総合発表&雑談スレッド その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
05/03/19 23:34:05ID:vkdzhwfu総合発表&雑談スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/l50
マターリしませ。
0002名前は開発中のものです。
05/03/19 23:39:56ID:zH/kuMHD0003名前は開発中のものです。
05/03/19 23:40:00ID:PEVUhnti0004名前は開発中のものです。
05/03/19 23:43:38ID:iw2Buv490005名前は開発中のものです。
05/03/20 01:04:56ID:Qk6Cz/pg乙
0006名前は開発中のものです。
05/03/20 01:12:33ID:BuJyi56J機能でこれは使えるのを教えて欲しい
0007名前は開発中のものです。
05/03/20 02:34:36ID:fDEoCPCB軽量化のために印刷したヤツ持っていく場合でも、
パンフは持って行った方が良いぞ。
0008名前は開発中のものです。
05/03/20 02:51:11ID:4FaerXbZ0009名前は開発中のものです。
05/03/20 02:56:58ID:s1DAhcH4潤沢に用意してくれるらしいが
0010名前は開発中のものです。
05/03/20 11:39:29ID:yv/LsXQ40011名前は開発中のものです。
05/03/20 17:55:18ID:NjcxTXBR乙
0012名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 11:13:18ID:fXAOvI9b0013名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:15:57ID:B2fq32mT0014名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 22:18:54ID:rAjoLWXL/ ∧_∧
l <丶`∀´>〜♪
ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0015名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 17:16:07ID:Rlhl+b1b0016名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 23:51:35ID:YklkmllN0017名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 23:53:40ID:YklkmllN0018名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:26:22ID:qp4Xw/Yn・・・祭り好きにとってはね。
買う側にとっては悲惨きわまるコミケだったそうな
0019名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:45:03ID:bW0Znf1f0020名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:43:15ID:Eg9w38JC一応長編なんですが。
0021名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 01:48:34ID:Mbu9dQoD0022名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 02:33:23ID:/mBqC2CBやらずに後悔するよりは良いしな
0023名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 07:52:04ID:/riNfM54関係性があると考えていることがわかった。
ITmediaニュース:「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html
関連リンク
斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1[www.tv-game.com]
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
ゲーム脳の恐怖 森 昭雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140880368
ゲーム脳は斎藤環氏はじめ反論されているのですがそれでも
一度マスコミにのってしまった影響は大きいようです
ただ、インスタントラーメンなどと同じで"そればっかり"であれば
けして人生にプラスになるとも思えませんけどねぇ
0024名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 11:28:53ID:1mLFWwBs0025名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:23:44ID:oG2HrjjB0026名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 23:04:28ID:cIMJ5JwM同人イベントで売る。どっかの都心部なら、
オールジャンルの同人即売会があるから、
そこで売ってみるのが手っ取り早いかと。
0027名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 23:11:59ID:/riNfM54テックウィン
http://www.enterbrain.co.jp/techwin/
0028名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 20:00:52ID:lzvc9OK0http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050330107.html
RetroRedux: A 24 hour game design jam
http://retroredux.parsons.edu/
0029名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 01:07:39ID:sdxnhGcs位置エネルギーとか運動エネルギーとかやってるぞ
0030名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 01:38:42ID:zhbXdKfK0031名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 04:12:40ID:KxFkisohゲーム脳がトンデモでも、ゲームの悪影響がない(十分に小さい)ということにはならないし、
また、その調査で「ゲームと犯罪には関連性がある」とした人が
必ずしもゲーム脳説を根拠に判断しているわけでもなかろう。
だいたい、俺がその調査を受けたとしても、胸を張って関連性ありと答えるね。
犯罪者や社会不適合者のひとりふたり生み出せなくて何がゲームか。
ゲームとはそんな人畜無害な娯楽か。自からゲームの社会的影響力のなさを認めてしまうのか。
そんなどうでもいい商品を作って楽しいのか。
まあ、本音の混じった軽いジョークはともかく、ゲームの悪影響の話をちょっと持ち出されると
すぐ必死で全否定するゲーマーや一部ゲーム開発者も、見ててなんだかなあと思うんだが。
心理学でいうところの、認知的不協和の心理ってやつ。あれの典型的なパターンだろう。
だいたい、犯罪者はともかく、社会不適合者なら現に山ほど出してるわけだし。
ゲーマーを見ててしみじみ思うのは、ゲームを悪徳だと思っていないんだろうかと。
たとえディスプレイの中であっても、人を殴ったり、銃器をガンガンぶっぱなしたり、
刃物を振りまわしたり、クルマを暴走させたりしてさ。
(いや、分を守れば悪徳を趣味にすること自体は問題ないよ。俺だってゲーム楽しんでるし)
もっとも、本当に悪徳だと認識していないなら、それはそれで商売として成功しているんだが。
疑問を感じたらゲームやめちゃうからな。賢明な?パンピーは。
0032名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 05:02:05ID:hSOOtHhIニュースやドラマ、アニメ、漫画、に関する問題と
同程度の問題がある、と答えることができるわな。
あと、ゲーム脳を必死で全否定する一部のゲーマー
達や一部のゲーム開発者達は、確かに子供だと思う。
そもそも世の中には、問題の無い物なんてあるわけがない。
で、何に問題があるかを理解した上でその事を
楽しむなら、個人の責任の範囲でなら何も問題ない。
人殺しが悪い事なのは、健全な人間なら誰でも知っている。
が、健全でない人間がいるのは事実だし、健全でない
人間に対しては、妄想と現実を切り分けるための適切な教育、
もしくはカウンセリングが必要だとは思う。その意味では、
そうした人間に対しては、すべての娯楽には酒やタバコと
等価な危険性があると思う。
0033名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 05:36:34ID:j2UxMhm6と言い返す事もできるよな。
0034名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 05:40:52ID:QCPVM1yZ考えようによっては自業自得だわな。
0035名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 08:11:27ID:voiFlBy30036名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 08:12:31ID:voiFlBy30037名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 09:32:38ID:VKswlcPi0038名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 10:02:36ID:GWbR+wZr0039名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 13:43:53ID:dTMZVLZ50040名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/02(土) 01:14:47ID:kIGjayeFスレタイ:いつ、どこで、だれが、どうした、で企画を作る
ルール
「いつ、どこで、だれが、どうした」
の4つのテーマを皆で順番に1つずつ言っていき、
それで出来上がった1セットで企画をたてる
かぶった場合は先に書き込んだもので
「どうした」のテーマが出た後2時間は新テーマは出さず、企画を作り発表する時間
2時間経過した地点で「いつ」から新テーマ書き込み可
決められたテーマ内で企画をたてる練習や、
ゲーム製作のネタに使えて楽しそうだと思ったんだが
0041名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/02(土) 02:49:33ID:qiu3VOPj0042名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 07:46:42ID:hx7MnWE00043名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 07:48:08ID:hx7MnWE00044名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 04:06:57ID:ZghMpKSX暦表記変更申請スレッド 4周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112438208/
1 名前:まほら ★[] 投稿日:2005/04/02(土) 19:36:48 ID:???0 ?##
エイプリルフールのギャグで始まった企画ですが、、
板ごとに案をまとめればそれを採用するという意見も出ています。
0045名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 12:49:31ID:84TdiZ300046名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 01:57:49ID:SKAddrKHゲ製作板に投票する日は過ぎてしまった・・・・。
マッタリしすぎ!!
0047名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 00:11:03ID:H0pl+CXh同人ゴロから来ていた。
「アンタ商才無いだろ」
って返そうかとおもったが、いいやめんどくさいし。
0048名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 03:04:36ID:mJ1ZkDLThttp://ascii24.com/news/specials/article/2005/04/16/655389-000.html
>DirectX 9世代のGPUの所有割合を計算してみると、合計で約72%となった。
0049名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 03:08:11ID:mJ1ZkDLThttp://interviews.teamxbox.com/xbox/1117/AGEIA-Technologies-Interview/p1
0050名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 08:24:53ID:g4DWrCm9基本的にネットでのアンケート調査は、一部の指向性
で固まり、片寄った傾向の出る点が困り物だと思う。
0051名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 21:46:58ID:VcN0KNJh0052名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 23:20:12ID:iSb3kYyYアメリカ人の確かが、日本人にとっての確かとは限るまいに。
例えばだ、BSE感染牛肉の問題は、もう決着がついたのか?
0053名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 23:45:20ID:VcN0KNJhMSの持っているデータが何よりも確かだ。
いったい、疑問を挟む余地があるだろうか。
0054名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 00:03:05ID:hzuDX5Yi0055名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 00:30:55ID:HTYAzWXNこの箱を必要とする二つのグループがある。
Aのグループでは赤が80%、白が20%のシェアがある。
Bのグループでは赤が25%、白が30%、黒が45%
のシェアがある。Bのグループの人数は、Aのグループの
4倍の人数がいる。
この場合、AとBを併せたシェアは、
赤が36%、白が28%、黒が36%になる。
この全体のシェアを
Aのグループに適用すれば黒の箱はあまるし、
Bのグループに適用すれば黒の箱は不足する。
0056名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 08:33:52ID:4zhDnwuL0057名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 08:51:05ID:AjGmfx9E0058名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 21:49:39ID:h5tDInrH0059名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 21:53:45ID:4RD8rgER0060名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 21:56:11ID:h5tDInrH0061名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 21:59:01ID:nXmf5Rjiうはっwwwうはっwwwおkwwwっうぇwっwww
うはっwwwうはっwwwおkwwwっうぇうぇwww
wwwwwwwwwwおkwwwっおkwwwwww
0062名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 23:39:41ID:95wk7z/J0063名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 00:02:29ID:Lp4TJ0lkあっちはPCゲーからの隔離だと思うからキニスンナ
0064名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 04:27:19ID:3Wkj6Tg00065名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 08:02:02ID:FCe0jCdiエントリー最終日ですが。
0066名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 09:32:05ID:Ty6CEL/c一瞬、64も山田ウィルスのカキコ(>>61)かと思った。
0067名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 12:00:30ID:ybQ7OtbT0068名前は開発中のものです。
2005/05/13(金) 22:24:45ID:UYttYgKJ0069名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 22:31:19ID:1okGfG8z何が次世代かと。
0070名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 23:07:10ID:5KPO1KdGここの住人なら分かりそうなものだが。
0071名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 23:53:59ID:acDFOGat0072名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 15:39:48ID:qqxUk3I60073名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 15:41:00ID:qqxUk3I60074名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 19:24:03ID:gon+RWR/と同じですが
ゲーム速報板では記者募集をしています。
【記者募集】ゲーム速報板の記者募集調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116077671/89-
0075名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 23:49:58ID:cZ9wfLJZ>>71
現行のPS2で十分ってだけの話だろ
0076名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 00:20:10ID:5lVz1nVR少なくとも、20時間分の映像が一枚に入るらしいからな。
0077名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 02:36:00ID:/ZyktwFCなんでそんなに容量が必要なのかと小一時間
0078名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 07:57:14ID:b+uvVpXA0079名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 20:52:26ID:hUssGGPy0080名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 21:04:54ID:aJjIR2wQ広告を打つ側としては宣伝し易いからだな。
で、さらなるゲーム業界の衰退が始まると・・・駄目じゃん。
0081名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 17:04:19ID:+MdHmPCS0082名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 23:59:58ID:UM6hGaBa0083名前は開発中のものです。
2005/05/26(木) 01:08:37ID:N3F6VGdg私はプログラマですけど、愚痴とかアスキーアートとか
無意味にだらだらソース中にあると正直ウザイというかキモイです
だからといって固っ苦しいコメントにしろとはいいません
せめて普通のコメントでよろしくお願いします
0084名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 18:04:03ID:4VYJP2bX0085名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 19:03:02ID:eF3b4rfF0086名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 16:10:30ID:cbxBWyI7ソース読むのかよ。
0087名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 00:56:39ID:bNeorCwTttp://www.pasoket.com/
0088名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 12:19:00ID:UpSWnAei0089名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 13:01:58ID:zMacjLyF0090名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 15:56:58ID:PQQMrgfthttp://www.asahi.com/national/update/0530/TKY200505300143.html
0091名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 16:10:53ID:oCZJKDMX海外作品の移植を続けていればいつかはなるかもしれんなぁ・・・
とは思っていたが、とうとう・・・
0092名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 02:56:11ID:x1nbOce1を主体になって作ったんだろ?ブランド力はがた落ちだな。
別にカプコソに怨みは無いが。
ざまー見ろ。守○奴が。
0093名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 22:27:32ID:vAE1nOd9それとも銭以外に入る言葉があるというのか。
0094名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 15:45:29ID:0rR/6Xrshttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news033.html
0095名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 03:44:46ID:hM51+iY6http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/23/news010.html
0096名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 05:08:00ID:hM51+iY6http://www.mosnews.com/news/2005/06/21/deadboy.shtml
0097名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 05:13:04ID:hM51+iY6コメント欄で「12時間は平均的、私は○○時間プレイしたことがある」って自慢が始まっててワラタ
しかもFF9かよwww
0098名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:42:29ID:Arb1ZSmvhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/dark.htm
0099名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:44:26ID:HlHGe6Xeデジロケみたいなソフトかな?
0100名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:53:20ID:W4fYCSIB彼の気持ち悪さのせいかDarkBasicに良い印象が無い。
0101名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 00:18:50ID:eUxojZS8ホスト規制に引っかかって立てられません。
「シューティングゲーム製作技術総合 8機目」
テンプレは、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110815882/987-989
0102名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 00:19:13ID:eUxojZS80103名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 23:05:38ID:B9ihZk71親切な人が重複してたてるぞ
0104名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 23:14:56ID:C0/1pPrv0105名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 22:30:50ID:ftFPsQcy0106Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo
2005/08/01(月) 03:43:14ID:V3udVv3gAoEみたいなゲームを作る
エディターが欲しくね?
0107名前は開発中のものです。
2005/08/01(月) 15:20:03ID:UDMUTS8L0108名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 00:18:57ID:Gw4b4Q0pあれって何か特別な許可とってるわけ?
0109名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 00:56:25ID:+v8t4LmZ許可取ってる。
JASRAC 管理下の曲ならブランケット契約で年単位に一括払い。
放送での使用
ttp://www.tokaisound.co.jp/copyright/copyright2.html
JASRAC: 放送、有線音楽放送、CATVなど
ttp://www.jasrac.or.jp/info/broad/index.html
JASRAC 管理外の曲なら一曲ずつ確認してるみたい。
テレビ放送とゲーム音楽
ttp://gamerseden.kir.jp/gm_sikumi/chosakuken.html#tvgame
0110名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 06:05:28ID:R5K/VwOD散々無視してきたらしいが、さすがに最近は態度を改めたか?
とか思ったら・・・・
実際には、JASRACに金を払いたくない番組制作会社とかが、
金が無くて裁判すら起こせない弱腰のエロゲ会社とかのBGM
や効果音を無断拝借している例が後を立たないのが実情。
0111名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 08:41:48ID:hV8ZaOg3あれ、JASRAC に金を払うのは番組制作会社じゃなくて放送局じゃないの?
支払う額も曲を使った量によって変動するわけじゃなくて、
放送局の事業収入の 1.5% で一括されてるから、
番組内でどれだけ使っても費用は一緒なんじゃないの?
>>109 の資料を読むと、そうとれるんだけど。
0112名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 09:11:42ID:soADrEOL錯覚させるような事をわざと言うからな。
だから、カスラックと呼ばれるわけだが。
>>111
資料をよく嫁。放送局によって対応は違う!っつ〜の。
0113名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 09:22:38ID:sAl0ST/Fエロゲ関係はチェックが甘いからな。まあはっきりいって、
職務怠慢だけどな。
0114名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 09:26:01ID:v44/DIiz評判がどんどん削られてっているのが現状と。
0115名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 17:37:05ID:Gw4b4Q0pdx
0116名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 14:35:07ID:S9SoTXYDhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1124990412/
PS3Linux早くでないかなぁ〜
0117名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 02:04:37ID:1nLUht5kとか、あると便利ではないだろうか。
もしあったほうがいいと思うなら誰か立てて。
つーかもしかして既出でいらねぇこと決定してる?
0118名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 19:02:33ID:TRVrGk/w便利って何が?そのスレの意義が見えないのだけど。
批評したり、自分のモチベーション高めたりするの?
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
こういうところは?
0119名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 22:11:30ID:NMLlgen4たぶん荒らされ材料になるからやんないほうがいいよ。
0120名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 22:39:36ID:uhfUHyXiウォチスレは「〜スレの○○は××」になるのが2ちゃんの定説
0121各前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 22:40:56ID:I2/D4d/a男性論女性論やお笑い小咄の住人としては妙な感じだ。
0122名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 02:19:37ID:tHOhePHu個性的な無個性を楽しめる所が、にちゃんねるの良いトコだしな。
0123122
2005/09/22(木) 14:35:29ID:q2t/xImYああ、カコイイヨ!モレカコイイヨ!
0124名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 19:10:30ID:Iinpj3+40125名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 06:18:28ID:bgBbnizW/__ \
| | | |
(_) (__)
0126名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 13:57:09ID:l6pxGHNH1 : 名無しさん : 2005/11/06(日) 13:56
C#関連の総合スレッドが見当たらないので立ててみました。
テンプレ募集中です。
・C#で使えるライブラリ関連(DIRECTXなど)
・C#講座
C# によるプログラミング入門
http://www-ise2.ise.eng.osaka-u.ac.jp/~iwanaga/study/csharp/index.html
〜 DirectX によるゲームプログラミング入門 〜(ネットワーク通信でC#の解説あり)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/DirectX/01/
・C#に関する質問所
java,C++を考慮し発展させて開発された新しい言語を使っていこう
というスレッドを立てたいのですがいかがでしょうか?
ちなみに自分はホストの関係で立てられないようでした
0127名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 18:26:31ID:EeHeSkwJ>java,C++を考慮し発展させて開発された新しい言語を使っていこう
この一文はよけいじゃないかい?
ゲーム製作に関係ない「そもそもJavaは〜」みたいな厨房論が展開されそうな気がしないでもない。
あと関連スレ
C#でDirectX9 初心者の館 2頂点目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1103998649/
0128名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 18:41:59ID:l6pxGHNH検索で出てこなかったのでないとおもってしまいました。
様子見することにしますthnk
0129名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 01:47:33ID:QmgwBmHeもうねアホかと。おまえらそれただの馴れ合いだぞと。入りづらい空気なんだよヴォケが。
終いには「ネタがないからいいじゃん」とかわけわからん理屈を捏ねやがる。
ガッカリだ。もう寝る。
0130名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 09:02:58ID:CQw4PAlk0131名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 01:35:24ID:gCp1E24Kつまんねえ奴だな
もう何も言わねえよ
0132名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 22:46:47ID:AfBx1k8c0133名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 17:59:08ID:9IU5N6NU0134名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 05:54:32ID:RNYWev9pシューターは寂しがりやなんだよ。
もう終わったジャンルにしがみついてる哀れな人たち(例えば俺)。生暖かく見守ってあげてください。
0135名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 12:19:50ID:1ZlF6i9Eなんで味方を作るようなゲームをやらんのかね?
シューターは寂しがりやではない。寂したがりたいのだ。
0136名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 12:44:48ID:r0+tUKpcつまりは、オプションが追加されるゲームを遊べと?
0137名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 13:45:13ID:IKY2Qqgp0138名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 03:00:54ID:UfSrY5jxhttp://homepage1.nifty.com/sakurayama/download/kwave.html
KanaWaveとは擬音から音を合成してしまおうというソフトです。
「ぴん」「ぼーん」などの擬音を入力するだけで、音が作成できてしまうわけです。
ふつう、「音を作る」なんて言うと、専門知識が必要で難しいようなイメージがありますが、KanaWaveであれば、思いついた擬音をキーボードで打ち込むだけで音が作れてしまいます。
できた音はWaveファイルに出力することもできます。
このツールは凄いぞ。笑ってしまうくらい簡単に無限のバリエーションの効果音を作ることができる。
0139名前は開発中のものです。
NGNG0140名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 15:42:06ID:epNeeUyKオプションという、自立した意識を持たず、
イミテーションに過ぎない対象を味方だと思いこむって、
まるでお前の人生そのものだな。
0141名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 16:09:38ID:x6TZznnI登場人物なんてすべてイミテーションなわけだが・・・
最近のゲーセンは人居ないね。
0142名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 17:39:33ID:asE/gb2e真性?
0143名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 20:47:41ID:VA9vs69t意味ワカランからパス
0144名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 23:56:23ID:d6HyrflC0145名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 01:04:56ID:6jnwVaPW固定された窓枠に差し込むその光は例えイミテーションであっても、光以外の何者でもない。
固定されているそれをわが意思とイミテートするあなた。
0146imitate r
2005/11/25(金) 23:29:40ID:4AMmmLwF0147名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:44:55ID:WLxGeOBh0148名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 03:05:37ID:gm1oJFJ3自分はまず、ワインを想像したけど他になにかある?
0149名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 04:38:14ID:VkXbsbI5俺の童貞
・・・の話はこっちにおいといて\(゚д゚\) ⌒ (/゚д゚)/
今思いつくものだと茶葉、記念硬貨
検索するなら「ビンテージ物」とか「古物」でググれば
それなりのヒントが得られるんじゃないかな
0150名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 04:38:17ID:LX6DO1hdちょっと違うけど、利子付き預金とか株券とか作ってもよさそうだ
0151名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 11:49:55ID:A02PMNLW価値が暴落する可能性も加えれば、なお良し。
0152名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 14:30:01ID:liEix+rb有価証券以外だと、一部の動植物とか?
0153名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 03:00:26ID:12rCELUQ置き時間が長いほど消す時に得点が高いってシステムを考えてた。
>151
古くなりすぎると価値が無くなってオジャマブロックに、ってのも面白そうだね。
0154名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 05:20:53ID:BcBzSLd60155名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 22:43:55ID:K7FoE/9+いつでもパワーアップ(中は無敵状態)できるようにするのに似てるな!
関係ないけど。
0156名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 18:30:58ID:GioJzTHT落書き感覚で手軽に効果音を作れるソフト。基本的にはマウスで落書きするだけで色んな音が作れます。
少し設定をいじればさらに色んな音を生み出せます。
ゲームやFLASHの効果音作成や、Windowsのシステム音など、フリー素材に頼らずオリジナルの音を使用したい人にお勧め。
音の仕組みを知る為の教育利用や、ゲーム専門学校などでの利用も歓迎です。
サンプルファイルも同梱しているので参考にして下さい。
HIROGAME FACTORY
http://www.geocities.jp/hirogamesoft/
0157進可 ◆Sinka1my5k
2005/12/08(木) 17:52:32ID:JbiR4AsO0158名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 12:17:50ID:sR3l103m0160名前は開発中のものです。
2006/01/01(日) 11:19:43ID:QEugK8RW乙
0162名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 15:35:02ID:perV5ru6この板は良く見るとすごいな。
何がすごいかって、
「MMORPG」+「作ろう」系のスレの数が。
0163名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 18:02:09ID:gsjIDDuW0164名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 20:12:22ID:pRLOsjmg2D格ゲー
2Dシューティング
2Dドラクエ風RPG
を作りたがる、欲しがるのはなんで?
すでに死ぬほど溢れてるのに。
0165名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 21:05:52ID:Ai7IGpHA死ぬほどツマランゲームしか出てこないから
0166名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 21:47:32ID:zuf0E65f0167名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 22:18:13ID:Bf/1ZtY10168名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 22:44:30ID:IUMOIl2K俺もその一人。誰かアクションORシューティングツクール
作ってくれ…。
0169166
2006/01/07(土) 22:57:53ID:q0aK8lLx0170名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 15:59:29ID:+JmxSmJU0171名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 16:17:04ID:BX7zKNV50172名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 16:17:49ID:SKzo2Iz7そうっすね、ゲームでもなんでもいいんですが作る過程が楽しいのは確かだ。
ってか作る下準備も楽しいですね。
しかし、164は2Dを否定したいだけの厨房なので、164にだけは165の答えが一番合ってると思いますよ
つまり164の好みなど糞食らえってことでそ
0173名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 16:25:13ID:NyJ8QYDC2Dは楽だと思いがちだからな。正確には、処理が単純だが作業量が尋常じゃない。
0174名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 17:11:15ID:FBlLGay20175名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 18:42:33ID:Pp9vESBl0176名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 18:46:18ID:uukv5Co6ハイクオリティな動くものを作るのはどっちも大変。
0177名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 18:56:14ID:FcxMWfam動きを止めれば止めるほど、3Dは作業量が異常なまでに膨れ上がる
0178名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 19:25:09ID:E+FRrPQg0179名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 19:41:21ID:BU8/mXto0180名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 20:10:37ID:5TtyihDz個性的なものは2D向け
0181名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 20:16:44ID:t6BScigo2Dはこう、3Dはこうとと言い切る短絡的な思考がさっぱり理解できない。
0182名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 20:19:10ID:2ny/TfMVなんでー
0183名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 20:24:21ID:5TtyihDz0184名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 21:52:29ID:f+74Uosd0185名前は開発中のものです。
2006/01/14(土) 11:03:53ID:2qFHCl2Vどっかのゲー専で、2chを宣伝してるヤシがいるからかと
0186名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 02:08:07ID:+k4/xBgL僕たちの板のコテハンが作ったゲームのプレリリースが本日行われるので挨拶に参りました。
ぼちぼちこの板の面子でゲームつくりますよ。3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1136652452/
もし良かったら来て下さい。
プロである皆様によるピリっと効いた一言をお待ちしています
0187名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 12:14:00ID:V0F91qmy逆に言うと殆どがアマだ
0188名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 13:36:53ID:RWN1RVTS0189名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 14:04:06ID:1DENHyWI妄想スレでした。
0190名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 21:50:17ID:PElCyB9thttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112168/
これだ。
数学・情報科学に基づいた本物を作るためのカタログという感じだった。
分かり易さはそれなりだが、基礎なので、そのまま使うとちょっとアレかも。
凝った思考ルーチンを作りたいのなら薦められないでもないが、
枕元において寝る前に読むのが一番よさそうだ。
0191名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 13:24:12ID:wJ5oggz1普通のゲープロなら無意識に実装してるようなことばかりじゃね?
まあ、用語集としてはおすすめ。
0192名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 21:10:55ID:WmxFB+fEちょっと退屈だけだ。
0193名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 22:24:56ID:3BELevps0194名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 22:36:56ID:KYcijmp+卓上ゲーム
http://game9.2ch.net/cgame/
ここで聞いたら?
0195名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 22:54:06ID:3BELevps0196名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 23:58:38ID:7kKNwj8Dプログラミング中はチョコ系ばっかりになってきた。
おまいら打ってる最中何か食ってますか?
0197名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 00:03:04ID:Lz67p3B+0198名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 04:00:04ID:O7jh/Gyw食わないけど、飲んでる。
コーヒーとかね。
0199名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 06:06:21ID:y14pETvDメーカー修理頼んで20k円以上トンだっけ。。
ブレーキ洗浄スプレーで良かった気もするが、
当時(も?)漏れは無知だった。
今もバリバリ音を立てながらスナック食ってる。
袋の上辺を部分的に開けて、一口分単位で口に入れてる。
開けるサイズは経験則で適当に。開けすぎたらホッチキス。
だから手は汚れない。菓子パンなら袋の上からホールド。
0200名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 06:24:57ID:0Y3C/Ol40201名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 13:08:12ID:9eL6mGum0202名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 16:12:23ID:6Mh8P8zLホッチキスの針を食べてしまいそうで怖いです。
そんな俺はズボンハンガー
0203名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 22:04:48ID:rMPG9HcN0204名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 22:20:26ID:PmnPDq4/0205名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 01:14:26ID:NhEXRIWz0206名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 22:59:23ID:vfqgMabAそれはいくら未来人といえども進化しすぎだと思いますよ。
0207名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 10:44:55ID:41zczDQD0208名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 16:46:58ID:ZTYN1cFx口の中に入れるマウスの代わりになる入力デバイスって開発されないかな?
両手が自由になるし、舌の動きって結構自由だし3D空間にも対応できると思うんだよね。
MouseからMouthへ。なんつって。
0209名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 18:58:31ID:6P3Z5kGUまぁ味だけ分かったところで、食感がなけりゃ味気ないけどな・・・
0210名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 19:47:24ID:Za2qy05rなんて言われたら萌えるかもしれない
0211名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 19:51:17ID:41J2nG4s言わんばかりの振動装置売ってなかったっけ?
0212名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 19:55:17ID:2aSukfp7もちろんアダルト物なのでコンシューマ機向けではないが
0213名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 20:16:01ID:8T0MP99Zあったあったw
0214名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 20:37:31ID:ZTYN1cFx0215名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 21:34:59ID:oeByEpfi0216名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 10:32:22ID:Zb8x4IYl0217216
2006/02/07(火) 10:35:05ID:Zb8x4IYlhttp://o.pic.to/4v4v7
0218名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 12:05:30ID:LNshS9pw0219名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 14:58:35ID:WKspbePK0220名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 02:24:41ID:yBjO4ZS7>2006年の第4四半期には70%をデュアルコアに持って行く。
そろそろ腹括ったほうがいいかもわからんね
0221名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 02:37:23ID:yBjO4ZS7特にCマガ買ってた人これからどうするよ
もうDirectX10が出てもどこもフォローしてくれない気がする
0222名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 04:22:01ID:yBjO4ZS7やね氏KCE講師になるかも
0223名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 16:52:47ID:tvHw1Ai3死ね。
0224名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:02:54ID:yBjO4ZS7何年か前にテレビでスパムメールの実演してたね
0225名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 23:55:21ID:Nh36/dE50226名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 09:07:24ID:xOZ0JCCs新しいタッチパネル凄いね
iPodにも採用されるらしいけど
0227名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 02:08:55ID:0vK1YEdEGames Explorerのスクショ付き
Windows Vista Game Explorer (Beta) ってこれのことだったんだな
0228名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 03:37:51ID:0vK1YEdEhttp://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/002625.html
>とくに初期は、一般人には
から後の文はプロジェクト系スレのテンプレに入れたいぐらい名文
0229名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 19:48:34ID:fYASGL+D0230名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 22:07:29ID:ZgSKIwQG姉は一級建築士キタwwwwwwww
0231名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 23:26:06ID:+feTrAs8http://aneken.com/index2.html
エロ方面のこういうパワーは見習いたいなw
0232名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 07:13:35ID:lPvqk7b7>229
所謂ボーカルキャンセラかな。
なんとなく声は消えるけど、かなりこもった音になった記憶がある。
ソフト名とか忘れたんで、ボイスとかボーカルとかキャンセルとかでググってちょ。
0233名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 22:03:55ID:mjuw7mfaPCでやるやつより遥かに良い。
0234名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 22:45:13ID:S1qeKnPkhttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=297
0235名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 05:26:28ID:qpzzhts8http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/16/news065.html
0236名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 05:29:50ID:qpzzhts8http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/kaito/067/kaito_067.shtml
0237名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 07:55:51ID:9Ca1PkClhttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=311
CodeZine:JavaScriptとDHTMLによるタイピングゲームの作成
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=251
0238名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 07:59:54ID:9Ca1PkClhttp://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=754
0239名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 03:48:45ID:qrl3nkYjid Software today released GtkRadiant source code under the GPL (5.21 MB).
ftp://ftp.idsoftware.com/idstuff/source/GtkRadiant-GPL.zip
http://slang.blog15.fc2.com/blog-entry-11.html
0240名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 03:24:48ID:myqWJQJDhttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=235
0241名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 16:17:35ID:myqWJQJDお前ら!
Yahoo!翻訳で「ぬるぽ」と入力して、「日⇒英」を選択して「翻訳」してみろ!
http://honyaku.yahoo.co.jp/
サポートにタレこんだアホがいるので、修正されてしまうかもしれんぞ。
0242名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 13:37:54ID:hRxBhj/m☆稼動中、□停滞中、×ネタ
■ネットゲーム関係のスレ
☆弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133271646/
□みんなでラグナロクを超えるネットゲーム作ってみね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093834617/
□会社でネットゲーム製作
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1106641074/
×WinXPでのネットやろうぜの動かし方について
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009810425/
□ネットワークゲーム作成のお勉強(Delphi専用スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028278884/
□ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
□ネットゲー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008798517/
□.Netでネットワークゲーム
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018958444/
□( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人? 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1022900734/
×最強のネットワークゲーム
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011430434/
■MO
□MORPGを共同製作しませんか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109749786/
0243名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 13:39:21ID:hRxBhj/m☆稼動中、□停滞中、×ネタ
■MMO
□【フリー】Vista(ぉ)【mmo】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/
□delphiでMMO
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072515100/
×MMO/MOにおけるNPCを考えてみる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1049242531/
☆MMORPG 作成
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/
×MMORPG 名づけから開発まで!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/
□MMORPGのゲームバランスを考える Patch04
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024734126/
□MMORPGをつくるお!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/
□MMORPGを一緒に作りませんか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/
□MMORPGを作ってみたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1061892441/
0244名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 13:39:51ID:hRxBhj/mhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080517885/
□MMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1030001678/
□チャトゲーム作り【2chでMMO完成への道ver1】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1098338999/
□携帯MMORPG
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097850673/
□純和風MMOを作ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1123562197/
×新作MMORPGに期待
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048747764/
以上
0245名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 16:59:48ID:9ND1MFEL実際完成したとこあんの?
0246名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 09:28:40ID:yGarFXnShttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060209/228923/
0247名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 10:33:35ID:yGarFXnShttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=315
0248名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 13:28:20ID:yGarFXnShttp://www.exconn.net/Blogs/team03/archive/2006/02/23/7185.aspx
0249名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 19:10:49ID:JrWRQMNf0250名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 23:36:45ID:33DrLc5ahttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=316
0251名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 13:58:03ID:Q3uhIk5D共産主義体験ネトゲを作れ
0252名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:53:50ID:2r485/Kv0253名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 19:07:28ID:6IGuNT3Khttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/28/news073.html
0254名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 19:08:08ID:6IGuNT3Kこっち貼るつもりだったorz
プログラミング・開発者・ソースコード CodeZine:2次元カオス図形を芸術的に描画する(カオス写像, エノン写像, グモウスキー・ミラ写像)
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=327
0255名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 04:23:47ID:BjyEc4sdhttp://www.gogo3d.com/products/math-physi/index.html
欲しいけど高い・・・・
0256名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 04:49:49ID:a3QSkbMGそういう高い本は学校や地域の図書館に買わせるに限るよ、税金の有効活用だお
0257名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 19:44:38ID:ukp0cbDJ本代だけはケチるな。これは鉄則。
必要なときに手元で参照できない本には意味がない。
欲しいと思った本は、借金してでも買っておけ。
0258立ち読み最強説
2006/03/15(水) 01:37:00ID:0qIiTyti買う
↓
手元にあるから安心
↓
読まない
これは鉄板。
0259名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 06:01:01ID:CsslkguRGPUで物理演算WKTK
0260名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 18:01:21ID:CsslkguR>>2.5インチの60GバイトHDDとLinux OSを搭載することを明らかにした。
Linux標準搭載キタコレ!
0261名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 18:34:11ID:CsslkguRhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060315/scei1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060315/sce1_07.jpg
0262名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 09:10:41ID:UdlfWr/SC#2.0対応キタコレ!
0263名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 12:20:58ID:lA0BaRyHhttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=340
0264名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 19:30:35ID:r2mkgPf1http://www.4gamer.net/specials/3de/3dmark06/001/3dmark06_01.shtml
4Gamer.net 3DMark06の秘密 第2回「3DMark06で学ぶ影生成事情」
http://www.4gamer.net/specials/3de/3dmark06/002/3dmark06_02.shtml
0265名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 22:26:13ID:xoont0lh続いてインストール数が多かったのは『Adobe Acrobat Reader』で89.4%、3番手には『Java』が86.2%で続いた。
http://japan.internet.com/webtech/20060320/12.html
意外とJavaが多くてビクーリ
バージョン1.4以降の率が知りたいけど資料ない?
0266名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 14:52:41ID:iY9tW68zPASCALでゲームを作ろうと思ってる人間だが、
正直参考になるサイト、本が少なくて泣けてきた。
○×ゲームが限界だった。このままでは俺は駄目になってしまう。
そして今日、たった今からc言語を勉強することを宣言する!!!
−−−−−−ここまで−−−−−−−−−
0267名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 17:44:01ID:QmQ4CStTQuadruple Dで3Dもできるでよ。
0268266
2006/03/28(火) 23:04:55ID:iY9tW68z実は来年cの講義を取る(学生)から、それに向けてって意味でもあるから。
delphiも無料だね。こっちもいずれ触ってみます。thx!
0269名前は開発中のものです。
2006/03/29(水) 11:49:51ID:iWwCTn190270名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 00:19:26ID:z1u7j+pm〜PS3の開発環境はこうなった
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/3dps3.htm
0271名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 00:36:33ID:Up7eOgUN0272名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 08:50:03ID:EdneyQk/0273名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 18:30:33ID:yRIRkTeL0274名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 18:43:05ID:3HyFIhhb0275名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 23:11:47ID:l+ULouhL0276名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 17:11:06ID:RDc3K6a7http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0604/20/news013.html
0277名前は開発中のものです。
2006/04/21(金) 15:57:06ID:kv4Vqf0H0278名前は開発中のものです。
2006/04/21(金) 19:08:32ID:e8COFPq9継続的に無償提供すると言ってるんだろ。
0279名前は開発中のものです。
2006/04/21(金) 21:02:11ID:NoVpnufB記事の書き方がヘンなんだな
0280名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 00:01:15ID:/f5JBR6fこっち見ろ
ttp://blogs.msdn.com/danielfe/archive/2006/04/19/579109.aspx
0281名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 00:21:37ID:BstLOR8S0282名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 00:29:56ID:m9C8ro5mもっとも、ゲームを作りたいと思って、
その上本当に着手しちゃう俺らのような奇特な人は
食費削ってでも開発環境買ってるような気がするが。
0283名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 00:36:41ID:lrqbhnBA・VC++で作れるのにHSPで満足するヤツは多い。
だから変化無し。
0284名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 17:22:23ID:V4tO/O11入りにくいんだよな。
0285名前は開発中のものです。
2006/04/23(日) 09:48:44ID:mUWPIBNa0286名前は開発中のものです。
2006/04/23(日) 11:28:06ID:xsts3Bzn0287名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 02:36:34ID:m5xVsK1z「エラーが発生しました、ライン384」
PageDownで20行ずつスクロールするようにウィンドウ縦幅を調節して
一生懸命数えてたよ
0288名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 07:47:37ID:H6xGxFJZversion3の言語仕様みたが、それでも現代の水準に程遠い。
0289名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 19:59:59ID:zlyIfFZDそう思えるようになった人が卒業していけばいいんじゃね?
0290名前は開発中のものです。
2006/04/27(木) 10:35:09ID:uVw168Pc0291名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 03:27:02ID:FIw1Zg7jHSPだけを使ってる限り、絶対にそう思えるようにならない。
0292名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 16:30:38ID:1ibwgwbw0293名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 21:35:01ID:w1nKVAvR0294名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 02:12:13ID:tFsKHa0V違う違う。
俺は大昔にBasicからC言語に移行したんだが、
その時に関数の概念を初めて知った。
で、その時に実感したんだが、Basicだけをしてたら、
絶対に関数という概念は俺に生まれなかったし、
それがどんなに便利かわからなかっただろうということ。
HSPをさわってるヤツも同じ状態だと思う。
みっともない形だが関数はなんとか3で入った。
しかし近代の言語にほぼ必須な機能が多く入ってない。
HSPは日本のプログラミング技術を成長させないために
中国あたりから送り込まれたのでは無いかとも疑ってしまう。
0295名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 06:47:58ID:rZPPVioU具体的にどんな?
0296名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 06:54:53ID:KvpGsHLw俺は関数を初めとしてHSPに不満がある≠全ての人もHSPに不満があるはずだ。
俺はHSPを使わない≠みんなもHSPを使うな。
お前の意見は全て自分が絶対基準になってるんだよ。
世の中にはいろんな人がいる。それを理解しろ
0297名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 08:17:38ID:jioLDgOmオブジェクト指向一般の機能が大きく欠け、クロージャも無い、例外機構も無い。
何にも無い。
>>296
>俺は関数を初めとしてHSPに不満がある≠全ての人もHSPに不満があるはずだ。
アホ。HSPを使ってる限りその不満に気付けないといってんだよ。
>俺は関数を使うと便利と知った≠世の中の人は全て関数を使うべきだ。
>俺はHSPを使わない≠みんなもHSPを使うな。
アホ。勝手に意見を捏造すんな。使うな、とは言ってないだろ。
お前の意見は意見になってないんだよ。それを理解しろ。
0298名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 09:03:10ID:O57xxMqF0299名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 09:58:30ID:R4ovFsw7どころかSTLすら使えないのが普通だったりするな
0300名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 13:10:10ID:tV8goj2z0301名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 16:11:27ID:caXapDs2でもいくら好きだからっていっても
「HSPちゃんはこうでなくてはいけない!」
なんて考えに固まってちゃ駄目なんじゃないかな?
0302名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 17:14:22ID:OgS7jQViそれをひきつけてるっつーんだよ。
HSPなかったらプログラムなんてやらんっつーやつ多数なんだからな。
やるやつは勝手に移行する。
0303名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 20:32:16ID:v1fAx5cO0304名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 21:14:05ID:GuWuKJFwつまりこれだな?
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/calcmulti/node17.html
0305名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 21:24:55ID:v1fAx5cOでも扱いにくいから関数でいいや
0306名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 21:57:05ID:+qc3ynGD・・・かなり忘れてるよ。orz
0307名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 01:20:47ID:FI5nmIEVこれはカスでFAだが、まぁ趣味でやってるならいいんじゃないのか?
それぐらいのやる気でまともなゲームが作れるのかが甚だ疑問だが。
0308名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 17:36:46ID:vVzhK0/zひきつけてる?
まぁゴキブルホイホイという意味でならそうだな。
0309名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 03:34:25ID:A8ofJ0/30310名前は開発中のものです。
2006/05/12(金) 19:21:56ID:k+JF7NPW0311名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 10:40:02ID:ubfWSspD単にHSPよりクズなツールしか知らんってダケだろ。アホか。
0312名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 12:16:49ID:qTSPBleU0313名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 18:15:49ID:nfWKbALw0314名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 01:07:27ID:eySJSlcsまだこのネタひっぱるのかよw
0315名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 10:45:46ID:fdVUXSi90316名前は開発中のものです。
2006/06/14(水) 00:21:07ID:5G6oGzyottp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/174
どうも頓珍漢なrecvしてる気がしてならないが、
アドバイスぢてもどうせ聞く耳持たずなので、
(つか一対一でレスのやり取りしたくないwww)
雑談スレにカキコw
0317名前は開発中のものです。
2006/06/14(水) 04:18:48ID:ozS4Bm6g0318名前は開発中のものです。
2006/06/18(日) 23:24:12ID:TXNqQmo/0319名前は開発中のものです。
2006/06/18(日) 23:54:42ID:YI1O1grK0320名前は開発中のものです。
2006/06/19(月) 01:37:30ID:M4HWFWzMドゾー
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
0321名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 15:50:33ID:zQcPdk9Rおいw
0322名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 19:12:43ID:n73gXiol目先の賑わいに目を奪われてその大原則を忘れれば、必然的に虚しい結末が待っている。
0323名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 19:36:20ID:omBpgI+k0324名前は開発中のものです。
2006/07/23(日) 01:21:15ID:j+fGHqhc過去の作品でもいいから送りつけてやろうかと思ったが、
・まともに動きそうなHVSビデオが無い。
・PDFを印刷するプリンターも無い。
・そもそも仕事で消耗していてあれやこれやする気力が無い。
…さてと、明日はごくごく平凡な日曜日として過ごすとするか。
0325名前は開発中のものです。
2006/07/23(日) 10:23:39ID:IKkexBoMあらゆる意味で乙カレ
しっかり休めよ
0326名前は開発中のものです。
2006/07/24(月) 01:49:44ID:RJ5GDxFaってかんじだよなw
0327名前は開発中のものです。
2006/07/24(月) 22:59:14ID:ZgKMQqja0328名前は開発中のものです。
2006/07/31(月) 22:16:00ID:cYYjBtUdひょっとしてこの2つのスレは犬猿の仲じゃないかと思い、
誘導を控えている俺ベッキー。
0329名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 11:14:02ID:NZ9HjsDjすぐ逃げるから完成したところを一度も見たことがないし、
他力本願スレばかりだし、糞スレはいつまでもdat落ちしないし、
気になるスレのまとめサイトは全部更新途絶えているし、
土日スレはルールで荒れて過疎状態だし、
未だにステフとベッキーの違いがわからんしで
ほんとゲーム製作技術板は地獄だぜーうひょひょ
0330名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 12:53:11ID:aiXv43Rc(前スレがあれば別ね)
0331名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 12:54:28ID:pcKj0DAFそこらへんの用語をまとめてるサイトとかある?
0332名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 14:10:46ID:aiXv43Rcゲーム製作メンバー募集スレ 3人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147950291/
【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part5【歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149170703/
【初心者】ベッキーと一緒にゲーム制作スレ【歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138703742/
0333名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 15:35:02ID:pcKj0DAFメンボ=メンバー、募集に応じてプロジェクトに参加する人
でおk?
0334名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 16:48:07ID:2vbsh5gDググればわかると思うけど。
0335名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 21:12:42ID:V48Ic4BWバンドでも使うよね。
Vocal以外全部募集 = 企画以外全部募集
という奇妙な対応関係まであったりする。
0336名前は開発中のものです。
2006/08/02(水) 00:11:00ID:WKj17a4x└絵も作曲もプログラムもできないので企画やります。
似てる…!!!
0337名前は開発中のものです。
2006/08/02(水) 23:20:19ID:EHYCJa7W0338名前は開発中のものです。
2006/08/02(水) 23:50:34ID:7718OqD00339名前は開発中のものです。
2006/08/04(金) 10:17:11ID:VXMDkwq70340名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 21:02:18ID:mUJi9E6W0341名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 21:41:47ID:Xr7UANq9& → && とか | → || は使えるのに
^ → ^^ は使えないんだな。
0342名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 22:10:10ID:woQkoAsE0343名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 00:34:58ID:4POlUEJS0344名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 22:45:58ID:IY1KbqGdエイを下から見るとこんなかんじだった
0345名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 22:03:15ID:h21v8RWwttp://www.microsoft.com/presspass/press/2006/aug06/08-13XNAGameStudioPR.mspx
8/30に公開されるXna Game Studio Expressは、PC上でのゲーム製作に
無償で使える。
年$99のサブスクリプションを払えば、作ったソフトをXbox360で動かすことができる。
ここには書いてないけれど、おそらくC#ベースで、ゲーム向け巨大ライブラリが
付属していると思われ。
C++とDirectXでシコシコやる時代は終わった。
0346名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 22:49:57ID:QriWVtlr0347名前は開発中のものです。
2006/08/15(火) 13:19:26ID:mxpl/fC40348名前は開発中のものです。
2006/08/15(火) 14:24:22ID:iQ85wQeW0349名前は開発中のものです。
2006/08/16(水) 21:48:12ID:ZeGNYnvt既に簡単じゃね?
0350名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 17:26:46ID:Yj+jczsCよかったらテストプレイおねがいします。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010757112/450
【コイズミさん、パイッ!】
http://iiaccess.net/upload/view.php/000607.swf
http://gamdev.org/up/img/7152.jpg
http://gamdev.org/up/img/7153.jpg
0351名前は開発中のものです。
2006/08/18(金) 01:31:22ID:BP/QMKST0352名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 16:30:46ID:YDIRxhnpMicrosoft XNA Game Studio Express (Beta)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=21e979e3-b8ae-4ea6-8e65-393ea7684d6c&DisplayLang=en
0353名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 17:32:04ID:2D65ab8Tいまおいらが作ってるゲームが、
「駄目だったらロードしなおして、別の選択をしなおせば、常にベストの道を選べる」
ゲームなんすよ
プレイヤー常に最適な選択を行いたがるものなので、これだとたぶんリロードしまくると思うのよね
結局作業ゲームになると
これを避けるのに、何か良い方法はないすかねぇ
0354名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 17:52:23ID:lM8Uy3Or超必殺技が出せるとか
0355名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 17:52:55ID:w2x5LV8Z例えばどっちがベストの選択か判らないうちに次の選択肢を出すとか
一見不正解だけど後々実はそっちの方が有利だったりするとか
どちらの選択肢にもメリット、デメリットをつけるとか
前の選択肢でAを選んでいれば次の選択肢ではBが正解だけど
Bを選んでいれば次の選択肢でAが正解になるようにするとか
不正解をいくつか用意して不正解のルートを見ること自体に楽しみを用意するとか
もしくはロードの回数が記録されその回数の少なさを競うようにするとか
やり直しの可能な回数を決めておいてオーバーしたら最初からにするとか
アイテムかHPか何かを消費するようにするとか
0356名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:15:02ID:2D65ab8T例えば、町に行って目的の人に会えなかったら、本来ならそこで時間を消費して一区切りなんす。
ところがロードし直して、城に行けば今度は目的の人に会える。つまりペナルティ無しで常にベストの選択が出来ちゃう。
ただし結局リロードしてベストの道を選ぶ作業ゲーになっちまう…みたいな感じっす。
ペナルティを与えたいのではなく、作業を避けたいという方が本質っす。リロード自体は悪ではないんす。
>>354-355
レスサンクスですよ。なるほど、必ず使えるわけじゃないですが、
どちらが正解か分かりづらくするというのは、凄い有効っすね。感謝感謝。
ちょっと心配なのは、複雑にしただけでは、結局チャートを作る作業になっちまわないかなというのが。
確かに両方にメリット持たせるのが良さそうですねぇ。逆に言えば一回ではコンプ出来ないわけですが。
ロードの回数はメチャやりたいです。ただすいません、これも後出しで申し訳ないですがPCゲーなんす。
セーブデータファイルごと保存されちまうと、お手上げというか、作業が増えるだけなんすよね。
0357名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:40:39ID:bAZnyk+Kこれはパズルゲーだけど……ジャンル書いてないから例が適当でないかもしれん。
0358名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:50:27ID:lM8Uy3Or最終的にはゲームオーバー→やり直しの作業でしか無い訳で
それが嫌ならハズレの選択肢自体を配置出来ない罠
0359名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:54:11ID:2D65ab8Tなるほど、ツリーまたは網目型の道筋を用意すれば良いのか…
「クリアまで含めて」、選択肢が何通りもあると、全部コンプするのがメンドクサイ様な作業になるだけですが、
「クリアまでの手段が」何通りもあるというのがポイントっすね
フラグ管理とか大変そうっすがw
俺に出来るかな…
0360名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 18:56:12ID:2D65ab8Tどうもそういう結論になってきたっすね
「メリットを必ず用意する」というのも「手段をいくつも」というのも、
ゲームオーバーを作らないでゲームとして成り立たせるための方法と言えますし
0361名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:03:54ID:lCGkYIjT俺はチートに対してノーガードだ。
メモ帳で素敵クリアタイム捏造超楽勝だが、
そこまでするなら最初から遊ばないはずだから無問題。
0362名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:25:31ID:iMHFaXcM0363名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:51:44ID:2D65ab8T俺自身、偏執的な所があるんで、俺と同じ様な人種を救いたいなとw
確かにそこまでする奴は放っとけってのは、正しいと思うっす。
でもできれば、全部の宝箱を取るために、ダンジョンの壁に右手つけて回るような真似をさせたくないというか。
>>362
ロードするほどのデメリットを、いかに感じさせないかってのが、ポイントに思えてきたっすねぇ。
0364名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 20:54:46ID:2D65ab8T皆さん、お付き合いありがとうございました。助かったっす。
03652chparty
2006/10/02(月) 16:47:14ID:HL6J32H+2ch発メガデモパーティ、2chaparty 2006 summer が開催され、
募集が終了しました。
http://2chparty.net/
たった数kバイトで動く作品も投稿されています。
■ダウンロードと投票結果
http://2chparty.net/?2chparty2006summer%2Fresults
■投票
http://2chparty.net/?2chparty2006summer%2Fvote
03662chparty
2006/10/02(月) 16:47:57ID:HL6J32H+■1. tgy_hujiko_lp by mmmmomon
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/tgy_hujiko_lp_by_mmmmomon.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/tgy_hujiko_lp_by_mmmmomon.zip
Size: 23 KBytes
■2. remembrance of summer 4K Intro by 166
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/remembrance_of_summer.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/remembrance_of_summer_by_166.zip
Size: 6 KBytes
■3. Gen Universe by System K
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/Gen_Universe.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/GenUniverse_by_systemk.zip
Size: 6 KBytes
■4. Gray by Eldorado
Screen shot: http://2chparty.net/2006summer/images/Gray.jpg
Download: http://2chparty.net/2006summer/archives/demo/Gray_by_eldorado.zip
Size: 4515 KBytes
0367名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 22:46:16ID:NVAqx3IRttp://www.citypixel.com/index.htm
こんなの見つけた。
AJAX使ってドットで書かれた町を歩き回れるってさ
0368名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 04:00:45ID:vmGLhYImスクリプトエラーが出て何も進められないが・・・
0369名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 23:48:02ID:kLWp+PD60370名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 23:13:22ID:U2YwqjCtでもそのためだけにFlash買うのはなあ……
とボヤいてみる。
0371名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 03:40:33ID:YMmURnVQMX>MX2004>8って付き合いつなげば3ヶ月はもつよー。
0372名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 08:03:39ID:qfqTLMWIとりあえず試してみて、ハマったら買ってみるよ。
ありがとう。
0373名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 16:01:40ID:9wOlf4zbつ MTASC(Motion-Twin ActionScript2 Compiler)
0374名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 01:48:28ID:UwZRIaK7・異常な通信文のチェック漏れ
・受信サイズのチェック漏れ
という、超々初歩的なバグである事がさっき判明。
もう馬鹿かと、アフォかとwww
これで通信関係は一段落。
データの同期方法がイマイチだけど、
これはまぁ通信そのものじゃないので、楽勝楽勝。
タブン
0375名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 10:29:23ID:zfD2Z01bFF7やロマサガMSみたいな戦闘シーンを作ろうと思ってたんだけど……。
キャラのアニメーションとエフェクトと敵のリアクション、みんなどうやってんだろう。
それ用の独自スクリプトつくったりしてるのかな。
0376名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 14:58:51ID:E7wW1gx/アクション演出込みだとスクリプト必須になってくるんじゃないかな。
0377名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 20:47:28ID:zfD2Z01b簡略化しよう・・・
0378名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 21:15:43ID:E7wW1gx/ダイエットRPGとかうけないかな?
祠の老人とかがダイエット知識を披露してくれるの。
モンスターが料理になっていてi数がHPになってる。
選択する職業によってダイエット法が異なるの。
ゲームが始まる前に注意書き「お菓子、ジュースを飲食しながらのゲームは控えましょう」
ゲームの中で週3回のランニングを約束すればレアアイテムゲット。
ダイエット献立も勧められる。実際に食べていればレアアイテムゲット。
なんとか大学のなんとか体育教授監修。
よく女性向け雑誌でダイエット特集とかすると何割か売り上げが伸びるとか言うので。
もちろんゲーム内で言われていることを実行しないと実際にダイエットはできないけれど、そこらへんは読むだけの雑誌と同じ。
0379名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 21:49:35ID:aCpf6zA5で、敵を倒すと経験値を得られて、溜まった経験値の分トレーニング(修行)
すると体重が減って能力値が上がってくる
食物を摂取するとHPは回復するんだけど体重も増加してしまう
なるべく体重が増えずにHPだけ効率よく上がる食べ物
を選択することが重要になってくる
体重が減ってくると町の人とかの反応も変化してくる
つまり
戦闘 →経験値が上昇、HPが減少
修行 →体重が減少(能力値が上昇)、経験値を消費
食事 →HPが回復、体重が増加
この3つをバランスよく行っていくゲーム
こういう感じのほうがいいんじゃないか?
0380名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 22:31:48ID:/JGZ9F9T戦闘じゃなくてイベントでもいいけど・・・
0381378
2006/10/16(月) 12:05:31ID:soInKSZR女性にうけるゲーム(RPG)ができるかな?と思ったので
プレイする人がリアルでちゃんと実践できる内容が良いと思うのだ。(“女性=現実的”説)
なので実際に行えない戦闘でカロリー消費とかのダイエット情報は入れ込みたくないのだ。
わがままでこめん。
0382名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 22:40:42ID:BekWbtSO0383名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 22:53:43ID:8cUb8Mypそれこそ378が作ろうとしてるような。。。
マット+コントローラで縄跳びとかな。
0384378
2006/10/16(月) 23:24:55ID:soInKSZR前に足踏みマシンと連動したゲームとかあったけどあまり好評ではなかったらしい。
DDRくらい流行れば別だけど、特殊コントローラー付属は敷居が高い気がする。
イメージ的に近いのはDSでお料理レシピを解説してくれるやつ+RPGかな。
狙いとしてはRPGは女性に受け入れられ易いってのと、ゲームを進めるだけでダイエットの知識だけは付いて(ここらへんが雑誌と同じ感覚)
実際にダイエットするしないにかかわらず、ある種の満足感が得られるってところ。
0385名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 23:49:13ID:cHMjuNcm逆にゲームをする女はそんなもの求めない。
存在しない層にむけてゲーム作ってどうする
0386名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 00:02:53ID:d9WZp4zp目的の恋愛SLGならあるぞ(市販)。
0387名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 00:26:11ID:sk9tE1u1レジが男性でも女性でも
0388名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 00:29:09ID:hbg68TEYPS〜DSの成功でそこらへんはかなり掘り起こされたし
コンシューマーやらなくても、携帯・PCのハンゲー系ゲームをやる女性はたくさんいる。
0389名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 03:41:14ID:0bhywmHpはともかく、378はなぜそこまでしてダイエットゲームにRPG要素を付けたがるのかが判らん。
実利を求めるなら、DSお料理ダイエットレシピ編が出ればすむ事だろうし。
RPGゲームでファンタジー世界を遊びたいのに、ダイエット情報で
いちいち現実に戻されるような事したら、白けさせるだけだと思う。
0390名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 04:33:52ID:mIzA/9uy"wii ヘルスパック" でググれ。
0391名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 09:20:29ID:n7dunB470392名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 15:08:34ID:7UOLLeuNメインは感度をあげる方法や男女別に感じやすい部位への具体的な攻め方やコツについて知る事ができるゲーム。
最近はAFも一般化してきているので、初心者の為にンコがつかない浣腸の手ほどきも優しく解説されている。
てのはどーよ。さすがに任天堂にはできないだろ。
0393名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 16:37:03ID:yZZ2moGU「できるだけパートナーと一緒にプレイしましょう」www
実践して感じ方を5段階評価つけていって最終的に自分の性向があきらかにできる!とか。
あなたは・・・伝説のチナニー賢者 です!! みたいな。
0394名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 20:57:20ID:qVk2578u0395名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 21:38:27ID:BTAe0MGGなんで流行んなかったんだろ?
0396名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 09:06:36ID:gNgMbt3F0397名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 13:00:28ID:9RgNTmTM0398名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 15:25:56ID:HR2mCt/60399名前は開発中のものです。
2006/10/29(日) 18:42:27ID:pcZ7C6p6ひどいなこれ……
0400名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 08:50:42ID:MPW6+4LwPS2でやってるんだが、フリーズしまくり。
昨日買って遊んでるが、すでに3回止まった。
よく販売できるなこんなもん……。
0401名前は開発中のものです。
2006/11/17(金) 22:51:08ID:qJDq0+4kそのネタスレにレスする奴もついでに死ねば、もっと良い。
0402名前は開発中のものです。
2006/11/17(金) 23:12:23ID:87AQV6o/0403名前は開発中のものです。
2006/11/18(土) 04:43:22ID:/dD+0Jqfいるだけで、積極的に参加するだけで、マイナスになる、そんな存在が。
ネット上で組織化しようと思ったら、二種類の努力が必要なんだ。
つまり、
・ 必要な人間を取り込むための努力
・ 招かれざる客を排除するための努力
の二種類。
ネット上でたむろする空気が読めない「招かれざる客」は、
リアルで苦痛を受けているためか、「自らが排除されようとしている気配」に敏感に反応する。
そして、自分が「招かれざる客である」という寂しい現実に直面すると、暴れ始める。
「出来るだけ穏便に、何も生産能力の無いクズを追い出せるか?」
それが最大の課題なのだ。
0404名前は開発中のものです。
2006/11/18(土) 18:16:41ID:KmvzJV+O・そもそもそいつと関わりあいになることがないようにする。俗に言う護身。
・出会ったら終わり。そいつと関わるすべての事柄を終了させて再スタート。
前者も後者も難しいよね。確実にうまくいく方法はない。だけど現実的にも、
これらの条件をよい近似で満たすようにする以外には、方法はないんだよ。
たとえ個人製作をしたって、開発ツール作者やらなにやら、製作を通して
間接的に関わりを持つ人間の影響を完全に遮断にすることはできないし。
(屁理屈を言いたいんじゃなくて、実際、開発ツールの致命的なバグ放置で
過去版は(環境要因で)使用不可、なんて可能性にまれにでもぶち当たったら
悲惨だから、なるべく避ける必要がある。)
とくに後者のリセット行為のためには、匿名は有用だと思う。匿名には、
リスク要因と別れることがしやすい、というメリットがあるね。(前者の条件
を満たせなくなるリスクが増えるから、良し悪しは一概には言えないけど。)
0405名前は開発中のものです。
2006/11/19(日) 02:35:56ID:/CjATldB「MODの製作」
※汎用のゲーム製作の手引きと考えても良い文章
http://www.c-sec.net/phpBB/kb.php?mode=article&k=120
チ−ムメンバ−を探すときは、必要不可欠な人だけを入れるようにしてください。
本能的にコ−ド、モデル、マップを作れるような誰でも加えたいと思うかもしれません。
しかし、最初のバ−ジョンにおいては、MODの各領域(コ−ド、サウンド、モデル、マップ)に
それぞれ一人いれば大抵の場合十分です。新しいモデル、サウンド、マップが必要としない
MODということもありえます。作品例を見るまでチ−ムに入れないようにしましょう。
彼らが物事を完成させているか確かめてください。もし20個のモデルを作ったというモデラ−でも、
そのモデルが半分しか完成していないという状態なら、チ−ムに加えたいとは思わないでしょう。
0406名前は開発中のものです。
2006/12/10(日) 12:00:01ID:biZsemxNみなさん今日は何をしていますか?
0407名前は開発中のものです。
2006/12/10(日) 15:34:57ID:/GksAVVQ0408名前は開発中のものです。
2006/12/10(日) 16:42:14ID:biZsemxNいろんなアイディアがあるよ
0409名前は開発中のものです。
2006/12/10(日) 23:08:02ID:biZsemxN0410名前は開発中のものです。
2006/12/10(日) 23:58:02ID:YOxKuolihttp://wiki.livedoor.jp/revino/d/FrontPage
参加よろ、どうぞこちらへ。
0411名前は開発中のものです。
2006/12/11(月) 00:01:33ID:gmCAHMuv次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ【ゲ製有
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164167428/321
0412名前は開発中のものです。
2006/12/12(火) 01:10:10ID:24eCXnSM要はあのリモコンが使えればいいんだろうからこれでどうか?
ttp://onakasuita.org/wii/
あるいはこれ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060923/etc_gamepad.html
0413名前は開発中のものです。
2006/12/12(火) 22:00:03ID:uwj4G/7S0414名前は開発中のものです。
2006/12/12(火) 22:01:02ID:uwj4G/7S0415名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 11:56:38ID:C9Zkbwpn0416名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 23:35:41ID:2SGfQpt9って既にありそうだな
ドライバの問題かね
0417名前は開発中のものです。
2006/12/16(土) 15:50:55ID:5V6gu1Hdhttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/08/news120.html
0418名前は開発中のものです。
2006/12/16(土) 20:13:04ID:6ls3xiiD急ぐ必要はないかと。
0419名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 22:15:49ID:1h6PxXPo>PS3 LinuxからRSXが触れるようにする計画はない(「セキュリティ」のため)
0420名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 23:29:50ID:1h6PxXPohttp://www.delgine.com/
0421名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 00:12:52ID:eFg0mGD4【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/8397.png
【URL】http://www7a.biglobe.ne.jp/~chackey/tool/tool_index.html
【機能】
@階層アニメーション(親子関係アニメーション)が、出来ます。
Aボーンを用いたスキニングが、出来ます。
Bxファイル(階層/スキニング・アニメーション)に、はけます。
0422名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 00:40:17ID:eFg0mGD4http://therealps3grill.com/
Picsに注目
0423はち
2006/12/21(木) 02:53:05ID:zybREr9W来週末あたり発表できそうな目処が立ちましたのでリンク貼らせていただきます。
http://gamdev.org/w/?%5B%5B2ch%C8%AF%A4%CE%C6%B1%BF%CD%A5%B5%A1%BC%A5%AF%A5%EB%A4%F2%A4%C4%A4%AF%A4%EA%A4%DE%A4%BB%A4%F3%A4%AB%A1%A9%5D%5D
今回習作ということで一本道ですが、なかなか良いものができたと思っているので
ぜひたくさんの方にやって頂きたいです(・∀・)
タイトル「彩り始めた季節」ジャンルは王道青春恋愛ゲー?ちょと欝アリ・・・
12月30日公開予定ですので、その時改めて書き込みにきますー
0424名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 19:30:13ID:QBQcGoMittp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/l50
から移動。時間を支配するオセロって面白そうだけどルールの確定が厳しいな。
前に時間制限つきの○×ってのを考えてたのを思い出した。
コマに寿命があり、自分の手番のみ自分のコマの時間が進む。
30秒で寿命のコマは30秒後に消滅する。ゆっくり考えてると、どんどん死んでいく。
0425名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:57:15ID:eFg0mGD4http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894717239/
OpenGL2.0に対応した赤本の日本語版
0426名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:19:58ID:eFg0mGD4オンラインゲーム用のアクセラレーション機能を搭載した1000Base-T LANカード。
この製品ではゲームで利用されるUDPを高速化することを主眼としており、TCP/IPの高速化はそれほど行わない。
フレームレートでは平均7.1〜9.9%、Ping反応速度では平均0.13ms〜9.76msの向上
0427名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:33:50ID:sbWUhOfO0428名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 23:13:00ID:rAc8bbynほんとにこっちに着たのかw
アプローチは違うけど↓のようなスレもある。
四次元ゲーム作らないか??
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1151809341/
0429名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 00:43:48ID:r5hyVZgI【スクリーンショット】http://www.planetside.co.uk/gallery/f/tg2
【ダウンロード】http://throb.net/tg_mirror/Terragen2TP1Free18640.msi
【公式ページ】http://www.planetside.co.uk/terragen/
【コメント】いくつかのパラメータを設定するとスクリーンショットのような地形を自動生成してくれる。
0430名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 00:44:55ID:r5hyVZgIhttp://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/
12月22日(金) 深夜3時30分
12月23日(土) 深夜3時16分
2夜連続放送予定!
0431名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 21:42:29ID:r5hyVZgIhttp://www.deviantart.com/deviation/40255643/
↓
こうなる
http://www.official-linerider.com/index.html
っていうフリーゲームの権利が買われてwiiとDSに移植決定
原作者はただの大学生
0432名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 16:28:28ID:n4a5jraMLinerider流行ったよね
しかし、この単純なのが、wiiとDSってのがわからん。
どういう展開するのか気になるわ
0433名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 22:10:03ID:OTAjH0kOhttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612191409
0434名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 22:17:58ID:OTAjH0kOhttp://valgrind.org/
C/C++コードのメモリリークなどのメモリ回りのバグを潰すためのツール。
デバッガとメモリプロファイラを足したようなもの。
関連書籍
Binary Hacks ─ ハッカー秘伝のテクニック100選
http://0xcc.net/binhacks/toc.html
0435名前は開発中のものです。
2006/12/25(月) 21:59:31ID:JmscAdtEhttp://twin-tail.jp/
HDRとFSAAをオプションでON/OFFできるように。
fp16はまだ早い気もしたので整数バッファにカラー圧縮で対応。
0436名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 17:04:29ID:KW76o8KM段階学習系のスレまとめて貼ってくれ
0437名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 21:06:01ID:DJZakV6mhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/l50
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/l50
後は知らん
0438名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 21:50:59ID:1y3S5gmWhttp://gamdev.org/w/?%5B%5B%C3%CA%B3%AC%C5%AA%B3%D8%BD%AC%A1%AA%5D%5D
テトリス風落ちものゲームを作れ
ブロック崩しを作りたい
「パックマン」風ゲーム作らない?
スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
STGを最初からみんなで作るスレ
SLGを作らない?
FF風RPGを作れ / DQ風RPGを作れ
補講:マップエディタ
0439名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 21:53:00ID:1y3S5gmWhttp://gamdev.org/w/?%5B%5B%A1%DA%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A1%DB%B2%DD%C2%EA%A4%F2%A5%AF%A5%EA%A5%A2%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%AF%A5%B9%A5%EC%A1%DA%B9%D6%BD%AC%B2%F1%A1%DB%A4%DE%A4%C8%A4%E1%5D%5D
0440名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 21:55:27ID:1y3S5gmW? Cellのパワーを体験しよう ?
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
0441名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 22:01:07ID:1y3S5gmWhttp://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/downloads.aspx
0442名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 23:53:37ID:1y3S5gmWhttp://twin-tail.jp/
フォグを削除。
変わりにLight Scatteringを実装。
0443名前は開発中のものです。
2006/12/26(火) 23:54:41ID:1y3S5gmWhttp://www.cesa.or.jp/game_online/20061225.html
0444名前は開発中のものです。
2006/12/27(水) 00:24:12ID:4b6Or5Zzありがとう。
どれか見て頑張ってみるよ。
0445名前は開発中のものです。
2006/12/27(水) 21:27:20ID:+kPXpQTvhttp://www.paxcompiler.com/
組み込み用パスカルコンパイラ
0446名前は開発中のものです。
2006/12/27(水) 22:43:09ID:+kPXpQTvhttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se363340.html
VC++で簡単にウェブカメラ画像入力プログラムを作成できる
0447はち ◆rXoM1hPf2E
2006/12/31(日) 00:47:15ID:vHlwOpdY【ダウンロード】http://www3.pf-x.net/~irodori2ch/index.htm
【wiki】http://www3.pf-x.net/~irodori2ch/index.htm
http://gamdev.org/w/?%5B%5B2ch%C8%AF%A4%CE%C6%B1%BF%CD%A5%B5%A1%BC%A5%AF%A5%EB%A4%F2%A4%C4%A4%AF%A4%EA%A4%DE%A4%BB%A4%F3%A4%AB%A1%A9%5D%5D
【コメント】ゲ製板〜同人ゲーム板http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127032570/l50
スレにて開発中だったゲームが本日完成・公開されました!ジャンルはデジタル(一本道)ノベルです。
魅力的なキャラ達がおりなすハートフル青春ストーリーです。お正月休みにぜひやってみて下さい!
0450名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 11:47:46ID:A1nvvAtlhttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
2007/01/01 DXライブラリVer2.22fをアップ
0451名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 11:51:55ID:A1nvvAtlhttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/01/hl21/
【レポート】進化するHalf-Life 2エンジン(後編) (1) 動的キャラクターのライティング (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/01/hl22/
0452名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 12:42:11ID:A1nvvAtlLuna新バージョン&簡易バージョン 2006.12.31
TWINTAIL LOVERS.
http://www.twin-tail.jp/
起動処理を変更。
今までやたら起動に時間がかかっていた環境でも
さっくり起動するようになっていると思います。きっと。多分。
0453名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 15:12:26ID:A1nvvAtlhttp://nakfiv.spaces.live.com/
0454名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 21:48:38ID:A1nvvAtl0455名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 11:02:13ID:El06G8Q2ひらがなwww
0456名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 20:19:20ID:u/IWesDxhttp://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1056
[超高画質減色エンジン搭載、業界標準グラフィックスツール]OPTPiX iMageStudio for NINTENDO DS
http://www.webtech.co.jp/istudio/ds/f_new.html
0457名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 22:21:00ID:u/IWesDxhttp://www.blender3d.org/cms/Home.2.0.html
ダウンロード
http://download.blender.org/release/Blender2.43rc/
Blender 2.43 Release Candidate 1
0458名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 22:26:24ID:u/IWesDxhttp://blog.livedoor.jp/ekisen787/archives/50793250.html
0459名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 18:06:28ID:UCM8enCLhttp://xna-studio.jp/
0460名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 21:27:47ID:UCM8enCLhttp://antongame.blog16.fc2.com/blog-entry-631.html
・エディターの数値入力全般の操作性を向上
全角数字でも入力可能になる。
一時的に値を空に出来たり、マイナス記号や小数も入力しやすくなった。
・エディターのマップをスクロールさせると配置データがずれるバグを修正
・一部のウインドウにおいて、Tabキーで設定項目の移動ができないバグを修正
・キャラ放出時に、そのキャラの装備が持ち物に戻るようにする
・アイテムの値段を0にすれば、売ることが出来ないアイテムになる
その他細かい所も合わせれば15箇所くらい更新したかも。
0461名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 21:33:33ID:UCM8enCLhttp://www.amazon.co.jp/GPU-Based-Interactive-Visualization-Techniques-Mathematics/dp/3540332626/
0462名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 21:38:20ID:UCM8enCLhttp://p13.wikispaces.com/page/diff/B4SDL?v=2247401
Latest release (binary + source):
Basic4SDL-v0.1 (Bug fixes, file in/out fixed)
0463名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 22:17:08ID:UCM8enCLhttp://3punge.com/
第11回3分ゲーコンテスト 一般公開!
二次審査開始
0464名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 22:26:21ID:UCM8enCLhttp://www.amazon.co.jp/dp/4838713592
0465名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 22:34:45ID:UCM8enCLhttp://www5.atwiki.jp/yaruhara/pages/76.html
0466名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 22:42:55ID:UCM8enCLhttp://www9.plala.or.jp/erakan/game/vtflaser.html
erakanの日記
http://d.hatena.ne.jp/erakan/20070104
Xbox360(& Windows) / XNA / ver.0.1 / (c)erakan
画面上から迫ってくる箱を、くねくねレーザーでなぎ払いましょう。
箱に当たるとミス、3ミスでゲームオーバーです。
0467名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 22:01:25ID:YRrdst01そういう努力はあるべきものだと思うけど、
ここはそういうことをするスレだったかな…。
0468名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 23:25:55ID:ptFySRQf0469名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 00:21:36ID:CWzerpt9http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/04/361.html
0470名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 00:22:34ID:CWzerpt9http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/05/365.html
0471名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 09:55:43ID:iEWSWqknなんも書かれないよりかは遥かに有意義だと思う…
>>469
ってとうとう正式バージョンになったんか!
ver0.99から0.100になった時は絶望したもんだ
言語仕様や考え方は既知の言語では一番好きなんだが
良い具合に廃れてきてるよなあ
0472名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 12:15:53ID:CWzerpt9http://www.amazon.co.jp/dp/4862460194
http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1059
0473名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 12:19:41ID:CWzerpt9http://www.amazon.co.jp/dp/4862460186
http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1059
http://www.gogo3d.com/products/d_lighting2/index.html
0474名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 12:58:04ID:CWzerpt9Crystal SpaceとCrystal Entity Layer 1.0RC2を公開しました!
これは2回目(そして最後)の製品版候補です。 なにも問題が
報告されなければ、これが1.0製品版になります。
問題を見つけたら報告してください。 順調にいけば1.0製品版の
公開はそれほど遠くないでしょう。
Crystal Space 3D
http://www.crystalspace3d.org/
0475名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 13:09:14ID:CWzerpt9http://www.libsdl.org/
SDLのサイトが工事中
Under Construction
以下のウェブサイトはまもなく、利用可能になるでしょう:
devolution.com
libsdl.org
orvik.com
ご迷惑をおかけしております
0476名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 13:38:52ID:ZRfBaOLW0477名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 18:27:38ID:CWzerpt9http://www.kawachi.zaq.ne.jp/gryfox/yougo.html
0478名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 02:26:50ID:LbLJbHbhhttp://www.libsdl.org/
SDLのサイト復帰
0479名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 02:48:25ID:LbLJbHbhhttp://www.nbrains.net/php/pukiwiki/index.php?link%BD%B8%2FDirectX
DirectX SDKの各バージョンとd3dx9_??.dllの対応表
0480名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 02:51:26ID:LbLJbHbhhttp://www.clootie.ru/
Delphi, C++Builder, Free Pascal, TMT pascalでDirectXを使うための
変換済みのヘッダやLIBファイルなど
0481名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 03:10:39ID:LbLJbHbhhttp://flatlib.main.jp/dench/ddsformatmemo.html
DDS ファイル リファレンス
http://msdn.microsoft.com/library/ja/DirectX9_c/directx/graphics/reference/ddsfilereference/ddsfileformat.asp?frame=true
DirectXで使われるDDSテクスチャフォーマットの解説
0482名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 22:50:41ID:oZcOLDnR0483名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 23:05:25ID:wI8YMTr7不気味だよな単純にスレのブックマーク化みたいな真似されても
0484名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 23:10:47ID:6dx4VKEf「コミュニケーション不全」という言葉が頭に浮かぶよ。
本人は本人なりに良かれと思ってやっていることだろうし、
あまり人格を悪し様に貶したくはないが、
なんとなく人となりが想像できてしまうところが悲しくも寂しい。
0485名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 23:32:37ID:oZcOLDnRあんまり刺激すると荒らしに変化しそうだから今日はこの辺で。
0486名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 15:50:56ID:Z5+cMOf/>>482-485
URLが貼ってあると雑談できない奇特な方なんですか?
雑談したい人は勝手に雑談すればいいのでは?総合発表&雑談ですよ?
自分からネタも投下しないくせに。どれだけ長い期間過疎だったんだよ。
陰湿的という意味では君たちのほうがよっぽど「コミュニケーション不全」だよ。
あーあ。これで貴重な情報源がひとつがなくなるかもしれないよ。どうしてくれるんだ。最悪。
0487名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 16:01:40ID:oWiEKcjH0488名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 16:44:59ID:wsGLO/io0489名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 18:26:36ID:v0i6Z7pw0490名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 19:04:05ID:Z5+cMOf/あっそ。そんな切り返ししかできないなんて、つまらない人ですね。
>>488
君はなかなか面白い。雑談しようぜ。
>>489
これからもよろしくな。
0491名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 19:37:27ID:Gch+B2It0492名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 20:36:51ID:kVtvgLjL0493名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 21:32:53ID:SgI7IdnW「よそでやれバカ」
「ここでいいだろボケ」
0494名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 21:36:35ID:He3wVX1mつか、貴重な情報源てw
0495名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 22:36:35ID:0+Bq2bpQ0496名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 23:54:06ID:dYQtVOVR0497名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 00:10:13ID:TxL93eM00498名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 01:47:11ID:iVWg8ur2次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1167832781/
弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/
0499名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 04:52:00ID:FRN8R+lB2ちゃんでは、ここ2、3日でDQNなカキコがあちこちのスレッドで大量に増えた。
googleでは、様々な便利サイトがここ数カ月の間に引っ掛からなくなった。
どうも、ネットに対する散発的なDQN参入者が最近いきなり増えた気ガス
0500名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 05:19:29ID:UVcHE5azもしかすると、日本語を理解した中国人や韓国人が、最近、
大量に日本に来てるのかもしれん。
奴らは部族単位で行動し、部族単位で活動するからな。
部族単位でネットに接続し始めたと考えればつじつまは合う。
0501名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 19:47:12ID:V8gxWfslなるほどそういうことか…
つじつま合うな…
0502名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 22:24:32ID:e7mvBESrちょっくら調べてみるか
0503名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 22:46:16ID:Bh5Hcb+Hおいおいなんでも中国人韓国人のせいにするなよ。そんなわけないだろ
>>502
それはありえるな
0504名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 21:44:33ID:0NSYOFo6俺が鬱になった原因とも関係ありそう
そう考えると、全てつじつまが合う・・・
調べてみる必要がある。
0505名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 21:55:09ID:73TXQX8r核の冬の時代を知らない若者?
0506名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 22:17:36ID:+lL0gYH8冷戦と混同しているナウなヤング?
0507名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 11:33:02ID:4HxTzZD/('(゚∀゚∩_ ↑からキタよ!おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス ・寄生虫入りキムチ
ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・PlayStation3(60GB)
洗濯機・PlayStation3(60GB)・いわとびぺんぎん ◆HgjahDUOLI・能登ウイルス・CCの食べかけのピザ
・PlayStation3(60GB)・少女セクト2・初代beatmania筐体・スカイシャークのプラモ
0508名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 18:15:53ID:6J9kfgQghttp://bbs.gamdev.org/gamedev/index.html
ゲーム開発系ニュース@ゲムデブ
http://gamdev.org/
GamDevPukiWiki - FrontPage
http://gamdev.org/w/
ゲムデヴあぷろだ
http://gamdev.org/up/
GamDevPukiWiki - ニュースソース
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A5%BD%A1%BC%A5%B9%5D%5D
GamDevPukiWiki - Links
http://gamdev.org/w/?Links
0509名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 18:20:16ID:6J9kfgQghttp://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379053/
15日閉鎖本当なの?
一応避難所貼っとくよ
0510名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 18:34:24ID:XypJOsa10511名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 18:50:33ID:RNdMIJx1ゲ製に関してはあまり問題ないと思うけどね。
この板の性格自体が、
「人数を集めて衆知を結集する」というタイプのものではなく、
優れた人間と(情報提供能力のない)ダメ人間、という構造になっている以上、ね。
0512名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 19:42:19ID:ZSXifnm90513名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 14:52:42ID:3h4m05rqtarより構造が簡単だからすぐに吸い出せるんだが・・・
作者自身も暗号化zip使えっていってたしな・・・
0514名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 18:01:09ID:wSVxBIDQ日曜プログラマの俺はxファイルもmidファイルも生で置いちゃうぜ!
0515名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 18:20:04ID:tPB0I0OMこのハッタリを崩したケースがあるからな。その意味では、断言は難しいな。
0516名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 18:23:08ID:ilC4Cgkyなんか過去にそんな話もあったような気がするが、
余りに昔話すぎていつの話だか思い出せない。
0517名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 19:45:14ID:iSRYdnUG特定外国人の優遇っぷりとか?学生紛争に対する政府対応とか?
滑走路建設に関する不当な立ち退き命令とか?
0518名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 20:15:23ID:eXfr3f4Tという流れにだって、なりかねんしな。www
0519名前は開発中のものです。
2007/01/14(日) 22:38:53ID:OxE1AhZp0520名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 11:28:01ID:RxvvQ1qk0521名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 12:21:02ID:oiqlLjKx俺なんか面倒だから、組み込みスクリプトも生のまま置いてます\(^o^)/
昔は、ソースもダウンロードできるようにしてた。
解析派万歳!
0522名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 14:55:48ID:qN3Zmte4壷が二つになるのか?
0523名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 15:31:47ID:RxvvQ1qkその発想はなかったw
「すでにあるだろ!」という誘い受けだったのに
http://2ch2.net/
0524名前は開発中のものです。
2007/01/19(金) 21:45:13ID:dzujZyF8http://www.crystalspace3d.org
1.0きたよ
0525名前は開発中のものです。
2007/01/21(日) 10:09:45ID:EQiU39eq0526名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 09:34:20ID:0W/+R2ao馬鹿め。
0527名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 21:26:47ID:DM1KXwep教訓: 自分で盛り上げることのできない話題は振ってはならない。
0528名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 22:49:31ID:pfftA2M80529名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 23:04:14ID:q5GjJLdFてか、それっぽい別スレ立ててやれば普通に感謝される行動だと思うが、
それができない池沼らしいし、
ぶっちゃけ怖くてリンク先チェックできないwwwwwwww
0530名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 23:24:03ID:3ebLTo3nこのスレでリンクされてるアドレスはどれも至極真っ当なアドレスだよ。
まあだからといって情報価値があるかというと微妙なとこだけど。
……って書くとまた情報提供能力云々というレスがつくから困る
0531名前は開発中のものです。
2007/01/23(火) 00:20:50ID:LIbLLvTH0532名前は開発中のものです。
2007/01/23(火) 18:50:37ID:7z4wjFHwLibLowLevelToHeart
0533名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 17:39:03ID:t8+tPxYWWindowsでSFCのアクションゲーム(マリオとか)作ろうかと思ってるんだけど、
どのくらいのスペックがあればどの程度のゲームが動くんだろうかと。
WinXPが動くクラスのマシンなら余裕なのかな?
ジャンルにもよると思うけど、漠然と知りたいと思った。
わけわからんこと言ってスマン。
0534名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 18:56:57ID:pgJacg5Xダブルバッファリングとかしっかりできていれば。
0535名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 20:47:31ID:t8+tPxYW氏ね俺。
534氏ありがとう。
0536名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 22:05:32ID:8+/8rpKN0537名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 22:06:13ID:AZ78DjMLPen4の頃はCPUの速度より転送量の問題であまり進歩なかったけど
0538名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 22:09:47ID:8+/8rpKN数十年ほど前なら、CPU速度と転送速度は一緒だったんだけどな・・・
0539名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 22:11:29ID:8+/8rpKN逆だった・・・orz
CPU速度>>>転送速度
0540名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 00:17:50ID:jF6LjMo9CPU>転送
と。
0541名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 18:39:42ID:HVKBOqDP0542名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 18:41:23ID:HVKBOqDPスピードじゃなくて転送量(時間)って書こうとしたんだ
ごめん寝る
サザエさんのオープニングでさっき爆笑して来たばかりなんだ
0543名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 18:46:28ID:h7hFNJI40544名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 18:57:16ID:CbO0Fd+K今はゆっくり薔薇色のサザエさんタイムに浸らせてあげようよ。
0545名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 08:02:59ID:ZTJ6vTD40546名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 21:36:12ID:vz3SBrp0ドラゴンボールの必殺技を出すアクションは自分的にヒット。
なるほどこういう使い方できるのか!と目からウロコだった。
0547名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 15:16:15ID:uwnqAR7bWiiの前にそういうおもちゃブームがあったね。
0548名前は開発中のものです。
2007/02/03(土) 22:42:46ID:IJeSRhZG0549名前は開発中のものです。
2007/02/03(土) 22:53:05ID:TDHn07gD0550名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 00:12:14ID:EOCoQFTTってのは古いやりかたでコイル状に巻いた光ファイバーをヨロシク使うのがナウいっぽい。
0551名前は開発中のものです。
2007/02/05(月) 12:29:52ID:udnGebiOメモリ大量消費
こんなイメージがあります
.NET fra
0552名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 02:55:09ID:vXyxIkt+ゲームじゃないがWiiリモコン使ったやつ。
0553名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 18:54:49ID:kO1MfKLWすげー!wwwww
テレビゲームのコントローラーで、現実にスポーツをやろうという逆転の発想がなかなかw
0554名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 01:41:40ID:PsnHIbJA0555名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 02:15:20ID:NtTRUbzL0556名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 21:40:19ID:0GFJsSjh0557名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 20:46:36ID:6bhhhsWJ0558名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 00:04:51ID:R//D/hI+0559名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 00:25:58ID:PGPHmjZz0560名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 08:46:03ID:koclGRFX0561名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 14:30:59ID:RiMEf6zX0562名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 19:40:55ID:WOv5ZfMOコントローラ握って
おっぱい!
おっぱい!
ってやったらロボットもやるのかな
0563名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 16:38:44ID:HW3IzsZg0564名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 20:12:33ID:fVGi0hJk0565名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 01:21:27ID:lj8Xx4VY0566名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 01:33:18ID:IAyLyxfRこのすれって何を発表したり雑談すればいいの?
0567名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 01:54:18ID:3TzFIhvA0568名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 06:08:33ID:8opGjOlM0569名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 11:23:15ID:Vf4mmIGX0570名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 11:53:09ID:P/i1vjmL制作中のをupして難易度の感想もらうとか動作環境の人柱になってもらうとか。
0571名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 15:47:10ID:080a708uがあるからこっちは評価無し?
0572名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 15:59:17ID:lj8Xx4VY埋まったらこっちに統合してほしいくらいだ。
問題は埋まる目処が建たない事だが。
埋めていいかね?
0573名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 17:13:40ID:IAyLyxfRわかった。ありがと
0574名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 22:54:50ID:kq71w962過疎ってても一応LRの統一スレッドなんで
統合するならLR変更してからの方がいいと思う
0575名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 01:05:51ID:G2wGN6WTそうだったか。どうも。
じゃ早計な事はしないでおくよ。
0576名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 19:59:31ID:z2Nyx+uI時事ネタなど
0577名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 21:51:16ID:xXSXFwBVなんだかゲームの形に仕上げる気力が低い。
困ったな。
0578名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 22:52:28ID:Se9yWvg40579名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 23:11:41ID:t8o6jfEpまずは俺の顔を思い浮かべてくれ!!
…なんだか憎しみが湧いてきただろう?
そこで俺を徹底的にブチのめすゲーム作ればいいw
それでもだめなら
ゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカン
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1148182093/
0580名前は開発中のものです。
2007/02/27(火) 20:50:45ID:K0yIqY2P0581名前は開発中のものです。
2007/03/02(金) 07:58:03ID:e7ng/jU4http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/19/news057.html
Googleは検索広告の王者だが、ビデオゲーム広告市場で成功するという保証はないと専門家は言う。(ロイター)
米Googleはゲーム内広告企業Adscape Mediaを2300万ドルで買収することで合意した。
テクノロジーサイトRed Herringが2月15日、この件に詳しい筋の情報として伝えた。
0582名前は開発中のものです。
2007/03/02(金) 14:34:04ID:pM8eh3QE0583名前は開発中のものです。
2007/03/02(金) 22:21:59ID:e7ng/jU40584名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 09:24:15ID:UPCCcTT90585名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 20:15:53ID:l9QwObyM0586名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 21:05:09ID:lTQnhjQB0587名前は開発中のものです。
2007/04/09(月) 17:01:53ID:2Q6R5OZVttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175763430/
転職とか多そうだから張っとく
0588名前は開発中のものです。
2007/04/09(月) 21:35:59ID:gzNpu8idhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176057283/
0589名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 22:28:11ID:DFToSQZr0590名前は開発中のものです。
2007/04/14(土) 22:57:44ID:ghw46fDe「今日中に、金曜日にうpします」
とか言っておいてその後なんの報告もないのは何なの?
そればかりで平然と先延ばしされてるのがなんて言うかね
リアルで仕事もあるだろうし強くも言えないんだけどさ
売れない作家じゃあるまいし、出来ない約束なら最初からしないでくれよ
これが仕事だったらもう仕事来ないよ?
全然データうpされないし本当に作ってるのかどうかも分かりゃしない
共同作業なんだからさ、進行状況くらい教えてくれよ…
0591名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 05:43:58ID:zGx/coi8まぁまぁ。ここでもいいかも
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1172453920/
0592名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 08:39:16ID:PAHAXj4M実際うまくいくことなんてないし。
0593名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 09:57:47ID:bzLlTmPFうぜえ
0594名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 12:05:46ID:l3UsEZG3これは見事な乞食ですね。
0595名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 12:30:34ID:WNMPCHmPだけど本人に言ったら絶対に逃げるだろ
言い出しっぺの脚本担当が何もうpしないんだもんよ
指示も何もないし絵も作れねぇ
アイディア出し合おうか?って言ったらアイディアは出来ていますと来たもんだ
一体自分で言った期限を破るのは何度目だ?
本当は何も作ってないんじゃないのか?
何でも良いからやる気を見せてみろよ
シナリオなんて無いも同然なんだし、勝手にこっちで作っても良いんだぞ?
このままじゃこの企画は絶対にポシャる
他の絵師さんに申し訳ないだろ
無理なら無理だって言ってくれよ
0596名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 12:33:22ID:bTbXn9wE0597名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 12:47:00ID:bzLlTmPFhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1172453920/
0598名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 12:57:12ID:ItGaNz8Cんで気にしない方がよかとよ、良くあることだから
死んだ祖母が立ち上げた企画とかならわかるけど
特に思い入れがないなら別企画いくといいよ
絵師募集企画多いし
他の絵師も慣れてる人ならえーと次どこにすんべとか思ってるよ
・・・だから完成しないんだけな
いぁ、でもしょうがない
良く言われることだけど1人で完成させるぐらいの気持ちじゃないとあかんとよ
うちも今絵師募集中w
0599名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 13:19:58ID:cpBv4BtU勝手にシナリオ作っていいなら作っちゃえよw
ソイツのせいにして「遅れた」「出来ない」って騒いでるだけじゃないの?
0600名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 14:41:36ID:xTWoWHUj「指示がないから絵が描けない」って事なら
自分も何もしてないって事なんだよな?
んじゃそれはほっといて別の事やってりゃいいじゃん。
自分の中で「なかった事」にして、後になって出来てきたらラッキーってくらいのつもりで。
0601名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 15:10:38ID:WNMPCHmPまとめ役が居ない状態なんでgdgdって言うのが現状かなぁ…。
自分が進んでうpして盛り上げようと務めてるんだけど
どうも盛り上がらない
シナリオプロットが魅力的かというと…(-ω-;)…だしなぁ
勝手に作るのも人の道に外れてるだろうしw
良くある事なのかな、こういうの
乗りかけた船だけど、泥船に乗ってる気分だ…
0602名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 15:28:35ID:cpBv4BtUgdgdプロジェクトに関わって1年留年した挙句の果てにプロジェクト自然消滅という憂き目に会った知人がいる。
就職活動(ゲーム関係じゃないけど)でツッコまれて何もいえなかったって嘆いてた。
周りとの温度差はどうよ?一人で突っ走ってない?
0603名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 16:03:18ID:XprCpqJe「ゲームを作りたがる人」の中には、
責任感がまるでない人間が多数含まれています。
彼らの特徴としては…。
● 行動しない。
口で言うことだけはでかいが、手を動かさない。
実績や能力で「ホラを吹く」傾向も強いので、言うことを鵜呑みにしないこと。
● 締切を守れない。
締切自体守ろうとする意志がない。
守ろうとする意志があっても、締め切りに直面すると逃避行動を始める。
もうそういうものと思って受け入れるしかない。
そういう奴を戦力として計算した時点でゲームは完成しないんだ。
この板で、「最後まで完成させる」ことが非常に高く評価されるのは、
多くの人がこういう奴に困らされた経験を持っているから。
0604名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 17:12:38ID:jTJwTZR1あとは○○だけが足りない。手伝ってくれる人募集。
という状態でもないと完成しないのではないかと思う。
リーダーというか発起人が
現状何が足りなくて、何が揃えば完成出来るのか
それはどういう人材がいれば大丈夫なのか、どのくらいの期間で可能なのか
を把握していて客観的に見れる人間でないと……。
0605名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 22:34:15ID:ItGaNz8C思いつく限りの安っぽい台詞言い続けたらどうなるか試したい
みんなでがんばればきっと完成する
0606名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 23:38:21ID:zJ0v/YhD物が上がらないとみんな納得しないっしょ
本当は自分が一番焦ってたりしてねw
これが自分のプロジェクトなら思い切った指示が出来るのにねぇ…
0607名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 15:53:26ID:4FU1MG0V0608>>607
2007/04/28(土) 19:17:45ID:00qBiuMZ各種ライブラリ紹介スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008220559/
0609名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 21:08:22ID:4FU1MG0Vそこは落ちたスレよね?
0610名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 22:09:33ID:YbO09ZuO0611名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 13:10:51ID:om780gGaもう一回立ててみたら?
0612名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 13:57:05ID:H9f2EhlQttp://up.tseb.net/src/up11967.jpg
http://www.ssec.wisc.edu/~tomw/java/unicode.html
ビッグエンディアンで設定みたいだがコードポイントをどこまで設定すればいいのかわからね、誰か教えて
全部設定するとメモリ確保エラーかバッファオーバーエラーが出る、出ないようにするとボケボケで見えない
fontマネージャーを作るしかないのか・・・?
0613名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 07:42:48ID:nKt1Zt4wだれも立てないから建てた
0614名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 16:21:22ID:nKt1Zt4w0615名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 17:39:48ID:icp2nlP50616名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 21:02:23ID:nKt1Zt4w0617名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 00:29:17ID:lTDgamxh0618名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 00:49:55ID:VjKd9ykp外部にまとめ作ってそこへのリンクを張るべきなんじゃ…。
0619名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 01:54:12ID:QizfdMH2スターゲート面白いなー、明日まで実験のレポートなのにずっと見ながらやってた
0620名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 16:42:07ID:kpndxcteただのリンクで無しにニコビデオのような上に何か加えたりするのって
どうすればいいんだろう?
0621名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 07:48:27ID:ySfhD1q2に変えられてるサイドバーの編集の仕方知らないのでよえろしく
0622名前は開発中のものです。
2007/05/17(木) 01:50:41ID:W7EBspRLジャンル:意味無しアドベンチャー
ttp://gamdev.org/up/img/9471.zip
友達と、ノベルゲーム製作の練習で作成しました。
0623名前は開発中のものです。
2007/05/17(木) 14:01:56ID:EoH0FGMM0624名前は開発中のものです。
2007/05/18(金) 15:02:21ID:c95mTi+nなんだかあるある血液型占いみたいだな。
ゲームを作りたがる人以外には当てはまる人間がいないかのような言い草。
俺にも占いはできる。
テレビゲームやPCゲームを「ゲーム」と略す人間は、ゲーヲタだと。
ゲームと言ったらな、まずパリーグかセリーグかなんだよ。
テレビゲームだのPCゲームだのじゃなくてな、まず国民的スポーツの野球なんだよ。
0625名前は開発中のものです。
2007/05/18(金) 21:36:05ID:hD4j1p8H0626名前は開発中のものです。
2007/05/19(土) 08:18:17ID:85F7upcu質なんてものは、どっかで割り切らないと際限が無くなるからな。
0627名前は開発中のものです。
2007/05/19(土) 13:17:50ID:c2Wt4YDL0628名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 01:49:17ID:aLCJEEm4OpenMP対応
0629名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 13:39:28ID:8nA4ub9eなんか安っぽい言葉を発見して思わずふいたが。
本質ってなに? 答えられないで逃げたらネタ決定ね。
タイムリミットはこのレスと同じく二日にしよう。
>>626
そういう人間がふたりいればいいんだよ。喧嘩してカタがつくから。
0630名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 14:36:08ID:590ckm8K自分は603の言うような、行動しない、締め切りを守れない、責任感の無い人間ですよ、と言いたいのだろうか?
0631名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 19:59:39ID:NiLpWuGz0632名前は開発中のものです。
2007/05/20(日) 22:56:30ID:l9omA63Mあの種の論旨が吹っ飛んだファビョり方は、
直視したくない現実を突かれちゃったとき特有のアレなので…。
優しく見守ってあげた方がいいと思いますよ。
0633625
2007/05/25(金) 19:59:31ID:paCRlQ8w0634名前は開発中のものです。
2007/05/26(土) 16:32:11ID:CF8CLBrk「本質を理解できない人発見」って言ってほしそうだなw
0635名前は開発中のものです。
2007/05/28(月) 22:42:35ID:UyfPJR1q卒業シーズンに繁殖したNEETが定住したから?
0636名前は開発中のものです。
2007/05/29(火) 02:09:58ID:VnmyfgfL0637名前は開発中のものです。
2007/05/29(火) 21:19:27ID:2EQ8S4RWむしろ厨房以外もいない(ノД`)
0638名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 00:17:17ID:JWLsfOJsもしスレが荒れて開発が促進されるなら、
今から自スレ立てるから、
どうぞいくらでも暴れて下さいお願いしますってくらいだがww(俺だけ?
0639名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 12:33:17ID:RSkDica7外野には意味が分からんよ
0640名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 18:20:34ID:YRueU+Ew巣にお帰り
0641名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 20:43:59ID:NDg8q1sDあのスレの人間は、この板の「住人」ではないので、
このスレを利用しないで頂けますか?
雑談にはあなたたちのスレをご利用ください。
0642名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 21:54:34ID:nE6mZTTv>>640
0643名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 23:32:50ID:XNhl5Xa30644名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 23:50:27ID:NDg8q1sD0645名前は開発中のものです。
2007/05/31(木) 14:31:20ID:WQnS4Mt30646名前は開発中のものです。
2007/06/01(金) 23:21:15ID:yq1X7MONhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm386222
0647名前は開発中のものです。
2007/06/04(月) 23:16:04ID:EvIztZPlttp://click.hitobashira.org/up/src/hanocha1134.jpg
これまで無敗の日本。
しかし、今回ばかりは、、、、、、このままじゃ負けるお(´・ω・`)
【本スレ】ttp://wwwww.2ch.net/news4vip/にいって「クリック」で検索
0648名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 10:31:16ID:aKtChb0X0649名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 16:03:32ID:j3IKM/Cv>>633
二日とか言っておきながら見忘れてひとつきくらい経ってるからもうどうでもいいよ。
なんの話してたんだっけ? いやどうでもいいんだってば。
>>630
文盲か?
ゲームを作りたがる人以外には当てはまる人間がいないかのような言い草だなって言ってるんだよ。
>>631
おれも語尾に「w」なんてつける厨房とは作業したくないな。
>>632
その種の論旨が吹っ飛んだファビョり方は、
直視したくない現実を突かれちゃったとき特有のアレなので…。
優しく見守ってあげられるほど興味がない。
君の書き込みはベタ過ぎる!
0650名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 17:58:06ID:99sUxdhi非常に末期的なものを感じて俺は――
ニア なんとかならないものかと思案をめぐらせた。
思わずブックマークから板を削除した。
いっしょに厨房のロールプレイを楽しむのも悪くないか
0651名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 17:59:43ID:JfRfrA+K0652名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:01:45ID:djtMQ8qY0653名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:09:37ID:JAHVP1Hw0654名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 19:29:34ID:KXWIMOSuCONTINUE
0655名前は開発中のものです。
2007/06/13(水) 02:40:47ID:+tNLTeHI0656名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 17:31:46ID:ezjmiARS0657名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 16:11:42ID:52sfaLvZreadmeに「本作品と使用されている画像・音声等の著作権は……なので無断転載は禁止です」とか書いてる時
自分で他の人の著作権侵害しといてなんだこれって気分になった。
同人誌書いてる人とか微妙な気持ちにならないのかなぁ。
0658名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 00:28:53ID:d9g3/K0tソフト本体はオリキャラのみ版権キャラなしで配布だ
そしてファンサイトをでっちあげてうpろだを設置だ
版権キャラは有志によるアドオンデータ(MOD)として配布だ
0659名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:26:22ID:sV+9bYmm0660名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:29:42ID:wVSFya/j0661名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 09:46:01ID:+slqGkeQ心配性っつかさ、自分のやってることに矛盾を感じて抵抗があるって話でしょ。
言ってることはわかるよ。
みんなある程度権利のことなんてうやむやにしてはぐらかしながら生きてる。
0662名前は開発中のものです。
2007/06/18(月) 19:12:13ID:M+oSHPa/0663名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 20:19:34ID:QdwKNPl+0664名前は開発中のものです。
2007/06/22(金) 21:16:38ID:wqHQz7570665名前は開発中のものです。
2007/06/22(金) 21:53:40ID:qN22ntrpほぼ、弾が命中したら大怪我or死だからなATは・・・
だからこそ、やっとAT破壊してもそこで油断して生身キリコにやられる
0666名前は開発中のものです。
2007/07/11(水) 22:49:46ID:RzUNGfkIhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/
これの次スレタノム
0667名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 18:33:16ID:AvxgwTLH子供向けのプログラミングソフト。
なかなかナイス。
0668名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 19:27:17ID:tsqyOYj70669名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 00:14:21ID:BrpcEYmU0670名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 09:41:57ID:JH+8vhFu0671688
2007/07/20(金) 09:52:01ID:f99uoWEe簡単に作れるソフトがあればいいよな・・・
知らべたら以下のサイトがいいらしい良ければみてださいな^^
http://www23.musical.to/~gen/session/compose/1_03/index.htm
>>670
波形で曲を作る?そんなことができるのか・・・
しかしフリーソフトを使っているが作曲は難しい
ベクターのサイトで作曲ホイホイ、れっつ めろめろ
とかでやってはいるのだが・・・
妥協が必要と思われる・・・というか作曲は最後の最後だな ><;
0672名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 13:08:50ID:v7YjrMEhttp://www.hookup.co.jp/software/cinescore/
高いけど。
0673俳句には季語を入れましょう!
2007/07/20(金) 23:29:11ID:9W81ldqQ季節を感じる
夏厨かな
0674688
2007/07/20(金) 23:33:15ID:XyHFjl3zおーありがとう
見てみます…まぁフリーになるかと思いますが^^
0675名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:36:57ID:3uJoTH2Fあれはもうしょうがないわ。
馬鹿と、馬鹿に構う馬鹿増幅器が混じると、連鎖で荒れ続ける。
2ちゃんねるってそういう状態を止められないからね。
スルー力のない人間が飽きて去るまで待つしかないし、
そういうのが常駐するようになったら、その状態は「腐敗」以外の何物でもない。
こんな極東の島国で腐敗スレを作り上げる…。まさに東方腐敗というわけだ。
0676名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:40:07ID:J1wd7B9T0677名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 23:55:30ID:XZgcW32zもともと過疎ってたスレだし、にぎやかになっていいんでない?
0678名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:00:05ID:3uJoTH2Fそうそう。
変に帰属意識を持つようになったら、お遊びはおしまい。
自分は直接加担しなくても、荒れて上等、くらいに思った方がいい。
大切にしない方がいい。
そもそも原理的に守ることができないんだから。
むしゃくしゃしてるなら荒らしてもいいけど。自由だし。
でもあまりお勧めはしない。生産的じゃないから。
0679名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:40:40ID:c/D9lnx6ああいうキチガイを見て喜ぶキチガイがいる間は、
目立たないようにするしかないなこの板では。
0680名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:45:18ID:7N3oGRek「2chで仲間を募ってプロジェクトを成功させる」なんてのは、幻想です。
そもそも、勝ち馬には乗るのは楽しいけど、負け馬からは一斉に逃げて行くものだから。
一人で作れるほどの実力がある人が、自分の負担を軽減させるために
協力者を募集するのは、ありだと思う。
でも、たいして能力が無い人が、他人の力を前提として夢を描けば、必ず失敗する。
そもそも、自らが顕名・顕顔で募集する覚悟が無い限り、責任を持って参加する人はいない。
悪貨は良貨を駆逐するものです。
責任を回避しながら募集する人には、責任を回避しながら相手する人しか群がって来ない。
さらに言うと、カネを出さない限り、本当に「確実に能力のある人」は来ない。
みんな忙しいから。
0681名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 03:07:45ID:c/D9lnx6他の板でメンバー募集
↓
ゲ製に誘導
↓
募集スレに書き込み
だろ!
他の板からもハジキ出されるような輩はスルーが正解。
0682名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 03:17:36ID:7N3oGRekあー、作ったことない人には説明しないと分からないかも…。
ソフトウェア開発って、わりと精神力の勝負なのね。少なくとも終盤は。
責任が無い人はすぐ逃げちゃうから、最後まで作りきれないんですよ。
同時に、逃げ癖がある人も信用できない。
責任の重さに耐えきれずに途中でいなくなっちゃうから。
この板では、最後まで作れる、完成まで持って行くということを重視するけれど、
それは要するに、責任の重圧につぶされずに任務を完遂できる精神力はありますか?
って意味なんだよね。
で、2chなんて無責任が原則になっているから、絶対無理なんだよ。
責任を追わずにやれるケースは、(個人の差はあれど、原則的に)
「自分がいなくても完成まで行けるけど、自分が参加すれば勝ち馬に乗っかれる」
という、ケースなんだよね…。
0683名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 04:05:37ID:c/D9lnx6たまたま迷い込んだ観光客が珍獣目当てで居つくのが問題だな。
ゲーム製作に全く手を染めてないようだし、
下らないことでお祭り騒ぎして傷口が広がる。
0684名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:55:50ID:IqVugZXS0685名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 23:11:52ID:CPBdMF62ご高説ごもっともだが、まったく論点がズレてるなw
0686名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 23:41:23ID:34iTeh3R0687名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 12:31:39ID:Dbawj0XO結局何が言いたいのか、まったく分からない点について
0688名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 21:51:45ID:XCto0twv俺が特しない開発はしたくねぇ、と言うことだな。
お前等は俺より苦労しろヽ(´Д`)ノ
0689名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 23:48:29ID:PFXUGVVH0690名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 06:11:49ID:xxxQOB5c0691名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 01:13:41ID:iTrxaUbh0692名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 02:06:35ID:6APnVUHv今作ってるのをあわよくばDLL化してしまおうと思っているんだが。
0693名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 02:10:39ID:pFuim+SXドグマチックなDLLを公開されても、C的な無粋なインターフェイスに萎えるだけ。
0694名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 21:45:25ID:cJumu/FA単発ウゼーとか言っても意味ないし、
ここは割れ厨再降臨まで待つのが定石?w
0695名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:02:09ID:eo6QlUhjこのアドでも張っておけ
てか、夏厨など相手にすんな
0696名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 02:03:55ID:tfGnZa3k身銭切って買ったときは、
俺の開発環境を手に入れたことと、未知の金額の出費で、
鼻血吹き出しそうなくらい興奮したな。
必死に勉強して猿のようにいじり倒した。
本もソフトも、身銭を切ったほうが、勉強に気合が入るものだと思う。
今なんて、機能限定版の Visual Studio を無料で手に入れられるわけじゃん。
思えばいい時代になったもんだよ。
0697名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 11:09:08ID:WpUrGCc1今は新規に始めるにしてもC++とかJavaとかで敷居が高すぎる。
0698名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 11:14:59ID:sij2iCKs0699名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 16:10:08ID:Y/HlBCq40700名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 22:19:22ID:xZzAHiYZ0701名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 22:37:10ID:PFKj3QEg0702名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 22:39:24ID:tfGnZa3k年月を経たウヰスキイのような味わいがある。
0703名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 23:02:50ID:CpWr04h+え……テープは?
0704名前は開発中のものです。
2007/08/04(土) 03:17:07ID:/Xl1SBQA0705名前は開発中のものです。
2007/08/04(土) 20:06:34ID:CYlUGAJU俺以外にBMS関連で作ってる人が居たとは
0706名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 14:46:15ID:Oebesp+gプログラマー自体は増えてるんだろうし、ゲーム作ろうって人も増えてるだろうに・・・。
0707名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 16:44:11ID:bT6JiNio平常運転にしか見えないけれど。
むしろ、夏になってちょっと人口が増えたかな、くらいな気もするけど。
何をもって「元気ない」と言ってるの?
先に言っておくけど、この板は「制作する板」じゃなくて、
「制作するための技術に関する情報交換のための板」だから。
0708名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 17:39:42ID:0isB0+4dそんなことよりassemblyの季節ですよ( ゚∀゚)
http://www.pouet.net/party.php?which=7&when=2007
ASDが今年も脳汁出まくり!!
Lifeforce
http://www.pouet.net/prod.php?which=31571
超絶テクの歯ブラシも良いけれど、asmはやっぱりASD!
0709名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 17:41:11ID:oLecQkNH昔に比べると作ろうとしてる人は少なくなってるかもね
0710名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 17:57:15ID:jYr4JNcD・・・と思ったけどあちらでもあまり活発ではないようだ。
0711名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 18:48:53ID:+pebxOBo0712名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 19:35:09ID:lxu4fWYKやってるのもほとんどエロゲーだろうし。
0713名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 00:33:26ID:Rs1kW6x2現在、Cやアルゴリズムや絵を地味に勉強してるけど、
この先C++や、Windowsプログラム、AI、DirectX、実践的なゲーム作りのテクニックと勉強がまっている……。
プログラムは好きかだら、全然、苦痛じゃないんだが、
いったい、いつになったら、ゲームがつくれるようになるんだろうか……と。
0714名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 01:01:12ID:qEo2ROgF0715名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 02:14:07ID:/kgGjeyV0716名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 02:19:51ID:iEhcOMmo場違いかもしれませんが
当方絵師様不足に悩んでおります(クォリティではなく量に)
仕事の対価として、Cじゃない点申し訳ないですが、
(まだ完成してはいませんが)ソースコードを見せると
いう条件で、ゲーム開発プロジェクトへ参加して頂けませんか?
時間はありますし趣味作品ですので画力不足等は緩く見ます
現物に触れるが早いと個人的には思いますが、いかがですか
astralstorm@hotmail.co.jp
ご検討頂けますと幸いです
0717名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 02:23:52ID:sO/3hdJs0718名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:12:28ID:iEhcOMmo確かにそうかも^^;
Cはやったことないけど、普通HSPで2,3週間、
VBでも2月やれば簡単なソフトは作れない?
最近のVBはMS公式の情報が充実してるし、
サイト見ながらいじってたら初心者卒業だと思う
どうも悩みの根拠がはっきりしない
0719Beginner ◆oqv9cpk0K2
2007/08/06(月) 03:24:38ID:KW84q/npいやすまね。
勘違いしてたらわるいんだが、どうもここ最近、以前に比べたら書き込み量とか減ってるなぁと。
いくら情報交換の板といっても、それこそ昔なら無駄に色んなゲーム企画スレが乱立していた程なのに、
ここ最近はどのスレも書き込み自体が減ってるなぁと。
新スレなんて殆ど(むしろここ一年0スレ?)立ってないし。
0720名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:29:39ID:KW84q/np>>716
絵師不足という事は既にある程度人いると想定するわけだけど、
それなら対象を一人に絞るより、
HPでも立ち上げてどんな物を作ろうとしているのかとか、
募集要項載せておいてURLでも書き込んで募集すれば多少なりとも人集まるのでは?
0721名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:45:59ID:iEhcOMmoやりましたが問い合わせ0件、無礼なレス多数でした
HPならあります
http://plaza.rakuten.co.jp/gameproj254
0722名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 07:04:41ID:0syFjA3h0723名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 07:44:45ID:0syFjA3hなんでメニューが普通のメニューバーなんだよ。
絵師なんざ居なくても、とりあえずで絵を描いて実装することなんて誰にでも出来るだろう。
GDIかDirectXか知らないけど、あんなインターフェースは萎える。
>インターフェイスはあろうことかWindows標準のプログレスバーで作りました
>ステータス配分も、HP,MP,AMの残量も、
いい加減ここまで来ると、釣りですか?と言いたくなる。
>やりましたが問い合わせ0件、無礼なレス多数でした
http://plaza.rakuten.co.jp/gameproj254/diary/200708040000/#comment
釣りでしたか。
0724名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 07:49:14ID:EBHfGOGpサンプルいじって別のゲームに作り変えるとか
そういうのは既にできるんだと思う。
ただ、それでゲームが作れると言っていいのか悩むとか、
そういうんじゃないんかね?
とりあえず、昔と違ってゲーム製作志望者事体減ってると思う。
ゲーム製作の基本って○○みたいなゲームを作りたいってのが
一番大事だと思うんだけど、最近そういうジャンルが無いからね(´・ω・`)
0725名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 09:31:19ID:KW84q/npやっぱり減ってるのかねぇ。
一応、うちの最終目的は、
・マクロスに出てくるバルキリーを使ったオンラインバトルゲーム
・クリックゲーじゃない、考え付く限りの要素を盛り込んだMMORPG
の二つがあるんだよな。
まぁ、二つ目なんて漠然としすぎて、いつゴールに着くか分からないものなんだがorz
小ネタは以前から書き留めていってるけど、バランス等を考えてみると面白い要素全部盛り込むなんて出来ないし。
0726名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 09:50:27ID:KW84q/npちょ、関わりたくないから移転って……。
どれだけ気が弱いんだよorz
企画者がその程度でへばるようじゃ、それこそ人集めてゲーム作るなんて出来ないよ。
複数の人が協力してゲームを作るなんて事、一体どれだけリーダーの精神的負荷が高いか分かって無いんだろうなぁ……。
0727名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 09:50:52ID:gsjqz4Sg気持ちは本当によくわかるがそのままだと挫折まっしぐらだ。
あなたの挙げたものを全部丸ごと学ぶのは無謀だし非効率的。
とりあえずWindowsプログラミング(描画関連)を軽く学んで
簡単なゲームをひとつ作ってみることをオススメする。
それから改良を加えるために必要な勉強が何かを判断し、
それに応じてC++やDirectXの勉強を進めていけばいいと思う。
0728名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 10:01:58ID:v5DZxGnYこんな奴じゃ完成させんの無理だわwww
0729名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 11:13:13ID:LOSkvoVv客観的に見たら完成しないプロジェクトだって気づくだろ常考。
0730名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 11:56:21ID:MaLlUEhNと、最近の自分を振り返って思った。
0731名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 12:37:10ID:9m+e1zfP必要でもないのに勉強してるやつは学者になるべき。
0732名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 12:40:53ID:KW84q/npそんなうちも学者になるべきですか(´・ω・`)?
0733名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 16:44:42ID:GspgLvc3努力して、習得するのは次善。
必要に迫られて勉強するのはその次。
必要になっても何もしないのはもはやどうしようもない。
0734名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 19:33:27ID:A4B9G8Li和まそうと思ったわけだが、どうやら空気を読み違えた。
反省しているorz
0735名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 21:16:14ID:fXDW3kQ8口先しか動かない奴も減った。
コアな技術系スレは相変わらず。(と思うがぶっちゃけ俺じゃ内容に追いつけない)
小品ゲームの作り手は減った。
実際手を動かしてる感触のある相談ネタはあるから、
大作志向はやや増えたと思う。
しかしその作りかけの大作をこの板で晒す奴は減った。
0736名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 03:52:36ID:jZSDWWPEここ数年は、基本的にコアな技術スレ見る限り、
そんなに減っているようには見えないけど・・・
(一番最初よか、そりゃ減ってるけど)
話題振れば、お前ら今までどこにいたんですかってくらいに、
くらいついてくれるし・・・
なんつーか、スレ進んでないところは、話題がないだけ?
まあ俺は、技術ネタのスレしか見てないのだけれども。
(企画厨とかのスレは専門外なので知らん)
0737名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 04:22:36ID:YJZUqXMC0738名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 06:24:07ID:7MwdZ4RQ0739名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 13:55:24ID:Lim0QfFA0740名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 20:42:07ID:359rnfOu0741名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 21:01:37ID:79WF3ODv4億年くらい前は今の数十倍は活気があったんだよ
これだから新参は・・・
0742名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 22:25:28ID:MzcMc3Bgクレクレスレやネタだらけっていうのも考えものだけど、1つ2つくらいニヤリとできるネタスレが……。
なんだかんだ言ってみんなマジメなのね。
0743名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 22:31:29ID:ONfEq78Iネタスレなんて立てれんわ
0744名前は開発中のものです。
2007/08/07(火) 22:42:04ID:pxhhSX/q0745名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 17:02:13ID:ypqAP3zg0746名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 08:34:55ID:g+YuvsCEただし本体のファームウェアをアップデートすんな
0747名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 22:54:35ID:Ze/HFbwjUI周りメンドくせ〜、生データ入力画面にしちまうか・・・w
0748名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 00:43:22ID:Ke7+u6Dg0749名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 17:15:48ID:rQvgveVg0750名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 17:33:03ID:E3qsn9Mmあそこは淡々と報告が書き込まれ、誰もレスしないくらい
殺伐としたスレだと思ったがw
0751名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 21:15:14ID:JeVmsD08乞食も暇を持て余しているのさ。
その暇で腕を磨けばいいのにね。
しかしそれにしても夏休みがあるとは羨ましい。
0752名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 17:28:04ID:TVRq227CYahoo!ニュース - 読売新聞 - カマで切られ2人重軽傷、17歳少年を殺人未遂容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000404-yom-soci
0753名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 19:19:36ID:5lZ+CwOo通報していいですか?
0754名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 20:17:45ID:8V49PXv0まて、丸の中に入るのは「命を取り留め」かもしれんぞ
0755名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 20:24:21ID:5XL1zjuv普通に死んでるじゃん。
0756名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 22:18:13ID:gAOqD0dD0757名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 00:57:29ID:Le9a/KXzだな。
0758名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 23:21:13ID:Bcw3YiDa0759名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 01:42:09ID:NqYfrWQl消された('A')
0760名前は開発中のものです。
2007/08/25(土) 11:28:14ID:ODIJf4e2ここ?DTM?音ゲー?
0761名前は開発中のものです。
2007/08/25(土) 11:42:41ID:GNtNT5qZhttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1171187658/l50
0762名前は開発中のものです。
2007/08/25(土) 11:42:47ID:zSp88b+F0763名前は開発中のものです。
2007/08/25(土) 16:07:44ID:eYvgo1V+0764名前は開発中のものです。
2007/08/26(日) 12:53:09ID:ch/9lU330765名前は開発中のものです。
2007/08/27(月) 01:20:42ID:ZjZ8yT290766Belaya Smert ◆Ry...WIND.
2007/08/30(木) 12:29:33ID:USFjLN0Hちょっとコンビニ行ってくる
0767692
2007/09/02(日) 13:41:20ID:U9IYeLgjなんという自己満足。
ttp://totoki.my.land.to/dat/BmxCs.zip
>>705
某スレの方ですか。期待してます。
と、一月前の書き込みにレスしてみる。
0768名前は開発中のものです。
2007/09/10(月) 01:06:49ID:u72szsM/http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061023_plasma_pong/
0769名前は開発中のものです。
2007/09/10(月) 02:14:33ID:swYSL7Tf俺はお前か!
0770名前は開発中のものです。
2007/09/11(火) 14:57:14ID:dQlLq3Ua2ch発のメガデモパーティ 2chparty2007 summer が今年も開催されました!
http://2chparty.net/
現在は、すでに作品が投稿され、投票を行っています。
ぜひ、作品をダウンロードして見て頂き、投票して下さい!
ダウンロード、投票はこちらから
http://2chparty.net/?2chparty2007summer%2Fvote
投票結果は、こちらから
http://2chparty.net/?2chparty2007summer%2Fresults
■2chのメガデモ スレッド
メガデモを語る 6cene.jp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177429864/
0771名前は開発中のものです。
2007/09/11(火) 14:57:57ID:dQlLq3Uaメガデモとは、カッコ(・∀・)イイ! デモンストレーションをプログラムで行う作品です。
Flashアニメのプログラム版と考えていただけるとよいですよ?
メガデモパーティでは、どれだけ、クールな作品を作ることができるかを競い合います。
また、最近は 4kバイトや、64kバイトなどの少ない容量で、どれだけスゴイ作品を作ることができるかも競い合われています。
2chpartyにも、低容量の作品が投稿されています。
これが、たった、4kバイト(もしくは、64kバイト)で!というのを味わっていただけると幸いですw
0772名前は開発中のものです。
2007/09/12(水) 10:22:37ID:h1AyFRdZ0773名前は開発中のものです。
2007/09/12(水) 23:49:37ID:JedhnVZL0774名前は開発中のものです。
2007/09/13(木) 03:40:01ID:ZKgrOcZb趣味にカネを湯水のごとく使えるのは、社会人プログラマの特権だよ。
(ただし独身限定)
0775名前は開発中のものです。
2007/09/15(土) 22:35:44ID:krFP8QiE曲に乗せてオペラ風でカッコイイ
あれ絶対ゲームに合うと思う
0776名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 02:28:42ID:NYvU24fmキャラといい、値段といい、出す時期と言い、どれもドンピシャだな。
すげーよヤマハ。
0777名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 02:33:14ID:cRWSWOmcやっぱ商用とかに使うときは権利発生するのかな?
0778名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 07:52:12ID:hBA8iHMqニコ動でみたが、けっこう使えそうな声してるね
チューニングはけっこう大変らしいが
すごいわ・・・
0779名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 12:39:49ID:beFZ/myhhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm787428
0780名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 00:52:24ID:kpBxZHmW参考までに、別バージョン(メイコたん)の使用規約はこんな感じらしい
> 使用許諾契約の要約
> (1) 公序良俗に反するものは不可。
> (2) 歌手に歌わせているような演出の映像作品以外は可。
> (3) 商用カラオケと商用着メロは不可。
> (4)商用でも自分の名義で発表する作品に使用する場合は可。
> Vocaloid や MEIKO 名義では商用不可。
> * 非商用なら、(1)(2)以外はすべて可。
0781名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 01:22:49ID:5yzmuhNw同人とかで流行りそうだね。
0782名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 22:33:56ID:LGsu2VmB0783名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 14:51:39ID:TcGTnpZ3「メール送りました」「届きません」な展開なんだが、
誰だよw
0784名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 00:35:48ID:FCcG/BCFでも最初の登録済めば、
あとはメールのやり取りだけで作品登録できるんじゃないかな。
今はフリーしか登録してないけど!
(売れないなら、撒いたほうが1000万倍マシ!!
0785名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 21:19:46ID:akn+87d6http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192523877/
勃ってるよー
0786名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 23:09:33ID:LKmup4eGhttp://www27.atwiki.jp/gamemakerswiki/pages/17.html
0787名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 00:07:41ID:/SAxFRUO0788名前は開発中のものです。
2007/11/08(木) 16:45:19ID:UKprpQ1I0789名前は開発中のものです。
2007/11/08(木) 21:01:13ID:XTokfOZ3素人・無経験者の場合、マネジメントという観点が抜け落ちてるからね。
リーダー不在でもそれなりに進む体制になってないといけない。
つまり、上手くいく場合は、発言力のあるプログラマ一名が強力に頑張って、
素材を作れる人が依頼通りにこなし無責任でなかった場合。
プログラマ二名体制はかなりの確率でこけるし、
イラストが上手な人は締め切りを守ってくれない傾向がある。
だが、音屋さんだけはなぜか職人気質が多い…気がする。
0790名前は開発中のものです。
2007/11/10(土) 13:30:47ID:W13jYQep音屋さんは妙にこだわりすぎる傾向がある気がする
0791名前は開発中のものです。
2007/11/10(土) 21:28:57ID:JPUk2LeJ0792名前は開発中のものです。
2007/11/30(金) 19:00:50ID:yHixMP2V0793名前は開発中のものです。
2007/12/13(木) 22:49:28ID:M4d/v6A3週刊アスキーに紹介記事でたね
0794名前は開発中のものです。
2007/12/14(金) 23:05:16ID:pjuDzHnv0795名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 00:26:38ID:xUKo+o9bTRIZ理論とは?
http://www.hypertech.co.jp/products/to/triz.html
アイデアを生み出す方法が本当に定式化されたら、
この世の苦悩の半分は無くなるだろうね。
0796名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 10:25:21ID:eNVhVhxd0797名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 01:41:14ID:B0LfHV8v0798名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 02:02:48ID:Jo2a6K/Iまた、落とす、落とす、落とす、落とす…。
他人の知財をタダで盗み取ることしか考えてない奴が来たか…。
0799名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 03:00:00ID:nI9U27ghhttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3300
〜 Visual Studio 2008 Express Edition の Web ダウンロード提供を 12 月 18 日より開始 〜
時として無知を恥じる必要もあるな。
0800名前は開発中のものです。
2007/12/21(金) 03:05:59ID:eIVkCSuB0801名前は開発中のものです。
2007/12/22(土) 23:44:34ID:O7/kjkbmどうも友人関係だと忌憚のない意見が得られないんだよな。
ある程度ゲームに知識あって、
ゲーム構成の問題点を具体的にあげられて、
見つけたバグは残さず報告できる、
そんなテストプレイヤーがいたら、金払ってもお願いするんだが。
0802名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 00:01:16ID:CnB6lJM/0803名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 00:04:33ID:PdI5J+bD無責任なうえに要望だけ多いし、自分の意見がシカトされたり通らなかったら
一転して叩きに回る困った人もいるし…。
変なバグなんか出そうもんなら土足で顔を踏みにじられるような物言いをされることも…。
動作報告なのか、バグ報告なのか、面白くするための要望なのか、
テストプレイによって何をしたいのか目的を絞って、
遊んでもらう層を変えるべきだと思う。
0804名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 00:24:24ID:1C1Hvj3Pでも該当ジャンルのプレイヤーの意見が聞ける保証は無い。
2ちゃん該当板だと空気次第。
Vectorで公開すればホムペに書き込みあるかな…
レビューされるとある程度書き込み増える。
0805801
2007/12/23(日) 00:30:35ID:C6HYLkU3無差別にDLできるようにして、
不特定多数の人に・・・って方法はなしで。
>>803
サンクス。
こういう点に時に気をつけてプレイしてほしいってのは、
あらかじめ伝えてあるんだけど、どうもね。
極端な話、「むずかしい」「面白い」「もうちょっと何かあると・・・」みたいな感想しか返ってこない。
全体的に敵が固いよ、とか、セーブポイント足りないよとか、
そういう具体的にどこが難しいのかってのを
イチイチ聞かないとダメだったりして、妙に疲れるんだよなぁ。
0806名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 00:43:20ID:1C1Hvj3PSTGなら1〜3ぐらいの体験版を配布すればいいんじゃないか?
0807名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 00:58:13ID:Cnmyd35gアンケート + 自由回答みたいにしたらどう?
セーブポイントが少なくて難しかった箇所はありましたか
とかある程度の設問用意すれば自由回答のところも
大体意図を汲み取って書いてくれるんじゃないかな
甘いかな
0808名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 01:13:39ID:T7VWNc//外部接続のホワイトリストに登録するのがいやだとおっしゃる
重くなってもリアルタイムスキャンをはずすのがいやだとおっしゃる
どんだけ無駄に脅されるアンチウィルスソフトいれてんだ
俺涙目
0809801
2007/12/23(日) 01:19:32ID:C6HYLkU3ありがと。
体験版は完成してから・・・って考えてたけど、
とりあえず序盤が遊べるの作ってみるよ。
>>807
できれば、そこまでしなくても問題点を指摘できる人がほしいんだよな。
自分の想定外の問題点が出てきてくれないとアレだし。
でもまあ、ないものねだりか。
ていうか、エロ同人だから、
「クリアできてエロければ何でもいいですよ」ぐらいに思われてんのかな。
0810名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 01:22:38ID:IK28wT2Kしかし具体的にどう難しいのかを説明しろといわれても普段からゲームの
分析なんかの訓練してる人じゃないと難しいと思うがな。
金払ってでもいいなら、ゲームのバランス調整の仕事として発注すれば。
0811名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 01:39:56ID:C6HYLkU3今まである程度ゲームやってるオタなら、
当たり前に「このゲームはどこが面白いのかorつまらないのか」ってのを
分析するもんだと思ってたんだけど、
そこまで考えてる人って、案外いないんだよ。
で、バランス調整で発注って、
そういう事してる人っている?
サイトでよさげなゲームレビュー書いてる人にお願いするとか?
0812名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 01:43:19ID:YlW+jwS4オレも知人にテストプレイ頼んだりしてるけど、
最初はトンチンカンな事ばかり言ってきて、教えるのに手間取ったよ。
0813名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 02:09:04ID:1C1Hvj3Pテスターが食いつく難易度だと、一般用には難易度高いんじゃないかな…
低難易度でも的確な分析できるテスターがいたとしたら、
最早 ネ申 の領域だろうな。
0814名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 02:23:10ID:IK28wT2Kぶっちゃけ薄謝で10人ばかし集めてその最大公約数を取るみたいなバランス調整でもいいんじゃねえかなあ。
分析なんて制作側かその予備軍の人間がやるものだし、811が他の同ジャンルの分析やってれば
作ってるゲームもそれほど外れてはないだろうしな。
0815名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 16:23:51ID:zijTonf7(テストプレイとはちょっと違うか)
0816名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 17:30:34ID:LjAXa0KE0817名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 20:58:00ID:PdI5J+bD本当に上手い人はヴァイオリン奏者になるため、二流ばかりが残ってる。
0818名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 05:04:45ID:CXW6XS4P0819名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 09:12:45ID:F4nBnH30ま、一流の企画屋と同じくらい
自称一流が集まってきそうだな(爆笑)
0820名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 12:58:45ID:NAxUuQ7Pこいつに触らせるとすぐハングする
って奴
0821名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 13:19:08ID:Oi7kOPrn総当たり的にデバッグやるなら素人集めてやってもいいが(マリオクラブみたいに)
そうでないなら開発者としてやってける、もしくはそれに準じる技術の持った人でないと
ってそういう人にやってもらうにはどうしたら、って話だったか
・・・ねーなそんな手段
0822名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 13:55:25ID:wx1u1RSdコードのデバッグは別の人がやった方がいいのと一緒で
コードを意識しちゃうと、無意識にそのレールに乗った操作になる
理想を言えばコードを意識した上でその逆、裏をついてくるような人がいいんだろうけど
0823名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 15:35:18ID:RuhoK/myグッドウィル系だった、ざまぁw
0824名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 15:38:55ID:kjSsMvjeデバッガーっていうか、それはただのバッガーじゃん。バッガー。
0825名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 15:54:59ID:iQpA8hzb優秀なテストプレイヤーじゃん。
デバッグさせたら逆にバグが増えたってんならそうだけどw
0826名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 18:31:00ID:dnKUE4GOプログラマー仲間をたくさん作って
誰かのゲームが完成しそうになったらみんなで
テストプレイに協力してやるのが一番と。
0827名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 20:08:09ID:V6ToP7feゲーム開発者コミュニティってなかったっけ?
0828名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 20:14:08ID:qHp7GaU3「良い出来ですね!」止まりのリアクションだと、
喜ばなくっちゃいけないんだろうが、微妙orz
>>827
この板d(ry
0829名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 20:16:59ID:CjGr3VVs0830名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 22:43:17ID:pvyXEtTY名案だな。
mixiとかその辺でやるのが無難かな?
0831名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 22:58:35ID:vEnFgX1g人数制限して閉鎖コミュにしたらいいかもしれん
0832名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 00:48:32ID:qOe1xpCv0833名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 00:52:34ID:y+AJ8Rbp無駄に煽るからだよ。相手する奴も共犯。
独り相撲なんて長く続かないんだから放置するがよろし。
構ってしまう基地外のアンプリファイアとセットで居座ったら、
もうそのスレは潰れたと考えた方がいい。
0834名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 21:59:46ID:G6GECJv50835名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 02:48:54ID:Xh/yiOLNhttp://3punge.com/
受付はじまた
0836名前は開発中のものです。
2008/01/03(木) 23:27:58ID:+MHlJTlzhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1928803
0837名前は開発中のものです。
2008/01/13(日) 17:16:04ID:3ppQqEnzhttp://wiredvision.jp/news/200801/2008011123.html
0838名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 01:04:44ID:qReoD61a0839名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 23:58:37ID:aFHSBindhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2028210
すごいゲームでてきたな
0840名前は開発中のものです。
2008/01/15(火) 21:16:17ID:eqCZJcbU0841名前は開発中のものです。
2008/01/15(火) 22:13:48ID:QQWSPzjS0842名前は開発中のものです。
2008/01/15(火) 23:17:30ID:UqFHjah50843名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 22:45:38ID:lZOHlVzA!!!!
0844名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 23:36:47ID:DCikP8jH0845名前は開発中のものです。
2008/01/20(日) 01:58:20ID:kOqHirNz0846名前は開発中のものです。
2008/01/20(日) 02:01:12ID:kOqHirNzo Nintendo DS2 は間違いなく カメラ標準装備
0847名前は開発中のものです。
2008/02/03(日) 17:45:01ID:lOJ68rzthttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2206682
これでゲームつくってくださいorz
0848名前は開発中のものです。
2008/02/04(月) 06:59:13ID:bpoYx8sPComing soonって書いてあるんだから待ってれば?
0849名前は開発中のものです。
2008/02/04(月) 07:30:33ID:GbMLVz7F0850名前は開発中のものです。
2008/03/27(木) 18:10:01ID:V2zSEp+Vhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206543152/l50
あれ、パイロットじゃねーんだ
夢の無い時代だとは思わんか
0851名前は開発中のものです。
2008/03/27(木) 18:27:33ID:d3jrFqn70852名前は開発中のものです。
2008/03/27(木) 19:27:59ID:Rm/mlImi性転換込みで、なりたいんだよ。
0853名前は開発中のものです。
2008/03/28(金) 03:57:05ID:ka0y7EmHパティシを造る工場で働きたいということだ
0854名前は開発中のものです。
2008/04/01(火) 18:31:59ID:3rITgYf30855名前は開発中のものです。
2008/04/01(火) 22:36:47ID:L07cwOJD「ゲームディレクター」のほかに「ゲームプログラマー」があって、
その上でディレクター選んでるなら侮りがたい。
0856名前は開発中のものです。
2008/04/01(火) 22:41:13ID:L07cwOJDここから、お気に入り登録回数を集計か。
http://www.ashitane.net/job/name
それだったらさもありなんって感じかな。
まだ仕事内容が登録されてない職業もいっぱいあるし。
0857名前は開発中のものです。
2008/04/02(水) 00:20:35ID:x1b8gs5W僕の考えた超人が活躍する、僕の考えたゲームを作りたい!
という以上の意味が見いだせません。
0858名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 00:14:02ID:Mr2uAlMx@ 独創性
A 何度もできる魅力
B 驚き
C 機会の平等
D 勝つチャンス
E 「キングメーカー効果」がないこと
F 序盤で脱落しない
G 適切な待ち時間
H 創造性
I 統一感
J コンポーネントの質
K ターゲットの明確性/ルールの一貫性
L 緊張感
M ゲームの習得しやすさ
N 複雑さと選択の多さのバランス
0859名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 19:52:00ID:ItKori+aどうなっているんだろう
0860名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 07:13:18ID:yc0QXGjw0861名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 14:11:48ID:0r2izcL+0862名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 20:22:53ID:ecy/uXlu0863名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 00:23:48ID:MO+nJU1n大阪電気通信大学とコナミの繋がりはこの人のおかげ?
0864名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 11:20:22ID:zLdTr8koなんでリンクが貼りっぱなしなんだろう?
0865名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 10:13:40ID:lWb4lCFs> なぜなら、相変わらずゲームを作りたいと思っている
>学生の潜在数は多いように思えるからだ。
>(中略)
>しかし、ゲーム会社側ではそうした多数の学生のなかから
>今の高度化した開発現場で即戦力になる優秀な人材が
>みつかるとは期待していない。
>事実スキルが足りない。
まさにこの板の現状。
0866名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 19:05:08ID:Rjr7lTQaそもそも国内大手メーカーはPCじゃないし。
公開するレベルのアマチュアもいないし、
いたとしてもボランティアでフォローは限界がある。
0867名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 21:13:22ID:gYAjvWUk暇な人修正しといてください。
避難所
〜作ろうぜ(メンバー募集)
〜作ってます(自主製作・作業報告)
〜作ってます(自主製作・作業報告)
0868名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 22:02:25ID:gYAjvWUkベーマガは文字通りBASIC中心の雑誌
いくらなんでもベーマガ廃刊と(間接的とはいえ)即戦力減少を結びつけるのは苦しくないか?
記事は3つの理由から、日本より北米がゲーム開発力で優位に立った理由としている
1.PC技術は米国が発信地で資料、書籍も多い
2.MOD文化の有無
3.発表の場の有無
1については昔も大差ないんだけど、マイコン時代は開発環境や資料、ハードが国産である割合が高い
2についてはなぜかゲ製作板も含めて日本は否定的。プログラム以外認めてない節さえある
プログラマが熱中することじゃないかもしれないが、それ以前の段階の人間がゲームの仕組みを知る上で
リバースエンジニアリングは大事
3.については同人市場を考えると北米よりむしろ恵まれてるんじゃないかな(あっちの事情を知らないが)
即売会、同人ショップ等一定レベルを超えている人にとってはパラダイス
ネットに関してもいわゆる「叩き」の文化のおかげでレベルの底上げにはなっていると思う
その一方で、どうも叩き方が誰かの真似であったり、叩きを乗り越えた先に何も無かったりと悪循環してる面もある
日本だから絶対的に不利なんてことは無いと思うんだけど、ただゲーム製作の動機の面で
就職活動時に日本の場合は「ゲーム開発経験がなくても社会人として優秀」であることが求められていて
ゲーム開発経験が有利に働かないことが、志望者のレベル(即戦力的な意味で)を引き下げているんじゃないのかな
0869名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 22:34:45ID:ERwAcOg3ただし開発に必要な資材や教育環境は一切提供しない。
ということか?
0870名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 22:48:32ID:Rjr7lTQa間口が狭すぎて優秀な人材がゲーム開発に流れてこない。
学生時代にでもハマったゲームをModで弄り倒せれば、
本来ゲーム業界に入ってこないような優秀な人材を、
業界に引っ張ってくるトラップなるだろう?
0871名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 22:53:50ID:gYAjvWUk人材不足なんて業界側が締め出しているとしか思えないんだが
0872名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 22:55:06ID:lWb4lCFs例のスレから大量にこういうのが溢れだしてるんだろうなぁ。
鬱だ。
0873名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 23:22:45ID:Rjr7lTQaっていうか、小学生の時は算数でも理科でもやってたほうがいい。
ゲームやり狂ってるのは使い物にならないんじゃね?
0874名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 23:24:59ID:gua+ghET本買ってみたら開発環境はバージョン違えば使い方も違って
とりあえずオブジェクト指向がどうとか書いてあってで、
プログラム始めるのは非常に難しい時代だと思う。
0875名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 23:33:28ID:Le7IK3w1昔は確かにBASIC内蔵だったけど、
マトモにやろうとおもったらアセンブラ勉強しなくちゃいけなくて、
書籍もろくに揃ってないし、開発環境を手に入れるにも高価な上に
売ってるとこがそもそもないしで大変だったぞ。
今はネットさえやってりゃフリーでいくらでも手に入るし、
サンプルも、解説サイトもぐぐれば簡単に見つかるしで
昔と比べりゃ、すげー楽じゃん。
0876名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 23:38:32ID:gua+ghET「画面に豆腐を書いてみよう」の難易度は今の方が上じゃね?
アセンブラですら結果出すまで早い気がする。
0877名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 00:27:30ID:vJ+rgaxP雑談スレだから全然問題ないけどさww
実際日本語でも2Dなら結構整いつつあると思うし、3Dを扱えるモノもある。
じゃあ3D作るかと言えばそんな事は無い。
一人で3Dゲー作るのは敷居が異常に高いからね…
だから敷居の低いModかオープンソースあたりからはじめないと、
ゲーム業界に送り込めるような人材を、
この道に引き込む事はできないんじゃね?
(つか、一人で全部作る才能は今のゲーム業界じゃあんまりいらないと思う。
個々のモジュールを高品質に作るか、
メーカーが用意したライブラリを上手に使いこなす能力が必要?)
0878名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 04:42:21ID:89liUFB6違う。
小学生のなりたいのはゲームディレクター。
プログラマーなんて下働きにはなりたがらない。
0879名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 09:29:43ID:6d2vZfn0うpろだとか、サポート用のwikiもアドレス変わってると思うんだけど、
ローカルルールの変更申請ってどこでやったらいいんだろ?
教えてくれたら申請しとく
0880名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 09:33:56ID:Srd/A8C62ch運用情報板の各種申請用スレ
0881名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 09:35:09ID:Srd/A8C6> プログラマーなんて下働きにはなりたがらない。
昔は堀井雄二とか中村光一とか、プログラマ=デザイナーで花形という
イメージがあったのにねぇ。
まぁ昔話にしかならんが。
0882名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 09:49:25ID:HN2ihE2T■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
リンク切れ追加
スレッドを立てる前にここで質問を
>>872
雑談スレや質問スレは交通整理の役割があるので上位にあがっているのが望ましい
しかも、他のスレが厨房の被害に合わないように雑多なレスを引き受ける被害担当艦の役割もある
0883名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 13:25:58ID:Ws0AwbkyBASICの時代はグラフィックシンボル文字があったから、絵を描かなくても済んだけど、今はそうはいかない。
逆にプログラマの場合は、ゲームフレームワークの進化もあって敷居は低くなってると思ふ。
0884名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 13:45:50ID:rl6WJKHf0885名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 13:49:10ID:rl6WJKHf> デザイナー・グラフィッカー
については美術系から引っ張ってきたほうが確実だし、
> まともに仕事ができる企画
については面接でどうこうできる話じゃないと思うから、
社内から選抜するしか無い思う。
0886名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 16:17:42ID:6d2vZfn0サンクス。出しておいて
0887名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 16:18:04ID:6d2vZfn0o 出しておいた
...orz
なんというあつかましい・・・
0888名前は開発中のものです。
2008/06/23(月) 21:45:56ID:FfEyNKqI>ゲーム会社に優秀な人材が足りないという声だ
これ、組織の脆弱性や指揮官の無能を兵隊の素養不足に責任転嫁してる
ヘタレ会社の泣き言や断末魔も混じってるわけで
新人教育・育成する体力がなく、OJTしかできない零細ソフトハウスが
悲鳴をあげるのは分かるが、買い手市場で大卒を確保してる大手で
こんな情けない悲鳴をあげてたらかなり末期症状だと思うぞ
既存の他の産業界だって、即戦力の期待できない人材を一生懸命育成して
戦力化して戦線に投入して毎日戦ってるわけで。人材育成の投資を
回収しない内に他所に逃げられないよう、時には飴を与えたりと様々な工夫を
凝らして繋ぎ止めてるわけで
もうさ、「育てる気はないよ」「畑から横取りしてきて搾り取って使えなくなったらポイだよ」
のヤクザ体質は永遠に消えないんだから、素直に
「おもろい発想が湯水のごとく湧いてくる頭脳明晰な人材を、他の産業界に取られる前に
何とか騙くらかして我が業界におびき寄せるシステムを構築しろ!」とか言えよ
0889名前は開発中のものです。
2008/06/23(月) 22:20:29ID:SqRC+pBQ乙w
さて、避難所の件をどうするかだな
避難所が落ちてから”次”をどうするかは、下記スレで話し合いがあった末
新しいのが出来てる
GameDevWikiを何とかするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/
避難所のリンクは5月から◆OWVyUYT0Ec氏が運用している
http://wiki.game-develop.com/
に差し替えでいいと思う
具体的な流れはこちら
◆OWVyUYT0Ec氏に一声かける
↓
了承を得る
↓
リンク張替えの告知
↓
1週間待つ(告知の為、適度にage必要)
↓
運営に申請
ってことで誰かやっといて
0890名前は開発中のものです。
2008/06/23(月) 22:23:02ID:0j4G1ygb企画脂肪さん乙
0891名前は開発中のものです。
2008/06/24(火) 15:08:08ID:oEtfqfdn結局言語の問題だろう。
NVIDIAやATi、Microsoftの開発者向けサイトの英文が読めるだけでもどれだけ膨大な知識を手に入れられる事か。
先の敗戦時に日本語廃止か英語とのバイリンガル教育が強制されていれば
1.は障壁にはならず、ネット時代の今なら2.も波及効果で解消が期待出来る。
殆どの国民が非印欧語系孤立語のモノリンガル、それでいて一応先進国という特異な状況が問題を噴出させている。
根本的解決には実用レベルの英語を公教育で教え込む事が必要だが、
当座の策としては英語で書かれた資料や書籍を片っ端から、しかもいち早く翻訳し提供するしかない。
0892名前は開発中のものです。
2008/06/24(火) 19:09:09ID:NcdiOwFI>>874
>>876
歯を食いしばれっ!なっ!
0893game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/25(水) 10:52:06ID:0H1XKKpH了承全然おk。
0894名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 01:10:49ID:9NRfGkCB変更内容は”避難所”のリンク先をhttp://bbs.gamdev.org/gamedev/からhttp://game-develop.com/へ変更。
ご意見のある方は7月4日までにこのスレに書き込んでください。
6月23日 ◆OWVyUYT0Ec氏に一声かける
↓
6月25日 了承を得る
↓
★★★ 今ここ ★★★
6月27日 リンク張替えの告知
★★★ 今ここ ★★★
↓
7月04日 1週間待つ(告知の為、適度にage必要)
↓
7月05日 運営に申請
0895名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 09:26:39ID:OLEgNrwC10年前に見たときはもう少し賑やかだった気がする
0896名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 09:46:52ID:pbFZpMHQでも翻訳がクソなんだよな
それやってるのが何の知識もない文系だし
0897名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 10:16:18ID:DWi2OiU0ゲーム作りたいっていう何もできないヤツが
増えすぎた結果じゃね?
簡単にあきらめるヤツが多すぎ
0898名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 15:12:41ID:YUzY8DpD他にいくらでも群れる場所はある
0899名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 22:12:39ID:/4MYvvGX0900名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 08:03:16ID:CS3pZ46aというか、もっと低難度で実装されてるのを遊んだことがないというか。
キャラクタなんて見分けがつけばいいのだから(ローグみたいに)文字でも色のついた四角でも構いやしない。
余程シビアなアクションでも無ければ馬鹿正直に1ピクセルずつ動かす必要なんてない。
RPGみたいなものだったら、敵のグラなんて要りはしない。
当然、音楽やSEだって本当は不用。
…なんていうことを、実際にそういうゲームで遊んで、実感として感じたことのある人間は年々減ってるわけで。
(正確には年々年寄りになってる、かw)
あと、個人的には落ち物じゃないパズルゲームが完全に衰退してしまったことも一因かと。
ベーマガなんか見るとパズルゲームは非常に多い。
スクロール処理や同時に複数のキャラクタを動かすとかの面倒な処理を必要としないようなパズルゲームっていうのは初心者にも比較的作りやすいからだと思うのだけれど…
0901名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 08:09:17ID:WDd+KucR0902名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 08:42:58ID:CS3pZ46aま、確かに、雑誌掲載の際にはそれも一因でしょう。
でも、自分で作った経験から言うと、やっぱり1画面パズルは1画面アクションやレーシングやシューティングよりずっと作りやすかったですよ?
ああ、あと、ツクール類は良くないと思う。
例えばRPGツクールの場合、実際にやることはゲーム製作じゃなくてシナリオ製作とゲームバランス調整なわけで。
(一部の変態的使い方が出来る人は除く)
いや、それも立派なゲーム制作といえばそうなんだけど…
例えば、キャラゲーを作ろうと思った場合に、その世界観に応じたシステムや独特なパラメータの導入を考えることが学習出来なかったり、
逆に「システム的な手抜き」の方法を考えられなくなったりするのではないか、と。
0903名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 11:48:25ID:tosfZjpq俺達は憂国の志士やってるわけじゃないんだし。
学生時代から集団の中で渡り歩く術を身に付け就職活動を有利に進め、
社内で上手く立ち回り快適に仕事が出来る地位を手に入れる。
汚れ役はコミュニケーション不全なヒラや派遣、下請けに押し付ければいい。
内向的で大人しい人間が割を食う構図は学校でも社会でも変わらない。
今の小学生はその事に気付いているから、プログラマではなくディレクターを志望するんだろう。
0904名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 12:00:31ID:WyFgMasE0905名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 12:06:29ID:4KDS7Fkwまったくもって一旦既存の業界は滅びちまえとか思う瞬間って奴だな。
0906名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 12:48:34ID:UNOxry2I脳内妄想が熟成する前に手軽にアウトプット出来るようになってしまった事
MODであるなら作成者自身が「これはMODだ。オリジナルゲーじゃない」と
自覚できるのに対して、ツクールは実際にやっていることはMODにも関わらず
「俺新規ゲー作った。俺スゲー!!」になっていまう
MODであれば、次のステップとして自作ゲー作りたいという動機に成り得るが
ツクールの場合は「俺ゲーム作った。もう満足。プログラムで同じもの作っても仕方ないでしょ」となる
モチベーションの面から見てツクールは「次」へ繋がらないのが罪悪だ
0907名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 13:07:01ID:MA51KHDJ0908名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 13:22:56ID:pY0XmZaX仕事内容の大半が設定詰めの会議とExcelでの資料作成に終始する。
なので創作をしているという実感はかなり薄くなる。いいのは給料だけ。
0909名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 13:58:12ID:WDd+KucR0910名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 18:16:51ID:5mLxNHUh(3Dができるような)ゲーム業界向けPGとはあまり関係ない話だな。
外から見てると言語やグラフィックライブラリや3Dの違いは
区別できないんだろうけどさw
0911名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:14:47ID:ECKeTV2Bまぁツクールとデザエモンの作品を就活で使ったのはレア種かもしれんが
0912名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:20:43ID:ECKeTV2Bオーサリングツールの重要性を理解できる
これはフラッシャー(?)にも共通すること
タスクシステムスレとかでみみっちい貧乏テクにばかり固執してる若年層は
まずツクールとか触るべき
0913名前は開発中のものです。
2008/07/04(金) 01:18:42ID:WrH8WZhmシステムと言うかツールとしては参考になると思う。
0914名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:08:44ID:aGAA/Y1Yhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/ へ
避難所のリンク先変更申請(>>894)を
してくる
6月23日 ◆OWVyUYT0Ec氏に一声かける
↓
6月25日 了承を得る
↓
6月27日 リンク張替えの告知
↓
7月04日 1週間待つ(告知の為、適度にage必要)
↓
★★★ 今ここ ★★★
7月05日 運営に申請
★★★ 今ここ ★★★
0915名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:30:01ID:aGAA/Y1Y0916名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:40:46ID:aGAA/Y1Y申請してきた
0917名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 09:08:02ID:I4JuM713乙!!
0918名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 16:14:16ID:YQetd2o8http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/992
992 名前:トーマス ★ 投稿日:2008/07/07(月) 04:23:01 ID:???0
>>988:ゲーム製作技術板
ローカルルールの変更をともなうものなので、ここではなくて、
ローカルルール申請・変更スレの方に変更依頼をお願いできますか?
何度も同じお手間をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします
0919名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:20:00ID:gy2iNnClローカルルール変更申請は板住人の賛成がなければ却下されることもあるみたい。
どうやら反対も無いようだけど、賛成の意思表示があれば申請が通りやすくなると思うので
賛成の意思表示をお願いします。
今週末を目処に締め切って申請しようと思います。
■”避難所”のリンク先をhttp://bbs.gamdev.org/gamedev/からhttp://game-develop.com/へ変更について
<賛成> もしくは <反対> を書き込んでください。
0920名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 06:16:45ID:yMl/vGdB0921名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 20:40:26ID:6orojFhe0922名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 21:01:12ID:i6A7ZD/R0923名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 22:19:56ID:SF8ehHxO0924名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 23:20:13ID:CICMZ1r9板のためになることだろうし普通に<賛成>ですけど。
0925名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 08:09:34ID:nBALY8XI0926名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 07:26:46ID:+KQDGofT0927名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 13:14:47ID:P09V94hu0928名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 14:27:59ID:smTnC5xW0929名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 16:42:46ID:UIcT0kpG■ ローカルルール申請・変更スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/427
ゲ製作技術板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1215848207/
0930名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 05:39:32ID:XXccfbsj0931名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:45:36ID:N0B+2n0a2 名前: [´・ω・`] 96.205.12.61.ap.zero-isp.net[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 22:51:22 ID:r6ajEzFO0
しかしスレ直リンが多いね
スレタイに「自治」のないスレで話し合われてるけど告知は大丈夫かな
[PR]■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■[PR]
現在当該ISPはピンポイント規制済みのIPをプロバイダごと規制した対応
および無関係なISPを連座させた規制に巻き込まれています
こちらのスレッドを参照してください
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213521624/452-
[PR]■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■[PR]
0932名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:53:36ID:SmtU5OSW0933名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 13:30:04ID:DAEU2DrC自治の名が付かない当スレを自治スレ相当と判断する術がない
=個別スレで好き勝手にLR修正を試みる不意討ち騙し討ち型の
LR修正謀議と区別できない、つーことだろう
ここ過疎板だから専属削除人とかいないし、板の内情に精通した
運営側の人間いないし。事情をよく知らないまま不用意に申請を
受理して板内で喧嘩が始まったりして混乱起こすと運用情報板で
吊るしあげ食らって下手するとキャップ停止されたりするから
慎重になる
ま、とりあえずキャップ持ちの人の判断待ちだな
0934名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 14:08:05ID:sqmPpN2Oそのときに「自治総合発表雑談スレッドその3」すればいい。
0935名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 15:17:20ID:4BCe0y0+0936名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 18:24:12ID:N30DIwlN0937名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 18:58:00ID:ZwxlhR790938名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 19:17:54ID:0fQa+DfI0939名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 20:19:20ID:sqmPpN2Oそれ以外を1スレに纏めるのは可能だよな。
0940名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 22:33:43ID:3VGnVE920941名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 03:07:45ID:07oAkc1s避難所が出来ました。
これって出来た当時の人にはしっくりくるかもしれないけど
避難所ができたってことよりも、避難所とはなんぞやということを書いた方がよくないかい?
0942名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 03:22:05ID:07oAkc1s<dd>・<b>プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論など</b>をゲーム製作の視点から
<dd>・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
<dd>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
<dt><b>避難所</b>
<dd><a href="http://bbs.gamdev.org/gamedev/">避難所</a>が出来ました。
<dt><b>板違いの話題</b>
<dd>PCの使い方に関する質問、
業界・進学・就職・人生相談の話題、
市販ゲームの質問や感想、
違法性を含む話題
<dt><b>各種統一スレッド</b>
<dd>単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ<br>
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1210443288/l50">板案内・初心者質問</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1143516726/l50">〜作ってください(依頼・企画)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1212225841/l50">〜作ろうぜ(メンバー募集)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50">〜作ってます(共同製作・プロジェクト)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1202473528/l50">〜作ってます(自主製作・作業報告)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50">〜作りました(評価希望)</a>
0943名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 03:23:14ID:07oAkc1s<dd>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
<dt><b>スレッドを立てる前に</b>
<dd>まずは<b>既存のスレッドを利用</b>できないか検討してください。<br>
<a href="subback.html">スレッド一覧</a>と<b>ページ内検索</b>をどうぞ。(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)<br>
まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください。
迷ったら<a href="/test/read.cgi/gamedev/1210443288/l50">スレッドを立てる前にここで質問を</a>。
<dt><b>住民の皆様へのお願い</b>
<dd><b><font color="red">スレッド乱立防止にご協力をお願いします。</font></b><br>
マターリの心を大切に。
駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。
<dt><b>禁止事項</b>
<dd>単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、<br>
個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
</dl>
0944名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 03:32:11ID:07oAkc1sこの条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
この辺は
<dd>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。<br>
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。<br>
実際に動くものがあると説得力があります。<br>
の方がよくないかい?
0945名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 03:35:31ID:07oAkc1s0946名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 00:44:32ID:KihEdbRD0947名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 21:23:23ID:uAQ9zE97建て直し必要?
0948名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 01:49:42ID:YaAkQubs運用情報板の心得…ローカルルールの申請について
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0#content_1_14
0949名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 18:23:03ID:kOOoiZIT0950名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 18:31:19ID:Tcv5pZVRそうやっても普通に生き残るスレは生き残るし
過疎ったスレは糞スレに圧迫されて消滅する
もはや少数のセレブのサロンじゃないんだから2chらしい健全な運用をしようぜ
0951名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 02:23:38ID:CeKlau0Pdクス
建て直しは必要ないのね
0952名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 07:35:12ID:ZP7frVLnどうしたの?
0953名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 11:38:59ID:+kL7Lgg00954名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:23:38ID:UwJ26jH7あいつら求めるレベル高すぎだ。
0955名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:21:00ID:8CZ4XZ410956名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:34:31ID:DqgqsrIwヲチの書き込みで募集人がブチ切れして崩壊するケースって多いんじゃないかな。
俺もこの板に流れ着いた当時は可能な限り擁護してたような気もするけど、老いた。
というわけで>>955氏に任せたよ
っというのは嘘で、一人で作ってて暇つぶしに板を見てる程度が、
過去ログと妄想を拠り所にグループ製作に口出しするのは、
決して踏み込んだ事書けないし、限界があると思うんだw
0957名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 00:18:14ID:yelSdOCQ作ってる方もそれに陰口叩いて消費する方も両方低年齢の初心者だろ
もう煽り耐性のある限られたエリートがプロジェクトひっぱるようなことはないし
もうアングラサイトじゃないんだから
ヲチスレが板に同居してたり足ひっぱりあうような行為が黙認されてていいわけない
0958名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 00:36:09ID:HneLE+ntそれでヲチが無くなるとは思わんが、「はぁ、それテンプレあんの?」
みたいな定番の叩き方をする乞食が自重すれば多少はよくなると思うし、
過去ログ読めばゲーム製作側の耐性も多少は付くかもしれん。
ヲチスレに殴り込むのはナシね。一応削除対象なので構うの厳禁。
0959名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 00:56:48ID:yelSdOCQだが少なくともここへ同居させるのだけでもやめさせるべき
批評みたいなものはそれなりの頭と理解のある奴だけがやらないとまずい
ヲチ先への影響を省みず単なる娯楽として暴走するとヲチ先がつぶれる
0960名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 01:56:30ID:oSFmeataまーた私怨に狂ったヲチ被害者が板自治に泣きついてギャーギャー喚いてるのか?
何度も何度もその野望は粉砕されてるわけだがまた懲りずにやってくるのな
相変わらずすげぇ執念だと思うよ
どうせ知らないだろうから今までのお前らの「先輩方(笑)」の戦果を列挙しておくか
・私怨に狂った自称ヲチ被害者による語るスレ削除依頼は今まで数回アリ
・どれも毎度毎度「削除理由不備」で見事に却下されている
・おまけに削除人に「雑談スレは2〜3個までOKだから」などと言われる始末
つまり、語るスレの存在を黙認する趣旨の言質を削除人から引き出している。
私怨に狂ったヲチ被害者が狂って暴れる度に語るスレ側に有利な既成事実が
せっせと積み上げられているわけだ
0961名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 02:21:58ID:HneLE+ntいや、叩かれるのはスレじゃなくてお前のような知的障害者の方なんだよ。
居場所が奪われると思って必死のは判るけど、
股間ガードして顔面パンチ食らうくらい見当違いだよ。
こんなんでいい?
0962名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 02:31:48ID:oSFmeata無菌状態を望む潔癖くんタイプか。
0963名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 02:38:33ID:oSFmeataノー。語るスレのカス共(ヲチャ、ヲチ被害者、アンチヲチャ、etc)が
路頭に迷おうがどうなろうがどうでもいい
マ系、技術系スレに被害を与えない限りはどうでもいい。
語るスレ内のヲチャ、ヲチ被害者、アンチヲチャの痴話喧嘩は対岸の火事だ
0964名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 03:04:34ID:yelSdOCQ割と新しいものがでてくるポテンシャルがある板だと思うのに
「このままでいい」は残念だ
改革が必要だ
少なくとも自分の足を引っ張るイナゴを自分らで飼うのだけでもやめられないものか
アンチや本音が言いたい気持ちはわかるが
はてなブックマークみたいに別次元から見守るべきだ
0965名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 07:14:29ID:+F44jVIAナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった
それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった
マルチン=ニーメラー
Martin Niemoller(ドイツのルター派神学者。1892.1.14〜1984.3.6)
0966名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 11:32:42ID:IDNXa+M60967名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 11:45:17ID:cmcNFLrV過半どころか大半がただのワナビー・愚鈍・ペテン師の吹き溜まりスレ
制作してる気分を味わうだけの慣れ合いごっこスレ、を板に取り込むことを
なし崩し的に自治で容認してローカルルールに明記した時点で
語るスレのような非正規の暴力装置、乞食チンピラヤクザテロリストが
セットとなってこの板に誘引されるであろうことは予見されていたんだけどな
特にプロジェクトスレを嫌っていた連中は当初からそれを指摘していた
ま、LRでプロジェクトを容認してしまった今となっては後の祭りだな
プロジェクトスレに自浄作用も処世術もないのだから街角でチンピラに
絡まれるのは自業自得なんじゃない?
底辺同士の潰しあいに付き合う必要ないよ。放っておけばいい
0968名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 12:09:49ID:n+4EW2mk0969名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 12:58:44ID:LWyUC4iu0970名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 14:36:05ID:zgBZw03q同人 アマチュア(同人)ゲーム
プログラム プログラム技術
音楽、CG等 各専門板
MOD ゲーム裏技・改造・亜細亜界隈
就職相談 就職
ハードウェア ゲーム業界、ハードウェア
誘導先はこんなもんでいいかな?
ただ、誘導する前に各板にコミット取ったほうがいいと思う
勝手に誘導されても受け入れ先が困るだろうから
0971名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 14:42:08ID:yelSdOCQネトヲチ板へいけばいいこれに関してはLR改訂を待つ必要もなかろう
自分たちで自分たちがどういうことをやってるのかわかってるんだkら
他の板でそういうネットイナゴが良識をもってネトヲチ板へ隔離されることを受容したように
ここでもそうすればいいだけ
ヲチスレが勢いで他の獲物であるはずのスレを圧倒している現状は
どう考えてもおかしい本末転倒じゃないか
0972名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 15:20:20ID:Pwe8j8kR何も残りません!><
0973名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 19:04:38ID:w6V5zoeq語るスレは住人が他板への移転に猛烈に抵抗してるし、
最悪板(ネトオチ板は2ch内ヲチ禁止)へ移転させることを目的としたLR改定案は運営によって否決された
もう1年以上前の話
0974名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 19:21:56ID:LWyUC4iu今は目に付くゴキブリをプチプチ潰していって、
「この板にはゴキブリ居るから注意しようね」と注意喚起する段階。
0975名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:00:46ID:7pcU0Gge目の届きやすいとこにいたほうがまだましじゃないか?
0976名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:09:05ID:a0u7JnwXどんな悲喜劇阿、鼻叫喚の地獄絵図が展開されてようが
なんて全く意識の外にあるな。ちゃんと棲み分けができてる限り
2chでゲーム制作なんて全くやる気ないその他大勢の住人にとっては
あのスレがどこで何の揉め事を抱えてようが他人事さ
0977名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:10:44ID:a0u7JnwX全く意識の外にあるな
0978名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:36:44ID:Pp1MgV1x0979名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 23:27:22ID:JNJ+ZoRYいちいち本気でカリカリきて顔真っ赤にしてるのは晒されてるビッパーぐらいだ
当事者同士でスレの中で好きなだけ喧嘩してりゃいいと思うんだ
0980名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 23:30:47ID:voHz1TD9どうしたの?
0981名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 23:37:13ID:voHz1TD9ゲ製民に冷たくあしらわれて発狂してヲチスレと自治スレを
スクリプト爆撃したりgamdevwikiに粘着しまくってたな。hi-ho厨だっけ?
魚拓とられてますます怒髪状態になって面白かった
0982名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 23:47:28ID:LWyUC4iu俺の宣ブラによると自治スレッドはPart3が最後なんだけど、
@総合発表&雑談スレッド その3
A自治、総合発表&雑談スレッド その3
B自治、総合発表&雑談スレッド Part4
のどれかな?
(文字数オーバーしてたらスマソ)
0983名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 01:21:09ID:wHA4Cd0Lヲチ<も>粛清しようとしたからダメなんだよ
なんでもかんでも追い出してってどうするんだ何にもなくなるぞという話だよ
プロジェクトのインキュベーターとして板をきちんと機能させるという目的のために
無駄なスレ立ての制約を取っ払って健全な新陳代謝を促し
その上でイナゴが畑に直接住みついてるのは極めて理不尽なので
ヲチ板へ移転してもらう、こういうふうにいかないと
製作vipなんてあるんだったら
プロジェクトしたい人はそっちへ行って幸せであればそれでいいんじゃないの
なにか不満があるの?
0984名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 01:59:56ID:UI6JJE8Mセカイ系とやらの話題で週1スレ消費してた去年の今頃ならともかく、
今のあのスレは時折過去の企画の思い出に浸ってる程度だろ
もはや廃スレも同然
0985名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 03:05:04ID:cRWQ3XWj0986名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 03:35:29ID:wHA4Cd0L>今敢えて語るスレを潰さなくちゃならん理由が思いつかない
そんなものは人それぞれが見たものによって違うだろうから仕方ないだろうね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215805070/47-
ここからのスレ私物化具合何のやましさもなくヲチを公言してはばからない
俯瞰する対象のスレの中で俯瞰視点で語ることの異常さがわからないなら
先人の知恵に従ってとりあえず距離をおいたほうがいいだろう
0987名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 06:42:00ID:G4AGG6Qlヲチ派→ヲチされたくないなら2chでやるなよw
製作技術派→対岸の火事
0988名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 10:52:56ID:MFRwdoc1普通に@を立てて、自治スレは別に立てるべき。
スレタイで自治スレだと認識されないようなスレだと
水面下でコソコソ議論をしていると受け取られ
運営側に何かを提案する際に相手にされない恐れが。
0989名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 10:53:58ID:MFRwdoc10990名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 11:11:19ID:wHA4Cd0L厨房の拙いプロジェクトの成り行きを監視する愉しみが
認められ、殿堂入りを果たすんだ
こんな喜ばしいことはないだろ
0991名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 11:26:25ID:Y2wx43DX・雑談
・発表
・自治
・ニュース
▼雑談
このスレのほとんどを雑談が占める。板で唯一の雑談スレ。
▼発表
ここで発表している人は少数。類似スレ(※1)もいくつかある。
しかし、作品を発表して感想を貰うという目的のスレが無い為、
その時に流行っているスレに投下しているのが現状。
※1 段階スレ、土日スレ、開発状況報告スレ。
▼自治
自治スレ終了時に次スレが立てられず、レスも少ない事から
総合発表&雑談スレに合流することが決定。
手続き的には何も問題はなく、正統な自治スレ。
板運営議論になるとレスの応酬が長く続く事から
自治事務処理を自治スレ、議論は別スレを立ててやる事も多かった。
▼ニュース
新ツール、新ハードの紹介や勉強サイトの紹介、(技術者として)おもしろいゲームが出てきたときにとりあえず貼るのもココ。
リンク貼ってそれを肴に雑談するようなスタイル。
0992名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 11:44:42ID:Y2wx43DX雑談機能を持つ次スレは必要。行き場のない書き込みを全部吸収すべし。
▼総合発表機能を持たせるべきか
スレタイが慣れ親しまれているので変更したくない。雑談の肴として是非残したい。
しかし、発表機能を持ち感想を得やすいスレは別途必要。
ガチ批評が可能なスレを別途立てたい。懸案事項。
▼自治機能を持たせるべきか
自治スレはあればあったで変な盛り上がり方をする。しかし、最近は運営に興味を持たない人が増えた為、
また立ててもいいんじゃないだろうか。ローカルルールのリンク切れとかメンテせず放置されてるし。
雑スレで自治をせず、別途新スレ立てるのが良い。
▼ニュース機能を持たせるべきか
ニュースへリンク貼ってもやる事はそれを肴に雑談。雑談スレへのニュースリンク書き込みOKで対処。
現状維持。
∴今からやる流れは下記の通り
1. 総合発表&雑談スレッドはスレタイそのままでその3を作成
2. 雑談スレを立ててから自治スレ立てるかの議論をする
3. 新たに立てた自治スレで自治に関する議論をする(現在の議題:ローカルルールリンク変更、ヲチスレの処遇)
さぁ、次スレ誰か頼む。
この板の縛りだとスレ立て出来る勇者が現れるまでしばらくかかるかもしれないけどな。
0993名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 13:11:31ID:Be6qMAjp誘導するのはおかしい
0994名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 13:35:51ID:ifGhP/80こんな流れの中で作品晒す馬鹿はいないし、
他所からリンク貼るなら、「雑談」の範疇だ。
でも「自治・雑談 その3」はないだろうなww
(てか、「いつか…いつか、総合発表スレで自作品発表するんだ」という、
モチベーションの維持の仕方をしている御仁はいるのだろうか…)
ただ1つ確かなのは、このスレの残り量で結論を出す事は無理だって事w
細かい文言でどうこう言うつもりは無いけど…
スレタイ:
総合発表&雑談スレ その3
テンプレ:
過去スレ
総合発表&雑談スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/
総合発表&雑談スレッド その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
マターリしませ(当面自治がらみの雑談もこのスレで)
…あたりが無難かね?
0995名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 13:43:29ID:w+JT0PNB運営に窘められたDQNが、こりずにここを居場所にしようとしてるだけだろ?
スレ私物化されんの、マジ迷惑なんですけど。
0996名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 13:49:49ID:n9ZgrkBkソレ系のが向こうから還流されると本気で迷惑する。
最小限の社会性が期待できるところだけにしてほしい。
0997名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 13:51:35ID:n9ZgrkBk逆に言えば、そこだけ参加者層が異質ってこと。
作れもしないのに語りたいだけの奴を混ぜてしまって後悔した経験、ないかい?
俺は大学でサークル入って、一発目でやられた。
追い出したいけど追い出せない、あの苦痛と言ったら。
0998名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 14:02:06ID:MFRwdoc1http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
0999名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 18:48:23ID:2yifocwkhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216633635/
1000名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 19:17:13ID:qwxNQYGg10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。