて抵抗があるって話でしょ。
言ってることはわかるよ。
みんなある程度権利のことなんてうやむやにしてはぐらかしながら生きてる。
0662名前は開発中のものです。
2007/06/18(月) 19:12:13ID:M+oSHPa/0663名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 20:19:34ID:QdwKNPl+0664名前は開発中のものです。
2007/06/22(金) 21:16:38ID:wqHQz7570665名前は開発中のものです。
2007/06/22(金) 21:53:40ID:qN22ntrpほぼ、弾が命中したら大怪我or死だからなATは・・・
だからこそ、やっとAT破壊してもそこで油断して生身キリコにやられる
0666名前は開発中のものです。
2007/07/11(水) 22:49:46ID:RzUNGfkIhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/
これの次スレタノム
0667名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 18:33:16ID:AvxgwTLH子供向けのプログラミングソフト。
なかなかナイス。
0668名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 19:27:17ID:tsqyOYj70669名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 00:14:21ID:BrpcEYmU0670名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 09:41:57ID:JH+8vhFu0671688
2007/07/20(金) 09:52:01ID:f99uoWEe簡単に作れるソフトがあればいいよな・・・
知らべたら以下のサイトがいいらしい良ければみてださいな^^
http://www23.musical.to/~gen/session/compose/1_03/index.htm
>>670
波形で曲を作る?そんなことができるのか・・・
しかしフリーソフトを使っているが作曲は難しい
ベクターのサイトで作曲ホイホイ、れっつ めろめろ
とかでやってはいるのだが・・・
妥協が必要と思われる・・・というか作曲は最後の最後だな ><;
0672名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 13:08:50ID:v7YjrMEhttp://www.hookup.co.jp/software/cinescore/
高いけど。
0673俳句には季語を入れましょう!
2007/07/20(金) 23:29:11ID:9W81ldqQ季節を感じる
夏厨かな
0674688
2007/07/20(金) 23:33:15ID:XyHFjl3zおーありがとう
見てみます…まぁフリーになるかと思いますが^^
0675名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:36:57ID:3uJoTH2Fあれはもうしょうがないわ。
馬鹿と、馬鹿に構う馬鹿増幅器が混じると、連鎖で荒れ続ける。
2ちゃんねるってそういう状態を止められないからね。
スルー力のない人間が飽きて去るまで待つしかないし、
そういうのが常駐するようになったら、その状態は「腐敗」以外の何物でもない。
こんな極東の島国で腐敗スレを作り上げる…。まさに東方腐敗というわけだ。
0676名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:40:07ID:J1wd7B9T0677名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:55:30ID:XZgcW32zもともと過疎ってたスレだし、にぎやかになっていいんでない?
0678名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:00:05ID:3uJoTH2Fそうそう。
変に帰属意識を持つようになったら、お遊びはおしまい。
自分は直接加担しなくても、荒れて上等、くらいに思った方がいい。
大切にしない方がいい。
そもそも原理的に守ることができないんだから。
むしゃくしゃしてるなら荒らしてもいいけど。自由だし。
でもあまりお勧めはしない。生産的じゃないから。
0679名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:40:40ID:c/D9lnx6ああいうキチガイを見て喜ぶキチガイがいる間は、
目立たないようにするしかないなこの板では。
0680名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:45:18ID:7N3oGRek「2chで仲間を募ってプロジェクトを成功させる」なんてのは、幻想です。
そもそも、勝ち馬には乗るのは楽しいけど、負け馬からは一斉に逃げて行くものだから。
一人で作れるほどの実力がある人が、自分の負担を軽減させるために
協力者を募集するのは、ありだと思う。
でも、たいして能力が無い人が、他人の力を前提として夢を描けば、必ず失敗する。
そもそも、自らが顕名・顕顔で募集する覚悟が無い限り、責任を持って参加する人はいない。
悪貨は良貨を駆逐するものです。
責任を回避しながら募集する人には、責任を回避しながら相手する人しか群がって来ない。
さらに言うと、カネを出さない限り、本当に「確実に能力のある人」は来ない。
みんな忙しいから。
0681名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 03:07:45ID:c/D9lnx6他の板でメンバー募集
↓
ゲ製に誘導
↓
募集スレに書き込み
だろ!
他の板からもハジキ出されるような輩はスルーが正解。
0682名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 03:17:36ID:7N3oGRekあー、作ったことない人には説明しないと分からないかも…。
ソフトウェア開発って、わりと精神力の勝負なのね。少なくとも終盤は。
責任が無い人はすぐ逃げちゃうから、最後まで作りきれないんですよ。
同時に、逃げ癖がある人も信用できない。
責任の重さに耐えきれずに途中でいなくなっちゃうから。
この板では、最後まで作れる、完成まで持って行くということを重視するけれど、
それは要するに、責任の重圧につぶされずに任務を完遂できる精神力はありますか?
って意味なんだよね。
で、2chなんて無責任が原則になっているから、絶対無理なんだよ。
責任を追わずにやれるケースは、(個人の差はあれど、原則的に)
「自分がいなくても完成まで行けるけど、自分が参加すれば勝ち馬に乗っかれる」
という、ケースなんだよね…。
0683名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 04:05:37ID:c/D9lnx6たまたま迷い込んだ観光客が珍獣目当てで居つくのが問題だな。
ゲーム製作に全く手を染めてないようだし、
下らないことでお祭り騒ぎして傷口が広がる。
0684名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:55:50ID:IqVugZXS0685名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 23:11:52ID:CPBdMF62ご高説ごもっともだが、まったく論点がズレてるなw
0686名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 23:41:23ID:34iTeh3R0687名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 12:31:39ID:Dbawj0XO結局何が言いたいのか、まったく分からない点について
0688名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 21:51:45ID:XCto0twv俺が特しない開発はしたくねぇ、と言うことだな。
お前等は俺より苦労しろヽ(´Д`)ノ
0689名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 23:48:29ID:PFXUGVVH0690名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 06:11:49ID:xxxQOB5c0691名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 01:13:41ID:iTrxaUbh0692名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 02:06:35ID:6APnVUHv今作ってるのをあわよくばDLL化してしまおうと思っているんだが。
0693名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 02:10:39ID:pFuim+SXドグマチックなDLLを公開されても、C的な無粋なインターフェイスに萎えるだけ。
0694名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 21:45:25ID:cJumu/FA単発ウゼーとか言っても意味ないし、
ここは割れ厨再降臨まで待つのが定石?w
0695名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:02:09ID:eo6QlUhjこのアドでも張っておけ
てか、夏厨など相手にすんな
0696名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 02:03:55ID:tfGnZa3k身銭切って買ったときは、
俺の開発環境を手に入れたことと、未知の金額の出費で、
鼻血吹き出しそうなくらい興奮したな。
必死に勉強して猿のようにいじり倒した。
本もソフトも、身銭を切ったほうが、勉強に気合が入るものだと思う。
今なんて、機能限定版の Visual Studio を無料で手に入れられるわけじゃん。
思えばいい時代になったもんだよ。
0697名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 11:09:08ID:WpUrGCc1今は新規に始めるにしてもC++とかJavaとかで敷居が高すぎる。
0698名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 11:14:59ID:sij2iCKs0699名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 16:10:08ID:Y/HlBCq40700名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 22:19:22ID:xZzAHiYZ0701名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 22:37:10ID:PFKj3QEg0702名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 22:39:24ID:tfGnZa3k年月を経たウヰスキイのような味わいがある。
0703名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 23:02:50ID:CpWr04h+え……テープは?
0704名前は開発中のものです。
2007/08/04(土) 03:17:07ID:/Xl1SBQA0705名前は開発中のものです。
2007/08/04(土) 20:06:34ID:CYlUGAJU俺以外にBMS関連で作ってる人が居たとは
0706名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 14:46:15ID:Oebesp+gプログラマー自体は増えてるんだろうし、ゲーム作ろうって人も増えてるだろうに・・・。
0707名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 16:44:11ID:bT6JiNio平常運転にしか見えないけれど。
むしろ、夏になってちょっと人口が増えたかな、くらいな気もするけど。
何をもって「元気ない」と言ってるの?
先に言っておくけど、この板は「制作する板」じゃなくて、
「制作するための技術に関する情報交換のための板」だから。
0708名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 17:39:42ID:0isB0+4dそんなことよりassemblyの季節ですよ( ゚∀゚)
http://www.pouet.net/party.php?which=7&when=2007
ASDが今年も脳汁出まくり!!
Lifeforce
http://www.pouet.net/prod.php?which=31571
超絶テクの歯ブラシも良いけれど、asmはやっぱりASD!
0709名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 17:41:11ID:oLecQkNH昔に比べると作ろうとしてる人は少なくなってるかもね
0710名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 17:57:15ID:jYr4JNcD・・・と思ったけどあちらでもあまり活発ではないようだ。
0711名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 18:48:53ID:+pebxOBo0712名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 19:35:09ID:lxu4fWYKやってるのもほとんどエロゲーだろうし。
0713名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 00:33:26ID:Rs1kW6x2現在、Cやアルゴリズムや絵を地味に勉強してるけど、
この先C++や、Windowsプログラム、AI、DirectX、実践的なゲーム作りのテクニックと勉強がまっている……。
プログラムは好きかだら、全然、苦痛じゃないんだが、
いったい、いつになったら、ゲームがつくれるようになるんだろうか……と。
0714名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 01:01:12ID:qEo2ROgF0715名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 02:14:07ID:/kgGjeyV0716名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 02:19:51ID:iEhcOMmo場違いかもしれませんが
当方絵師様不足に悩んでおります(クォリティではなく量に)
仕事の対価として、Cじゃない点申し訳ないですが、
(まだ完成してはいませんが)ソースコードを見せると
いう条件で、ゲーム開発プロジェクトへ参加して頂けませんか?
時間はありますし趣味作品ですので画力不足等は緩く見ます
現物に触れるが早いと個人的には思いますが、いかがですか
astralstorm@hotmail.co.jp
ご検討頂けますと幸いです
0717名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 02:23:52ID:sO/3hdJs0718名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:12:28ID:iEhcOMmo確かにそうかも^^;
Cはやったことないけど、普通HSPで2,3週間、
VBでも2月やれば簡単なソフトは作れない?
最近のVBはMS公式の情報が充実してるし、
サイト見ながらいじってたら初心者卒業だと思う
どうも悩みの根拠がはっきりしない
0719Beginner ◆oqv9cpk0K2
2007/08/06(月) 03:24:38ID:KW84q/npいやすまね。
勘違いしてたらわるいんだが、どうもここ最近、以前に比べたら書き込み量とか減ってるなぁと。
いくら情報交換の板といっても、それこそ昔なら無駄に色んなゲーム企画スレが乱立していた程なのに、
ここ最近はどのスレも書き込み自体が減ってるなぁと。
新スレなんて殆ど(むしろここ一年0スレ?)立ってないし。
0720名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:29:39ID:KW84q/np>>716
絵師不足という事は既にある程度人いると想定するわけだけど、
それなら対象を一人に絞るより、
HPでも立ち上げてどんな物を作ろうとしているのかとか、
募集要項載せておいてURLでも書き込んで募集すれば多少なりとも人集まるのでは?
0721名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:45:59ID:iEhcOMmoやりましたが問い合わせ0件、無礼なレス多数でした
HPならあります
http://plaza.rakuten.co.jp/gameproj254
0722名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 07:04:41ID:0syFjA3h0723名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 07:44:45ID:0syFjA3hなんでメニューが普通のメニューバーなんだよ。
絵師なんざ居なくても、とりあえずで絵を描いて実装することなんて誰にでも出来るだろう。
GDIかDirectXか知らないけど、あんなインターフェースは萎える。
>インターフェイスはあろうことかWindows標準のプログレスバーで作りました
>ステータス配分も、HP,MP,AMの残量も、
いい加減ここまで来ると、釣りですか?と言いたくなる。
>やりましたが問い合わせ0件、無礼なレス多数でした
http://plaza.rakuten.co.jp/gameproj254/diary/200708040000/#comment
釣りでしたか。
0724名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 07:49:14ID:EBHfGOGpサンプルいじって別のゲームに作り変えるとか
そういうのは既にできるんだと思う。
ただ、それでゲームが作れると言っていいのか悩むとか、
そういうんじゃないんかね?
とりあえず、昔と違ってゲーム製作志望者事体減ってると思う。
ゲーム製作の基本って○○みたいなゲームを作りたいってのが
一番大事だと思うんだけど、最近そういうジャンルが無いからね(´・ω・`)
0725名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 09:31:19ID:KW84q/npやっぱり減ってるのかねぇ。
一応、うちの最終目的は、
・マクロスに出てくるバルキリーを使ったオンラインバトルゲーム
・クリックゲーじゃない、考え付く限りの要素を盛り込んだMMORPG
の二つがあるんだよな。
まぁ、二つ目なんて漠然としすぎて、いつゴールに着くか分からないものなんだがorz
小ネタは以前から書き留めていってるけど、バランス等を考えてみると面白い要素全部盛り込むなんて出来ないし。
0726名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 09:50:27ID:KW84q/npちょ、関わりたくないから移転って……。
どれだけ気が弱いんだよorz
企画者がその程度でへばるようじゃ、それこそ人集めてゲーム作るなんて出来ないよ。
複数の人が協力してゲームを作るなんて事、一体どれだけリーダーの精神的負荷が高いか分かって無いんだろうなぁ……。
0727名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 09:50:52ID:gsjqz4Sg気持ちは本当によくわかるがそのままだと挫折まっしぐらだ。
あなたの挙げたものを全部丸ごと学ぶのは無謀だし非効率的。
とりあえずWindowsプログラミング(描画関連)を軽く学んで
簡単なゲームをひとつ作ってみることをオススメする。
それから改良を加えるために必要な勉強が何かを判断し、
それに応じてC++やDirectXの勉強を進めていけばいいと思う。
0728名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 10:01:58ID:v5DZxGnYこんな奴じゃ完成させんの無理だわwww
0729名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 11:13:13ID:LOSkvoVv客観的に見たら完成しないプロジェクトだって気づくだろ常考。
0730名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 11:56:21ID:MaLlUEhNと、最近の自分を振り返って思った。
0731名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 12:37:10ID:9m+e1zfP必要でもないのに勉強してるやつは学者になるべき。
0732名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 12:40:53ID:KW84q/npそんなうちも学者になるべきですか(´・ω・`)?
0733名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 16:44:42ID:GspgLvc3努力して、習得するのは次善。
必要に迫られて勉強するのはその次。
必要になっても何もしないのはもはやどうしようもない。
0734名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:33:27ID:A4B9G8Li和まそうと思ったわけだが、どうやら空気を読み違えた。
反省しているorz
0735名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 21:16:14ID:fXDW3kQ8口先しか動かない奴も減った。
コアな技術系スレは相変わらず。(と思うがぶっちゃけ俺じゃ内容に追いつけない)
小品ゲームの作り手は減った。
実際手を動かしてる感触のある相談ネタはあるから、
大作志向はやや増えたと思う。
しかしその作りかけの大作をこの板で晒す奴は減った。
0736名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 03:52:36ID:jZSDWWPEここ数年は、基本的にコアな技術スレ見る限り、
そんなに減っているようには見えないけど・・・
(一番最初よか、そりゃ減ってるけど)
話題振れば、お前ら今までどこにいたんですかってくらいに、
くらいついてくれるし・・・
なんつーか、スレ進んでないところは、話題がないだけ?
まあ俺は、技術ネタのスレしか見てないのだけれども。
(企画厨とかのスレは専門外なので知らん)
0737名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 04:22:36ID:YJZUqXMC0738名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 06:24:07ID:7MwdZ4RQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています