トップページgamedev
1001コメント269KB

シューティングゲーム製作技術総合 7機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。05/03/15 00:58:02ID:cnuo1es8
ゲームプログラマなら誰もが通る、もしくは、通った道。青春の香り?
それは「シューティングゲーム製作」・・・。

このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!

ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。

■前スレ
シューティングゲーム製作技術総合 6機目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
0166名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 21:49:18ID:WkhS804B
まぁ、波状じゃなくて破綻(はたん)だよな。
0167名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 21:58:17ID:W9a/TZCO
はじょうと読みたくなる気持ちはわかる
0168名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 21:59:37ID:idQllT1H
そうだな。逝ってくる・・・。
0169名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 23:04:46ID:2sKTUTF2
破綻も読めない奴が反論するなんて、その考えがおかしい。
0170名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 23:07:50ID:yoDEvvCb
新しい2ch語の誕生シーンを目撃しました。
0171名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 23:19:34ID:3dJLHhGj
君は生命の誕生を見る・・・
0172名前は開発中のものです。2005/03/31(木) 23:30:16ID:VOxFI/9m
Gダラage
0173名前は開発中のものです。2005/04/01(金) 00:11:20ID:hoJGNRhx
わたしだけでしょうか?
CMAGAZINEのシューティングの記事って
シューティングゲームアルゴリズムマニアックスを一部書き直しただけに見えるんですけど、
わたしだけ・・・?
0174名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 00:24:04ID:IZ8bRgF/
論理が波状する は、普通に使うだろ。
この場合でもちゃんと意味が通じると思うんだが。

>>169-171のほうが何も知らない、無知だったりしてな(プ

>>166-167はいい奴w
0175名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 00:34:53ID:3/Ycy52F
4月1日ネタということか?
0176名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:07:26ID:ueZUmdQ8
ふいんき、みたいな2chネタだと思っていたが。
0177名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:13:04ID:5b3QVmi6
>>174
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%AB%96%E7%90%86%E3%81%8C%E6%B3%A2%E7%8A%B6%E3%81%99%E3%82%8B%22&lr=


プギャーwwwwwwwwwwwwww
0178名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:35:50ID:B/iuoCnR
使わねー
0179名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:43:14ID:3/Ycy52F
今日は本気で間違っててもエイプリルフールですた!で誤魔化せるからいいな。
0180名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:47:06ID:IZ8bRgF/
>>177-178
ま、普通には使わないかもな。破綻もそんな頻繁に見ないけどな(´・ω・`)

ってことで。
0181名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:50:51ID:0kqjITx5
これからはむずかしいことばはつかわないようにしましょう。
0182名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 02:27:04ID:IZ8bRgF/
>>181
>>181

( ´_ゝ`)プッ
0183名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 02:33:00ID:Lwuq9CUN
>>182
むづかしいことばつかってまちがえるよりは いいんじゃない?
0184名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 02:53:31ID:/ZgFIWiG
とりあえずシューティングを作ろう。
0185名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 08:21:22ID:OGsanS6u
>>174
お前破綻が読めなかったばかりか、波状って意味もシラネーのか?

お前のような、破綻を波状と読んじゃうバカしか使わねーよ。意味も通じやしねー。

論理が波状するってどんな状態だよタコが。
0186名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 09:02:52ID:rU7k0yxt
もういいじゃないか。
さぁ、シューティングを作ろう。
0187名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 09:45:38ID:IZ8bRgF/
>>185
今のおまえのような状態じゃないか?
他人をバカにすることしか楽しみがが無さそうな奴だな。哀れな奴w
0188名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 09:53:48ID:G+yGtZ4N
糞つまらねえ煽り合いかましてる暇があるなら
シューティング作れってんでじゃらほげえええええ!!!!
0189名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 09:57:16ID:H751JbPF
あんまり煽りの事は気にするな。
しかしまぁ、どうも最近煽りレスが増えてるよな・・・
0190名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 12:50:50ID:rwqrl991
スレが波状しますた!
0191名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 13:10:16ID:d72xmpPw
誤字だけなら数レスで流れたものを…
0192名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 13:46:35ID:rwqrl991
何事もエイプリルフールでオールOK
0193名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 22:54:50ID:GldgWazV
おまいらスレに書き込みしてる暇があったらゲーム作れや。
0194名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 23:09:33ID:1dDMGg57
作ってるよ
つーか書き込みする暇で作れるほど甘くねーよ
0195名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 23:51:01ID:/FgO7vzh
作ろうぜってときから作ってるけど
地上物どうしようか考えてたら
ズルズル来て
ついに社会人になってしまった・・・。

まあぼちぼち・・
0196名前は開発中のものです。皇紀2665/04/02(土) 00:24:17ID:ywfKtVWt
社会人おめ。
0197名前は開発中のものです。2005/04/02(土) 11:39:45ID:9tV2sY1J
弾撃てる地上物までできてる作品もいくつかあったな
大陸の端からはみ出さないような(またはルートどおりの)移動をする地上物はまだないか
0198名前は開発中のものです。2005/04/02(土) 16:54:43ID:qfdk8hbu
>>195
俺はだいぶ前から社会人だが、2chとかにうpするものなんて
時間があるときに楽しみとしてやる、程度で考えて良いんじゃないか。
0199名前は開発中のものです。2005/04/02(土) 21:59:53ID:5cXtVJ20
>>194
お前には一生無理
0200名前は開発中のものです。2005/04/02(土) 23:12:17ID:qfdk8hbu
こいつめワハハ
0201名前は開発中のものです。2005/04/03(日) 07:48:58ID:quNMFibn
ワハハ
0202名前は開発中のものです。2005/04/03(日) 08:13:57ID:Kmlr0C7O
<`∀´>ウェーハッハッハ


・・・Σ(゜д゜;)間違えた



(´∀`)ワハハニダ
0203名前は開発中のものです。2005/04/03(日) 12:00:13ID:42a41DKR
まだ語尾が変だぞ
0204名前は開発中のものです。2005/04/03(日) 17:13:49ID:/j9O1RGN
暇そうだね
0205名前は開発中のものです。2005/04/03(日) 21:54:22ID:PPo2TDjo
F・P・S! F・P・S!
0206名前は開発中のものです。2005/04/04(月) 14:47:20ID:wH6P5pMk
前に話題に出た、フォントの並びについて調べたいんですが
検索キーワードが判らないで教えてもらえないでしょうか
0207名前は開発中のものです。2005/04/04(月) 14:50:48ID:CiQWjGa9
「アスキーコード」のこと?
googleで一番上にヒットしてるページは、まんまアスキーコード表だな
0208名前は開発中のものです。2005/04/04(月) 15:12:25ID:wH6P5pMk
ああ、ありがとう。
その言葉がでなかった。
0209名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 10:20:21ID:p7+6OVwU
BulletML厨ですこんばんは。
細かいところでいつもつまってしまうのはたぶんプログラミング経験があまりにも乏しいから。

で、ちょっとお伺いしたいんですが、
・actionRefを違うパラメータで同時に動かす方法。

<action label="top">
<actionRef label="A">
<param>1</param></actionRef>
<actionRef label="A">
<param>-1</param></actionRef>
</action>

これだと、param1が終わってからparam-1が動き出してしまいます。
0210名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 10:21:52ID:p7+6OVwU
もうひとつは、
・以前に出た乱数を参照する方法
うまく説明できないんですが、以前に出た$randなどの値によって
次の乱数の値が決まるようなのを書きたいです。

昇進者以前のレベルですが、ご教授願います。
0211名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 21:15:12ID:ENNTzX4F
まったく触ったことないのでわからんが、同じラベル名でいいの?
2つ目をBにしてみたら
0212名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 21:26:03ID:p7+6OVwU
昇進者→初心者

>>211
同じラベルを同時に動かす方法が知りたいです。
というか、BにしてもAが終わってからBが動き出します。
0213名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 21:51:04ID:HW9rt3Iz
BulletMLいじったことないので分からんが、その記述だとparam1が終わってからparam-1にいくのは当然のような。
actionRefの終了を無視する方法なり、同時に並列して動作させる記述方法があるんじゃないの?
あるいはparam1とparam-1を同時に動かしたときと同等のlabel"A2"でも作ればいいんじゃない?
0214名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 22:07:46ID:p7+6OVwU
>>213
>BulletMLいじったことないので分からんが、その記述だとparam1が終わってからparam-1にいくのは当然のような。
俺もそう思う。でも、そうさせない記述方法がわからんのです。
>actionRefの終了を無視する方法なり、同時に並列して動作させる記述方法があるんじゃないの?
全然わかんなかったので、それを訊きに来たのです。
>あるいはparam1とparam-1を同時に動かしたときと同等のlabel"A2"でも作ればいいんじゃない?
それは俺の技術では難しいのです。だからわざわざこの形式にしたのえす。応用ききそうだし。
0215名前は開発中のものです。2005/04/06(水) 00:27:05ID:sXB/54M3
>>214
bulletmlでは、同時に複数の<action>を行わせることはできん。
<action>の内容が、弾幕源を動かさず弾を放つものであれば、
それぞれのアクションを行わせる仮の弾を同時に発射するようにする。・・とできるかもしれん。
下のような感じでためしてみて。
<action label="top">
<fire>
<bulletRef label="B">
<param>1</param></bulletRef>
</fire>
<fire>
<bulletRef label="B">
<param>-1</param></bulletRef>
</fire>
</action>

<bullet label="B">
<actionRef label="A">
<param>$1</param></actionRef>
</bullet>
0216名前は開発中のものです。2005/04/06(水) 19:22:06ID:0ubC5bYQ
>>215
ありがとうございます。
なるほど。そういう感じのやり方があったのかぁー
その「それぞれのアクションを行わせる仮の弾」を動かさないようにするには、どこにどんな記述を入れたらいいんでしょうか。
動く弾源からactionされるので、エラいことになってます。
0217名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 10:33:58ID:uJOrqbbV
さて待望の土日です。
ぼちぼちいきましょう。
0218名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 10:41:18ID:L3EoDUnb
終電間に合わずさっき帰ってきたので今から寝ますorz
0219名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 10:55:44ID:hlCalJRn
ベクターでこんなん見つけた

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se361649.html

これ、何気にスゴイかも・・
0220名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 11:42:33ID:eAuUb0ZF
DogaCGAの縦STG専用バージョンってところか
パーツの引き伸ばしがあれば多少はいいかもしれん

ボスとかはパーツ単位で破壊とか変形とかほしいし
自機とA敵は色しかかえれないので自由度は低いし
多少癖は強いかもしれん

さらにわりきって完全な2D絵を重ね合わせるようなものにして
自分で描いたものもはりつけれるようになれば便利だろうね
その際にパーツの座標も出力してくれるとかすれば
プログラムで取り込むのも便利になるとかあるような
0221名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 12:25:09ID:FIOFykja
・シェアが気にならない人
・できる画像の方向性の好みにあまり好き嫌い言わない人
には、割とおすすめかもしれない。

STG向け素材メーカーって爆風作るのとかいくつかあったね。
0222名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 17:17:55ID:wH1ksQ1v
>>219
かゆいトコに手が届いていない感じ
0223名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 19:29:06ID:L3EoDUnb
シェアは試す気にならないな
0224名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 21:27:44ID:QYhTtN3M
何時間もかけてキャラ書くこと考えたら、シェアも気にならんが。
と思ったが、ちょっとできあがるキャラの癖は強いな
0225名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 22:01:58ID:BtVDCP0r
まァ、アイディアプールだと思えば悪くないんじゃないのかな?
それなら金もかからんし。
0226名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 22:40:22ID:L3EoDUnb
いや金が払うのがいやなんじゃなくてレジストリ汚れるのが生理的にイヤ…。
まあ個人的な話だけど。
0227名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 22:41:03ID:kaRDddRx
結構いいんだけどやっぱりバリエーションが少ないかなあ
1回使ったら同じようなのになっちゃうから別のゲームには使いにくいな
0228名前は開発中のものです。2005/04/09(土) 23:37:15ID:39WBOlkX
昔はMSXの吉田工務店とか98のシューティングツクールとかあったね
0229名前は開発中のものです。2005/04/10(日) 02:25:28ID:V5nwHR0L
>>219
うーん、初心者向けかな。
ランダム生成が良い感じ。
あと、ちょっと重い。
0230名前は開発中のものです。2005/04/10(日) 05:35:40ID:Fao4+tu0
>219
桜通信のキャラが出てきてそれも作れるのかとオモタw
よく見たらベクターが貼ってる広告ですた。
0231名前は開発中のものです。2005/04/10(日) 23:32:54ID:okFLNxVp
先生!質問です
誘導弾に目標物のオブジェクトのポインタをもたせたところ目標物のほうが寿命が短くて
無効なポインタとなってしまい意図しない動作になりました。
何かよい対策はないでしょうか?
目標物のポインタがNULLかどうかで判定してみたのですが無効なポインタがNULLとは限らないと一つ賢くなっただけでした・・・・
0232名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 00:10:02ID:3LKR6H8f
・オブジェクトの解放タイミングを遅らせる(一般的らしい)
・オブジェクトに参照カウンタを付ける(DirectXとかのCOM方式)
・オブジェクトをハンドル管理にする(Gemsに乗ってた方法)

まあお好きなものを。
ちなみに俺は一番上の方法にしてるよ
0233名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 00:56:30ID:nOdEalW+
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/memo/000213.html
3番目に関しては吉田先生も言及してるね。
俺はそこまでしてないけど。
0234名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 02:55:14ID:kw5u/taN
全く別の方法として、
・オブジェクトをロック(ポイント)しない。
目標の位置だけ覚えておいて、次のフレームにはその点から最も近いオブジェクトを検索。

別オブジェクトが近くにあると、ロックが変わってしまう可能性も多々あるが。
0235名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 03:10:02ID:a5GOtt3P
ハンドル管理に近いけど
・生ポインタではなくスマートポインタを持たせる

だめ?
0236名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 04:18:55ID:nfd4m0N3
普通にオブザーバーパターンで問題なし
メモリやマシンパワーが少ない環境ならいろいろとやらんとだめだけど
0237名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 06:38:25ID:JQN0wQfc
そこでD言語ですよ。
0238名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 10:52:32ID:tPIsJ79N
なにか安全な仕組みが用意されてるんだっけ?
ドラフト読んだけど忘れた
0239名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 11:39:11ID:3LKR6H8f
ガベコレのことでは
0240名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 11:48:34ID:+Ddfh0s0
>>232
・相互にオブジェクトのポインタを持っておいて、どっちかが
削除された場合にはリンクを切る。リンクが切れたら独立して
動作する。
0241名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 14:41:53ID:3LKR6H8f
それはめんどくさすぎる…
0242名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 15:56:58ID:7I+MoOUw
>>233
そのサイト凄いね

http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/famibe/index.html
とか
0243名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 16:03:55ID:nfd4m0N3
おいおい基本的なデザインパターンもしらないやついるんか
クロックが200MHzこえていれば問題なしだぜ
0244名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 17:52:16ID:wExT4Iec
C++とデザインパターン知らないうちは誘導弾のロックオンはやめとけ、ということか。
0245名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 18:29:27ID:nfd4m0N3
止めとけとまではいわんが、まずこういったポインタ先の無効について
一度はまってそれでワークやらいろいろといじった挙句にダメだったら
デザインパターンを一度一通りみてみたほうがいいなと

俺は普段業務系でそういう効率のよいバグを出さないプログラムとか
研究担当なんで、それを2DSTGに活かしたりしたらびっくりするほど
ソースコードがすっきりしたからねぇ

いろんな分野に目を向けるのは大事だと思う
いまならネットでいろいろと見つかるし勉強できる

C++のようなオブジェクト指向言語を使えとはいわないけど、
その考え方は覚えておいたほうがいいね
0246名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 21:02:27ID:VLw2QGyk
× そういう効率のよいバグを出さないプログラム
○ そういうバグを出さなくて更に効率のよいプログラム

じゃないの?
0247名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 21:02:47ID:dvN/lZl+
C#で。
0248名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 21:22:29ID:oIpBZrFK
前者でも句読点どこに入れるかでちゃんと読めるね。
つーかC++でも危険なコーディングは余裕で出来るのであり。
なにが危険なのか理解しないことにはC++でもダメだろう。


>>232は3番目がオススメ。
0249名前は開発中のものです。2005/04/11(月) 21:47:19ID:nfd4m0N3
>そういう効率のよい、バグを出さないプログラム
0250名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 08:26:32ID:YkX8catc
0251名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 08:58:21ID:UrHf8k++
をするきさまらー
0252名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 19:40:53ID:N+Vc6hUt
誘導弾のロックオンの有効性なんて
オブジェクト生成時にユニークコード振っといて
ロックオン時にそれ持っとけばいいんじゃないのか。
0253名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 20:09:02ID:eU5Pjj6p
ようはハンドルだな。
0254名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 20:32:05ID:Xp3GU5+Z
胡希への気遣いつーか追い討ちにしかなってないような
0255名前は開発中のものです。2005/04/12(火) 20:33:21ID:Xp3GU5+Z
誤爆スマソ
0256名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 17:27:17ID:NQ6uMxAY
で、ここでのおすすめ開発環境って何よ?
0257名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 17:29:45ID:saVvPPYq
Tonyu
0258名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 17:30:11ID:0OvyqsMu
ygs2k
0259名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 17:37:07ID:NQ6uMxAY
サンクスこ。豆乳は知っていたけどygs2kは初耳。調べてみます。
0260http:// FLA1Ace130.stm.mesh.ad.jp/~ss.jpg2005/04/13(水) 17:52:06ID:WQ80js4G
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
0261名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 18:16:35ID:Q62YPukm
VC++が最高の開発環境
0262名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 18:34:56ID:wZCvXRVg
>>260
山田ウィルスの影響が、こんな所にも・・・
0263名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 20:38:21ID:6NLZIeyv
ここの相方募集BBS激しく笑えるんだけど
http://akikousa.fc2web.com/
0264名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 21:03:29ID:h6NYdXSa
脳板池
0265名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 12:56:36ID:fc1NLAcC
東方とかは何のツール使用して製作されているの?
仲間は何も知らずにVBだろうとか言うわけだけど
そんな筈ないよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています