トップページgamedev
220コメント44KB

【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん05/03/05 01:56:33
やってるやついねーの?
暇潰しでもいいからいじって遊ぼうぜ。
0069デフォルトの名無しさん05/03/13 13:45:20
>>68 学歴があってもウダツの上がらないダメ人間発見
0070デフォルトの名無しさん05/03/13 14:01:18
いや…俺まだリア工なんだけど…
そんなに食い付くほどショックだった?
0071デフォルトの名無しさん05/03/13 19:01:54
( ゚Д゚)ポカーン
0072デフォルトの名無しさん05/03/13 19:30:18
チンコブラブラアセンブラ
0073デフォルトの名無しさん05/03/13 21:44:54
計算機すら作れない俺はどうすればいい?
0074デフォルトの名無しさん05/03/13 21:52:39
輪廻転生
0075デフォルトの名無しさん05/03/14 09:47:58
海外でもファミコンで売ればよかったのに。
外人に略語は通じないのか?
0076デフォルトの名無しさん05/03/14 12:33:12
>>75
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO USの二の舞になるぞ。
0077デフォルトの名無しさん05/03/14 14:15:24
何が面白いのかな?
USがケツの事でALL YOUR BASEなんだろうか?
だれか英語詳しい人教えてぷりーず
0078デフォルトの名無しさん05/03/14 14:20:40
>>77
"ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US"でぐぐればすぐにわかる。
0079デフォルトの名無しさん05/03/14 22:47:47
http://66.102.7.104/search?q=cache:WUl1Zvxqg-AJ:24hour.system.to/jitb/ayb.htm+ALL+YOUR+BASE+ARE+BELONG+TO+US&hl=ja
0080デフォルトの名無しさん05/03/15 09:50:40
http://en.wikipedia.org/wiki/Aybabtu
0081デフォルトの名無しさん05/03/15 10:41:12
外人も陰湿だなwwwwwww
面白いけどwwwwwwwww
0082デフォルトの名無しさん05/03/15 15:51:55
ズレてはいるけれど、エンターテイメントを提供するというゲームの大事な部分は果たしいてるから成功っちゃ成功なんだな。
0083デフォルトの名無しさん05/03/15 16:36:48
スーパーマラオブラジャーズ
0084デフォルトの名無しさん05/03/16 16:59:42
>>76
分かりやすく意図した日本式の名前のファミコンと、
"ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US"のような文法ミスは比較にならんぞ。
0085デフォルトの名無しさん05/03/18 13:59:45
NESとかSNESとか名前がださい。
0086デフォルトの名無しさん2005/03/24(木) 01:44:30
詳しい人いないの?
0087デフォルトの名無しさん2005/03/24(木) 02:15:48
もうすっかり忘れました、とても懐かしいですねの人なら結構いるかもよん
0088デフォルトの名無しさん2005/03/24(木) 03:05:28
とりあえずソース付きで解説キボンヌ
0089デフォルトの名無しさん2005/04/17(日) 02:14:59
ダブルドリブルアセンブル
0090デフォルトの名無しさん2005/04/20(水) 13:26:34
↓ソース付きで解説
0091デフォルトの名無しさん2005/04/20(水) 18:48:49
何を解説すんのよ?
0092デフォルトの名無しさん2005/04/20(水) 22:32:21
分かりにくいアセンブラの命令の流れだろ。
0093デフォルトの名無しさん2005/04/20(水) 23:04:31
アセンブラの命令がわからんのか?
ソースが汚くて流れがわからんのか?
nesでよければ質問に答えるぞ
0094デフォルトの名無しさん2005/04/21(木) 12:33:43
このスレの存在意義がわからん
0095デフォルトの名無しさん2005/04/21(木) 18:07:04
>94の存在意義がわからん
0096デフォルトの名無しさん2005/04/26(火) 18:26:37
nesの解説キボン
0097デフォルトの名無しさん2005/04/26(火) 18:28:14
だから何が知りたいんだっつーの
0098デフォルトの名無しさん2005/04/26(火) 19:50:33
知ってること書けばいいじゃん
0099デフォルトの名無しさん2005/04/26(火) 20:03:45
女子供はPSPやっとけ
0100デフォルトの名無しさん2005/05/04(水) 04:49:41
おまいらやる気ないだろ
0101デフォルトの名無しさん2005/05/04(水) 10:04:53
質問も何も無いのに網羅的に解説なんてしてられるかバカ
0102デフォルトの名無しさん2005/05/04(水) 10:14:31
誰かうpしろよ
0103デフォルトの名無しさん2005/05/04(水) 10:27:56
お前がしろよ
0104デフォルトの名無しさん2005/05/05(木) 01:24:35
お前がしろよ
0105デフォルトの名無しさん2005/05/05(木) 01:25:56
お前がしろよ
0106デフォルトの名無しさん2005/05/05(木) 02:40:22
今時ファミコンやスーファミのゲームを作ってるやつなんていないよ。
0107デフォルトの名無しさん2005/05/05(木) 03:00:01
ttp://10.139.148.210.dy.bbexcite.jp/
おkうぇwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwwwwww
wおkwっおkおkwwwうはっwwwwww
wwwwwwうぇおkwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww
0108デフォルトの名無しさん2005/05/05(木) 20:56:25
参考になるサイトとかない?
0109デフォルトの名無しさん2005/05/06(金) 08:49:59
k2pts.home.comcast.net/gbaguy/nesasm.htm
nesdev.parodius.com
www.zophar.net

www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9975/6502
vsync.org/ns/index.html
gikofami.fc2web.com

www.geocities.jp/kz_s6502
fuguri23.hp.infoseek.co.jp/FamAsm
peacemay.net/nes

www.apple2world.jp/apple2/COL/MapItems/6502/6502.html

自分で探せない人間にプログラムは無理だと思うけどね
0110デフォルトの名無しさん2005/05/06(金) 21:56:48
ファミコンだけか
0111デフォルトの名無しさん2005/05/06(金) 22:06:38
スーファミにはまったく興味無いんでね
0112デフォルトの名無しさん2005/05/06(金) 22:08:04
(・∀・)ニヤニヤ
0113デフォルトの名無しさん2005/05/07(土) 08:05:27
スーファミにはまった
0114デフォルトの名無しさん2005/05/07(土) 15:31:39
てかスーファミの資料少なすぎ。
0115デフォルトの名無しさん2005/05/07(土) 23:04:21
性能や容量もスーファミが上なんだけどなぁ。作っている人がほとんどいないのが不思議だ。
0116デフォルトの名無しさん2005/05/08(日) 01:53:46
夢が広がったハード
0117デフォルトの名無しさん2005/05/09(月) 04:22:02
Snes9xコンパイルできた人いる?

zlib.hを落としてきてパス通しても
ねぇとかエラーが返ってくるんだけど・・・。
0118デフォルトの名無しさん2005/05/13(金) 17:20:19
ヘッダファイルだけではダメポ
0119デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 01:18:40
ゼロページage
0120デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 02:06:07
只今、NESエミュレータを作成しています。サウンドをのぞけば、8割がた
完成しています。ただ、PADの動作がうまくエミュレートできていないのか、
CPUにバグがあるのかわかりません。だれかNESのPADについて教えてください!
0121デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 06:35:54
>>120
自分は今日から開発を始めてみたところです。
とりあえず、6502CPUの機械語命令を解読しないとならない訳ですよね。
その解説したサイトを探してるんですが(それでこのスレを発見した)見付からない。
ファミコンプログラミングの解説は幾つか見付かったのですが…
01221212005/05/14(土) 09:20:15
ないと思ったけど、調べ方が悪かった。
6502 opcodesで検索したら沢山ありました。
01231202005/05/14(土) 17:05:29
私は、どうもCPUにバグがありそうで、アドレッシングが間違ってそうです。
インデックス・インダイレクト・アドレス指定(Indexed Indirect Addressing)
インダイレクト・インデックス・アドレス指定(Indirect Indexed Addressing)
の二つを誤解しているのか、得た情報が間違っているのか不明です。
正しいアドレッシングを知っているかたがいたら教えてもらえないでしょうか?
ちなみにVC++で作成しています。
0124デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 19:14:52
>>109
0125デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 19:44:09
>>109のfuguri23ってなに?atariのパロディー?
ついだけど、リンクだってわかるようにhttp://ってつけろや。
0126デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 19:50:28
>125
それはもしかしてギャグで言ってるのか?
素でブルったんですけど
0127デフォルトの名無しさん2005/05/14(土) 20:36:12
いや本当にfuguriってふぐりから来てるのかなと思って
0128デフォルトの名無しさん2005/05/15(日) 20:47:40
SFCの資料よこせ
0129デフォルトの名無しさん2005/05/16(月) 00:05:25
自分で探せよカスが
このスレでageてる奴らはゲ製板にも劣るな
0130デフォルトの名無しさん2005/05/16(月) 02:09:29
age
0131デフォルトの名無しさん2005/05/16(月) 02:21:20
GamDevPukiWiki - コンシューマプログラミング
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B3%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%DE%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%5D%5D
0132デフォルトの名無しさん2005/05/17(火) 10:04:49
>>123
解決したか?
0133デフォルトの名無しさん2005/05/25(水) 03:46:46
どなたかDisPel持ってませんか?
0134デフォルトの名無しさん2005/05/28(土) 00:30:53
アセンブラなんて他にもあるだろ?
0135デフォルトの名無しさん2005/05/28(土) 01:33:34
>>133
http://www.6502.org/
ここからたどれ。エミュレータなんかも普通にある。
0136デフォルトの名無しさん2005/05/28(土) 03:16:37
>>134
単に使い勝手を試してみたかっただけですよ

>>135
探したけどみつからないんですが・・・
というか、そこ6502のサイトのような
0137デフォルトの名無しさん2005/05/28(土) 03:46:14
>>136
65816を初め、各種の古いCPU用のクロスアセンブラがあるよ。
日本人の認識は、6502=ファミコン、65816=スーファミ、程度しか
ないからなあ・・・・海外ではスーファミエミュレータも出てるね。
0138デフォルトの名無しさん2005/05/28(土) 13:03:19
エミュなら国産もあるじゃん
0139デフォルトの名無しさん2005/05/28(土) 13:54:04
>>137が海外でスーファミエミュレータって言うから開発環境でも出来たのかと思った
エミュレータなら何年も前から国産であるだろw
01401332005/05/28(土) 16:40:28
>>137
DisPelを探しているのであって、アセンブラを探しているわけじゃないんですけど。
本家サイトはもうないし、Zophar'sDomainにもないし。
0141デフォルトの名無しさん2005/06/01(水) 15:46:39
本家サイトってどこ?URLキボン
0142デフォルトの名無しさん2005/06/08(水) 23:51:36
url
0143デフォルトの名無しさん2005/06/19(日) 18:13:34
保守
0144デフォルトの名無しさん2005/07/08(金) 21:53:54
エミュを作ってる人はいるのか?
0145デフォルトの名無しさん2005/07/08(金) 23:56:20
こーやって素晴らしきドットゲームの世界は埋もれてゆくのでふね
懐古厨と呼ばれてもかまいまへんでも私はかなしひ
0146デフォルトの名無しさん2005/07/09(土) 12:41:12
次世代家庭用ゲーム機でドット絵は完全に消えそうだな。
0147デフォルトの名無しさん2005/07/21(木) 10:53:31
ttp://www.geocities.jp/kz_s6502/
0148デフォルトの名無しさん2005/07/21(木) 13:29:21
>>146
なんせPS3クオリティーらしいからな。
0149デフォルトの名無しさん2005/08/08(月) 23:00:38
マジで!?
0150デフォルトの名無しさん2005/08/08(月) 23:33:49
間、空き過ぎ!
0151デフォルトの名無しさん2005/08/09(火) 15:06:19
誰も作ってないの?
0152デフォルトの名無しさん2005/08/13(土) 13:54:51
0153デフォルトの名無しさん2005/09/07(水) 00:02:49
ソース付きで参考になるサイトないですか。
0154デフォルトの名無しさん2005/09/07(水) 02:50:51
>>153
www.6502.orgとかは?
0155デフォルトの名無しさん2005/09/07(水) 03:19:13
>>154
thx
ちょっと見てみますね。
0156デフォルトの名無しさん2005/09/07(水) 16:29:19
誰か最高のゲーム作れ
俺を感動させたら200万振り込んでやるから
0157デフォルトの名無しさん2005/09/07(水) 22:08:18
abadonのデモファイルとか面白いんだけど、
3Dってどうやって表示してるんだ?
0158デフォルトの名無しさん2005/09/23(金) 22:48:53
hoshu
0159デフォルトの名無しさん2005/09/24(土) 17:25:25
abadonって何?
0160デフォルトの名無しさん2005/09/25(日) 02:28:37
おおお、こんなスレが。NESエミュレータ作ってる人いるんですね。
漏れもGBかNESかどっちか作ろうかと思ってるんですけど、どっちが簡単なんでしょう?
まあいいや、作りたいほうを作ってみよう。

>>159
ググって見たけど、シューティングゲーム?
0161デフォルトの名無しさん2005/09/27(火) 01:39:39
abadonじゃなくてABANDON

ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/sfc/snesdemo.shtml

ここからダウンロードできる。
0162デフォルトの名無しさん2005/09/30(金) 03:37:18
>>141
http://naruto.dynalias.net/
0163名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 02:05:55ID:cy2hQ+yr
ここに飛ばされてたか
0164名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 02:14:57ID:qJGJbx+y
下がりすぎ
0165名前は開発中のものです。2005/12/16(金) 10:02:38ID:ToDFREAc
「ファミコンのプログラム」スレがdat落ちしてしまった・・・。
0166名前は開発中のものです。2005/12/16(金) 10:20:35ID:6/T7w5Zx
建てればいい。
0167名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 12:11:31ID:B4emp6DU
ここでいいんじゃないの?
01681652005/12/17(土) 13:51:01ID:YvZEKHka
こちらでよければお世話になります。
0169名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 18:12:41ID:jx/U7cAE
えーがな!やったらえーがな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています