総合発表&雑談スレッド その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
05/03/19 23:34:05ID:vkdzhwfu総合発表&雑談スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/l50
マターリしませ。
0283名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 00:36:41ID:lrqbhnBA・VC++で作れるのにHSPで満足するヤツは多い。
だから変化無し。
0284名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 17:22:23ID:V4tO/O11入りにくいんだよな。
0285名前は開発中のものです。
2006/04/23(日) 09:48:44ID:mUWPIBNa0286名前は開発中のものです。
2006/04/23(日) 11:28:06ID:xsts3Bzn0287名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 02:36:34ID:m5xVsK1z「エラーが発生しました、ライン384」
PageDownで20行ずつスクロールするようにウィンドウ縦幅を調節して
一生懸命数えてたよ
0288名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 07:47:37ID:H6xGxFJZversion3の言語仕様みたが、それでも現代の水準に程遠い。
0289名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 19:59:59ID:zlyIfFZDそう思えるようになった人が卒業していけばいいんじゃね?
0290名前は開発中のものです。
2006/04/27(木) 10:35:09ID:uVw168Pc0291名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 03:27:02ID:FIw1Zg7jHSPだけを使ってる限り、絶対にそう思えるようにならない。
0292名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 16:30:38ID:1ibwgwbw0293名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 21:35:01ID:w1nKVAvR0294名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 02:12:13ID:tFsKHa0V違う違う。
俺は大昔にBasicからC言語に移行したんだが、
その時に関数の概念を初めて知った。
で、その時に実感したんだが、Basicだけをしてたら、
絶対に関数という概念は俺に生まれなかったし、
それがどんなに便利かわからなかっただろうということ。
HSPをさわってるヤツも同じ状態だと思う。
みっともない形だが関数はなんとか3で入った。
しかし近代の言語にほぼ必須な機能が多く入ってない。
HSPは日本のプログラミング技術を成長させないために
中国あたりから送り込まれたのでは無いかとも疑ってしまう。
0295名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 06:47:58ID:rZPPVioU具体的にどんな?
0296名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 06:54:53ID:KvpGsHLw俺は関数を初めとしてHSPに不満がある≠全ての人もHSPに不満があるはずだ。
俺はHSPを使わない≠みんなもHSPを使うな。
お前の意見は全て自分が絶対基準になってるんだよ。
世の中にはいろんな人がいる。それを理解しろ
0297名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 08:17:38ID:jioLDgOmオブジェクト指向一般の機能が大きく欠け、クロージャも無い、例外機構も無い。
何にも無い。
>>296
>俺は関数を初めとしてHSPに不満がある≠全ての人もHSPに不満があるはずだ。
アホ。HSPを使ってる限りその不満に気付けないといってんだよ。
>俺は関数を使うと便利と知った≠世の中の人は全て関数を使うべきだ。
>俺はHSPを使わない≠みんなもHSPを使うな。
アホ。勝手に意見を捏造すんな。使うな、とは言ってないだろ。
お前の意見は意見になってないんだよ。それを理解しろ。
0298名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 09:03:10ID:O57xxMqF0299名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 09:58:30ID:R4ovFsw7どころかSTLすら使えないのが普通だったりするな
0300名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 13:10:10ID:tV8goj2z0301名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 16:11:27ID:caXapDs2でもいくら好きだからっていっても
「HSPちゃんはこうでなくてはいけない!」
なんて考えに固まってちゃ駄目なんじゃないかな?
0302名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 17:14:22ID:OgS7jQViそれをひきつけてるっつーんだよ。
HSPなかったらプログラムなんてやらんっつーやつ多数なんだからな。
やるやつは勝手に移行する。
0303名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 20:32:16ID:v1fAx5cO0304名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 21:14:05ID:GuWuKJFwつまりこれだな?
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/calcmulti/node17.html
0305名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 21:24:55ID:v1fAx5cOでも扱いにくいから関数でいいや
0306名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 21:57:05ID:+qc3ynGD・・・かなり忘れてるよ。orz
0307名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 01:20:47ID:FI5nmIEVこれはカスでFAだが、まぁ趣味でやってるならいいんじゃないのか?
それぐらいのやる気でまともなゲームが作れるのかが甚だ疑問だが。
0308名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 17:36:46ID:vVzhK0/zひきつけてる?
まぁゴキブルホイホイという意味でならそうだな。
0309名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 03:34:25ID:A8ofJ0/30310名前は開発中のものです。
2006/05/12(金) 19:21:56ID:k+JF7NPW0311名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 10:40:02ID:ubfWSspD単にHSPよりクズなツールしか知らんってダケだろ。アホか。
0312名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 12:16:49ID:qTSPBleU0313名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 18:15:49ID:nfWKbALw0314名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 01:07:27ID:eySJSlcsまだこのネタひっぱるのかよw
0315名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 10:45:46ID:fdVUXSi90316名前は開発中のものです。
2006/06/14(水) 00:21:07ID:5G6oGzyottp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/174
どうも頓珍漢なrecvしてる気がしてならないが、
アドバイスぢてもどうせ聞く耳持たずなので、
(つか一対一でレスのやり取りしたくないwww)
雑談スレにカキコw
0317名前は開発中のものです。
2006/06/14(水) 04:18:48ID:ozS4Bm6g0318名前は開発中のものです。
2006/06/18(日) 23:24:12ID:TXNqQmo/0319名前は開発中のものです。
2006/06/18(日) 23:54:42ID:YI1O1grK0320名前は開発中のものです。
2006/06/19(月) 01:37:30ID:M4HWFWzMドゾー
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
0321名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 15:50:33ID:zQcPdk9Rおいw
0322名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 19:12:43ID:n73gXiol目先の賑わいに目を奪われてその大原則を忘れれば、必然的に虚しい結末が待っている。
0323名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 19:36:20ID:omBpgI+k0324名前は開発中のものです。
2006/07/23(日) 01:21:15ID:j+fGHqhc過去の作品でもいいから送りつけてやろうかと思ったが、
・まともに動きそうなHVSビデオが無い。
・PDFを印刷するプリンターも無い。
・そもそも仕事で消耗していてあれやこれやする気力が無い。
…さてと、明日はごくごく平凡な日曜日として過ごすとするか。
0325名前は開発中のものです。
2006/07/23(日) 10:23:39ID:IKkexBoMあらゆる意味で乙カレ
しっかり休めよ
0326名前は開発中のものです。
2006/07/24(月) 01:49:44ID:RJ5GDxFaってかんじだよなw
0327名前は開発中のものです。
2006/07/24(月) 22:59:14ID:ZgKMQqja0328名前は開発中のものです。
2006/07/31(月) 22:16:00ID:cYYjBtUdひょっとしてこの2つのスレは犬猿の仲じゃないかと思い、
誘導を控えている俺ベッキー。
0329名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 11:14:02ID:NZ9HjsDjすぐ逃げるから完成したところを一度も見たことがないし、
他力本願スレばかりだし、糞スレはいつまでもdat落ちしないし、
気になるスレのまとめサイトは全部更新途絶えているし、
土日スレはルールで荒れて過疎状態だし、
未だにステフとベッキーの違いがわからんしで
ほんとゲーム製作技術板は地獄だぜーうひょひょ
0330名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 12:53:11ID:aiXv43Rc(前スレがあれば別ね)
0331名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 12:54:28ID:pcKj0DAFそこらへんの用語をまとめてるサイトとかある?
0332名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 14:10:46ID:aiXv43Rcゲーム製作メンバー募集スレ 3人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147950291/
【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part5【歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149170703/
【初心者】ベッキーと一緒にゲーム制作スレ【歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138703742/
0333名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 15:35:02ID:pcKj0DAFメンボ=メンバー、募集に応じてプロジェクトに参加する人
でおk?
0334名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 16:48:07ID:2vbsh5gDググればわかると思うけど。
0335名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 21:12:42ID:V48Ic4BWバンドでも使うよね。
Vocal以外全部募集 = 企画以外全部募集
という奇妙な対応関係まであったりする。
0336名前は開発中のものです。
2006/08/02(水) 00:11:00ID:WKj17a4x└絵も作曲もプログラムもできないので企画やります。
似てる…!!!
0337名前は開発中のものです。
2006/08/02(水) 23:20:19ID:EHYCJa7W0338名前は開発中のものです。
2006/08/02(水) 23:50:34ID:7718OqD00339名前は開発中のものです。
2006/08/04(金) 10:17:11ID:VXMDkwq70340名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 21:02:18ID:mUJi9E6W0341名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 21:41:47ID:Xr7UANq9& → && とか | → || は使えるのに
^ → ^^ は使えないんだな。
0342名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 22:10:10ID:woQkoAsE0343名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 00:34:58ID:4POlUEJS0344名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 22:45:58ID:IY1KbqGdエイを下から見るとこんなかんじだった
0345名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 22:03:15ID:h21v8RWwttp://www.microsoft.com/presspass/press/2006/aug06/08-13XNAGameStudioPR.mspx
8/30に公開されるXna Game Studio Expressは、PC上でのゲーム製作に
無償で使える。
年$99のサブスクリプションを払えば、作ったソフトをXbox360で動かすことができる。
ここには書いてないけれど、おそらくC#ベースで、ゲーム向け巨大ライブラリが
付属していると思われ。
C++とDirectXでシコシコやる時代は終わった。
0346名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 22:49:57ID:QriWVtlr0347名前は開発中のものです。
2006/08/15(火) 13:19:26ID:mxpl/fC40348名前は開発中のものです。
2006/08/15(火) 14:24:22ID:iQ85wQeW0349名前は開発中のものです。
2006/08/16(水) 21:48:12ID:ZeGNYnvt既に簡単じゃね?
0350名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 17:26:46ID:Yj+jczsCよかったらテストプレイおねがいします。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010757112/450
【コイズミさん、パイッ!】
http://iiaccess.net/upload/view.php/000607.swf
http://gamdev.org/up/img/7152.jpg
http://gamdev.org/up/img/7153.jpg
0351名前は開発中のものです。
2006/08/18(金) 01:31:22ID:BP/QMKST0352名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 16:30:46ID:YDIRxhnpMicrosoft XNA Game Studio Express (Beta)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=21e979e3-b8ae-4ea6-8e65-393ea7684d6c&DisplayLang=en
0353名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 17:32:04ID:2D65ab8Tいまおいらが作ってるゲームが、
「駄目だったらロードしなおして、別の選択をしなおせば、常にベストの道を選べる」
ゲームなんすよ
プレイヤー常に最適な選択を行いたがるものなので、これだとたぶんリロードしまくると思うのよね
結局作業ゲームになると
これを避けるのに、何か良い方法はないすかねぇ
0354名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 17:52:23ID:lM8Uy3Or超必殺技が出せるとか
0355名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 17:52:55ID:w2x5LV8Z例えばどっちがベストの選択か判らないうちに次の選択肢を出すとか
一見不正解だけど後々実はそっちの方が有利だったりするとか
どちらの選択肢にもメリット、デメリットをつけるとか
前の選択肢でAを選んでいれば次の選択肢ではBが正解だけど
Bを選んでいれば次の選択肢でAが正解になるようにするとか
不正解をいくつか用意して不正解のルートを見ること自体に楽しみを用意するとか
もしくはロードの回数が記録されその回数の少なさを競うようにするとか
やり直しの可能な回数を決めておいてオーバーしたら最初からにするとか
アイテムかHPか何かを消費するようにするとか
0356名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:15:02ID:2D65ab8T例えば、町に行って目的の人に会えなかったら、本来ならそこで時間を消費して一区切りなんす。
ところがロードし直して、城に行けば今度は目的の人に会える。つまりペナルティ無しで常にベストの選択が出来ちゃう。
ただし結局リロードしてベストの道を選ぶ作業ゲーになっちまう…みたいな感じっす。
ペナルティを与えたいのではなく、作業を避けたいという方が本質っす。リロード自体は悪ではないんす。
>>354-355
レスサンクスですよ。なるほど、必ず使えるわけじゃないですが、
どちらが正解か分かりづらくするというのは、凄い有効っすね。感謝感謝。
ちょっと心配なのは、複雑にしただけでは、結局チャートを作る作業になっちまわないかなというのが。
確かに両方にメリット持たせるのが良さそうですねぇ。逆に言えば一回ではコンプ出来ないわけですが。
ロードの回数はメチャやりたいです。ただすいません、これも後出しで申し訳ないですがPCゲーなんす。
セーブデータファイルごと保存されちまうと、お手上げというか、作業が増えるだけなんすよね。
0357名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:40:39ID:bAZnyk+Kこれはパズルゲーだけど……ジャンル書いてないから例が適当でないかもしれん。
0358名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:50:27ID:lM8Uy3Or最終的にはゲームオーバー→やり直しの作業でしか無い訳で
それが嫌ならハズレの選択肢自体を配置出来ない罠
0359名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:54:11ID:2D65ab8Tなるほど、ツリーまたは網目型の道筋を用意すれば良いのか…
「クリアまで含めて」、選択肢が何通りもあると、全部コンプするのがメンドクサイ様な作業になるだけですが、
「クリアまでの手段が」何通りもあるというのがポイントっすね
フラグ管理とか大変そうっすがw
俺に出来るかな…
0360名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:56:12ID:2D65ab8Tどうもそういう結論になってきたっすね
「メリットを必ず用意する」というのも「手段をいくつも」というのも、
ゲームオーバーを作らないでゲームとして成り立たせるための方法と言えますし
0361名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:03:54ID:lCGkYIjT俺はチートに対してノーガードだ。
メモ帳で素敵クリアタイム捏造超楽勝だが、
そこまでするなら最初から遊ばないはずだから無問題。
0362名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:25:31ID:iMHFaXcM0363名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:51:44ID:2D65ab8T俺自身、偏執的な所があるんで、俺と同じ様な人種を救いたいなとw
確かにそこまでする奴は放っとけってのは、正しいと思うっす。
でもできれば、全部の宝箱を取るために、ダンジョンの壁に右手つけて回るような真似をさせたくないというか。
>>362
ロードするほどのデメリットを、いかに感じさせないかってのが、ポイントに思えてきたっすねぇ。
0364名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:54:46ID:2D65ab8T皆さん、お付き合いありがとうございました。助かったっす。
03652chparty
2006/10/02(月) 16:47:14ID:HL6J32H+2ch発メガデモパーティ、2chaparty 2006 summer が開催され、
募集が終了しました。
http://2chparty.net/
たった数kバイトで動く作品も投稿されています。
■ダウンロードと投票結果
http://2chparty.net/?2chparty2006summer%2Fresults
■投票
http://2chparty.net/?2chparty2006summer%2Fvote
03662chparty
2006/10/02(月) 16:47:57ID:HL6J32H+■1. tgy_hujiko_lp by mmmmomon
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/tgy_hujiko_lp_by_mmmmomon.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/tgy_hujiko_lp_by_mmmmomon.zip
Size: 23 KBytes
■2. remembrance of summer 4K Intro by 166
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/remembrance_of_summer.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/remembrance_of_summer_by_166.zip
Size: 6 KBytes
■3. Gen Universe by System K
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/Gen_Universe.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/GenUniverse_by_systemk.zip
Size: 6 KBytes
■4. Gray by Eldorado
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/Gray.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/Gray_by_eldorado.zip
Size: 4515 KBytes
0367名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 22:46:16ID:NVAqx3IRttp://www.citypixel.com/index.htm
こんなの見つけた。
AJAX使ってドットで書かれた町を歩き回れるってさ
0368名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 04:00:45ID:vmGLhYImスクリプトエラーが出て何も進められないが・・・
0369名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 23:48:02ID:kLWp+PD60370名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 23:13:22ID:U2YwqjCtでもそのためだけにFlash買うのはなあ……
とボヤいてみる。
0371名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 03:40:33ID:YMmURnVQMX>MX2004>8って付き合いつなげば3ヶ月はもつよー。
0372名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 08:03:39ID:qfqTLMWIとりあえず試してみて、ハマったら買ってみるよ。
ありがとう。
0373名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 16:01:40ID:9wOlf4zbつ MTASC(Motion-Twin ActionScript2 Compiler)
0374名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 01:48:28ID:UwZRIaK7・異常な通信文のチェック漏れ
・受信サイズのチェック漏れ
という、超々初歩的なバグである事がさっき判明。
もう馬鹿かと、アフォかとwww
これで通信関係は一段落。
データの同期方法がイマイチだけど、
これはまぁ通信そのものじゃないので、楽勝楽勝。
タブン
0375名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 10:29:23ID:zfD2Z01bFF7やロマサガMSみたいな戦闘シーンを作ろうと思ってたんだけど……。
キャラのアニメーションとエフェクトと敵のリアクション、みんなどうやってんだろう。
それ用の独自スクリプトつくったりしてるのかな。
0376名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 14:58:51ID:E7wW1gx/アクション演出込みだとスクリプト必須になってくるんじゃないかな。
0377名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 20:47:28ID:zfD2Z01b簡略化しよう・・・
0378名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 21:15:43ID:E7wW1gx/ダイエットRPGとかうけないかな?
祠の老人とかがダイエット知識を披露してくれるの。
モンスターが料理になっていてi数がHPになってる。
選択する職業によってダイエット法が異なるの。
ゲームが始まる前に注意書き「お菓子、ジュースを飲食しながらのゲームは控えましょう」
ゲームの中で週3回のランニングを約束すればレアアイテムゲット。
ダイエット献立も勧められる。実際に食べていればレアアイテムゲット。
なんとか大学のなんとか体育教授監修。
よく女性向け雑誌でダイエット特集とかすると何割か売り上げが伸びるとか言うので。
もちろんゲーム内で言われていることを実行しないと実際にダイエットはできないけれど、そこらへんは読むだけの雑誌と同じ。
0379名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 21:49:35ID:aCpf6zA5で、敵を倒すと経験値を得られて、溜まった経験値の分トレーニング(修行)
すると体重が減って能力値が上がってくる
食物を摂取するとHPは回復するんだけど体重も増加してしまう
なるべく体重が増えずにHPだけ効率よく上がる食べ物
を選択することが重要になってくる
体重が減ってくると町の人とかの反応も変化してくる
つまり
戦闘 →経験値が上昇、HPが減少
修行 →体重が減少(能力値が上昇)、経験値を消費
食事 →HPが回復、体重が増加
この3つをバランスよく行っていくゲーム
こういう感じのほうがいいんじゃないか?
0380名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 22:31:48ID:/JGZ9F9T戦闘じゃなくてイベントでもいいけど・・・
0381378
2006/10/16(月) 12:05:31ID:soInKSZR女性にうけるゲーム(RPG)ができるかな?と思ったので
プレイする人がリアルでちゃんと実践できる内容が良いと思うのだ。(“女性=現実的”説)
なので実際に行えない戦闘でカロリー消費とかのダイエット情報は入れ込みたくないのだ。
わがままでこめん。
0382名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 22:40:42ID:BekWbtSO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています