シューティングゲーム製作技術総合 7機目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
05/03/15 00:58:02ID:cnuo1es8それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
■前スレ
シューティングゲーム製作技術総合 6機目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
0836名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:05:51ID:gj35mbh9たま〜に使われるネタやね。
0837名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:07:16ID:XAptGI36むしろフィロソマ。
>『そもそも何でプレイヤーは敵を倒さないといけないのか。』の動機付けが薄いと
>どんなにゲームとして秀逸でもすぐに捨てられる。
まぁSTGの場合「敵ぬっ殺せ」だけ言っとけばある程度成立する事も多い気がするが。
ロングランソフトの『ストライカーズ1945II』なんて
「わけのワカラン軍隊がまたでたからとりあえずストライカーズ出勤」ぐらいだろ。
0838名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:09:51ID:gj35mbh9ボスキャラの多彩さで頑張ってたな。
0839名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:10:02ID:Dzxr6ZGlhttp://www2.incl.ne.jp/~mo2/silvergun_story.html
0840名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:31:27ID:XAptGI360841名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 17:41:53ID:LoUDI28P>どんなにゲームとして秀逸でもすぐに捨てられる。
これはねーーーーーーーーーーーよっ!!!!!!!!
だいたいゼビウスのストーリーなんて
ファミコン版をやりまくった俺でさえ知らんぞ。
怒首領蜂とかグラディウスとか超連射の
ストーリーを気にしてる奴がどこにいるんだ。
0842名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 17:44:59ID:yaTVsVLW俺そんなん気にして無いなあ。
ファードラウトサーガとか読んで喜んでた世代ではあるが、
それとゲームの面白さはあまりリンクしない。
0843名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 17:51:31ID:gNy0Z2U5単調な絵よりも飽きが来づらいだけの話かと。
0844名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 18:25:11ID:dmDCBhyX弾幕時代だって頑張ってるぜ。
弾幕に目が行きやすいだけで。
よく観察するんだ。
0845名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 18:56:48ID:yaTVsVLW0846名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 19:06:26ID:Ax2pq553あれがドレくらい支持されてるのかワシにはわからんけども。
無期限に開発を続けるなら拘りたいところは全部拘ってもいいかもしれん。
開発期間短いほうが集中してやれる気もするけどね。
0847名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 19:36:50ID:tb6KN1Kv東方ってなぁに?
東方見文録?
あれはちょっとキャラ立ちすぎだと思うよ。
STGに生かせなさそうだし。
0848名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 19:52:31ID:03a2aZx7ストーリー・背景・音楽は関係ないかもしれないけど、
ほんとのほんとにシューティングだけなゲームってあんま印象に残らん。
そういうのもゲームとしてなんら間違っていないけど、個人的には、
サントラ欲しくなったりストーリー知りたくなったり敵の名前も
全部覚えたくなったりするようなゲームの方が好きだ。
0849名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:00:59ID:+aiJKy5a東方シリーズは他のものよりも、キャラの比重が高いから
余り参考にはならんと思うが
0850名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:01:49ID:+uMPA8qd0851名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:04:32ID:t4KpsIIS「あー、あのときのスコアタ、アツかったなぁ」とか
0852名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:38:41ID:UU4Z+CI3ストーリーなんかしらん
0853名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 20:57:36ID:BbCcOJ5Jおかーさーん
0854名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 21:17:22ID:Dzxr6ZGlゲーム自体は未だにやる機会がない
0855名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 21:48:06ID:vZc3hRQy0856名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 21:51:55ID:XAptGI36>ほんとのほんとにシューティングだけなゲーム
あまり例が思いつかないんだが
「達人王」にしたって話は有るしなぁ
「Noiz2SA」ぐらい?
0857名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 21:53:01ID:sOFvans1てんこもりシューティングとか
0858名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 22:00:55ID:XAptGI36魔女にさらわれたサルをサルが助けに行くという話だった気がするけど ・д・
0859名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 22:50:41ID:iVgmj04T0860848
2005/06/19(日) 23:00:21ID:03a2aZx7個人的には雷電や怒首領蜂もその類に入るねぇ。
シューティングに限らずゲーム性以外のところをかなり重視する性質だから。
ところでみんな、「怒首領蜂」ってどう変換してる?
自分は「ど しゅりょう ばち」で変換してるんだけど。
0861名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 23:00:27ID:CxfKQHx6「なるほど、俺はこういう理由で敵を倒すんだな。よしわかったプレイするべ」って始めるの?
「シューティングでもするべ」=「敵さん撃ちまくるべ」だからすでに動機付けは自分の内にあるだろう?
>>856
達人王のストーリーって
「達人を超えて王になれ!」のことか?
0862名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 23:25:24ID:4pYonVCK正確には『背景が細かければゲームへの移入度が高くなり、捨てられにくくなる』か。
同人で相手にされるぐらいのものなら10年は持つだろ。
シューティングの本質的面白さとしては、やっぱり
『敵を倒す爽快感』『危機を切り抜ける緊張感』
の2つぐらいかね。ルールがシンプルだから。
そんで、爽快感を演出するのが背景とエフェクト。
0863名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 01:00:27ID:0l41Wv+lアフォかおまいは。>>827で述べていたようなゼビウスやレイフォースのような
ゲームにもし背景がなかったら、システムを十分に活かしきれないだろうし
逆に先日のNoizのようなゲームは背景が無かったり(真っ黒でも)しても
何の問題も無く楽しめるだろう?(好みもあるとは思うが)
要するに同じSTGでも、ゲームによって「どこに力を入れているか」や
内容によってもそれぞれ違ってくるもんだし、一括りには言えないと思うぞ。
0864名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 01:23:31ID:hWyI5wxk0865名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 03:21:36ID:gSrOUYkb背景が流れるだけのゲームが面白いかどうかかんがえればわかりますやん。
0866名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 03:33:48ID:hfNZlTGF背景が氷壁で敵キャラが炎竜だったりすると、合わないよな?
0867名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 06:04:42ID:4psSACZ1ゲーム性の面白さかといわれると違うだろうな。
基本的には演出もその類じゃないの。
0868名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 08:18:54ID:qBDrzKcp「どどんぱち」で登録してる。
winをクリンインストールしたときは
「いかり」「しゅりょう」「はち」で変換して登録する
0869名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 20:09:13ID:uVghxHIB0870名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 20:22:12ID:4psSACZ1アーケード風味をPC上で再現するなら
解像度640x480内の360x480あたりか?
0871名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 20:30:55ID:xz5FMksQ画面サイズ自体は面白さとは直接関係ない希ガス
横画面縦STGでもいいのはおおいし
0872名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 20:51:52ID:0eKz75YS0873名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 21:22:54ID:pPupZrRYファミコンのゼビウスでもやってろよ
0874名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 21:42:20ID:0eKz75YS正直チャチに見える。ノスタルジーのために敢えてそうするので無ければ、
俺は避けたいところだが。
0875名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 22:08:54ID:GWg5lyRbおまえみたいなのは書き込むな。
0876名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 22:44:54ID:uVghxHIBさんくす
0877名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 22:50:28ID:uyPQxiw30878名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 00:03:55ID:bVxPfrbp0879名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 00:13:25ID:uDLOkAtp0880名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 01:26:19ID:oAzASQdw0881名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 02:02:09ID:1TiW1yvy君は幾らでも「見た目だけ3Dゲー」でも作ってなさい。
0882880
2005/06/21(火) 03:18:32ID:oAzASQdwいや俺2Dドット野郎なんだけど
0883名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 05:38:12ID:1TiW1yvy2Dも3Dもがんばってください。いや、煽りじゃないっす
さっきはスマソ。
0884名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 09:20:20ID:i6VvG2Jt画面サイズの重要性もわからん奴にはそのくらいのものなんだろうな
0885名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 11:29:25ID:+ZYFqHvOターゲットが違ってたから謝るとかまじ中学生
0886名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 15:47:43ID:N0E8BFnJお前もやめろよな…
0887名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 16:33:32ID:zyIiDHa3フルスクリーン固定で横画面固定じゃ、せっかく縦画面にできる液晶が
役に立たないではないか。間とってフルスクリーンの解像度変更対応
でもいいけど。
0888名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 17:34:27ID:4h/O6hNSウィンドウモードだと、縦画面になるの?
0889名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 17:36:33ID:oAzASQdw0890名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 18:01:11ID:zyIiDHa3nVIDIAもATiも対応してるので、まあ見た目は縦になってるけど
普通に使えるかんじ。 フルスクリーンでも解像度が768x1024とかに
なるのでソフトがちゃんと作ってないと動作おかしくなる場合がある。
自作のサンプルSTGは縦横どっちでもいけるようにしてみたが、そうすると
グラボの性能がある程度必要になるかな。
画面全部使うので見た目の大きさは体感(?)で2倍になる感じ。
液晶なんで残像はどうしてもでてしまうけど。
0891名前は開発中のものです。
2005/06/21(火) 20:04:52ID:4h/O6hNS0892名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 01:12:29ID:TnbW+KBEバランスを調整するのが大変そうだ。
0893名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 01:30:26ID:3MpVynGB0894名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 01:32:44ID:TnbW+KBE0895名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 02:26:06ID:69xuFs0h0896名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 04:31:00ID:JPtsvINPまとめサイトってどこすか?
0897名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 08:46:55ID:PSSIU8UkPCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレまとめページ
http://pcstg.s59.xrea.com/
0898名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 18:57:18ID:ngAsf0CFヘタレなので見当つかない。
0899名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 19:36:36ID:vJTbsTlyなんでサンダーフォースなんだ、グラIVの4面のマグマじゃダメか?
・・・オリモ ワカンネ。
とりあえず ラスタースクロール でググってみそ。
0900名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 19:46:30ID:WgL+JTpzラスターなのか?
0901898
2005/06/23(木) 17:48:42ID:Rjr72ctW1枚ポリゴンかと思ったんですけど何かうねってるような感じで
>>899
グラディウスIVわかりません
0902名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 19:16:04ID:+m0S57hrプレステはパース補正できないからでっかい平面を描く場合,
小さいポリゴンをタイル上に並べるしかない.
んで,プレステは描画精度が悪いから誤差でうねって見えるのでは?
0903名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:14:25ID:dvln5qWM0904名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:17:15ID:U7uP97zd0905名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 00:38:28ID:UR3FiP010906名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 01:10:12ID:a8nOdUuW0907名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 03:18:57ID:4iBawY3B0908名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 05:16:25ID:Im1/sm4w悪い言い方をすればPSやサターンは変形スプライトをうまくつかっただけともとれる
64がZバッファやパースペクティブ、ミップマップ、トライリニア、環境とか取り入れて
はじめてまともな3Dを実装下ともいえる
DC以降は基本的に量の変化だけと見れるが、DCは3Dが当たり前に使えるパワー
を手に入れたというところか
0910名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 08:15:53ID:A5UoAHuTお前がゲーム機に詳しいのはわかったからどっかいけ
0911名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 08:59:14ID:f4UllMZw全頂点が領域外になってカリングされるから普通は使わん
0912名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 12:16:36ID:l7CglWxG>悪い言い方をすればPSやサターンは変形スプライトをうまくつかっただけともとれる
そうそう。
仕事でサターンのプログラムを作ったことあるけど(ちょこっとだけ)
四隅の座標をずらすだけって感じだった。
0913名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 13:04:15ID:yeCUVxE6でもPSにそれがないわけないよな・・・ウーン?
0914名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 15:30:19ID:UnlY4EXlo o o
O O O O
○○○○○
じゃなくて
○○
○○○
○○○○
○○○○○
みたいになるんだろ
0915名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 15:30:37ID:UnlY4EXl0916名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 17:12:29ID:TDd9s0TD0917名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 18:06:00ID:vJ0MqqVV射影変換は頂点計算の話。
パース補正云々はその後のピクセル計算の話。
具体的には、各ピクセルのUVを算出するための補間アルゴリズムの話。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=&q=perspective-correction
意味分からないなら実際にテクスチャ付きポリゴンを描画して分かれ。
0918名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 18:41:10ID:b6yqHhME0919名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:01:13ID:yL/SFm/+>>917
ありがトン。テクスチャの補間の話でありましたか。
微妙にスレ違いで申し訳ありませんでしたぁ。
0920名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:42:04ID:UR3FiP010921名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:51:36ID:DkRgPX7g0923名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 21:41:20ID:mt9SVvMFワロタ。ご苦労様。
0924名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 16:23:55ID:FYE4dfwgPSエミュでDirect3DやOpenGLを使ってる奴だと、勝手に補正されてるのかな
0925名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 17:10:52ID:BheNBWvw0926898
2005/06/27(月) 10:40:13ID:Uv8NzOxGわかる方いたら教えてください。
ttp://nur.ath.cx/no0/25/test/no0025501.zip
0927名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 11:10:02ID:tQTGOKfLうねってるかなあ?
0928名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 13:42:00ID:neIpKg/Q掛かってるように見えないこともない。
PS版はまったくウネってないから単純にパース補正処理の差なんじゃない?
ttp://nur.ath.cx/no0/pb/src/1119846924624.jpg
大げさに書くけど、この海面だけならスーファミでもアフィン変換で再現出来るよ。
で、スーファミだと多分同じようにウネると思う。
0929名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 13:50:35ID:GZzbIw9Iモアレが出てるのがうねって見えてる…とかかなあ?
ちとムービーだと視認し辛いね。
0930名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 14:12:28ID:rl88Ei310931名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 14:34:32ID:nCClQ4W20932名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 16:20:46ID:ux1BNCO10933名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 16:23:31ID:ETOBGwA10934名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 16:28:06ID:ux1BNCO10935名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 17:37:08ID:juHnS8Qmねーから誰かうpしてくれっつってんだよバカ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。