トップページgamedev
1001コメント269KB

シューティングゲーム製作技術総合 7機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。05/03/15 00:58:02ID:cnuo1es8
ゲームプログラマなら誰もが通る、もしくは、通った道。青春の香り?
それは「シューティングゲーム製作」・・・。

このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!

ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。

■前スレ
シューティングゲーム製作技術総合 6機目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
0002名前は開発中のものです。05/03/15 01:02:33ID:goEASLFO
>>1
乙。 しょーもない荒らしでスレ誘導できんかったな。(笑)
0003名前は開発中のものです。05/03/15 01:07:08ID:ctNpyLgE
マツケン3バ
0004名前は開発中のものです。05/03/15 01:13:21ID:ctNpyLgE
4様
0005名前は開発中のものです。05/03/15 01:19:26ID:Pi9C4SCe
すごい人きちゃったな。
てか、前からこのスレにいたってことかいな?
0006名前は開発中のものです。05/03/15 01:36:35ID:aFObXgiR
ここのリンク張ったblogとかスレから流れ着いたんだろ。
0007名前は開発中のものです。05/03/15 01:54:34ID:sAIsclMS
>>2 >>5-6

いい加減にしないと、また誰かに自演乙って言われますよ?(w
誰かがID変えながら連投してるのか、その誰かになったつもりで荒らしをしているのか
どちらにしろ始末に負えんなこりゃ。
0008名前は開発中のものです。05/03/15 02:07:01ID:5HFhvcgD
ん?
>>2>>5-6は別のことについて話してないか?
0009名前は開発中のものです。05/03/15 03:11:21ID:1CAhGM4w
まあなんにせよ開発者さん応援するよ
0010名前は開発中のものです。05/03/15 05:11:16ID:8rMxVcda
ぷぷぷーけんちゃん
ぷっぷくぷー
0011名前は開発中のものです。05/03/15 05:55:59ID:6jdUodHG
まとめサイトか何かないの?(・∀・)
0012名前は開発中のものです。05/03/15 07:21:18ID:hvrFHLuc
前スレの987、流石ですね…
しかしあんなタイミングで投下しなくてもw
0013名前は開発中のものです。05/03/15 12:13:38ID:23k4SnSt
しっかし・・・2chはやっぱ凄い所だな。神とアホが隣同士だぜw
0014名前は開発中のものです。05/03/15 12:38:23ID:2abRrQl9
ソース公開すれば神
0015名前は開発中のものです。05/03/15 13:15:11ID:enDVYAWu
>>5
2chのシューティングスレのオーソリティであります
0016名前は開発中のものです。05/03/15 14:02:02ID:cnuo1es8
>>14
前スレ最後のVal & Rickはソース付きだろ。
0017名前は開発中のものです。05/03/15 14:57:50ID:HP1KAk+u
>>12
新スレから一気に普通の流れへ持っていくためには絶妙のタイミングだったと言える。
普通の流れどころか、妙に活気付いたというか、制作意欲がぎゅんぎゅん高まったようだ。

何にせよ、みんながんがれ、超がんがれ。
0018名前は開発中のものです。05/03/15 16:43:30ID:y6SKyqWG
>>17のIDが瀕死状態
0019名前は開発中のものです。05/03/15 19:49:58ID:BYyOAw+o
実はHP1000だったり
0020名前は開発中のものです。05/03/16 00:16:27ID:oeHJCekb
Val & Rick て
nuts & milk のパクリか
0021名前は開発中のものです。05/03/16 00:20:38ID:1yAmqrkj
ものすごい大ボケ
0022名前は開発中のものです。05/03/16 02:14:45ID:an0+Onc0
JOE&MACだろ?
0023名前は開発中のものです。05/03/16 03:09:34ID:yE0Xtgqu
>>18
すげー
0024名前は開発中のものです。05/03/16 03:13:25ID:VycS34Sp
1kだったら1024だろ?
0025名前は開発中のものです。05/03/16 04:47:59ID:SeStCnyd
>>24
寝言は寝て言え
0026名前は開発中のものです。05/03/16 08:13:16ID:JXM+L5hq
1KB 1000byte
1KiB 1024byte
0027名前は開発中のものです。05/03/16 08:23:40ID:AC1SY59Z
グラディウスやドドンパチって、C言語で作れるの?

馬鹿みたいな質問でスマソ
0028名前は開発中のものです。05/03/16 08:39:10ID:/AweVlKu
作れるよ。
タイトルをそれにすればいいだけ
0029名前は開発中のものです。05/03/16 08:39:47ID:C5z/4xwR
権利があれば。
又は下請け会社で働けば作れる。
0030名前は開発中のものです。05/03/16 12:06:40ID:KAtNll+F
作ることは出来る。
ただし、私的な範囲でしか配布できない。
公的に配布すると著作権法違反で捕まる。

まあ、似たような作品を作る分には
あまり問題ないけどな。
0031名前は開発中のものです。05/03/16 12:41:36ID:um+12rmD
いきなり捕まりはしない。
つーか27の質問の意図がよくわからん。
0032名前は開発中のものです。05/03/16 12:53:17ID:PIsSEpyf
〜って作れるの?と聞く奴は大抵作れるかどうかではなく作り方を知りたがっている
しかしそう書くと叩かれるので予防線を張って教えたがりを待つ作戦
間違いない
0033名前は開発中のものです。05/03/16 12:59:54ID:um+12rmD
なるほど。
できる人がやればCだろうがHSPだろうが作れる。
と言っておこう。
0034名前は開発中のものです。05/03/16 13:32:59ID:itye5rw2
つかグラディウスとかはアセンブラやC言語で作られてるんじゃないのか…?

>>32
参考になった。サンクス。
0035名前は開発中のものです。05/03/16 22:22:51ID:SJVbj4k3
>>33
逆に言うとできない人がやればCだろうがHSPでもできないということだね!
0036名前は開発中のものです。05/03/16 22:31:05ID:yg0wzY6E
>>35
そうだね。

それはそうと、俺育成ゲームってスレでシューティングの作り方を手取り足取り教えてる香具師がいるから興味の有る奴見に行けば?
HSPだけどな(アヒャ
0037名前は開発中のものです。05/03/16 23:33:25ID:SJVbj4k3
虜読んでたヤツは居ないのかコノヤロウ
00386-85705/03/17 14:35:53ID:c36IWw1t
かろうじて遊べる程度になったかな、と思います
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0066zip.html
よろしく
0039名前は開発中のものです。05/03/17 14:56:18ID:y7cliGrO
地上物を破壊できるようになったのか。いいね
敵の動きもいろいろあって、トリッキーな動きは楽しめるね
ステージクリアとゲームオーバーもあるしイイヨイイヨー
0040名前は開発中のものです。05/03/17 18:08:08ID:nqqGuWiq
>>38
乙ん
フルスクリーンになるんですが、ウィンドウモードはなくなったんですかね。
0041名前は開発中のものです。05/03/17 18:10:49ID:tO8Ee//6
>>37
気が利かなくてスマン。俺は愛読者だった。
0042名前は開発中のものです。05/03/17 19:05:06ID:c36IWw1t
>>39
ありがとうございます、何とか作り方の雰囲気はつかめてきたように思います

>>40
すみません、次があれば選択できるようにします
00436-85705/03/17 19:51:59ID:c36IWw1t
>>40
思ったより簡単にできちゃったのでアップしました(>>38のは消しました)
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0068zip.html
>>42はまた名前忘れてました、ごめんなさい
0044名前は開発中のものです。05/03/17 19:54:17ID:4UpBMyMb
>>38
ちょっとスクロール速度が遅くて展開が遅い感じがしてしまうのと
自機が幅のない直線ショットしか撃てないのに、ザコが固めで動きが
速いので倒し切れないのが微妙にストレスかなとオモタ。
ゲームとしての体裁は整ってると思う。
0045名前は開発中のものです。05/03/17 19:59:06ID:yXMQHdsz
>>38
スターフォースはわりとスピード感あったほうだと思うが今風なのかな。
かなりもっさりした弾幕系だね。
0046名前は開発中のものです。05/03/17 21:03:56ID:jGcRKAkE
スクロールが遅めなのはきっと、背景と一緒にスクロールしてしまう地上敵を
手ごわくしたいせいだと思う。
スクロールが早いとあっという間に画面外に出てしまうから…。
0047名前は開発中のものです。05/03/17 21:40:41ID:nqqGuWiq
フルスクリーンでもっさりしてたのでウィンドウきぼんぬしたんだがかわらずもっさり。
ということはFPSがかなり落ちてるんではないだろうか?
それともうちだけかな。
0048名前は開発中のものです。05/03/17 22:19:49ID:E+7g/rOG
FPS表示つけとくと安心だね
0049名前は開発中のものです。05/03/17 22:36:44ID:Pb0pLyD1
>>27です。
ありがとうございました。
0050名前は開発中のものです。05/03/17 23:06:38ID:27xWHabN
>>38
gmain.cppのwaittimeの計算なんでScreenCopy()の前にしてるの?
ScreenCopy()の後にしたほうが正確にならない?
ScreenCopy()がどんだけ重い処理かは知らないのだけど
0051名前は開発中のものです。05/03/18 00:39:37ID:tQyWN1kK
>>38
斜め移動が速いな。
こういうところは早いうちに潰しとかんと駄目よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています