トップページgamedev
1001コメント312KB

2chでのゲーム製作を語るスレ7kb

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。05/03/18 03:38:01ID:FpHf2uvx
2ちゃんねるの色々な場所で、色々なゲーム製作企画が進行している。
それらのスレを参考にしながら、2ちゃんねるでのゲー製ノウハウを集めるスレ。
主にギャルゲとかエロゲ中心。

でもやってることはどっかの板に粘着しつつ企画を叩くことを目的として
全然制作を進める気が無い人たちばかりなのは内緒の内緒だ。
スタッフの苦労を偲びつ、ねぇ・・・

前スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ6kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107610832/l50

過去スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ5kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1104079081/
2chでのゲーム製作を語るスレ4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101240793/
2chでのゲーム製作を語るスレ3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097884706/
2chでのゲーム製作を語るスレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095138165/
2ch中のゲーム製作スレをウォッチするスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093154791/
0006名前は開発中のものです。05/03/18 06:20:54ID:FpHf2uvx
忘れちゃいけないテンプレ

【守られないからこそネチケット】

注意事項

■あくまで2ちゃんねる内における話題です。一般論が通用しない場合があります。
■参照先のスレへの荒らし行為は厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■レス転載、各まとめサイトへのリンクは控えましょう。
■よけいな火種になるのでコテハンを付けたままの書き込みは推奨しません。
■荒らし、煽り、エスパーはスルー。
0007名前は開発中のものです。05/03/18 06:21:13ID:FpHf2uvx
頻出の話題まとめ1

【2chでの注意事項】
・不特定多数が利用する巨大なコミュニティであることを自覚する。周囲の目は常にある
・名無しで言いたい放題言えるのが2chの大前提。これに納得いかない人は2chでやらない
・2chでやる意義、その板でやる意義を考える。意義が見つからない場合は2ch離脱も要検討
・マンセーレスがほしいだけの人は2chに向いていない
・権利関係があやふやになりやすく、有償無償の話は100%荒れる。無償が無難
・所詮はひろゆきの個人サイトである

【スタッフの連携】
・よりよいチームワークは、雑談ではなくお互いの頑張りによって培われる
・スタッフ同士で素材を見せ合って刺激しあう。お互いに作ったものが報酬
・集団作業に関わっている自覚を持つ。自己都合ばかり主張しない
・チーム内で派閥が発生することもあるため、予め作業方針を決めて全体の統一を図る
・やる気がある人たちが集まって、やる気のない集団から抜けるのはこの限りではない

【作業ペース】
・大まかな作業計画は立てておいた方がいい
・自分なりのペースがあっても、全体のペースについていく努力は大事
・月日が流れると、生活の変化で離脱せざるを得ない人も出てくる。長引けば長引くほど不利
・モチベーションの低下も含め、長期戦にはデメリットが多い
・シナリオが上がらなければ絵も塗りもできない。ライターは他のスタッフを一歩先行く覚悟で
・ネタナドスタッフの頑張りは見習うべきだが、あれを基準にするのもちょっと違う
0008名前は開発中のものです。05/03/18 06:21:45ID:FpHf2uvx
頻出の話題まとめ2

【離脱・長期不在】
・長期間連絡が取れなくなる場合は事前に連絡しておく
・止むをえずスタッフを抜ける場合は連絡必須。音信不通は後任募集等に支障が出る
・連絡がつかない人は1カ月を目安に除名
・まとめサイト管理人は抜ける前にサイトを消す。古い情報がいつまでも残って周囲が大迷惑

【まとめ人の条件】
・まとめ人はすべての作業において若干の知識があるのがベター
・「何もできないから」という理由でまとめ人になる奴はヤバイ。だめなやつは何をやってもだめ
・憎まれ役になる覚悟ができている

【設定厨】
・横からちょこちょこ口を出すだけでスタッフ気取りの困った人。それが設定厨
・何も取り得がないので、とりあえずライターで参加表明する。作業は死ぬほど遅い&お粗末
・そのくせメッセで毎晩雑談をしている
・脳内で年単位のスケジュールを組んでいる
・盛り上げ役を自称。作業と無関係な雑談を続け、無意味に掲示板やチャットを借りる(無料の)
・作業が早い人を「頑張りすぎ」と非難する
・作業やってるかと聞けば「やってます」。見せてと言えば「できあがってから」
・「マターリやりましょう」「無償だから気張らずに」が常套句

0009名前は開発中のものです。05/03/18 06:22:07ID:FpHf2uvx
2ch内でゲーム製作を行うメリット&デメリット

【メリット】
◎自分に優れた能力が無くてもゲームを作れる機会を得れる
◎プロ並み or 元プロなどの神レベルの職人が無償で手に入る可能性がある
○制作過程で感想やアドバイスを受けられる
○制作過程で応援してくれる人を獲得することができる
△2chで製作というブランドが付く

【デメリット】
◎完成することはかなり稀
◎事実と反する評価や事実無根の誹謗中傷を受ける場合有り
◎軽い気持ちで参加できる反面、抜けやすいため気が付くとスタッフが消える
○基本的に誰でも参加できるため、レベルの低い人がスタッフに加わる場合がある
○自分の意見が通って当然と考える厨房がうざい
△2chで製作というブランドが付く
0010名前は開発中のものです。05/03/18 06:22:27ID:FpHf2uvx
ノウハウ/企画/シナリオ関連の話題

ゲーム作成の心得
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005320769/
エロゲ製作に関する技術
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005036639/

企画屋が勉強するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/

ゲームのストーリィとその作成技術
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1061240647/
ゲームシナリオを作る時に何を考える?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
0011名前は開発中のものです。05/03/18 06:22:48ID:FpHf2uvx
ツールの話題

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
【吉里吉里】新スクリプト開発しよう!【TJSで】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1090765574/
NScripterスレ Ver3.00
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100029774/
【サクーシャ】Yuuki! Novelスレッド【ガンガレ!!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057692364/
正直、コミックメーカーって、どうよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/
ノベルツール選考スレXP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
0012名前は開発中のものです。05/03/18 06:30:49ID:zP77aVI6
z
0013名前は開発中のものです。05/03/18 06:38:05ID:36kTRh76
栄太スタッフが晒されているのが無性に気に入らない件について
0014名前は開発中のものです。05/03/18 07:51:16ID:4Jnuumdn
>>1
0015名前は開発中のものです。05/03/18 08:02:08ID:mZOn2sao
>>13
同意。しかも思いっきり主観入ってるし。
0016名前は開発中のものです。05/03/18 08:16:23ID:rjxBf+eR
名実ともにヲチスレって事だろ
0017名前は開発中のものです。05/03/18 09:44:42ID:rix4pe3x
はいここで懐古タイム〜〜〜
0018名前は開発中のものです。05/03/18 11:06:17ID:qE9g5yKw
テンプレ入りが殿堂入りに見えてくるな>絵板スタッフ

これでまた一歩「絵板をヲチするスレ」に近づいたわけだが
0019名前は開発中のものです。05/03/18 19:18:59ID:zP77aVI6
分かった! 栄太はあのスレ全体がエロゲーなのだよ!!
0020名前は開発中のものです。05/03/18 20:27:51ID:j2Oid8yt
まぁ俺はヲチよりももっとためになる話題とかが出てほしいわけだが
0021名前は開発中のものです。05/03/18 20:28:45ID:FpHf2uvx
>>20
等価交換の法則ですよ
0022名前は開発中のものです。05/03/18 20:56:23ID:5bAwJ+eO
まとめ役って本当に必要?
0023名前は開発中のものです。05/03/18 21:23:17ID:zP77aVI6
企画書がそのまま「作品の(手順の)まとめ」なわけで。
0024名前は開発中のものです。05/03/18 21:24:48ID:FpHf2uvx
>>22
否定してごらん?茄子はアイデンティティーを失うぜ。
同時に、あそこらへんに蔓延る奴らの大抵は発言する言葉さえ失う。

漏れは平気で否定できるよ。
「ゲームなんて、極論ではなく、もともと一人ないし極少数の人間が内輪で作るものじゃない」
ということは常日頃言っているし、2chで作る意味は自己満足程度のものでしかなく、
優秀な人材が欲しければ個人的にアタックをかければいいじゃない、っつーのも既に
理解していることだしね。
でも、大抵の人間が未だ2ch制作ではなく、共同で作るということに同じ夢見てると思い込みすぎ。
まず役割から入っても制作ははかどらねーっつーの。重要なのは士気だよ士気。
絵の質やらシナリオの質やらは本質じゃねーっつーの。

まぁ、これに懲りて茄子、またはあそこの否定厨が目覚めてくれれば
それで良いとは考えている。まぁ、どっちにしろもともとやる気のある人間は
こんなところでゲームを作ろうなんて考えないのだろうけどな。
0025名前は開発中のものです。05/03/18 21:27:55ID:vCEdfD2a
竹やりでB29だって落とせるぜ!
0026名前は開発中のものです。05/03/18 22:04:17ID:MrhJCJ2V
 マジレスすると素人には絶対ムリ。大戦中に竹やりで撃墜された爆撃機は
たった4機。戦闘機に至っては一揆も撃墜されてない。よっぽどの達人でも
十回攻撃して2回位しか命中させられなかったらしい。
0027名前は開発中のものです。05/03/18 22:13:28ID:36kTRh76
…………すげー。まじで竹槍で爆撃機落としたやついたのか。
0028名前は開発中のものです。05/03/18 22:39:55ID:2ygJyEZG
「2ちゃんで製作したと言うブランド」には誰も突っ込まないのか…?
こんな考え方そのものが売名行為だけじゃねーか

漏れの過去の経験上、1は絶対栄太スタッフだとオモ
興味有るだけで2からテンプレ以外の主観混じりの人物紹介なんて貼るかよ普通…
0029名前は開発中のものです。05/03/18 22:55:09ID:AqHtiFap
>>28
ブランドでは無く寧ろ手械足枷と成り得る罠
0030名前は開発中のものです。05/03/18 23:59:57ID:a5S6iqzv
>>1
栄太関係者とか関係なく氏ねよ。
お前のやったのは過去スレで検討されたけど
ヲチを加速させるのと対象スレに厨を送り込むからってので
非難轟々で否決された事なんだよ。

よく知らないのならテンプレ変更なんてやらないし
1人の電波鯵のせいで完全にヲチ専用スレにされたな。

今ならノウハウスレ立てるのも良いかと思うのだけどどうだろうか?

>>28
前スレところかずっと前からあるテンp(ry
マジレスするとそれの本当の意味は
(本人達にその気がなくても)2chで製作というブランドが付く
な訳で、完成させたら2ch肯定サイトからは出来にかかわらず宣伝されるという
プラスもあるだろうが、2ch嫌いな人からは2chで作ったというだけで誹謗中傷の的になるから
どっちにも△でつけられているのよ。
0031名前は開発中のものです。05/03/19 00:06:05ID:m4t+Dnzq
>>1
天麩羅にスタッフ詳細を入れるなら、栄太以外の所も入れろや
中途半端だろ
>28 のカキコどうり、栄太スタッフなんか?
0032名前は開発中のものです。05/03/19 00:20:14ID:avRTxXSn
スーパーハカーの俺から言わせて貰うと、ここの1は壱。
つか、分かり易すぎw
栄太で暴れててもすぐに分かる。
0033名前は開発中のものです。05/03/19 00:33:33ID:hPVvJiaR
ぁーぁ、言っちゃったw
0034名前は開発中のものです。05/03/19 00:40:54ID:lDTuaUjK
>>31-32
とすると栄太のスタッフの中に何食わぬ顔で紛れ込んでいる壱が居るって事か!?
マジかよ、欝だ。
0035名前は開発中のものです。05/03/19 02:28:17ID:avRTxXSn
>>34
スーパーハカーの俺から言わせて貰うと、栄太のスタッフには居ない。
つか、壱はもっとセキュリティーを気にしないとw

>>1
何故君が壱と分かったか、君にだけこそっとヒントを教えよう。
フシアナサンバ、串カツ、ホリエモ○。
これから頑張って導き出してみて。
じゃないとまたトレースするよw
0036名前は開発中のものです。05/03/19 02:48:59ID:vkdzhwfu
>>31
スマソ。時間が時間だけに面倒だったのだ
0037名前は開発中のものです。05/03/19 03:58:31ID:KwlPN2u6
ネタナド掲示板見たら分かるけど、想像以上に
「2ちゃんねるが怖い!」
という人は多いみたいよ。
0038名前は開発中のものです。05/03/19 05:55:57ID:bVuIpLLE
>37
avRTxXSnみたいなスーパーハカーが普通に徘徊してるしな
0039名前は開発中のものです。05/03/19 09:45:09ID:MLXQfIUr
ロスのスラムに住む方々にとっては銃声がしても
ヤクの売買が公然と行われていても気にならないものでしょうが、
そういうのを一生避けて通りたい人もまた多いということでしょうな。
0040名前は開発中のものです。05/03/19 10:01:40ID:cB+eF6GL
建て直したほうがよくね?
0041名前は開発中のものです。05/03/19 10:49:03ID:1lKvBMEG
ロスのスラム街を?
0042名前は開発中のものです。05/03/19 11:14:51ID:+W68uYY1
壱が立てたヲチスレ使うのはマジ気分悪い
建て直しに賛成
0043名前は開発中のものです。05/03/19 12:24:35ID:oIpb/8jJ
勝手にたてりゃいいだろうが
住人多いほうに俺は住むぜ
0044名前は開発中のものです。05/03/19 12:36:19ID:MLXQfIUr
まあな。壱が立てようが誰が立てようが知ったこっちゃねえが、
>3以降のあれは痛すぎる。誰かちゃんと立ててくれ。
んで、ここは栄太ヲチスレにすりゃいいだろ。
0045名前は開発中のものです。05/03/19 13:09:03ID:BSEnEIbN
責任という意味では>>36が立て直すのが筋だわな
0046名前は開発中のものです。05/03/19 14:03:18ID:q+kqADRd
責任関係なく誰か立ててきてくれ

俺は今から外出するからミリ
0047名前は開発中のものです。05/03/19 14:37:44ID:vkdzhwfu
つーか、立てたのは壱ではなく鯵だよ?
00482chでのゲーム製作を語るスレ705/03/19 14:41:52ID:Feg798jR
2ちゃんねるの色々な場所で、色々なゲーム製作企画が進行している。
それらのスレを参考にしながら、2ちゃんねるでのゲー製ノウハウを集めるスレ。

全体を通して、製作スレでの処世術を学び取るのもまた良し。
こっそり企画に参加するも良し。身元を伏せて愚痴をこぼすも良し。
スタッフの苦労を偲びつつ、マターリ語りましょう(・∀・)

過去スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ6kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107610832/
2chでのゲーム製作を語るスレ5kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1104079081/
2chでのゲーム製作を語るスレ4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101240793/
2chでのゲーム製作を語るスレ3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097884706/
2chでのゲーム製作を語るスレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095138165/
2ch中のゲーム製作スレをウォッチするスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093154791/

ノウハウに繋がらないただの2ch内ヲチはスレ違い板違いの前に2ch全土で禁止されてます。
それでもどこかのスレをヲチしたい方は削除されるかもしれませんが↓で
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111084681/
0049名前は開発中のものです。05/03/19 14:50:55ID:Feg798jR
新スレ立てるなら>>48>>1に使ってくれ
>>6の5行目以降を>>2
>>7-11>>3-8

どうせだから完全にヲチとスレ分けようぜ
2chでは2ch内ヲチが禁止されてるのでこのスレは十分削除対象。
それでもいいなら○○=壱とか茄子タソハァハァとかやりたい香具師はここで好きにやっててくれ。
マターリと愚痴&ノウハウを語りたい人は新スレ。
ヲチをやりたい人はここでやればいいんだから住み分けができて(゚д゚)ウマー
0050名前は開発中のものです。05/03/19 14:51:00ID:vkdzhwfu
漏れなく登場人物紹介(追加分含め)を貼るが、それでも新スレを立てるというのなら
止めやしないぜ
0051名前は開発中のものです。05/03/19 14:56:43ID:Opf49bVv
>>50
ここにまず貼ってくれ
0052名前は開発中のものです。05/03/19 16:06:24ID:jFnZH1X2
>どっちにしろもともとやる気のある人間は
>こんなところでゲームを作ろうなんて考えないのだろうけどな。

これ自体主観での決め付けだからここで話題に出すには不適当だろ。
0053名前は開発中のものです。05/03/19 16:18:49ID:vkdzhwfu
>>52
定番の煽り文句じゃよ。覆せるだけの力を以って
革命を起こしてくれればそれでいいのさ。
それはそうと24耐コミケ参加者いる?
0054名前は開発中のものです。05/03/20 21:11:18ID:Xh5R/Sti
最近荒れなくなったが同時に企画も進行しなくなったな・・・
0055名前は開発中のものです。05/03/21 00:36:59ID:a6h4X8Uv
栄太はスタッフが荒らすからなぁ
0056名前は開発中のものです。2005/03/21(月) 22:15:00ID:9oAo5lUi
ラスブレってどう思う?

0057名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 00:19:35ID:nOOsFffI
test
0058名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 02:10:36ID:bVKheEx1
栄太の連中はどうして、こう・・・
まぁ、あそこの風土が風土だけに
「絵を書くことはしても漫画を書かない」や
「ネタはあるんだけど実現する努力はしない」等の
ニート予備軍が集まっているからこそのあの結果だというのなら・・・君は!

俺は・・・一人で総攻撃態勢に入れるほど暇ではないんだが、なんとかしたいなぁ。
0059名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 08:35:38ID:LEhVLIaG
ネタがないな。
0060名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 10:31:28ID:kwXo+Gh1
栄太は鯵のSLGエンジン待ちですよ
密かに期待してたりする
0061名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 23:02:25ID:LEhVLIaG
さて、栄太がボチボチ動き出したわけだが。
0062名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 01:12:51ID:3cdQPsnm
激しくみさきの自演ぽい気がするが・・・
同一人物ではないほうが望ましいけど、なんでゲームといえばHSPなんだ?
規模にもよるけどjavaとかC#の方があの程度のグラフィックで良いというのなら、
開発効率は高いはずなのに。百歩譲ってもVB使いであったほうが何かと便利であることも自明なのに。
わっかんねーんだよな。HSP使ったことはないから。
どうなの?そこらへん。
0063名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 01:23:50ID:kRTkBgmV
HSPだと構文がとっつきやすいんだろうな。グラフィック周りが異常に楽だ。
みさきは以前CやVBも使えると言ってはずだが。

それより何だあのrokiのゲーム。
0064名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 10:46:10ID:6Q+k173c
HSPなのは無料だからって事も多少なり関係してる・・・という事も前スレ辺りで言われてたな。
C++だのVBだのの製品の値段は知らないが、
絵描きならPixiaが横行してて「何で写真屋使わないんだ」っていう感覚と同じかな?

それはともかく、栄太は何で一人で作ろうと思わないんだ・・・。
0065名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 11:02:47ID:9euhUhMM
C++もJavaも無料だ
0066名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 12:41:56ID:YfJFnHpL
C++はフリーだとどうしようもないほど低機能のIDEしか使えないし
もともとバグの出易い言語だから小規模ゲームには向いていないとして、
javaなんかはC#とタメ張れるくらい高機能なeclipseがあって、
実行環境を選ばない。専門ではないので詳しくは知らないけど、
それなりにゲーム用の描画エンジンとかもあるんだろ?
結構良いんじゃないかなとは思うんだけどなー。
やっぱり絶対的な実行速度の問題があるのかねー。
0067名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 18:08:54ID:8lGXihAb
建設的な議論がなされているように見えるが、実は全部鯵が過去に提唱していた件について
0068名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 18:27:33ID:6Q+k173c
鰺が一体何を提唱していたのか分からない件について
0069名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 19:52:05ID:bJuFJv6t
実は全部鯵の仕業な件について
0070名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 21:23:30ID:pXgrloPQ
>>66
Eclipseの対応言語はプラグイン次第だと思うが、
他の言語だと腐るだとかあるのか?
実行環境は、Mac,*nix,Winそれぞれにその言語対応コンパイラがあって、
共通のゲーム用ライブラリがあればそれで済むんじゃないか?
0071名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 21:45:10ID:3cdQPsnm
漏れは新世紀のMSっ子だから良くわからんのよ。
eclipseもIappli用にしか使ってないし。
そりゃあコンパイラがあればIDEはちゃんと機能できるのかもしれんが、
殊にデバッガなんかプラグインレベルで調達できるもんなのか?
メモリウィンドウなんてjavaからでは到底考えられない機能なんだろうし。
・・・でも、天下のIBM様の製品のことだ。ちゃんとそういう機能もあるんだろうな、というのはわかる。
だが、揃える手間を考えたらやっぱりHSPは手軽なんだな。ある意味納得。
0072名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 00:42:55ID:9AcDaET0
>>67
自作自演m9(^Д^)プギャーーーッ
0073名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 00:48:50ID:D0Rag4VC
だれか栄太の人物相関図かいて
誰が誰で何をやってるのかわかんない
0074名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 00:55:22ID:D0Rag4VC
矢印がついてて「対立」とか「師弟」とか「淡い恋心」とか書いてあるやつ
0075名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 09:25:43ID:T2hnnPVW
死んだらセピア色に
0076名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 10:19:12ID:xgzVLBBH
つか、オカ板の書いてる人=茄子はFAなのか?
イタさが似ているようでもあり、微妙にキャラが違うようでもあり。
0077名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 16:44:07ID:xd4R5rPZ
いつもおもうに、どうしようもなく屑な人間(敗北主義者で灰色主義者)は、このスレというか全部の製作系スレにおいて
一人だと思うのだが、
なぜその一人に振り回され続ける・・・
0078名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 21:12:49ID:4ysNCsaA
GLAYばっかり聞いててちっとも作業しないんだよな
0079名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 21:28:21ID:cdvXQkiR
全部の製作系スレに通じてる人間なんて壱以外に居るのか?
0080名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 21:43:49ID:EqkcyxSZ
鯵じゃない?
0081名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 21:56:43ID:63iUvpVu
まあ、あれだ。死人をなぶるような真似はもうやめよう。
0082名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 22:08:11ID:cdvXQkiR
栄太の奴等は、自分らが今まで気持ちよく批判してたのが、
いざ自分がその立場に立たされてみると、必死に言い訳や煽りで逃げようとするのが面白い。

あれって見下してるつもりなんだろうけど、やってんの鏡写しみたいなもんだからなぁ。
0083名前は開発中のものです。2005/03/27(日) 00:38:16ID:c1ADdwU4
したらばと本スレで二人が同時に別のハエ叩き作っててワロス

これだから栄太はやめられねぇ
0084名前は開発中のものです。2005/03/27(日) 01:22:52ID:BmY3Xvk+
結局やることやるやつはいつだってビジターなんだな。
だとするならば、2chというのは最近コピペで貼られているオールナイトライブの
専門学校そのものなんだな。田端由秋先生は似たような状況下での漫画を描いていたな。

・・・君は!ってか。
0085名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 07:46:27ID:no04jn/D
ttp://d.hatena.ne.jp/ABA/20050324#c

> 2ch+SourceForgeという機能を持った、ゲーム開発者コミュニティを作るというのもアリですかね。
> ゲームジャンルごとに、「落ちもの」「シューティング」などと板があって、スレッドごとにアイディアが出されるイメージで。
> スレッドにはCVSかSVNのレポジトリがオマケでついてきます。というのはどうか?

ちょっと面白いと思った。
鯖立てたら需要あると思う?
0086名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 07:47:48ID:ZJXmcxHs
結局、このスレも鰤小隊と運命をともにしたか。
0087名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 07:52:05ID:zdNk9YxI
栄太が過疎ってるからねぇ。
0088名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 08:54:00ID:1Pk2mSEF
あまり関係の無い話だが、最近ネットラジオ始めたんだ。
こういうゲーム製作系を専門に取り扱うラジオってのは人気が出るかな?
厨仕様ななでしことかHSPとかSRCを解説していくの。(それは道化か?)
0089名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 12:10:32ID:zdNk9YxI
>>88
ttp://www.geocities.jp/rpg_rlg/materiar.html
こういう事にならなければ、人は寄りつくと思う。

ただ、沢山のリスナーを獲得出来るかどうかは純粋に作る側の配慮の問題なので、
コアな話を当然知っているものとして話すとかやるとリスナーを限定するし、
生半可な知識でHowToとかやってると専門の人の反感を買って廃れる原因になりやすい。

リスナーを限定して「狭く深く」でやった方がやりやすいとは思う。
0090名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 12:24:35ID:iStrpCNg
>>89
なんでそのページで例えになるのかはわからんが、
言いたいことは分かった。自分の(ゲームを作る)実力の範囲内で仕事しなさいってことね。
まぁ、今やってるのもヲタラジオだし、狭く深くは基本中の基本だけどね。
どこらへんで折り合いをつけるかは経験則に従うしかないねぇ。
0091名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 13:10:41ID:gMbN4iq7
内部告発していい?
0092名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 13:11:54ID:mKJ60mld
鰤キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
0093名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 13:55:15ID:tFZ6MzCq
>>88
ゲーム制作に特化したネットラジオなんて珍しくて(・∀・)イイ!
少なくとも漏れは絶対リスナーになるよ
0094名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 17:44:37ID:A0V/qUY7
>>91
お疲れ
全然どうぞ。楽しみに待ってます。
0095名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 18:49:17ID:6iCzowtO
あすこのチーム、一見馴れ合い体制にしか見えないが、
中で一体何が渦巻いていたのかと・・・
やっぱりrokiたんが謀反でも起こしたの?
0096名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 18:59:27ID:IiTij0QG
>>94は鰤
0097名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 19:23:22ID:6iCzowtO
む。漏れも思うのだが、ぢつは鰤たんが黒幕の方が全てがすっきりするような気がしてきたよ。
まぁ、兎にも角にも告発マダー?
0098名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 19:30:21ID:ZJXmcxHs
オタク系のウェブラジオっつーとモノーキーくらいしか知らんな。
0099名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 20:23:11ID:qp4Xw/Yn
>>98
恣意的にその発言をしてるのかどうかは分からんが、
漏れもそこら辺と併せて感化された口。
0100名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 21:14:10ID:r3RUUo67
告発といっても、某氏がチラシの裏に書いたような自己中心的な愚痴にしかならない
0101名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 22:27:56ID:zdNk9YxI
栄太は、最近の傾向を見て思うんだが、
始終厨っぽさをふりまき続けると誰も食いついてこない気がする。

だからオレー辺りのキャラを保ち続ければ、栄太での作品作りは成功するのだよ!!

Ω ΩΩ<な、なんだってー
0102名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 02:55:22ID:kFXSvs6B
結局8月の時点で言われてた絵板って駄板に似てるよねが当たった訳で。
一部スタッフが逆ギレでやめる所から新企画が立とうとすると執拗に名無しが
やめさせようとする所まで住民総被りしてるんじゃないかってくらいそのまんまだな。

>>101
オレーくらいキャラが定着してればどの板でもやっていけるとオモ。
逆に絵板の頓挫企画のスタッフが他の板でやっても結局失敗すると思うし、
毒や喪のスタッフならどこでやってもある程度までは作れるんじゃないだろうか。
○○板では作れないとか言い出す人は何をやっても言い訳してどうせやらないよ。
0103名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 12:42:15ID:GuHC1sy4
2ちゃんねるから離れて個人サイトで作るとして、それで成功すんのかな?

ADVでもRPGでもSLGでもそうなんだが、絵が汚い上にシナリオの質も悪く、
一人でコツコツ作り上げる単なる根気とアイディアの勝負に偏りがちに見えるんだが。
0104名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 18:22:05ID:9VCjr7wZ
個人サイトから移って2ちゃんねるで作るとして、それで成功するのかな?

ADVでもRPGでもSLGでもそうなんだが、絵がきれいなやつもシナリオを上手に書く奴でも
その二人なり小集団で互いを妥協しあえる環境作りに始終尽力させなくてはいけないし。

>>103
少なくとも喪舞以外の人間が 喪舞を満足させるのを目的として動くことは、まず、無いんだ。
分かるな?成功を目的とするならば作業効率を下げるカスビジターはいらないと、君は!

0105名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 18:45:28ID:Nb+V7EKn
おまいらは個人と2chどっちが有利だと思う? ←雑談なので深く考えずに。
0106名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 19:07:35ID:GuHC1sy4
個人だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています