BulletMLいじったことないので分からんが、その記述だとparam1が終わってからparam-1にいくのは当然のような。
actionRefの終了を無視する方法なり、同時に並列して動作させる記述方法があるんじゃないの?
あるいはparam1とparam-1を同時に動かしたときと同等のlabel"A2"でも作ればいいんじゃない?