トップページgamedev
1001コメント269KB

シューティングゲーム製作技術総合 7機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。05/03/15 00:58:02ID:cnuo1es8
ゲームプログラマなら誰もが通る、もしくは、通った道。青春の香り?
それは「シューティングゲーム製作」・・・。

このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!

ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。

■前スレ
シューティングゲーム製作技術総合 6機目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
0527名前は開発中のものです。2005/05/10(火) 19:09:02ID:0AUf0DqN
ゲーム製作技術ってのが、実行ファイルを製作する技術だけを指してるのか、
ゲームの企画からの製作技術なのかでスレ違いかどうか変わってくると思う。
0528名前は開発中のものです。2005/05/10(火) 19:52:35ID:ZFUkZ+jJ
プログラムに限ったスレじゃないんだし、企画に関する事ということで
シューティングに絡んでれば問題ない気が。
0529名前は開発中のものです。2005/05/10(火) 22:40:21ID:t9TboyTs
つーかここは
おまいらが知ってるくだらないことを
書いて自慢してるだけにしか見えない
0530名前は開発中のものです。2005/05/10(火) 22:53:51ID:xTojRoxk
>>516
アインハンダーもそうじゃなかったっけ?
よくおぼえていないけど。
0531名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 00:50:55ID:iXSUyfbE
ずんずん教だ!  ずんずん教だ!
0532名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 00:56:29ID:9r38vqQf
3機同時に出撃したらスタージャッカーになっちゃったよ
0533名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 01:11:29ID:Oh0TBaKd
スペ〜ドダイ〜ヤ♪ヘイヘイヘヘイ♪
ハ〜トにクラ〜ブ♪ヘイヘイヘヘイ♪
0534名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 01:22:49ID:/TZpCT3a
ドッキング せよ
0535名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 01:25:41ID:/TZpCT3a
つっこめつっこめつっこめつっこめヘイッ
フォアカード〜(ジャッカー!)
てってってれってて
0536名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 01:45:38ID:MJjiHhuz
>>529
 それ以前に、「侵略するシューティングって無いような気がする」って話をして
いるのにRPGとかのタイトルを出してくる時点でどうかしているのではないかと。

 アインハンダーはSTGだけどストーリーはどんなだっけ。ぐぐったけど分からず。
0537名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 02:48:49ID:dCVhSos3
「志願したものにはその命の報酬として、どんな望みでも一つだけ要求することができる。セレーネは責任を持って、それを実行しよう」
聖地地球へ強行偵察任務に志願しますた。
ええいたった一機の敵にry
ご苦労だった、といいたい所だが……次の任務をry
(中略)
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i u       ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /

死 ぬ が よ い
0538名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 06:44:15ID:1hx/6WN/
>>537
頭一行だけ読んだら、ケツイ思い出した。
ケツイって一応侵略するシューティングな気がする
0539名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 13:05:01ID:/TZpCT3a
確かに
0540名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 13:56:23ID:MUGZQnGO
>>527-528
もちろん>>1のとおり体験談(成功、失敗)や検証、経験からの方法論などなら良いことだけど…
今の流れは、話している住人ならではの経験やノウハウといった情報がほとんど出ていない。
たとえば頻出の技術ネタであれば少なくとも初心者は学べるけど、それもない。
ちょっともったいないかな…と思うよ。

まあ雑談俺も好きだし、>>509あたりに「ケツイも侵略」と書こうとしてボツにもしたけどね。
0541名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 14:47:47ID:P8OHUNBk
後出しジャンケンおめ
0542名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 12:58:29ID:UU+kYZsz
俺は>>508あたりに「ケツイも侵略」と書こうとたんだけどね w
0543名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 13:42:39ID:Arnsi/Wh
書こうとタンのエロ画像きぼんぬ
0544名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 14:38:18ID:DetW5/cX
つ【夏侯惇】
     ,,..-―-、
    /\\,....,ヽ
    l /"\:\||
    id l'┃\:;|)
    ! 丶_'',,''ノ |
    ノノ.卮`Θ'込
     /,,.li!|\|i!ト.,|i|つ
    lJく/三ヽゝ
     く,,|`'||'"|,,.ゝ
     .(二)(二)
0545名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 23:54:42ID:G5Xa7QxC
ものすごいスレストぶり
0546名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 00:15:00ID:iudyjs/2
このスレッドには、過去にシューティングを作ったことがある方や、
これから作りたいという方も多いかと思いますが、
まさに現在制作中という方は、どのくらいいるのでしょう。

自分は毎日少しずつ、試行錯誤しながら制作中です。
今は、やっと偽ガルーダぐらいの完成度になってきました。
次の目標はリプレイの実装です。 お互いがんばりましょう。
0547名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 00:18:07ID:wScXhvNo
http://p10049-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp/
wwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
っwうはっwww
wwww


wwwwww
wうはっwwwうぇwwwうはっwwwwwwwww
0548名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 00:26:12ID:5cMw/34w
>>546
おk−い!
0549名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 01:54:09ID:mEArc1YM
>>546
ただいま製作中でつ
オープニング、メニュー、ステージ管理、マップ作成、敵キャラ作成、演出、etc...
まだやるべきことが山とあって鬱な日々ですorz
0550名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 12:45:52ID:vS6GOj+d
>>546
作ってるよ。ネタ切れ気味でなかなか進まん・・・。
0551名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 13:39:07ID:Nz+SnP5c
イベント向けの同人ソフトなの?
それともネット配布向けフリー?
最近はDL販売ってものあるけど。
0552名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 15:11:56ID:RFw2cmtK
ソシャール禁止
0553名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 16:15:14ID:UajLQqhX
個人的に、作ってから考えればいいかと。
0554名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 05:08:45ID:dZ+EYeBH
自分は作ること自体が目的みたいな物なので、
普通にネットで配布してフリーソフトにします。
ソースも公開しようと思っています。
0555名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 11:19:08ID:sa3I7bm0
>>546
現在進行形です。
2年くらい掛かってる orz
間に合ったら、夏コミにでます(間に合ったら)
0556名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 11:26:25ID:969YzPz8
萌え要素を盛り込むといいかもな
個人的にはプレイヤーが無機質な機体よりも生身の人間の方がいい
式神とか蟲姫みたいに
ギガウィングのように操縦しているのが少女という設定でも可
0557名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 12:29:29ID:SqD00WYi
こんなやつばっかだから最近のシューティングは・・・
0558名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 12:34:30ID:0uj6t5uS
あまり関係ない
0559名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 12:41:56ID:SqD00WYi
シューティングのでき自体はよくなってるんだけどね
0560名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 12:43:02ID:SZkyieui
なんか、無理して萌え要素入れてるゲームとかみると
すげー萎えるんだが。何でそこまでして入れたいんだと。
0561名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 12:48:19ID:kpJ7EysK
>シューティングのでき自体はよくなってるんだけどね
ほんとか?
0562名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 13:12:45ID:pRoYI5W4
>>560
それは言えてるな。萌え要素を好きだから入れてるヤシと、
無理矢理入れてるヤシとでは、雲底の差が出てるよ。
0563名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 13:13:27ID:Qs9EZKfi
インベーダとかハレーズコメットのが面白いと思うならそれもまた良し。
まねして作る分にはスターフォースより簡単かと。
0564名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 15:03:22ID:Pom2rojX
0565名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 15:55:15ID:sKwIqGL7
>>562
いや、560は萌え要素が無理矢理入れられているのが嫌なだけで、
好きだから云々とかそ〜ゆ〜事を言ってるのとは違うと思う。
0566名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 16:05:25ID:gjbRwIbI
ケイブとか
0567名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 19:11:53ID:QV4rBGGG
CAVEはあれ、勘違いにもほどがある。
0568名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 19:31:28ID:Pom2rojX
そお?
戦闘機だろうが人だろうが俺にはどうでもいいや
0569名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 20:30:28ID:AXyiZqEY
まあ昔ナムコが通った道みたいな(ry
0570名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:27:43ID:XoXdvCWq
>>566-567
虫姫のことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0571名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:28:23ID:MlUdiD+q
今こそ萌え要素は必要だろう
単に制作者の嗜好に一致するというだけじゃなく、ネット上に
数多存在する二次創作者によるボランティア宣伝効果が期待できる...
特にRPG系や格闘系とか
0572名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:41:12ID:tDgPMWyD
シューティング好きなら萌えに反応する前にそれ以外の内容に反応すると思われ。
萌えは付加価値。

いや、俺はそうなだけですけれども。
0573名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:46:34ID:K+IF7fhc
>>571
ボランティアは無料奉仕という意味ではないぞ。慈善事業だ。
恣意の無い寄付金で成り立つ事業が、ボランティアだ。
0574名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:51:56ID:K+IF7fhc
何処の誰がボランティアを無料奉仕だと誤解させてるんだか・・・
0575名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:57:39ID:acDFOGat
>>573-574
別に無料奉仕でも間違ってはいない。
慈善事業は赤字でもかまわないのだから。
0576名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 22:01:56ID:acDFOGat
同人も、ある意味ではボランティアの一種らしい。
というか、そもそも、著作権という権利自体が、
作家というボランティアで作品を作ってる人間に対して、
権威と保護を与えるために作られたシロモノだとか。
0577名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 22:14:53ID:jW2HIbvm
>>572
脱衣シューティングは萌えが本分だ!!
0578名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 22:58:02ID:AXyiZqEY
だったらシューティング部分イラネ
0579名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 23:52:06ID:acDFOGat
馬鹿だなぁ、数多の障害(弾幕)をくぐり
ぬけつつ服を脱がすのが、良いんじゃないか。
ただ脱がすだけじゃ、つまらん。
0580名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 23:52:55ID:RmVD+W/m
同人ソフトはキャラをアニメキャラにすれば100倍売り上げは違う
0581名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 00:31:27ID:w35T31RY
絵が描けない漏れはどうすればいいんだよorz
0582名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 00:31:53ID:4XIkMUUj
アニメキャラにチェンジして、売り上げが上がったゲームって何だよ
0583名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 01:05:45ID:yuWbTo/1
>>579
つまり弾幕や敵は、現実世界における
女体にたどり着くまでの様々な障害のメタファーなんだな
と妙に感心してみたり
0584名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 01:06:23ID:yuWbTo/1
スマン下げ忘れた
0585名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 01:11:13ID:ytAMPU/h
興奮しすぎだよ。
0586名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 10:46:56ID:8D4WVM52
>>577
 むむ、パンツァードラグーン ツヴァイの1面のボスとか、でかい奴の武装や装甲を
ボロボロ剥がしていくのが好きなのだが、それは脱衣だったのかーーー。
0587名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 11:51:26ID:vfys5pwX
どっちかというと強制猥褻だろうけどな
0588名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 13:01:24ID:zd+k/6zR
R-TYPEはえろい
0589名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 14:24:51ID:8D4WVM52
 ミリタリー系CGの極々一部に、兵器を女性化するというジャンルがあるわけだが、
それを取り入れるというのはどうだろう。
0590名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 14:37:38ID:VTs2bKTr
>>589
よし、まずはキンイロからだ。
0591名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 21:45:09ID:zd+k/6zR
>>590
きんいろ
http://www.exception.jp/main/replace.cgi?file=index.html&link=download
0592名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 22:32:13ID:yLei0fZM
>>582
まりみてTAXIとか?
0593名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 22:58:36ID:UUpzSG6a
リプレイの保存/再生メニューとか、スコアランキング&ネームエントリーとか、
一度作ってしまえば流用できるとはいえ、ゼロから作るのは結構めんどくさいですね…。

GUIアプリケーションだったら適当にボタンを貼り付けるだけOKなのに。
0594名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 23:14:56ID:KtRM2xPE
同意。
だが、苦労は報われる。

そっくり流用したことはないけど、
名前入力関数とか小さいものなら使えますね。
0595名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 00:17:27ID:kWvSMSvY
コミケに受かったら作るよ
0596名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 21:04:47ID:vvn6HVFb
システムとかストーリーとか創作するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116341575/l50

ここで良いアイデアでたら、もらっていけ
0597名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 21:21:31ID:ClsZJfPg
シューティング板に立てたのか。よい選択だな。
0598名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 22:23:47ID:yHGTMwsc
ぱくっちゃおう
0599名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 23:56:07ID:WRvcmNmn
こ〜ゆ〜のは、「遠慮なく使わせていただく」と言うのでは?
0600名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 23:57:10ID:JmvsXRns
遠慮なく使っちゃおう!!
0601名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 00:47:13ID:Xgf5k3p9
シューティング部分を作るのは楽しいけど、
ストーリー考えるの面倒くせ。
エンディングなんてなくていいじゃ〜ん。
0602名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 00:48:52ID:2DIktdmU
首締めて本当の敵は人間だったって言えばいいだけじゃん
0603名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 02:24:32ID:+/Ab3B+D
ソレダ!
ついでに血涙
0604名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 08:04:24ID:g/GQXgJ+
ストーリーなんていりません!
大分県!
0605名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 14:31:19ID:v9KRfXlQ
>>601
 実のところ開発側にもそんな風潮があり、その結果が今のシューティングの状況だっ
たりもする。

 システム面のこだわりはプレイ中の達成感を引き上げる上では有効なんだけど、やり
終えた後までは尾を引かない。逆にシナリオ面はプレイ中は渦中であるために評価は
下されないけれど、やり遂げたあとの達成感に繋がる。

 システムとシナリオを重視したPRGに、ゲーム界の主役から引きずり落とされたのは
言うまでもなく。
0606名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 14:51:58ID:VqxS8I+r
そういう問題じゃない気がする
0607名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 14:56:16ID:a+1EmnCP
605が80年代から今までのアーケード・コンシューマ・パソコンゲームの流れを
理解したうえで書いてるとはとても思えないな。
0608名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 20:51:01ID:lp/+m5CJ
最近のゲーセンに置いてあるシューティングってキモくねぇ?
アレにストーリーが無いなんて考えられないのだが。
0609名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 21:09:59ID:a+1EmnCP
意味不明
0610名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 21:48:08ID:1oPUZI8b
>>608
トライジールでどんなストーリーを考えたか即答しなさい
0611名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:03:15ID:lp/+m5CJ
>>610
ごめん
0612名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:31:11ID:JmA05lL6
そういや大往生とか何故かエンディングだけあるのな、
正直わかんね
0613名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:34:59ID:67rINaIK
ガルーダの面クリア時の英語なんて誰も読んでない
0614名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 23:25:13ID:a+1EmnCP
背景は宇宙だけでキャラは宇宙船だけとか実際の兵器だけのSTG作るなら
ともかく、背景とかキャラ絵とか描くならある程度世界観とかストーリーは
必要じゃね?
0615名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 23:37:27ID:oCTkKf2g
>>605
なんか言ってることはマトモそうだけど一理あるとは思えない。
0616名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:43:29ID:Layrx8Er
だって昔のシューティングにストーリーって…
0617名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:45:33ID:tKfCPu6Z
昔っていつごろだよ
0618名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:46:06ID:Layrx8Er
シューティングが売れ筋だったころ
0619名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:47:11ID:tKfCPu6Z
そのころのストーリーがどうした
言葉が足らんぞ
0620名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:54:40ID:vu2bErIR
昔は丹念に背景を描くだけのマシンスペック&画像を保持するメモリが足りないため、
しかたなしに宇宙を背景にしたSTGが多発しただけのような気がする。

だって、楽なんだもん。<宇宙
0621名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:11:39ID:rSIEvjtR
多発って20年くらい前のギャラガとかギャラクシアンの時代?
あれはあれで真っ黒な背景から大きく進歩したと思うし、多重スクロールっぽく魅せて
結構凝ってた。ベタッと点とか銀河貼り付けてる輩には見習って欲しいですな
0622名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:19:32ID:tKfCPu6Z
存在の是非はともかくゼビウスのファードラウトサーガ
くらいは知っておいて損は無いぞ
0623名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:26:26ID:On9mnSyy
ついでに沙羅曼蛇のOVAも観ようよ。
俺んちで。
0624名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 02:47:19ID:tKfCPu6Z
青く輝く美しい水の惑星ラティス…

これCD版かw
0625名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 03:19:56ID:NeG4kRCE
大往生は5面の中だけでシナリオが存在するらしいよ。

蜂地帯までで激しい戦闘でトランス状態にあった主人公
→少し敵の攻撃も止み、今までのエレメントドールとの戦いを思い出す
→がしかしすぐにまた激しい敵の攻撃が始まってまたトランス状態に…
ってのが音楽や敵配置に反映されてて、
蜂地帯→旧3ボス(休憩地帯、1面の回想)→直後のラッシュという繋がりらしい。
旧3ボスで一息、というところが大往生スレ的には笑えるとこだがw

あと3面は「エレメントドールにもし感情があったなら」ってテーマらしい。
エンディングのアレンジに繋がってて、これも関係が深い。
これを知っているとエンディングもまた味が出てくる。
0626名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 03:38:16ID:tKfCPu6Z
大往生スレって知らないんだけど、やっぱあそこ休憩所って認識なの?w
0627名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 20:17:23ID:6BUDlGxt
大往生って、撃って避けて破壊するだけのゲームだと思ってた
そんなテーマがあったなんて藁としか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています