シューティングゲーム製作技術総合 7機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
05/03/15 00:58:02ID:cnuo1es8それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
■前スレ
シューティングゲーム製作技術総合 6機目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
0746名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 22:05:31ID:88gPd2Al( ´_ゝ`)
0747名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 22:39:01ID:CbTzKfnHクレ厨は不要なのだが
0748名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 22:46:52ID:rpkXZVSaオレも作ろうと思ったがやっぱやめた。
なぜならどうしてもだからだ。
0749名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 23:02:25ID:88gPd2Al0750名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 00:56:04ID:YVm8oUsP0751名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 01:03:57ID:UpYPBvqg0752名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 23:22:18ID:w2TEpxjB( ゚∀゚)彡 10001000!!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
0753名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 01:13:40ID:CILCzkrS0754名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 01:30:08ID:nl/wFSyg0755名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 01:33:20ID:ft2Mj53k2chはカタカナ+苗字ってのが好きだよな。
0756名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 02:47:17ID:nl/wFSygつーかこのままボケたおしていいのだろうかw
0757名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 11:37:21ID:17whSAkn0758名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 14:41:26ID:FRVaDgta0759名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 21:45:41ID:soUmX3ev(マターリしつつ)シューティングゲーム(を)製作(する)技術(を語らう)総合(スレ)
だからな。
0760名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 21:48:54ID:QyP6/UZE0761名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 23:06:32ID:17whSAkn0762名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 23:25:03ID:IRYzgSbn0763名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 00:28:28ID:9dW7RCoq0764名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 00:51:21ID:nhoeqNUP多重スクロールにすると凄い技術だと思われる点がポイントだな。
0765名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:06:06ID:2dFSgXt/0766名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:10:03ID:dFNFQZNH地上と空中の両方に存在する柱の三種類しか無いんじゃ、
立体的に見えるわけが無いんだよな。
地上と、自機のいる空中と、地上と空中との間にある階層と
を表現して、ようやく立体的に見えるんだよな。この間の
階層が多ければ多いほど、立体的に見える。
でもゲーム本体とは無関係だから、普通はそこまでやらない。
でも結果的には、背景が多重スクロールするゲームの方が、
背景が3DCGのゲームよりも評判が良かったりするんだよな。
つまり、背景が3DCGで多重スクロールするゲームを作らな
ければ、背景が多重スクロールするゲームには勝てるわけがない。
0767名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:10:10ID:frh41jsP一つの技術だと思うよ
0768名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:11:23ID:dFNFQZNH0769名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:31:13ID:NXTKtRIF背景はスピード感の演出には役立っていると思う。
0770名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:51:24ID:C6kucLv0敷き紙:便所
0771名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 08:52:33ID:SRTLOb1l0772名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 10:09:26ID:3hHTtcfm0773名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 11:23:05ID:9dW7RCoq・背景に壊せるものが「ある」「ない」
分類的にはこれだけか?
そういや、ゼビウスみたいに弾の使い分けするゲームってあまりない?
0774名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 14:20:48ID:3hHTtcfm0775名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 15:01:56ID:ztQAoSLH0776名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 17:10:20ID:lBykD2Fuある意味、画面の装飾より難しいかもな。
その点では同じ上下打ち分けでもついんびーよかゼビウスの方が面倒だろうと思ふ。
0777名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 17:27:06ID:M6Due9+U0778名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 18:00:17ID:9dW7RCoq0779名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 21:00:56ID:5PGsZHsd0780名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 23:57:32ID:9dW7RCoq0781名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 01:00:16ID:TbpuGnvs0782名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 16:37:00ID:YWeRF5amちょっと作ってみた
0783名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 18:06:21ID:txnsDHBq0784名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 19:03:46ID:0kkCWEYp0785名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 20:17:06ID:CK8q26Z/0786名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 20:46:17ID:4ChnoOYrコレでいいの?
0787名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 23:52:29ID:0kkCWEYpHSPのソース付か。
0788名前は開発中のものです。
2005/06/11(土) 00:12:23ID:lfmb46Q40789名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 10:42:51ID:WhyZAEvM0790名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 11:19:42ID:FBVLqvgcただ、作った後、ゲームとして楽しんでもらえるレベルまで引き上げるのは結構キツイ。
RPGほどじゃないけど。
0791名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 11:19:50ID:Kqy7uXa0では、シューティングがあまり好きではないのに作りやすいという理由で作ってる人というのはいるのか?
ふと思った。さすがにこのスレに来てるようなやつはSTG愛に溢れてるだろうけど。
0792名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 11:27:35ID:5X3O0dtr練習として作るってのならかなりありそうだが
0793名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 12:00:27ID:9pPHb2Y9夏は?
0794名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 12:34:56ID:yxRAulZU0795名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 21:13:11ID:yyl+qdW/製作に掛かる時間はともかく力量的にはそうなると思うぞ。
まぁジャンルだけで作りやすさなんて決まる訳が無いのだが
プログラム部分は勿論デザインやバランス調整なども含めて考えれば
結局STGでもRPGでもどんな内容かによるわな。
0796名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 21:22:58ID:G6Y1qvpfどう行うかが一番のネックなんだよな・・・
0797名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 19:42:23ID:CUl9uDg3A.常に敵味方が動き続けているタイプ(アクション・シューティング等)
B.入力待ち→実行→入力待ちタイプ(RPG・シミュレーション・ノベル・パズル等)
プログラムの難易度はA>>>Bになるのかなぁ
Bでも、将棋のCPUの思考ルーチンなんかの話になるとまた別の難しさがあるんだろうけど。
0798名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 20:13:01ID:YtC22eNQいいのか全然わからなくて悩んだなあ。
結局、それ以外のところを作っている間に東方の新作が発表されてお蔵入りになってけれど。
0799名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 20:31:21ID:q3lDytxVそれは言い訳だと思うけど。
似たようなのが出たからってやめるようじゃ、いつまで経っても完成しないよ。
せっかく作り始めたのなら最後まで作ろうよ。
他のゲームに似てたって、自分が作ったことに意味がある。
0800名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 20:52:48ID:NYNrfXFMないのかね…。同画面撃ち合いの旋光はシューティングには見えず。
好きな人には悪いがちっとも面白くない。
0801名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 21:20:14ID:K6K8OdPC自機が敵としてでてきて上下で打ち合う面があるぞ
上下といっても上の一画面しか使わないんだが。
昔こんなゲームがゲーセンであったけどタイトル覚えてない
0802名前は開発中のものです。
2005/06/13(月) 21:21:47ID:UtKyVpco激しく同意。
似てるのが嫌なら今から手加えて、違う味付けすればいいじゃん。
0803名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 08:21:41ID:LSx/JJTeああ、そんなのあったね
互いの宇宙ビームが一瞬で届いてしまうんだけど、そこは
エネルギーチャージと障害物でバランス調整されてたな。
0804名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 10:54:52ID:z/yq6HKtttp://www3.ocn.ne.jp/~autobahn/nostalgic/nostalgic-05.gif
これな。
0805名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 15:14:18ID:WjZVWI+eそれが弾けて相手側に2〜3発の弾で攻撃すると妄想した。
0806798
2005/06/14(火) 21:07:39ID:eKlOhtqI0807名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 21:47:26ID:zEFk8wp90808799
2005/06/14(火) 21:53:12ID:/xj2e1/10809名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 23:09:43ID:ZZTZecXh0810名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 23:25:39ID:D/tKt0s80811名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 06:36:03ID:xOHXU+ARA.マップチップ
B.一枚絵をぶつ切り
C.3D
Aだと、相当労力割かないと、チープになるし、
Bだと、重ね合わせや多重スクロールで相当VRAM消費するだろうし、
やっぱり、Cかな?たとえ2Dだとしても。好きな(大きな)サイズで
チップ作ったり、タイリングも1枚で出来るし。(左右対称とか)
今はBで実装してて、Cに移行してみようとしてます。
ケイブでいうと、ガルーダ辺りまでは、コピペ、左右対称が目立つけど、
虫姫は1枚絵っぽい。
0812名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 08:12:42ID:C9p6Wq1s0813名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 08:13:35ID:HvG72jD20814名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 08:25:44ID:eOuZBpNMそんなの何人が実際にシューティングリリースできてるか分からないこのスレで聞くより
まとめサイトに紹介されてるのを手当たり次第プレイしてみりゃいいんじゃないの?
...で、その結果をここでレポートすること(w
0815名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 08:57:29ID:C9p6Wq1s0816名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 10:37:42ID:JtrQj+BGマップチップ+星でやってます。
チープになる場合は一枚絵を混ぜたりしようと思っています。
0817名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 16:52:12ID:6bka4jE7単純な絵は4bitカラーで。
今時のグラボあたりでは4bitカラーにしてもVRAM上では32bitにされてしまうのかな?
0818名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 19:32:47ID:h/dO4smg…いや、凝り出すと疲れるのはどれも一緒だな。
ただ、無駄にカメラ演出やりたくなっちゃうのはたぶんCだけだ。
0819名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 21:42:09ID:Tv2Rjlphで、カメラワークがマンネリになって煮詰まる→作業停滞、と。
俺もえらい苦労したよ。
0820名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 21:50:08ID:xfpl13UkCはどうなんだろ?
0821名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 22:11:42ID:Tv2Rjlphそんなに変わらないよ
0822811
2005/06/18(土) 04:06:16ID:YgJUH2P1俺も、816 817 みたいな考えの結果、Cという選択肢が出てきました。
問題は、任意のチップサイズでマップ編集するツール作るのと、
メタセコ等で擬似3Dマップ作るの、どっちが大変か?という所。
出来れば両方テストしてみようかと。
0823名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 05:22:54ID:GkClUJgaなんて低レベルなヤツなんだろ
(・∀・) ナンダロ
0824名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 06:46:18ID:XjHas7212倍に拡大してバイリニアフィルタかけてやればそこそこ見れるかと。
絵自体は3Dツールでもなんでも好きなもので作ってもいいし。
ゲームの価値を高めるけど、ゲーム自体のオモシロさにそれほど
からまない背景はやはり全体の手間から考えるとそこそこなものに
してしまったほうがいいキガス。
0825名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:00:37ID:yaTVsVLW0826名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:15:07ID:ZRYlz7fp0827名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 10:52:07ID:4pYonVCK背景はスピード感出すだけじゃなく、普段見えないストーリーを補完するために使える。
0829名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 12:33:50ID:sOFvans1当たり判定のみの矩形で楽しめるかって言うと
ある程度は楽しめても、満足するにはいたらないだろうし
0830名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 12:47:34ID:oFW0BBao何も無い背景は画面がのっぺりしていて寂しい。
動きの無い背景よりは動きのある背景の方が楽しい。
0831名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 14:30:15ID:yaTVsVLW面白さとは関係ないと思うが
0832名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 15:33:39ID:4pYonVCK『敵を撃って弾を避けてハイスコア目指すパターン化』ぐらいしかないだろ。
そんな具のないカレーをどんなに極めたって仕方がない。
ゼビウスがアレだけの支持を集めたのは、シューティングとしての面白さ半分に
シューティング以外の要素半分なわけで。
『そもそも何でプレイヤーは敵を倒さないといけないのか。』の動機付けが薄いと
どんなにゲームとして秀逸でもすぐに捨てられる。
ビジュアル、エフェクト、サウンドは予想以上に大事というか、ゲームの質を決める
重要な要素なんだよな。いくらルールが面白くても、それを遊ぶ気にさせないと意味がない。
0833名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 15:57:17ID:GkClUJga正論を並べてるつもりのようだが、言いたいことがバラバラで
結局、何が言いたいのかよく分からん文章ですね。( ´_ゝ`)
0834名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:01:12ID:GkClUJga(;゚Д゚)スマンカッタ
0835名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:03:43ID:UhxO07Ip0836名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:05:51ID:gj35mbh9たま〜に使われるネタやね。
0837名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:07:16ID:XAptGI36むしろフィロソマ。
>『そもそも何でプレイヤーは敵を倒さないといけないのか。』の動機付けが薄いと
>どんなにゲームとして秀逸でもすぐに捨てられる。
まぁSTGの場合「敵ぬっ殺せ」だけ言っとけばある程度成立する事も多い気がするが。
ロングランソフトの『ストライカーズ1945II』なんて
「わけのワカラン軍隊がまたでたからとりあえずストライカーズ出勤」ぐらいだろ。
0838名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:09:51ID:gj35mbh9ボスキャラの多彩さで頑張ってたな。
0839名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:10:02ID:Dzxr6ZGlhttp://www2.incl.ne.jp/~mo2/silvergun_story.html
0840名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 16:31:27ID:XAptGI360841名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 17:41:53ID:LoUDI28P>どんなにゲームとして秀逸でもすぐに捨てられる。
これはねーーーーーーーーーーーよっ!!!!!!!!
だいたいゼビウスのストーリーなんて
ファミコン版をやりまくった俺でさえ知らんぞ。
怒首領蜂とかグラディウスとか超連射の
ストーリーを気にしてる奴がどこにいるんだ。
0842名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 17:44:59ID:yaTVsVLW俺そんなん気にして無いなあ。
ファードラウトサーガとか読んで喜んでた世代ではあるが、
それとゲームの面白さはあまりリンクしない。
0843名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 17:51:31ID:gNy0Z2U5単調な絵よりも飽きが来づらいだけの話かと。
0844名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 18:25:11ID:dmDCBhyX弾幕時代だって頑張ってるぜ。
弾幕に目が行きやすいだけで。
よく観察するんだ。
0845名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 18:56:48ID:yaTVsVLW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています