2chでのゲーム製作を語るスレ7kb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
05/03/18 03:38:01ID:FpHf2uvxそれらのスレを参考にしながら、2ちゃんねるでのゲー製ノウハウを集めるスレ。
主にギャルゲとかエロゲ中心。
でもやってることはどっかの板に粘着しつつ企画を叩くことを目的として
全然制作を進める気が無い人たちばかりなのは内緒の内緒だ。
スタッフの苦労を偲びつ、ねぇ・・・
前スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ6kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107610832/l50
過去スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ5kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1104079081/
2chでのゲーム製作を語るスレ4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101240793/
2chでのゲーム製作を語るスレ3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097884706/
2chでのゲーム製作を語るスレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095138165/
2ch中のゲーム製作スレをウォッチするスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093154791/
0049名前は開発中のものです。
05/03/19 14:50:55ID:Feg798jR>>6の5行目以降を>>2
>>7-11が>>3-8で
どうせだから完全にヲチとスレ分けようぜ
2chでは2ch内ヲチが禁止されてるのでこのスレは十分削除対象。
それでもいいなら○○=壱とか茄子タソハァハァとかやりたい香具師はここで好きにやっててくれ。
マターリと愚痴&ノウハウを語りたい人は新スレ。
ヲチをやりたい人はここでやればいいんだから住み分けができて(゚д゚)ウマー
0050名前は開発中のものです。
05/03/19 14:51:00ID:vkdzhwfu止めやしないぜ
0051名前は開発中のものです。
05/03/19 14:56:43ID:Opf49bVvここにまず貼ってくれ
0052名前は開発中のものです。
05/03/19 16:06:24ID:jFnZH1X2>こんなところでゲームを作ろうなんて考えないのだろうけどな。
これ自体主観での決め付けだからここで話題に出すには不適当だろ。
0053名前は開発中のものです。
05/03/19 16:18:49ID:vkdzhwfu定番の煽り文句じゃよ。覆せるだけの力を以って
革命を起こしてくれればそれでいいのさ。
それはそうと24耐コミケ参加者いる?
0054名前は開発中のものです。
05/03/20 21:11:18ID:Xh5R/Sti0055名前は開発中のものです。
05/03/21 00:36:59ID:a6h4X8Uv0056名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 22:15:00ID:9oAo5lUi0057名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:19:35ID:nOOsFffI0058名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 02:10:36ID:bVKheEx1まぁ、あそこの風土が風土だけに
「絵を書くことはしても漫画を書かない」や
「ネタはあるんだけど実現する努力はしない」等の
ニート予備軍が集まっているからこそのあの結果だというのなら・・・君は!
俺は・・・一人で総攻撃態勢に入れるほど暇ではないんだが、なんとかしたいなぁ。
0059名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 08:35:38ID:LEhVLIaG0060名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 10:31:28ID:kwXo+Gh1密かに期待してたりする
0061名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 23:02:25ID:LEhVLIaG0062名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 01:12:51ID:3cdQPsnm同一人物ではないほうが望ましいけど、なんでゲームといえばHSPなんだ?
規模にもよるけどjavaとかC#の方があの程度のグラフィックで良いというのなら、
開発効率は高いはずなのに。百歩譲ってもVB使いであったほうが何かと便利であることも自明なのに。
わっかんねーんだよな。HSP使ったことはないから。
どうなの?そこらへん。
0063名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 01:23:50ID:kRTkBgmVみさきは以前CやVBも使えると言ってはずだが。
それより何だあのrokiのゲーム。
0064名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 10:46:10ID:6Q+k173cC++だのVBだのの製品の値段は知らないが、
絵描きならPixiaが横行してて「何で写真屋使わないんだ」っていう感覚と同じかな?
それはともかく、栄太は何で一人で作ろうと思わないんだ・・・。
0065名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 11:02:47ID:9euhUhMM0066名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 12:41:56ID:YfJFnHpLもともとバグの出易い言語だから小規模ゲームには向いていないとして、
javaなんかはC#とタメ張れるくらい高機能なeclipseがあって、
実行環境を選ばない。専門ではないので詳しくは知らないけど、
それなりにゲーム用の描画エンジンとかもあるんだろ?
結構良いんじゃないかなとは思うんだけどなー。
やっぱり絶対的な実行速度の問題があるのかねー。
0067名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 18:08:54ID:8lGXihAb0068名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 18:27:33ID:6Q+k173c0069名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 19:52:05ID:bJuFJv6t0070名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 21:23:30ID:pXgrloPQEclipseの対応言語はプラグイン次第だと思うが、
他の言語だと腐るだとかあるのか?
実行環境は、Mac,*nix,Winそれぞれにその言語対応コンパイラがあって、
共通のゲーム用ライブラリがあればそれで済むんじゃないか?
0071名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 21:45:10ID:3cdQPsnmeclipseもIappli用にしか使ってないし。
そりゃあコンパイラがあればIDEはちゃんと機能できるのかもしれんが、
殊にデバッガなんかプラグインレベルで調達できるもんなのか?
メモリウィンドウなんてjavaからでは到底考えられない機能なんだろうし。
・・・でも、天下のIBM様の製品のことだ。ちゃんとそういう機能もあるんだろうな、というのはわかる。
だが、揃える手間を考えたらやっぱりHSPは手軽なんだな。ある意味納得。
0072名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 00:42:55ID:9AcDaET0自作自演m9(^Д^)プギャーーーッ
0073名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 00:48:50ID:D0Rag4VC誰が誰で何をやってるのかわかんない
0074名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 00:55:22ID:D0Rag4VC0075名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 09:25:43ID:T2hnnPVW0076名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 10:19:12ID:xgzVLBBHイタさが似ているようでもあり、微妙にキャラが違うようでもあり。
0077名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 16:44:07ID:xd4R5rPZ一人だと思うのだが、
なぜその一人に振り回され続ける・・・
0078名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:12:49ID:4ysNCsaA0079名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:28:21ID:cdvXQkiR0080名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:43:49ID:EqkcyxSZ0081名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:56:43ID:63iUvpVu0082名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 22:08:11ID:cdvXQkiRいざ自分がその立場に立たされてみると、必死に言い訳や煽りで逃げようとするのが面白い。
あれって見下してるつもりなんだろうけど、やってんの鏡写しみたいなもんだからなぁ。
0083名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 00:38:16ID:c1ADdwU4これだから栄太はやめられねぇ
0084名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 01:22:52ID:BmY3Xvk+だとするならば、2chというのは最近コピペで貼られているオールナイトライブの
専門学校そのものなんだな。田端由秋先生は似たような状況下での漫画を描いていたな。
・・・君は!ってか。
0085名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 07:46:27ID:no04jn/D> 2ch+SourceForgeという機能を持った、ゲーム開発者コミュニティを作るというのもアリですかね。
> ゲームジャンルごとに、「落ちもの」「シューティング」などと板があって、スレッドごとにアイディアが出されるイメージで。
> スレッドにはCVSかSVNのレポジトリがオマケでついてきます。というのはどうか?
ちょっと面白いと思った。
鯖立てたら需要あると思う?
0086名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 07:47:48ID:ZJXmcxHs0087名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 07:52:05ID:zdNk9YxI0088名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 08:54:00ID:1Pk2mSEFこういうゲーム製作系を専門に取り扱うラジオってのは人気が出るかな?
厨仕様ななでしことかHSPとかSRCを解説していくの。(それは道化か?)
0089名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 12:10:32ID:zdNk9YxIttp://www.geocities.jp/rpg_rlg/materiar.html
こういう事にならなければ、人は寄りつくと思う。
ただ、沢山のリスナーを獲得出来るかどうかは純粋に作る側の配慮の問題なので、
コアな話を当然知っているものとして話すとかやるとリスナーを限定するし、
生半可な知識でHowToとかやってると専門の人の反感を買って廃れる原因になりやすい。
リスナーを限定して「狭く深く」でやった方がやりやすいとは思う。
0090名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 12:24:35ID:iStrpCNgなんでそのページで例えになるのかはわからんが、
言いたいことは分かった。自分の(ゲームを作る)実力の範囲内で仕事しなさいってことね。
まぁ、今やってるのもヲタラジオだし、狭く深くは基本中の基本だけどね。
どこらへんで折り合いをつけるかは経験則に従うしかないねぇ。
0091名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 13:10:41ID:gMbN4iq70092名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 13:11:54ID:mKJ60mld0093名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 13:55:15ID:tFZ6MzCqゲーム制作に特化したネットラジオなんて珍しくて(・∀・)イイ!
少なくとも漏れは絶対リスナーになるよ
0094名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 17:44:37ID:A0V/qUY7お疲れ
全然どうぞ。楽しみに待ってます。
0095名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:49:17ID:6iCzowtO中で一体何が渦巻いていたのかと・・・
やっぱりrokiたんが謀反でも起こしたの?
0096名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:59:27ID:IiTij0QG0097名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 19:23:22ID:6iCzowtOまぁ、兎にも角にも告発マダー?
0098名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 19:30:21ID:ZJXmcxHs0099名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:23:11ID:qp4Xw/Yn恣意的にその発言をしてるのかどうかは分からんが、
漏れもそこら辺と併せて感化された口。
0100名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 21:14:10ID:r3RUUo670101名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:27:56ID:zdNk9YxI始終厨っぽさをふりまき続けると誰も食いついてこない気がする。
だからオレー辺りのキャラを保ち続ければ、栄太での作品作りは成功するのだよ!!
Ω ΩΩ<な、なんだってー
0102名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 02:55:22ID:kFXSvs6B一部スタッフが逆ギレでやめる所から新企画が立とうとすると執拗に名無しが
やめさせようとする所まで住民総被りしてるんじゃないかってくらいそのまんまだな。
>>101
オレーくらいキャラが定着してればどの板でもやっていけるとオモ。
逆に絵板の頓挫企画のスタッフが他の板でやっても結局失敗すると思うし、
毒や喪のスタッフならどこでやってもある程度までは作れるんじゃないだろうか。
○○板では作れないとか言い出す人は何をやっても言い訳してどうせやらないよ。
0103名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 12:42:15ID:GuHC1sy4ADVでもRPGでもSLGでもそうなんだが、絵が汚い上にシナリオの質も悪く、
一人でコツコツ作り上げる単なる根気とアイディアの勝負に偏りがちに見えるんだが。
0104名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 18:22:05ID:9VCjr7wZADVでもRPGでもSLGでもそうなんだが、絵がきれいなやつもシナリオを上手に書く奴でも
その二人なり小集団で互いを妥協しあえる環境作りに始終尽力させなくてはいけないし。
>>103
少なくとも喪舞以外の人間が 喪舞を満足させるのを目的として動くことは、まず、無いんだ。
分かるな?成功を目的とするならば作業効率を下げるカスビジターはいらないと、君は!
0105名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 18:45:28ID:Nb+V7EKn0106名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:07:35ID:GuHC1sy40107名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:13:08ID:LbbMtfG0作りたい奴の数は多いから簡単に集まるぞ
信用できるかどうかまではわからんが
初めてなら2ちゃんでも悪くはないんじゃないか
破綻したとしても人が集まってゲームを作る体験ができるからな
楽しいよりも辛いほうが多いってわかるだけでもいい経験になる
0108名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:21:19ID:/HzHIjek初め3行矛盾してる
0109名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:25:21ID:9VCjr7wZ君の論理は破条している。
0110名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:39:31ID:LWI34moU2ちゃんで個人。これ最強。
0111名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:40:21ID:LbbMtfG0だったらすまん
0112名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:18:16ID:GuHC1sy40113名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:14:09ID:6bfrIAwxあえて2chで作ろうとする奴は馬鹿か暇人。ついでにマゾ。
0114名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:51:35ID:Zm52Wxt0他人任せにしている地点ですでに知恵が無いか。
0115名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:13:57ID:8eGLC/XLつか、そんなヤツは2ちゃんねるじゃなくても作れるが。
一番の利点は評価だよな。生の声というか。
最も立場的に近いところでクソをクソと言ってくれるから、
常につきまとう駄作か良作かの不安ってものが少なくて済む。
それに人が居るって事もモチベーションの維持に繋がりやすい。
ただこれが「応援されるのが当然の権利」と勘違いしてるヤツも少なくないみたいだけど。
0116名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:31:44ID:Tu9HPL7K2chで個人って、解釈が2通り思いつくのだが
0117名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:48:12ID:kl7/gI8z束になって強くなることを考えたところで
矢のもともとの強度がそうめん程度じゃ
束になったところで烏合の衆でしかないというのに。君は!
0118名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:06:36ID:wTO10TWZ単純な精神構造をしているヤツが羨ましい。
0119名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:01:16ID:03fURTNU0120名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 02:32:13ID:dmIZLOwd誰か協力者はいるか。耳に痛いコピペを百個単位(バラ)で貼り付けるのみだ。
過去のコテ発言でも良いし、各人が存在を抹殺したいキャラのそそうな発言などを集中して張り付けるのだ。
0121名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 03:11:35ID:dmIZLOwd怒りのエネルギーだとか一般的にネガティブだといわれている感情とかその類ね。
あそこにいる奴らは漏れもそうだし精神的に不健康で、鬱屈を抱えていて然るべきなのに、
それでも虚飾された「楽しいゲーム作り」をいつまでたっても実行しようとしてやがる。
時には切れろよ、とそそのかしているのも漏れだが、実際そそのかされたか
聞く耳もたん発言をした輩も、発言を切り返されれば結局尻尾を巻いて逃げる始末だ。
逃げるんじゃないんだよ。戦え。反論は作品でねじ伏せろ。
オーディエンスが味方につかないというのならばもっと別の場所からオーディエンスを連れてこい。
・・・2ch外のサイトとかから、な。作れるやつは作れ、作れないやつは口を挟むな。
なぜ失敗を繰り返して経験をつんでも、彗眼を持つ人間たちが予言をしても、
予見される出来事に対処ができないのだ。そして、影でバックアップに回っている人間をも差し置いて
表の重要なポジションにいる人間は遁走するのだ。漏れは怒るぞ。
怒りのパワーをなめるなよ。
0122名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 05:33:30ID:+CqeeVws0123名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 07:30:36ID:vLptbxAw0124名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 08:04:35ID:ATzPnzL8スタッフを叩いても仕方ないのは同じ企画に参加したスタッフだけだろうに
名無しと一緒にゲームをつくるべきとか言ってる割には
責任は全部スタッフにあるってのもおかしな話じゃないか
0125名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 09:04:17ID:5xrdo2MK>>124
>なにもしてないくせによくスタッフを叩けるな
ここは2ちゃんねるですよ?
今は違っても匿名って事になってるからこそ無責任に叩きや誹謗中傷が飛び交うのが
当たり前な場所で、好みが大きく関わってくるから叩かれるのが100%わかってる
ゲーム製作をやっておいて叩く人間がおかしいとか言ってもなかなか良い電波としか見れん。
叩きを推奨してるのではなくて、作り手は叩きを許容できないならやるなって事な。
>名無しと一緒にゲームをつくるべきとか言ってる割には
>責任は全部スタッフにあるってのもおかしな話
本当に名無しと協力してやってたとしても、頓挫した場合主力(スタッフ)の人が責任被るのは普通。
絵板の場合建前でしか「名無しと協力」を言ってないのに名無しに責任を要求するのは電p(ry
0126名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 09:26:34ID:84sQPrrzその文章だけだと狭量な逆恨みにしかみえないが、言いたいことはわからんでもない
0127名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 09:39:33ID:JV7xM218どうしてみ、みみみ、、みんな企画やめちゃうんだよ!!!!ぼぼ、ぼ、ぼくがっ
ものすごい期待してたのにぃぃぃぃいいいいい!!!
くそぉ、、、こうなったらみんなしんじゃえ!!!みんなしんじゃえばいいんだああああ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
必死な>>121は↑のようなキモデブヲタ野郎なのか?結局このスレは荒らし派遣場所になっちまったな
0128名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 09:44:59ID:JV7xM218(⌒⌒⌒)... | やっぱりあの板にはエネルギーが足りない。
|||. | 怒りのエネルギーだとか一般的にネガティブだと
_____ | いわれている感情とかその類ね。
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. | あそこにいる奴らは漏れもそうだし精神的に不健康で、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン | 鬱屈を抱えていて然るべきなのに、
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン.. | それでも虚飾された「楽しいゲーム作り」を
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 | いつまでたっても実行しようとしてやがる。
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 | 時には切れろよ、とそそのかしているのも漏れだが、
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .| 実際そそのかされたか聞く耳もたん発言をした輩も、
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! < 発言を切り返されれば結局尻尾を巻いて逃げる始末だ。
\ ⌒ ノ______ | オーディエンスが味方につかないというのならば
\_____/ | | ̄ ̄\ \ | もっと別の場所からオーディエンスを連れてこい。
___/ \ | | | ̄ ̄|....| ・・・2ch外のサイトとかから、な。
|:::::::/ \___ \| | |__|....| 作れるやつは作れ、作れないやつは口を挟むな。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / | なぜ失敗を繰り返して経験をつんでも、(ry
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 \________________________
正しいのはコレだったかw
0129名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 10:41:10ID:ATzPnzL8>無責任に叩きや誹謗中傷が飛び交うのが当たり前な場所
つまり企画が頓挫しても責任はだれにもないわけだろ
自分で無責任が当たり前だって言ってるんだからな
>頓挫した場合主力(スタッフ)の人が責任被るのは普通
言ってることが上と矛盾しているぞ
なんで同じ2ちゃんなのにスタッフだけは責任が発生するんだ
0130名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 10:44:27ID:ATzPnzL8まっさきにつぶされそうな予感がするんだが
栄太見るだけでも引っかかりそうなのばっかりだよなぁ
0131名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 10:48:39ID:wTO10TWZ0132名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:50:16ID:u4rLuzFQだけど、何で全員が全員スルーなり、厨を寄せ付けない空気を作ろうとしないのだ。
あまつさえは厨の前にくずおれてるんだ。なぜ戦おうとしないんだよ。
スキルはあるだろ?なのに戦えないとは・・・
いや、まぁ戦場を移して戦っているとかなら別に良いんだけど、ねぇ。
大概がひきこもりワールド一直線じゃないの?挫折人間って。
0133名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:54:39ID:NeHpuc2j0134名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 17:04:29ID:fRPECbbY0135名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 17:54:02ID:InsiretIでも何年も絵出してないから抜けてると判断した方がいい希ガス
0136名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 19:20:17ID:iYFNkJNX0137名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:13:27ID:vLptbxAwだとしても、ここ半年くらいレス見てないな。
0138名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 02:20:55ID:t8boUXYxそこでこっそり言うんならちゃんとスレで言って欲しかったところだけど
確認できないのがアレだが。残念ながら4月バカネタじゃなくてマジネタ。
0139名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 09:41:00ID:jA1DduPN詳細きぼん。と、言いたいところだが、確認できないのか。
まあでも頑張ったし、かなり良くやった方だと思うよ。
昨今の栄太の惨状を見るとな。
0140名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 14:00:47ID:lrElmYmM担当キャラの絵に「今までありがとう」的コメント。
FFは同人者がバシバシ抜けてるな。
あきやすいのか?
0141名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 19:45:04ID:HPpJPuZx0142名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 20:04:08ID:WYqQKIeZ一番悪い意味で話題の多かったのは栄太だし。
0143名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/02(土) 00:58:46ID:rZxZdf+Nなんか、栄太の方針が変わってきたか
名無しのまま素材提供すれば個人叩きには遭わないな、確かに
0144名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 12:44:24ID:FKP4QOK3「スタッフにだけ責任が発生する」は、
鰤やみさき自ら明言しているので自業自得かと。
0145名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 12:54:02ID:6arEwFHU0146名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 16:09:13ID:ixeA9isH0147名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 17:12:13ID:6arEwFHUグレードダウンは仕様なのか。
0148名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 17:48:15ID:ixeA9isHそもそもグラフィック的にはキャベツ氏の作品のほうが見栄えが良かっただけに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています